「スノーボード『道具の選び方』入門 ~滑り方で選ぶ!~」はこちらから!
第2章 滑り方別・道具の選び方
パーク編
パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
グラウンドトリック(グラトリ)編
スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!
グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
カービングターン編
スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!
カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
パウダー編
パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
ハーフパイプ編
スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!
ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
オールラウンド編
スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!
著者:風祭健
北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから
目次
グラトリ(グラウンドトリック)とは
「グラウンドトリック」とはキッカーと呼ばれるジャンプ台などを使わず、平地のゲレンデでスピンというボードを回転させる技やプレスという板を浮かせる技などの総称です。
略して「グラトリ」とも言います。
▼キッカーの例(グラトリでは使用しない)
photo by The Camp of Champions Snowboard & Ski Summer Camp
▼スピンの例
▼プレスの例(滑りながら板を持ち上げる)
グラトリはスピードを出さなくてもできるので、怪我のリスクが少なく、気軽に楽しめることから人気があります。
スノーボードは「パーク」というジャンプ台があるコースがあったり、「パウダー」というさらさらの雪の上で滑る楽しみがあったりする中、グラウンドトリックは場所を選ばず誰でも挑戦しやすいのも特徴です。
このページでは、グラトリ(グラウンドトリック)向けのブーツについて説明していきます。
どんなに上手い人でも、グラトリに向かないブーツを使えば、できるトリックもできなくなるし、上手にやるのは難しくなります。
グラトリでもブーツは非常に重要な道具となりますので、もっと楽しくグラトリをしたいなら、是非グラトリ向けのブーツを選びましょう。
ここではグラトリ向けのブーツの特徴を解説すると共に私のおすすめするグラトリ向けブーツを3つご紹介いたします。
グラトリ向けのブーツの特徴
グラトリ向けのブーツは、
- フィット感が良い
- 硬さはミディアム〜ソフトフレックス
- 足裏感覚が優れる
- クッション性が良い
という性能を持ったブーツが最適です。
これを見てお気づきになった方がいるかも知れませんが、実はグラトリは基本的にはパーク向けのブーツと同じ様な性能が求められます。
パークもグラトリも「スピン」や「プレス」といった同じ様なトリックをする為です。
しかし、より「グラトリ向けのブーツ」を探すのであれば以下の事を知っておくと良いでしょう。
1つはグラトリではパーク向けブーツよりも柔らかめのモデルがおすすめという事です。
パークを滑るよりも単純にスピードを出すことがないので、低速でも柔軟な動きをすることができる柔らかめのモデルの方が、トリックの幅が広がります。
2つ目は、クッション性能もあるに越したことはありませんが、なくてもそれほど問題はない、という事です。
パークのように大きなジャンプはしないので衝撃を受けることが少なくてあまり必要ないのです。
もちろんクッション性は疲労の軽減にも繋がりますのである方が良いのですが、グラトリの場合はそこまで気にしなくてもいいでしょう。
ここからは先ほど挙げた4つのそれぞれの項目について詳しく解説をしていきます。
グラトリ向きブーツの特徴1 フィット感が良い
フィット感の良さは、グラトリ用のブーツに限らずどんなブーツでも一番重要なポイントです。
フィット感を左右するのは、インナーの素材と構造で、優れたインナーならブーツの中でかかとが浮かず、足とブーツがピッタリとフィットします。
自分の足の形に合ったブーツを、試着して探しましょう。
グラトリ向きブーツの特徴2 ミディアムフレックス~ソフトフレックス
グラトリ用ブーツの硬さは、硬すぎず柔すぎないミディアムフレックス(中間の硬さ)がおすすめです。
グラトリでは低速で滑ることも多いので、硬いブーツでは操作がしづらいと感じるかもしれません。
初級者の方であれば、低速で滑ることがもっと多くなるので柔めのブーツでも大丈夫です。
また、足回りの硬さは、バインディングの硬さでもある程度は調整できます。
しかし、硬いブーツに柔いバインディングよりも、柔いブーツに硬いバインディングの方が板の操作性が良くなるので、グラトリではこの二つのどちらかと言われれば柔らかめブーツがおすすめです。
基本的にこだわりが無ければミディアムフレックスかソフトフレックス(柔らかい硬さ)を選びましょう。
グラトリ向きブーツの特徴3 足裏感覚が優れる
グラトリでは繊細なボードコントロールが必要になります。
スピンやプレスなどのトリックをする前は細かい動きをするからです。
「足裏感覚」というのはブーツの底で雪面をどれだけ感じる事ができるか、という感覚です。
足裏感覚に優れたブーツなら、雪面の凹凸などを感じることができますので、繊細なボードコントロールがしやすくなります。
足裏感覚はソール(靴底)の形状や素材で違います。
比較的薄くて、ゴツゴツしていない平らな物の方が足裏感覚は感じやすいでしょう。
実際に試着したり、メーカーの説明を読んで参考にすると良いでしょう。
グラトリ向きブーツの特徴4 クッション性が良い
ジャンプ着地の際など、グラトリでは足に衝撃が加わることが多いです。
クッション性が良いと衝撃を吸収してくれますので、着地の精度も上がりますし、何より疲れずらくなります。
ブーツの作りやソールの素材でクッション性は変わります。
先ほど解説した「足裏感覚」を確かめる時に、クッション性も確認しましょう。
ただし、グラトリではそこまで高い位置からのジャンプというものはしないのでクッション性は必要無い場合もあります。クッション性が多少低くてもグラトリは大丈夫ですのでクッション性の優先度は低くても大丈夫でしょう。
以上がグラトリ向けブーツを選ぶ際にチェックすべきポイントです。
ネットでも店頭でも、購入する際はこれらをしっかりとチェックしてから購入すれば間違いはないでしょう。
▼グラトリ向けブーツの特徴と理由
特徴 | 理由 |
フィット感が優れる | 操作が楽になる |
ミディアムフレックス~ソフトフレックス | 操作性が良い |
足裏感覚が優れる | 繊細なボードコントロール |
クッション性が良い | 疲れずらい |
ここからは著者がおすすめするグラトリ向けブーツをご紹介していきます。
著者おすすめグラトリ向けブーツ3選
パーク向けブーツの中でも、よりグラトリに向いているおすすめモデル3選を紹介します。
1 DEELUXE「Choice」
DEELUXE(ディーラックス)というメーカーの「Choice」(チョイス)というモデルのブーツです。
インナーを熱成形で自分の足型にピッタリ成型することができる「サーモインナー」を採用したフィット感に優れるブーツです。
▼サーモインナーの解説(公式)
アウトソール(靴底⇔インソール)には足裏感覚に優れる「スケートフレックスソール」というクッション性にとても優れ、足元が柔らかい上にしっかりとした安定感が特徴のソールを採用しています。
足にピッタリフィットしたインナーと、このアウトソールのお陰で非常に優れた足裏感覚を発揮します。
ソフトフレックスで動きやすく、低速のグラトリにもピッタリですので、初心者の方にもおすすめです。
▼グラトリにおすすめのブーツを買う DEELUXE「Choice」
2 Thirtytwo「ZEPHYR」
Thirtytwo(サーティツー)というメーカーの「ZEPHYR」というモデルのブーツです。
Thirtytwoは、スノーボードブーツ専門メーカーで、優れた性能とデザインのブーツが人気を集めているメーカーです。
ZEPHYRは、最高のストリートスノーボーダーと言われる、ジェレミー・ジョーンズが使っているブーツですので、トリック性能の高さ(トリックのしやすさ)は間違いありません。
▼ジェレミー・ジョーンズ
オプションパーツを使ってフィット感の調節ができ、抜群のフィット感を持ったソフトフレックスモデルですのでとてもおすすめです。
▼グラトリにおすすめのブーツを買う Thirtytwo「ZEPHYR」
3 VaNS「Hi-Standard」
VANS(バンズ)というメーカーの「Hi-Standard」(ハイスタンダード)というモデルのブーツです。
スニーカーのイメージが強いVANSですが、スノーボードブーツメーカーとしても長い歴史と実績を持つ優れた人気のメーカーです。
「Hi-Standard」はスケートライクな(スケートのような)滑りをテーマに作られたブーツですので、動きやすさとトリック性能の高さはピカイチです。
見た目もストリートスタイルなオシャレなデザインで、見た目にもグラトリに向いているブーツと言えるでしょう。
▼グラトリにおすすめのブーツを買う VANS「Hi-Standard」
▼おすすめブーツの早見表
メーカー/名称 | 特徴 | 備考 |
DEELUXE「Choice」 | ソフトフレックス・足裏感覚〇・フィット感〇 | サーモインナー搭載 |
Thirtytwo「ZEPHYR」 | ソフトフレックス・トリック性能〇・フィット感〇 | ジェレミー・ジョーンズも使用 |
VANS「Hi-Standard」 | 動きやすさ〇・トリック性能〇 | スケートライクな滑り |
第1章 滑り方6種類
第2章 滑り方別・道具の選び方
パーク編
パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
グラウンドトリック(グラトリ)編
スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!
グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
カービングターン編
スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!
カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
パウダー編
パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
ハーフパイプ編
スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!
ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
オールラウンド編
スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!
著者:風祭健
北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから