「スノーボード『道具の選び方』入門 ~滑り方で選ぶ!~」はこちらから!
第2章 滑り方別・道具の選び方
パーク編
パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
グラウンドトリック(グラトリ)編
スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!
グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
カービングターン編
スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!
カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
パウダー編
パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
ハーフパイプ編
スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!
ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
オールラウンド編
スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!
著者:風祭健
北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから
目次
パウダーとは
このページではパウダーをより気持ちよく、より楽に滑るために最適な「パウダーに向いている板」について説明していきたいと思います。
「パウダー」とはさらさらとした粉状の雪のことです。
フカフカの深雪の上を滑るこの「パウダースノー」という滑り方のジャンルはなんとも言えない快感があり、病みつきになる人が続出します。
パウダーしか滑らない、という人もいるほど魅力のあるスノーボードの一面です。
パウダースノーは非圧雪(雪を押していない)の整備されていない場所を滑りますので、それなりの技術が必要です。
私自身もパウダーを滑るための練習をかなりしました。
しかし、今にして思うとパウダー性能の高い板(パウダースノーを滑りやすい板)を使って、気軽に楽しめば良かったと感じます。
パウダー性能の高い板なら、難しいパウダースノーの滑走も、とりあえず滑るだけなら比較的簡単にできます。
滑れば滑るほどコツもわかりますので、転んでばかりいないで、楽な板でガンガン滑った方が上達に繋がるとも確信もしています。
ぜひパウダー好きの人には、パウダーに向いている板を使って欲しいです。
下記では、どういう板がパウダーに向いているかということを解説していくとともに、おすすめの板をご紹介します。
パウダー向きの板とは
船やサーフボードには浮力(水などの中にある物体に重力とは逆の方向に働く力)があるので、水の上を走ることができますよね。
同じようにスノーボードにも浮力があり、パウダースノーの上を滑って行くことができるのです。
ですので、パウダーの浮力の低い板では、雪の下に板が沈んで行ってしまい、滑るのが難しくなります。
逆にパウダー浮力が高い板なら、難しいパウダースノーの滑りも容易にできます。
パウダー向きの板とは浮力が大きく、パウダーの上で滑りやすい板のことです。
これを考えると以下のような板がパウダーに向いていると言えます。
- 面積の広い板
- ロッカーボード
- ディレクショナル
一つ一つ解説をしていきましょう。
パウダー向き板の特徴1 面積の広い板
パウダーの浮力は板の面積が広いほど大きくなります。
つまり、長くて太い板になればなるほど面積は広くなるので、パウダーに沈みづらくなるということです。
しかし、板が長ければ長いほど、取り回しが悪くなる(少ない力では動かしずらくなる)ので、滑り自体は難しくなってしまいます。
また、重さも増しますのでより体力も必要になります。
パウダーの浮力と操作性の高さのバランスが大切です。
パウダー向き板の特徴2 ロッカーボード
パウダーの浮力はキャンバーボードよりもロッカーボードの方が高いです。
図を見ていただくと分かると思うのですが船底の様なロッカーボードの形状は浮力を得やすくなります。
▼ロッカーボードの方が船のように浮力を得やすい
また、各メーカー、パウダーに適した形状を開発していて、「パウダーロッカー」と呼ばれる形状などもあります。
ノーズ(先端部分)が深く長いロッカー形状で、よりパウダーの滑走性能を高めた板です。
▼パウダーロッカーのイメージ
ただ、その分逆向きで(テールを前にして)滑った場合の滑走性能(滑走のしやすさ)などが下がってしまう弱点もあるので、好みはひとそれぞれです。
パウダー向き板の特徴3 ディレクショナル
パウダーでは板の進行方向に重心があるとどんどん板が沈んでしまうので、ノーズとテール(前と後ろ)の長さが同じツインチップの板はパウダーの滑走が難しいです。
逆に、テール(後ろ)寄りに乗って滑るディレクショナルボードは、メインスタンスならパウダーも滑りやすくなります。
ちなみに、右足を前にして滑ることを「グーフィースタンス」といい、左足を前にして滑ることを「レギュラースタンス」と言います。
また、パウダー向けとされているモデルでは、ノーズが太くてテールが細いディレクショナル形状をしています。
▼ノーズが太くてテールが細いディレクショナル形状の一例(画像クリックで商品詳細へ)
このようなモデルは、パウダーの浮力を得ながら高い操作性を備えています。
とにかくツインチップボードよりはディレクショナルボードの方が、パウダー性能は高くなると考えていいでしょう。
ただ、ツインチップでもビンディングをテール寄りに取り付ける事ができれば、パウダーでも滑りやすいセッティングなどができます。
その為一概にツインチップはパウダーに向いていない、というわけではありませんのでこれは頭の隅に置いておいてもいいでしょう。
▼パウダー向け板の特徴と理由
特徴 | 理由 |
面積が広い | 浮力が高い |
ロッカーボード | 浮力が高い |
ディレクショナル | 操作がしやすい |
パウダー向きおすすめの板3選
以下では著者のおすすめ板を3つ紹介しています!こちらもご覧いただき、購入の参考にしてみていただければと思います!
1 Slash「FLOATER」
Slash(スラッシュ)というメーカーの「FLOATER」というモデルです。
このボードは前足からノーズにかけてロッカー形状で、キャンバー(地面と板の間にできるすき間)の位置がテール寄りに作られた「バックシートキャムロック」という形状を採用しています。
※極端に表現しています
この形状によって高いパウダーの浮力を持っています。
かといってパウダー専用ボードのように極端なシェイプ(形状)でもないので、フリースタイル性能も持ち合わせ、パウダーでもジャンプやスピンなどのトリックがしやすいモデルとなっています。
▼パウダー向きおすすめ板を買う Slash「FLOATER」
2 BURTON「PANHANDLER」
BURTON(バートン)というメーカーの「PANHANDLER」というモデルのボードです。
スノーボードメーカーBURTONから発売されているパウダー向けボードになります。
フラットトップというキャンバー形状を採用しており、ノーズを深いロッカーにしてセンターとテールはフラットの形状をしています。
幅が相当広いので短めのサイズでも高いパウダーの浮力を得れます。
短い板は操作性が高いので、パウダーでもトリック(ジャンプなどの技)などが楽しくできるでしょう。
パウダー専用というわけではなく、ゲレンデでのフリーランにも向いている一本です。
▼パウダー向きおすすめ板を買う BURTON「PANHANDLER」
3 Moss Snowstick「PQ54」
Moss(モス)というメーカーのMoss Snowstick「PQ54」というモデルのボードです。
Mossの板は滑走面の質が高く滑りの良さに定評があります。
パウダーではスピードを出すのも技術が必要ですので、滑りの良い板はパウダーの滑りを助けてくれます。
この「PQ54」は足元にはキャンバーがありますが、ノーズにかけて長いロッカーがあり極太のノーズを持っています。
それにより抜群のパウダーの浮力があります。
そして、スワローテールという2つに別れた形状のテールが、さらにパウダー滑走の性能を上げています。
ほぼパウダー専用の板と考えていも良いですが、ゲレンデでのカービング性能(カービングターンのしやすさ)も高いのでターン好きにもおすすめの板です。
▼パウダー向きおすすめ板を買う Moss Snowstick「PQ54」
第1章 滑り方6種類
第2章 滑り方別・道具の選び方
パーク編
パーク向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
グラウンドトリック(グラトリ)編
スノーボードのグラウンドトリック向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのグラウンドトリック向けブーツの選び方!おすすめ3選!
グラトリ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
カービングターン編
スノーボードのカービングターン向け板の選び方!おすすめ3選!
スノーボードのカービングターン向けブーツの選び方!おすすめ3選!
カービングターン向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
パウダー編
パウダー向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
ハーフパイプ編
スノーボードのハーフパイプ向けブーツの選び方!おすすめ3選!
ハーフパイプ向け「板」「ブーツ」「ビンディング」おすすめ3点セット
オールラウンド編
スノーボードのオールラウンドモデルの向けの板の選び方!おすすめ3選!
著者:風祭健
北海道出身、北海道在住のアラサーのスノーボーダーです。小学生の頃に地元のスキー場で、格好良く滑るスノーボーダーに憧れてスノーボードを始め、かれこれスノーボーダー歴は約20年になります。学校を卒業してから一度は会社員になるも、週末だけのサンデーボーダーでは満足できなくなり転職。JSBAスノーボードC級インストラクターの資格を取得。それ以後、冬に仕事のない農家や土木関係の仕事をし、冬はインストラクターとして山に籠もる生活を送っています。夏場はスケートボードとサーフィンも始めてしまい、趣味も人生も横滑りばかりです。お問い合わせはこちらから