「スノーボード『道具の選び方』入門 ~滑り方で選ぶ!~」はこちらから!
第2章 滑り方別・道具の選び方
パーク編
パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
グラウンドトリック(グラトリ)編
スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!
グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
カービングターン編
スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!
カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
パウダー編
パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
ハーフパイプ編
スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!
ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
オールラウンド編
スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!
著者:風祭健
北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから
目次
オールラウンド向けのブーツとは
「オールラウンドモデル」のブーツは、その名の通り全体的にバランスの良い性能のモデルが最適です。
なぜならカービングターン向けの硬いブーツではジャンプの技がしづらくなりますし、グラウンドトリック向きの柔いブーツでは、スピードを出すのが難しくなる、というように極端な性能を持ったブーツではバランスの取れた滑りができないからです。
▲カービングターンをしている様子
カービングターンとは板のエッジ(板の周囲についている金属部分)を使って滑り、雪面に一本の線を描くように滑るターンのことです。略して「カービング」とも呼びます。
グラウンドトリック(グラトリ)とは、ジャンプ台などを使わずゲレンデ、つまり平地でスピンやプレスなどの技をすることを言います。
スピンとは板の反発を使ってジャンプをして回転する技です。プレスとは板をしならせてウイリーのようにして滑る技のことを言います。
▼プレス(滑りながら板を持ち上げる)
以下の2点に注意してブーツ選びをすれば、自ずとバランスの良いブーツを選ぶことができるはずです。
- フィット感が良い
- ミディアムフレックス(中間の硬さ)
以下では、この2点について詳しく解説していきます。
オールラウンド向けブーツの特徴1 フィット感が良い
フィット感はスノーボードのブーツ選びで最も重要な部分です。当然オールラウンドモデルのブーツでも重要な部分となります。
自分の足にフィットし、かかとが浮かないブーツを選びましょう。優れたインナーを使っている高性能ブーツほど優れたフィット感を持っています。
また、「BOA」や「スピードレーシング」というシステムを採用しているブーツで、足の甲部分とスネ部分を分けて締められるモデルだと、締め付けを調整してよりさらに高いフィット感を得られるのでおすすめです。
オールラウンド向けブーツの特徴2 ミディアムフレックス(中間の硬さ)
ブーツの硬さは、足首の曲がりやすのことを表します。硬ければ高速で滑った時の安定感とカービングターン性能に優れます。
しかし、足首が固定されることで動きづらくなってしまいますので、ジャンプやトリック(技)がしづらくなってしまいます。
逆に柔かめのブーツは、低速でのジャンプやトリックはしやすいですが、高速のスピードを出した時に不安定になってしまいます。
滑走スタイルにもよりますが、硬すぎず柔すぎないミディアムフレックス(中間の硬さ)のブーツを選べば、様々な滑りに対応しやすいでしょう。
▼オールラウンド向けブーツの特徴と理由
特徴 | 理由 |
フィット感が良い | 繊細なボードコントロール |
ミディアムフレックス | バランスが良い |
オールラウンド向きおすすめのブーツ3選
ここからはハーフパイプ向きブーツのおすすめを著者が厳選してご紹介!
どんなブーツにすればいいか分からない初心者の方も、迷われている方も、是非ご参考にしていただければと思います!
1 BURTON「RULER」
BURTON(バートン)というメーカーの「RULER」というモデルのブーツです。
ハーフパイプの平昌オリンピック銀メダリスト・平野歩夢選手が使用しているブーツです。
▼平野選手のハーフパイプ
意外と安価なモデルを使用していて、板の硬さもBURTONのラインナップの中では比較的柔らかめのモデルとなっています。
安価ですが、もちろん性能はオリンピックメダリストの折り紙付きで、足の甲部分とスネ部分を分けられるレーシングシステムに、ブーツ内の熱を保温する機能など高機能を搭載したブーツとなっています。
非常にコスパに優れるので、試着をしてみてフィット感が良ければおすすめの一本です。
▼ハーフパイプ向きおすすめブーツを買う BURTON「RULER」
2 SALOMON「DIALOGUE JP」
SALOMON(サロモン)というメーカーの「DIALOGUE JP」というモデルのブーツです。
スキーメーカーでもあるSALOMONは、スノーボードの道具も非常に高い性能のものを開発しており、ブーツの評価もとても高いです。
この「DIALOGUE JP」幅広甲高の日本人の足に合わせた形状をしているので、他にしっくりくるブーツのない人でも、高いフィット感を得られやすいブーツとなっています。
是非一度試着をしてみてはいかがでしょう。
こちらも足の甲とスネを分けて締められるので、足の形を問わずしっかりと締め上げることができます。
ミディアムフレックスの硬さと高いフィット感を持っているので、オールラウンドに使いやすいブーツとなっています。
▼ハーフパイプ向きおすすめブーツを買う SALOMON「DIALOGUE JP」
3 thirtytwo「SESSION」
thirtytwoというメーカーの「SESSION」というモデルのブーツです。
thirtytwoはスノーボードブーツの専門のメーカーです。
国内外問わず非常に高い人気があります。
「SESSION」は従来の紐を使ったレーシングシステム(ワイヤーによる締め上げではなく通常の靴紐のようなタイプ)を採用しているので、締め付けの調整ができて高いフィット感があります。
さらに、足首部分だけをBOAで締めることができ、足首とかかとのホールド性をさらにめた、フィット感に優れたブーツとなっています。
柔すぎず硬すぎない丁度いいサポート性能(足首の硬さ)があり、伸縮性のある紐のレーシングシステムを採用しているので、レスポンスにも優れた性能も持っています。
▼ハーフパイプ向きおすすめブーツを買う thirtytwo「SESSION」
第1章 滑り方6種類
第2章 滑り方別・道具の選び方
パーク編
パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
グラウンドトリック(グラトリ)編
スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!
グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
カービングターン編
スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!
カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
パウダー編
パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
ハーフパイプ編
スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!
ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
オールラウンド編
スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!
著者:風祭健
北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから