「スノーボード『道具の選び方』入門 ~滑り方で選ぶ!~」はこちらから!
第2章 滑り方別・道具の選び方
パーク編
パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
グラウンドトリック(グラトリ)編
スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!
グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
カービングターン編
スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!
カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
パウダー編
パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
ハーフパイプ編
スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!
ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
オールラウンド編
スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!
著者:風祭健
北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから
このページではグラウンドトリック(グラトリ)をメインでやりたい、と考えている人におすすめの板を紹介していきます。
グラウンドトリック(グラトリ)とは
前のページでも既に紹介しましたが「グラウンドトリック」とはキッカーと呼ばれるジャンプ台などを使わず、平地のゲレンデでスピンというボードを回転させる技やプレスという板を浮かせる技などの総称です。
略して「グラトリ」とも言います。
▼キッカーの例
photo by The Camp of Champions Snowboard & Ski Summer Camp
▼プレスの例(滑りながら板を持ち上げる)
グラトリはスピードを出さなくてもできるので、怪我のリスクが少なく、気軽に初楽しめることから人気があります。
スノーボードは「パーク」というジャンプ台があるコースがあったり、「パウダー」というさらさらの雪の上で滑る楽しみがあったりする中、グラウンドトリックは場所を選ばず誰でも挑戦しやすいのも特徴です。
グラトリは、やりやすい板を使えば初めての人でも簡単に楽しむことができます。
逆に、グラトリに向いていない板では、やりづらくて疲れるだけですので楽しみづらくなってしまします。
板選びが重要ですので、グラトリ向けの板で楽しく遊びましょう。
グラトリ向けの板
グラトリ向けの板は
- ツインチップ
- サイズが短く有効エッジが長い板
- ロッカーもしくはハイブリッド形状
- 柔めの板
この様な板となります。
これらはパーク向けの板と通じるものがありますが、パークよりもスピードを出すことがないので、より短く柔らかくて動きやすいモデルがグラトリに向いています。
グラトリ向け板の特徴1 ツインチップ
グラトリはスイッチスタンスでも滑ることが多いのでツインチップがおすすめです。
また、ツインチップは少ない力で板を動かすことができる取扱いやすい板で、回転した時のバランスもいいのでスピントリック(回転技)にも向いています。
グラトリ向けの板はツインチップ一択と考えても良いでしょう。
▼スピン後の滑り
※ちなみにツインチップでない板を「ディレクショナル」と言います。
ディレクショナルはテールに比べてノーズ側が長い板の形状です。スイッチスタンスに向いていません。
グラトリ向け板の特徴2 サイズが短く有効エッジが長い板
有効エッジとは実際に滑っている時に接地する部分を言います。
有効エッジが長ければ、短い板でも問題なく滑ることができます。
パーク向けの板もそうなのですが、トリックをするには、軽くて扱いやすい短い板の方が向いています。
有効エッジの長さをチェックしながらできるだけサイズは短い板を選びましょう。
グラトリ向け板の特徴3 ロッカーもしくはハイブリッド形状
上図のようなロッカーやハイブリッド形状のボードは、下図のキャンバー形状のボードよりもエッジ(板の周囲についてる金属)が雪に設置する面が少ないので、板の操作がしやすく動きやすい特徴があります。
動きやすい板の方がトリック(技)を仕掛けやすくなるので、形状はロッカーやハイブリッドボードがおすすめです。
キャンバーボードは板の反発が強くなるので、地面から板を浮かせる時に有効でグラトリに向いていないという訳ではないのですが、「動きやすさ」という観点からはロッカーやハイブリッドボードの方が間違いなく優れています。
その為初級者にはロッカーやハイブリッドが特におすすめとなります。
グラトリ向け板の特徴4 柔めの板
▲板の硬さとは
低速で滑ることの多いグラトリには柔らかい板が向いています。
なにより柔らかい板は軽い力で滑れるのがメリットです。
硬い板でもグラトリはできるのですが、硬ければ硬いほど力と体力が必要です。扱えたとしても非常に疲れてしまいます。
楽しくグラトリをしたい方にこそ柔らかい板がおすすめです。
▼グラトリ向け板の特徴と理由
特徴 | 理由 |
ツインチップ | 少ない力で板を動かせる |
サイズが短く有効エッジが長い | 軽くて扱いやすい |
ロッカー・ハイブリッドボード | 動きやすい |
柔らかめ | 軽い力でOK |
グラトリ向けおすすめ板3選
グラトリには動きやすくて短く滑りやすい軽い板が向いていますので、ジブ(レールやBOX)向けの板もグラトリに最適です。
実際にグラトリ向けとして紹介されている板は、ジブ向けの板でもあります。ですのでグラトリ向けと併せてジブ向けの板も探してみてください。良い板が見つかるかもしれません。
また、パーク向けの板と似たような性能にもなるので、パーク向けの板もおすすめです。
ただ、パークよりもスピードを出さないので、板の長さは必要ありません。パークで使うものよりもワンサイズ短いサイズでも良いでしょう。
後は、硬さの好みや予算に合わせて、自分のボードを選びましょう!
以下では著者のおすすめ板を3つ紹介しています!こちらもご覧いただき、購入の参考にしてみていただければと思います!
1 LOBSTER 「JIB BOARD」
LOBSTER(ロブスター)というメーカーの「JIB BOARD」というモデルです。
LOBSTERというメーカーの板は、3Dキャンバーという形状を採用しており、キャンバーボードでありながら、ロッカーボードの操作性の高さを持っています。
ロッカーボードなら軽い動き(動きやすい)ができ、スピントリックなどが非常にやりやすいです。
キャンバーボードなら高い反発力と踏ん張りが効き、高いジャンプと着地のしやすさがあります。
「JIB BOARD」というモデルはLOBSTERというメーカーの板の中で一番柔らかいフレックス(板の縦の硬さ)を持っているので動きやすさはピカイチです。
有効エッジが非常に長いので、普段の板より5センチくらい短い板でも全然問題なく滑れるでしょう。
ジブ(レールやBOX)にも向いている板ですが、グラトリにも非常に向いています。
2 011 「DOUBLE SPIN」
011というメーカーが販売している「DOUBLE SPIN」というモデルは、グラトリを紹介する時必ず上げられるほど高いグラトリ性能を持っています。
ダブルキャンバー形状のソフトフレックス(柔らかめ)の板ですので、動きやすさを持ちながら板の反発も持ち合わせたグラトリには最適な板です。
キャンバー形状モデルのDOUBLEという兄弟モデルもあり、より反発が欲しい人はそちらのモデルもおすすめです。
▼キャンバー形状
3 Capita 「Scott Steves」
Capitaというメーカーの「Scott Steves」というモデルです。
Capitaから販売されている板で、Scott Stevens(スコット・スティーブンス)というプロスノーボーダーのシグネチャーモデル(著名人の名前を冠したモデル)の板です。
カナダ出身のグラウンドトリックのスペシャリスト。常識を覆すような動きの数々は、憧れること間違いなしで「スノーボードってけっこう簡単なのかも」と勘違いさせてくれる。
非常に柔らかくて動きやすい道具を使用している。
▼スコット・スティーブンス選手の技
カタログではミディアムフレックス(中間の硬さ)とされていますが、試乗した感じはもっと柔らかいソフトフレックス(柔らかめ)に感じました。
加えてフラットキャンバー形状を採用していますので、動きやすさが抜群で、これまでとは全く違う動きだって可能になります。
第1章 滑り方6種類
第2章 滑り方別・道具の選び方
パーク編
パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
グラウンドトリック(グラトリ)編
スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!
グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
カービングターン編
スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!
カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
パウダー編
パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
ハーフパイプ編
スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!
ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
オールラウンド編
スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!
著者:風祭健
北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから