『宅飲み入門』目次へ (全16ページ)
大人数宅飲みではお料理の準備だけでもそれなりに時間がかかります。
もちろんスーパーなどでお惣菜などを購入するならば準備にはそこまで時間がかからないでしょう。
しかし全て買ったものを並べると、手抜き感は出てしまいます。ですから、通常の大人数宅飲みでは惣菜と手料理を半々にすると良いかと思います。
サラダやおつまみは作って、揚げ物などを購入とすると、かなり楽になります。
ただし大切なお客様ならば、手抜きは厳禁です。
ここでは大人数宅飲みに最適なおつまみメニューをご紹介しますので、普段の大人数宅飲みや大切なお客様が訪問する場合の手料理メニューとして参考にしていただければと思います!
目次
多人数宅飲みに最適な料理
もし全て手料理にするならば、メニューを事前に考えておくことが大切です。
1. 作り置きできて、すぐにテーブルに出せるもの・・・・お刺身、サラダ、煮物など
2. 下ごしらえをして、少し手を加えるだけで良いもの・・・パスタ、揚げ物、炒め物など
3. 下ごしらえをして、機械を活用する「任せっぱなし料理」・・・オーブン料理やレンジを使った蒸し料理など
以上3つをバランスよく取り入れたメニューがオススメです。ここをおさえておくと、バタバタし過ぎずに自分もお酒を楽しめますよ。
大人数宅飲みの最も重要なことは、「また集まろうね!」と自分も友人たちも思えることです。
そうなるためには
招く側はあまり気を遣いすぎない頑張らない
招かれる側は感謝する気持ちを持って参加する
これに尽きると私は思っています。
それでは少しばかり前置きが長くなりましたが、大人数に対応でき簡単に作れる料理をご紹介していきますね。
簡単料理編
1 鍋料理
鍋だと準備が簡単ですし、ワイワイ大人数で楽しめます。
水炊き、ちゃんこ鍋、すき焼きなど、皆が楽しめる鍋にしてはどうでしょう?
辛いものは好き嫌いがあるので、あまり向いていません。避けた方が無難です。
それと一工夫するとすれば、薬味を色々と準備してみるのが良いですよ。
例えば水炊きではポン酢が定番ですが、ラー油やゆず胡椒、七味唐辛子、刻んだネギやみょうが、卵黄なども味に変化が生まれるのでオススメです。
我が家はゴマドレ(ゴマドレッシング)も好評です。
2 手巻き寿司
お寿司はちょっと予算が高めになってしまいますが、手巻き寿司だと低予算で見た目も華やかです。
すし酢は市販で十分ですし、具材は手巻き用の物を購入すれば、あとはかいわれ大根やキュウリ、カニかま、納豆など準備して、卵焼きでも作っておけばあっという間にできます。
小さいお子さんでお刺身が食べれない場合は、納豆巻きと卵などでなんとかなります。
3 ピザ
市販のピザ生地を購入すれば、好みの具材とチーズでピザが作れます。
トマトソースはケチャップ&乾燥バジルでもOKです。手作りが大変ならば、宅配してもらっても良いですね。
4 焼き鳥
焼き鳥って外で食べると結構高いですよね。ですが、自分で作るとかなりお安くできます。
「鶏もも肉」は皮をはぎ、身は一口大にカットして醤油と酒に浸けておきます。
「皮」は下茹でし、一口大にカットしてから、身と一緒に浸けておきます。
「ネギマ」を作るなら、ネギもカットして味をつけておいてください。
「ささみ」は筋をとり、塩コショウし、大葉とチーズを乗せます。
「豚バラ」は固まり肉を1センチ弱幅にカットし、塩コショウを振ります。たったこれだけで簡単なので、我が家の焼き鳥の際に豚バラ必須です!
「つくね」はちょっと面倒ですが、楽したいならば市販の鶏団子を利用してタレにつけておけば良いです。
あとは串に刺すだけでOK。魚焼きグリルを使用すると手軽に焼けます。
我が家は子供たちや主人にも手伝ってもらって、オーブンレンジの焼き鳥機能にお任せしています。
ビールが倍美味しくなります!
少しの手間編
少しの手間で出来るおつまみがあると、お酒がより美味しくなります。また、作り置きができるものは特にオススメです。
5 ホタテやお刺身のカルパッチョ
【作り方】
①具材はお好みでOKです。さしみ用のホタテやサーモン、鯛など。
②余裕があれば薄切りして水にさらした玉ねぎを準備しましょう。
③ポリ袋にオリーブオイル大さじ3弱、レモン汁大さじ1酢、おろしニンニク小さじ1/2、塩・黒胡椒適量、さらに私は乾燥バジルを加えて作ります。混ぜ合わせたら刺身と玉ねぎを入れる。
④袋の口を縛り、そのまま放置。刺身をカットして、盛り付ける。
長く漬け込むほうが美味しいです。飲み会前日から仕込んでおけます。
6 春雨サラダ
【作り方】
①熱湯で表示どおり春雨をゆで、食べやすいサイズに切っておく。またもやしも茹でる。
②ハム、キュウリ、人参、玉ねぎなどを細切りにする。
③ボウルにタレを作る。醤油と砂糖な各大さじ2、酢大さじ1、胡麻油大さじ1弱、ほんだし小さじ1弱、いりゴマをいれて混ぜる。春雨と細切り野菜などをいれ、混ぜ合わせたら出来上がり。
余力があれば、金糸卵や茹で卵を合わせると色合いがキレイです。作り置きできるので、オススメですよ。
7 山芋ステーキ
【作り方】
①山芋をキレイに洗っておく。皮つきのまま、輪切りにする。
②フライパンに胡麻油を入れ、両面焼き色がつくまで焼く。醤油をお好みで垂らし、ピザ用チーズをのせる。溶けたら皿にのせ、かつお節と刻みネギをのせる。
8 タラコスパゲティ(明太子も可)
【作り方】
①パスタをゆでる。
②ボウルに薄皮を取った明太子、バター、レモン汁を入れる。私はガラスープの素やマヨネーズ、牛乳も少々入れます。ここは分量というより、味見して味を決めてみて下さい。
③茹でたパスタを2をあえる。刻みネギや小口切りした青ネギをのせる。
他にも定番のから揚げは外せませんね。一人宅飲みでも紹介しましたが、カットしてから味付けし、冷凍すると手間もかかりません。
またミートローフ、煮込みハンバーグ、一人宅飲みでもご紹介したトマトソースパスタなどもとてもパーティーシーンにピッタリなメニューです。
大人数宅飲みにおすすめな便利グッズ2選
サシ宅飲みをスムーズに楽しめるグッズをご紹介します。
1 ウェットティッシュ
子供がいない生活をしているとそこまで必要と思わないかもしれませんが、子供がいる場合はウェットティッシュの有り難さを痛感します。
それにちょっとした汚れもささっと拭けますから、準備しておきましょう。
2 夏の定番、花火
夏といえば花火!お酒と食事を楽しんだら、少しばかり外で花火なんてどうでしょう?子供も大人も楽しめます。
マンションなどでは難しいかもしれませんが、近くに出来る環境(公園など)があれば、楽しめると思いますよ。
『宅飲み入門』目次へ (全16ページ)
スポンサー
はじめに
第1章 一人宅飲み
第2章 サシ宅飲み
第3章 大人数宅飲み
第4章 宅飲みをもっと楽しむ
著者:さつまのだれやめママ
鹿児島生まれ鹿児島育ち、三姉妹のママ、主婦歴12年。夫婦揃ってお酒が好きです。お酒の種類は大概なんでも飲みますが、特に好きなのはビールや焼酎。毎晩主人と乾杯をする為に、家事や育児を頑張っております。
お問い合わせはこちらから