オールラウンド向けブーツの選び方!おすすめ3選!

Webon紹介目次著者
スノーボードは道具によって滑りやすさが大きく変わります。自分がしたい滑り方に合った道具を選ぶ事で何倍もスノーボードを楽しむことができるのです!

「スノーボード『道具の選び方』入門 ~滑り方で選ぶ!~」はこちらから!

第1章 滑り方6種類

スノーボードの滑り方6種類を知る!

第2章 滑り方別・道具の選び方

パーク編

スノーボードのパーク向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパーク向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

グラウンドトリック(グラトリ)編

スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!

グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

カービングターン編

スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!

カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

パウダー編

スノーボードのパウダー向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパウダー向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

ハーフパイプ編

スノーボードのハーフパイプ向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!

ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

オールラウンド編

スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのオールラウンド向けブーツの選び方!おすすめ3選!

オールラウンド向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

著者:風祭健

北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから

 

 

 

 

オールラウンド向けのブーツとは

 

「オールラウンドモデル」のブーツは、その名の通り全体的にバランスの良い性能のモデルが最適です。

なぜならカービングターン向けの硬いブーツではジャンプの技がしづらくなりますし、グラウンドトリック向きの柔いブーツでは、スピードを出すのが難しくなる、というように極端な性能を持ったブーツではバランスの取れた滑りができないからです。

 

カービングターン

▲カービングターンをしている様子

カービングターンとは板のエッジ(板の周囲についている金属部分)を使って滑り、雪面に一本の線を描くように滑るターンのことです。略して「カービング」とも呼びます。

グラウンドトリック

グラウンドトリック(グラトリ)とは、ジャンプ台などを使わずゲレンデ、つまり平地でスピンやプレスなどの技をすることを言います。

スピンとは板の反発を使ってジャンプをして回転する技です。プレスとは板をしならせてウイリーのようにして滑る技のことを言います。

▼プレス(滑りながら板を持ち上げる)

 

以下の2点に注意してブーツ選びをすれば、自ずとバランスの良いブーツを選ぶことができるはずです。

  • フィット感が良い
  • ミディアムフレックス(中間の硬さ)

以下では、この2点について詳しく解説していきます。

 

オールラウンド向けブーツの特徴1 フィット感が良い

 

フィット感はスノーボードのブーツ選びで最も重要な部分です。当然オールラウンドモデルのブーツでも重要な部分となります。

自分の足にフィットし、かかとが浮かないブーツを選びましょう。優れたインナーを使っている高性能ブーツほど優れたフィット感を持っています。

また、「BOA」や「スピードレーシング」というシステムを採用しているブーツで、足の甲部分とスネ部分を分けて締められるモデルだと、締め付けを調整してよりさらに高いフィット感を得られるのでおすすめです。

 

 

 

オールラウンド向けブーツの特徴2 ミディアムフレックス(中間の硬さ)

 

ブーツの硬さは、足首の曲がりやすのことを表します。硬ければ高速で滑った時の安定感とカービングターン性能に優れます。

しかし、足首が固定されることで動きづらくなってしまいますので、ジャンプやトリック(技)がしづらくなってしまいます。

逆に柔かめのブーツは、低速でのジャンプやトリックはしやすいですが、高速のスピードを出した時に不安定になってしまいます。

 

滑走スタイルにもよりますが、硬すぎず柔すぎないミディアムフレックス(中間の硬さ)のブーツを選べば、様々な滑りに対応しやすいでしょう。

 

▼オールラウンド向けブーツの特徴と理由

特徴 理由
フィット感が良い 繊細なボードコントロール
ミディアムフレックス バランスが良い

 

オールラウンド向きおすすめのブーツ3選

 

ここからはハーフパイプ向きブーツのおすすめを著者が厳選してご紹介!

どんなブーツにすればいいか分からない初心者の方も、迷われている方も、是非ご参考にしていただければと思います!

 

1 BURTON「RULER」

 

BURTON(バートン)というメーカーの「RULER」というモデルのブーツです。

ハーフパイプの平昌オリンピック銀メダリスト・平野歩夢選手が使用しているブーツです。

 

▼平野選手のハーフパイプ

 

意外と安価なモデルを使用していて、板の硬さもBURTONのラインナップの中では比較的柔らかめのモデルとなっています。

安価ですが、もちろん性能はオリンピックメダリストの折り紙付きで、足の甲部分とスネ部分を分けられるレーシングシステムに、ブーツ内の熱を保温する機能など高機能を搭載したブーツとなっています。

 

 

非常にコスパに優れるので、試着をしてみてフィット感が良ければおすすめの一本です。

 

▼ハーフパイプ向きおすすめブーツを買う BURTON「RULER」

 

 

2 SALOMON「DIALOGUE JP」

 

SALOMON(サロモン)というメーカーの「DIALOGUE JP」というモデルのブーツです。

スキーメーカーでもあるSALOMONは、スノーボードの道具も非常に高い性能のものを開発しており、ブーツの評価もとても高いです。

この「DIALOGUE JP」幅広甲高の日本人の足に合わせた形状をしているので、他にしっくりくるブーツのない人でも、高いフィット感を得られやすいブーツとなっています。

是非一度試着をしてみてはいかがでしょう。

 

こちらも足の甲とスネを分けて締められるので、足の形を問わずしっかりと締め上げることができます。

ミディアムフレックスの硬さと高いフィット感を持っているので、オールラウンドに使いやすいブーツとなっています。

 

▼ハーフパイプ向きおすすめブーツを買う SALOMON「DIALOGUE JP」

 

 

3 thirtytwo「SESSION」

 

thirtytwoというメーカーの「SESSION」というモデルのブーツです。

thirtytwoはスノーボードブーツの専門のメーカーです。

国内外問わず非常に高い人気があります。

「SESSION」は従来の紐を使ったレーシングシステム(ワイヤーによる締め上げではなく通常の靴紐のようなタイプ)を採用しているので、締め付けの調整ができて高いフィット感があります。

さらに、足首部分だけをBOAで締めることができ、足首とかかとのホールド性をさらにめた、フィット感に優れたブーツとなっています。

柔すぎず硬すぎない丁度いいサポート性能(足首の硬さ)があり、伸縮性のある紐のレーシングシステムを採用しているので、レスポンスにも優れた性能も持っています。

 

▼ハーフパイプ向きおすすめブーツを買う thirtytwo「SESSION」

 

 

 

オールラウンド以外の滑り方のおすすめ道具を知りたい方は目次へ!

 

 

目次著者

第1章 滑り方6種類

スノーボードの滑り方6種類を知る!

第2章 滑り方別・道具の選び方

パーク編

スノーボードのパーク向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパーク向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

グラウンドトリック(グラトリ)編

スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!

グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

カービングターン編

スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!

カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

パウダー編

スノーボードのパウダー向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパウダー向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

ハーフパイプ編

スノーボードのハーフパイプ向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!

ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

オールラウンド編

スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのオールラウンド向けブーツの選び方!おすすめ3選!

オールラウンド向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

著者:風祭健

北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから

スノーボード『道具の選び方』入門 ~滑り方で選ぶ!~

著者:風祭健

北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダー。スノーボーダー歴約20年。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格保有。冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから

 

このWebonでは滑り方別にスノーボードの「板」「ブーツ」「ビンディング」の選び方・おすすめを解説していきます!

滑り方によって選ぶべき道具の特徴はかなり変わってくるのでまずは自分がやってみたい滑り方を思い描いておきましょう!読めば必ずあなたにピッタリの道具に巡り合い、そしてスノーボードも上達するはずです!

 

スノーボードの道具の基礎的な事を知りたい方はまずはこちらからお読みください!(同著者の前著です)

 

第1章 滑り方6種類

スノーボードは、単に滑るだけでなくジャンプ台でジャンプしたり回転技をしたり、様々な楽しみ方があります。スノーボードの板は、自分が何をやりたいかを明確にしてから選ぶことが必須なのです。

ここでは基本的なスノーボードの滑り方ジャンル6種類を解説しています。

スノーボードの滑り方6種類を知る!

 

第2章 滑り方別・道具の選び方

滑り方でスノーボードの道具の選び方は変わります。ここからは滑り方別でおすすめの道具をご紹介していきます!

 

パーク編

ジャンプ台やBOX・レールが設置されたコースを「パーク」と呼びます。また、パークで滑る事も「パーク」と呼びます。

華麗な技を決めていく「パーク」におすすめの道具をご紹介します!

スノーボードのパーク向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパーク向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

 

グランドトリック(グラトリ)編

ジャンプ台などを利用せずに回転技などを決める滑り方の事を「グラウンドトリック(グラトリ)」と呼びます。どこでもできるので初心者にも取り組みやすいでしょう。

ここでは「グラトリ」をやるのにおすすめな道具をご紹介します。

スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!

グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

 

カービングターン編

弧を描くように綺麗なターンを決める滑り方を「カービングターン(カービング)」と言います。カービングターンの気持ちよさは一度決めればその虜になる人も多いそうです。

ここでは「カービングターン」をやるのにおすすめな道具をご紹介します。

スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!

カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

 

パウダー編

まだ誰も通っていない雪を「パウダースノー」と呼び、その上を滑る事を「パウダー」と呼びます。フカフカの雪を自分が初めて通る快感は病みつきになる事でしょう。

ここでは「パウダー」をやるのにおすすめな道具をご紹介します。

スノーボードのパウダー向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパウダー向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

 

ハーフパイプ編

photo by BC Living

半円状のコースを高速で滑りながら技を決めていく「ハーフパイプ」。全ての技術が詰まった可憐なハーフパイプではバランスの良い道具が求められます。

ここでは「ハーフパイプ」をやるのにおすすめな道具をご紹介します。

スノーボードのハーフパイプ向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!

ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

 

オールラウンド編

「なんでもやりたい!」という人に向いているのがバランスのよい「オールラウンド」型のモデル。道具の中でもやはり人気は高いそうですが、商品が多くあるので逆にどれにしたらいいか迷ってしまう事も。

ここでは「オールラウンド」をやるのにおすすめな道具をご紹介します。

スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのオールラウンド向けブーツの選び方!おすすめ3選!

オールラウンド向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!

Webon紹介目次著者
スノーボードは道具によって滑りやすさが大きく変わります。自分がしたい滑り方に合った道具を選ぶ事で何倍もスノーボードを楽しむことができるのです!

「スノーボード『道具の選び方』入門 ~滑り方で選ぶ!~」はこちらから!

第1章 滑り方6種類

スノーボードの滑り方6種類を知る!

第2章 滑り方別・道具の選び方

パーク編

スノーボードのパーク向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパーク向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

グラウンドトリック(グラトリ)編

スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!

グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

カービングターン編

スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!

カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

パウダー編

スノーボードのパウダー向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパウダー向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

ハーフパイプ編

スノーボードのハーフパイプ向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!

ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

オールラウンド編

スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのオールラウンド向けブーツの選び方!おすすめ3選!

オールラウンド向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

著者:風祭健

北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから

 

 

 

ハーフパイプとは

photo by Cypress Halfpipe

 

ハーフパイプは、オリンピックで日本人が2大会連続メダルを獲得したことで話題になり、知っている人も多いと思います。

上の画像のような両側に作られた雪の壁を駆け上り、ジャンプして技を繰り出してそのジャンプの難易度や完成度を競う競技です。

 

ハーフパイプのあの特殊な地形で大ジャンプをするためには、スノーボードのあらゆる滑走技術が必要です。

そのためには道具の性能も大切で、特に直接体に身につけるブーツの性能は重要になります。

 

あらゆる技術が必要なハーフパイプは、どんな滑り方にも対応するオールラウンドモデルのブーツが必要です。

ですので

「ジャンルに拘らずに色々な滑りをしたい人」

「スキー場全体を自由に滑るフリーランをメインにしたい人」

という様な人とハーフパイプ向けのブーツを探している人は同じようなブーツを探す事になります。

 

ハーフパイプ向けのブーツとは

 

ハーフパイプ向けのブーツは、全体的にバランスの良い性能のモデルが最適です。

なぜなら、例えばカービングターン向けの硬いブーツではジャンプの技がしづらくなりますし、グラウンドトリック向きの柔いブーツでは、スピードを出すのが難しくなるでしょう。

 

カービングターン

▲カービングターンをしている様子

カービングターンとは板のエッジ(板の周囲についている金属部分)を使って滑り、雪面に一本の線を描くように滑るターンのことです。略して「カービング」とも呼びます。

グラウンドトリック

グラウンドトリック(グラトリ)とは、ジャンプ台などを使わずゲレンデ、つまり平地でスピンやプレスなどの技をすることを言います。

スピンとは板の反発を使ってジャンプをして回転する技です。プレスとは板をしならせてウイリーのようにして滑る技のことを言います。

▼プレス(滑りながら板を持ち上げる)

 

このように、極端な性能を持ったブーツではなく、バランスの取れたブーツの方が良い滑りができます。

 

特に以下の2点に注意してブーツ選びをすれば、自ずとバランスの良いブーツを選ぶことができるはずです。

  • フィット感が良い
  • ミディアムフレックス(中間の硬さ)

以下では、この2点について詳しく解説していきます。

 

ハーフパイプ向きブーツの特徴1 フィット感が良い

 

フィット感はスノーボードのブーツ選びで最も重要な部分です。当然ハーフパイプ向けのブーツでも重要な部分となります。

自分の足にフィットし、かかとが浮かないブーツを選びましょう。

優れたインナーを使っている高性能ブーツほど優れたフィット感を持っています。

 

 

ブーツの選び方の基礎知識についてはこちら!(別Webon)

 

また、「BOA」や「スピードレーシング」というシステムを採用しているブーツで、足の甲部分とスネ部分を分けて締められるモデルだと、締め付けを調整してよりさらに高いフィット感を得られるのでおすすめです。

 

 

ハーフパイプ向けブーツの特徴2 ミディアムフレックス(中間の硬さ)

 

ブーツの硬さは、足首の曲がりやすのことを表します。

硬ければ高速で滑った時の安定感とカービングターン性能に優れます。

 

しかし、足首が固定されることで動きづらくなってしまいますので、ジャンプやトリック(技)がしづらくなってしまいます。

逆に柔かめのブーツは、低速でのジャンプやトリックはしやすいですが、高速のスピードを出した時に不安定になってしまいます。

 

滑走スタイルにもよりますが、硬すぎず柔すぎないミディアムフレックス(中間の硬さ)のブーツを選べば、ハーフパイプでは滑りやすいでしょう。

 

▼ハーフパイプ向けブーツの特徴と理由

特徴 理由
フィット感が良い 繊細なボードコントロール
ミディアムフレックス バランスが良い

 

ハーフパイプ向きおすすめのブーツ3選

 

ここからはハーフパイプ向きブーツのおすすめを著者が厳選してご紹介!

どんなブーツにすればいいか分からない初心者の方も、迷われている方も、是非ご参考にしていただければと思います!

 

1 BURTON「RULER」

 

BURTON(バートン)というメーカーの「RULER」というモデルのブーツです。

ハーフパイプの平昌オリンピック銀メダリスト・平野歩夢選手が使用しているブーツです。

 

▼平野選手のハーフパイプ

 

意外と安価なモデルを使用していて、板の硬さもBURTONのラインナップの中では比較的柔らかめのモデルとなっています。

安価ですが、もちろん性能はオリンピックメダリストの折り紙付きで、足の甲部分とスネ部分を分けられるレーシングシステムに、ブーツ内の熱を保温する機能など高機能を搭載したブーツとなっています。

 

 

非常にコスパに優れるので、試着をしてみてフィット感が良ければおすすめの一本です。

 

▼ハーフパイプ向きおすすめブーツを買う BURTON「RULER」

 

 

2 SALOMON「DIALOGUE JP」

 

SALOMON(サロモン)というメーカーの「DIALOGUE JP」というモデルのブーツです。

スキーメーカーでもあるSALOMONは、スノーボードの道具も非常に高い性能のものを開発しており、ブーツの評価もとても高いです。

この「DIALOGUE JP」幅広甲高の日本人の足に合わせた形状をしているので、他にしっくりくるブーツのない人でも、高いフィット感を得られやすいブーツとなっています。

是非一度試着をしてみてはいかがでしょう。

 

こちらも足の甲とスネを分けて締められるので、足の形を問わずしっかりと締め上げることができます。

ミディアムフレックスの硬さと高いフィット感を持っているので、オールラウンドに使いやすいブーツとなっています。

 

▼ハーフパイプ向きおすすめブーツを買う SALOMON「DIALOGUE JP」

 

 

3 thirtytwo「SESSION」

 

thirtytwoというメーカーの「SESSION」というモデルのブーツです。

thirtytwoはスノーボードブーツの専門のメーカーです。

国内外問わず非常に高い人気があります。

「SESSION」は従来の紐を使ったレーシングシステム(ワイヤーによる締め上げではなく通常の靴紐のようなタイプ)を採用しているので、締め付けの調整ができて高いフィット感があります。

さらに、足首部分だけをBOAで締めることができ、足首とかかとのホールド性をさらにめた、フィット感に優れたブーツとなっています。

柔すぎず硬すぎない丁度いいサポート性能(足首の硬さ)があり、伸縮性のある紐のレーシングシステムを採用しているので、レスポンスにも優れた性能も持っています。

 

▼ハーフパイプ向きおすすめブーツを買う thirtytwo「SESSION」

 

 

 

ハーフパイプ以外の滑り方のおすすめ道具を知りたい方は目次へ!

 

 

目次著者

第1章 滑り方6種類

スノーボードの滑り方6種類を知る!

第2章 滑り方別・道具の選び方

パーク編

スノーボードのパーク向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパーク向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

グラウンドトリック(グラトリ)編

スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!

グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

カービングターン編

スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!

カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

パウダー編

スノーボードのパウダー向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパウダー向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

ハーフパイプ編

スノーボードのハーフパイプ向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!

ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

オールラウンド編

スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのオールラウンド向けブーツの選び方!おすすめ3選!

オールラウンド向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

著者:風祭健

北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから

スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!

Webon紹介目次著者
スノーボードは道具によって滑りやすさが大きく変わります。自分がしたい滑り方に合った道具を選ぶ事で何倍もスノーボードを楽しむことができるのです!

「スノーボード『道具の選び方』入門 ~滑り方で選ぶ!~」はこちらから!

第1章 滑り方6種類

スノーボードの滑り方6種類を知る!

第2章 滑り方別・道具の選び方

パーク編

スノーボードのパーク向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパーク向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

グラウンドトリック(グラトリ)編

スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!

グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

カービングターン編

スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!

カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

パウダー編

スノーボードのパウダー向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパウダー向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

ハーフパイプ編

スノーボードのハーフパイプ向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!

ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

オールラウンド編

スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのオールラウンド向けブーツの選び方!おすすめ3選!

オールラウンド向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

著者:風祭健

北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから

 

 

 

オールラウンドの板

 

スノーボードの板はモデルによって特徴的な性能を持っています。

パーク用の板、パウダー用の板、それぞれ全く性能が違い、その日のコンディションに合わせて、板を乗り換えながら滑ることができればすごく調子が良いでしょう。

 

「パーク」「パウダー」向けの板の選び方については「パーク編」「パウダー編」で!(このページは「オールラウンド編」)

 

しかし、板を何本も購入するのは大変なことだと思いますし「ジャンルに拘らずなんでもやりたい」という人もいるでしょう。

そんな人にはオールラウンドモデルの板をおすすめします。

 

オールラウンドモデルは、名前の通りバランスが良くてどんな滑りにも向いている板が向いていますまた、ゲレンデ中を自由に滑る「フリーラン」には他のどんな板よりもオールラウンド向きの板が最適な板でもあります

一本持っていれば間違いないので、スノーボードにハマってきた人には、まずおすすめしたい一本です。

 

オールラウンド向けの板は好みが大きい

 

「これ一本でどこでも滑れます!」と謳っているオールラウンドモデルの板は、やはり人気も一番高く、多くの種類が出ています。

その為性能や形状もそれぞれで、どれを購入すれば良いのか本当に悩みます。

特にまだスノーボード歴の短い人にとっては、自分の好みの板もわからないでしょうから、なにを基準に選んで良いのかもわからないと思います。

 

下記ではスノーボードのオールラウンド向けの板の基礎知識と、おすすめの板を紹介してまいります。

スノーボードの板を選ぶ上で

「キャンバー形状(板を横から見た時の形)」

「板の硬さ」

「シェイプ(板を真上から見た時のアウトラインの形)」

の3つは重要な要素になっていきます。

オールラウンド向けの板を選ぶ際には、これらのどういう点に注目したらいいか、を要素ごとに分けてお伝えいたします。

 

オールラウンド向きの板1 キャンバーの形状

 

キャンバーの形状(ボードを横から見た時の形状)によって、相当乗り味が変わりますので、板選びの際には最初に考えても良い部分です。

基本的にはどのような形状でもいいのですがよくわからない人や、悩んでしまっている人にはハイブリッドボードをおすすめします。

 

特にダブルロッカーや、フラットキャンバーと言われる形状はバランスが良いのでおすすめです。

 

 

オールラウンド向きの板2 板の硬さ

 

スノーボードで言うところの板の硬さというのは、しなりやすさやねじりやすさのことを指します。

 

バランスのいい硬さは、形状により違います。

ロッカーボードなら硬い板

キャンバーボードなら柔い板

ハイブリッドボードなら中間の板

の硬さがおすすめです。

 

キャンバーをたわませた様な形状のロッカーボードは、柔らかい板だと板が曲がりすぎてしまい頼りなくなります。

 

 

逆にキャンバーボードの硬い板だと、高速時は乗りやすいですが、低速だと板がたわまないので操作が難しくなります。

 

 

ちなみに柔いロッカーボードはグラトリ向き、硬いキャンバーはカービング向きの板になります。

 

グラウンドトリックとは
略して「グラトリ」と言われることもある。ジャンプ台などを使わず平地で行うトリック(スノーボードの技の総称)のこと。ボードを回転させる「スピン」という技などがある。

 

ただし、これらはあくまで好みです。

例えば「グラトリをメインにフリーランも楽しみたい」という人なら柔めのロッカーボードなどもありですし、「いろいろやりたいけど、常にスピードを出したい」という人なら、硬いキャンバーボードなども使いやすいと思います。

 

このように板の形状と硬さで選ぶのは少しややこしくなりますので初心者の方などは基本の

ロッカーボードなら硬い板

キャンバーボードなら柔い板

ハイブリッドボードなら中間の板

を覚えておけばいいでしょう。

 

オールラウンド向きの板3 シェイプ(板を真上から見た時のアウトラインの形状)

 

ディレクショナルボードは、メインスタンスのターン性能とパウダーの浮力の高さに優れます。

対してツインチップは、板をずらしやすいのでキッカーというジャンプ台でのスピン(回転する技)などがしやすく、スイッチもメインスタンスも同じ様に滑れるのでトリック性能が高いです。

 

メインスタンスとは
滑る向きで滑りやすい向きのことを「メインスタンス」と言います。その逆を「スイッチスタンス」と言います。板によって決まっています。

▼キッカー(ジャンプ台)でのスピンの一例

photo by James Streater

 

ただツインチップの板でも、パウダースノーの上を滑る時だけセットバック(ビンディングの位置をテールよりに取り付ける)を入れることも可能ですので、ツインチップだからといってパウダーに向かないわけではありません。

 

 

逆にディレクショナルでもスイッチが滑りづらいというわけではありません。

ここはかなり迷う部分ですが、

メインスタンスをメインにするのか

スイッチでも積極的に滑りたいのか

で決めれば良いと思います。

 

オールラウンド向きおすすめの板3選

 

以下では著者のおすすめ板を3つ紹介しています!こちらもご覧いただき、購入の参考にしてみていただければと思います!

 

1 BURTON「Custom FLYING V」

 

BURTON(バートン)というメーカーの「Custom FLYING V」というモデルのボードです。

「Custom FLYING V」ではなく、BURTONの「Custom」というモデルは世界一売れている板と言われている一本です。

性能のバランスの良さが人気からも伺えます。

その「Custom」をダブルキャンバーにしたのが「Custom FLYING V」です。

通常のキャンバー形状のモデルより板の操作が楽で、パウダースノー滑走時の浮力も高いので誰に対してもおすすめの板です。

この板はディレクショナル形状をしていますが、ツインチップのモデルも出ていますので、ツインチップが欲しい人ならそちらもおすすめします。

 

▼オールラウンド向けおすすめ板を買う BURTON「Custom FLYING V」

 

 

2 LIB TECH「T.RICE HP」

 

LIB TECH(リブテック)というメーカーの「T.RICE HP」というモデルのボードです。

世界最強ライダー「トラビス・ライス」のシグネチャーモデル(著名人の承認モデル)の板です。

 

トラビス・ライス

大会にはほとんど出ないが、映像の世界で活躍しているプロスノーボーダー。桁違いのビッグジャンプと、崖のような急斜面も簡単に滑り降りる技術は世界一と言われる。

▼トラビス・ライス選手

photo by NuitNoire – Own work

▼トラビス・ライス選手の滑り

 

トラビス・ライスのシグネチャーボードは数種類出ていますが、その中でもバランスの取れた一本です。

ツインチップのダブルキャンバー形状で、高いトリック性能を持ちながらパウダーの浮力も高いです。

パウダーの自然な地形を使ってビッグジャンプをするトラビス・ライスの為に作られた板ですので、バランスの取れた優れた性能を持っています。

 

▼オールラウンド向けおすすめ板を買う LIB TECH「T.RICE HP」

 

 

3 SALOMON「MAN’S BOARD」

 

SALOMON(サロモン)というメーカーの「MAN’S BOARD」というモデルのボードです。

スキーメーカーでもあるSALOMONは高い技術力を持っていて、板の性能も優れたものが多いです。

その中でもオールラウンドモデルとしておすすめするのはこの「MAN’S BOARD」です。

ツインチップの形状で、ビンディングの取り付け位置をテール寄りにした、ディレクショナルツインシェイプを採用しており、少ない力で動かしやすいので、メインスタンスの滑りやすさを兼ね備えたモデルです。

 

足の間は普通のキャンバーですが、足元から板の先端にかけてロッカー形状をしているハイブリッドキャンバー形状をしています。

それにより、キャンバーの反発力とロッカーの浮力と動きやすさを持ち、滑りのジャンルに拘らず高い性能を発揮します。

 

▼オールラウンド向けおすすめ板を買う SALOMON「MAN’S BOARD」

 

 

 

オールラウンド以外の滑り方のおすすめ道具を知りたい方は目次へ!

 

 

目次著者

第1章 滑り方6種類

スノーボードの滑り方6種類を知る!

第2章 滑り方別・道具の選び方

パーク編

スノーボードのパーク向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパーク向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

グラウンドトリック(グラトリ)編

スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!

グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

カービングターン編

スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!

カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

パウダー編

スノーボードのパウダー向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのパウダー向けブーツの選び方!おすすめ3選!

パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

ハーフパイプ編

スノーボードのハーフパイプ向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!

ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

オールラウンド編

スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!

スノーボードのオールラウンド向けブーツの選び方!おすすめ3選!

オールラウンド向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット

著者:風祭健

北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから