落語が題材になったドラマ・映画・舞台

Webon紹介目次著者
落語の演目数は数えきれないほど。そんな落語をいざ聴こうと思っても何を聴いたらいいかわからない・・・そんなあなたに好みにピッタリと合った落語演目をご紹介!落語を聴く上で知っておくといい知識も大公開!読めば落語にハマる事間違い無し!!

『読んで楽しい落語の演目と知識 ~人気の演目から泣ける演目まで~』はこちらから!

著者:なかむら治彦

本業は4コマ漫画家兼イラストレーター。学生時代から筋金入りの落語ファン。1998年「第1回新作落語大賞」に落語脚本を投稿し、大賞を受賞。その後は「尾張家はじめ」のペンネームで落語作家兼ライターを副業に。現在、隔月パズル雑誌『漢字道』(イード)で落語4コマを連載中。著書は『落語まんが寄席』(新星出版社)他。

お問い合わせはこちらから

 

『落語の演目と知識』目次へ  (全10ページ)

 

落語が題材になった作品

 

2005年にTBSで放送されたドラマ『タイガー&ドラゴン』は、新しい時代の落語ファン層を開拓したと言っても過言ではありません。

宮藤官九郎さんの脚本、長瀬智也さんと岡田准一さんのW主演など、若年層にアピールする顔触れを揃えた上、落語界のイメージを塗り替えるような奇抜なストーリーが、それまで落語と縁の無かった視聴者と従来の落語ファンの両方で話題になったのでした。

 

タイガー&ドラゴン

笑いを忘れてしまったヤクザ(長瀬智也)がある日、落語家(西田敏行)の高座に感動し落語を習う、というストーリー。そんな中、かつて天才と言われ現在廃業してしまっている落語家(岡田准一)と出会う。

 

振り返れば、21世紀に入った当初の落語界は、新世代の若手(春風亭昇太師匠・柳家喬太郎師匠・林家たい平師匠・立川談春師匠 など)がライブシーンで人気を集め始めた一方で、看板クラスの大御所(古今亭志ん朝師匠(2001年没)・五代目 柳家小さん師匠(2002年没)など)が次々と他界し、残った人たちが変革の岐路に立たされていた時期でした。

 

そのタイミングに合わせたように放送開始した『タイガー&ドラゴン』が呼び水となって、ちょっと前までマニアの領域と捉えられていた落語がマスコミで急速に脚光を浴びだしたのです。

そして2005年以降、映画・ドラマ・演劇・テレビ番組企画・漫画などでの落語関連作品数は急増。

それに伴う落語ファン層の拡大は、寄席・落語会への動員増加やCD・DVD・関連出版物の売り上げ増など、落語界に好影響を及ぼす現象へとつながったのでした。

こうして増えた新規の落語ファンは、きっと寄席で落語を聴いて、「あっ、この落語、あのドラマで見たことがある!」と思ったでしょう。

つまり新しいファンの中では、落語でなくドラマの方が「定番」なわけです。そんな人には「是非本当の落語の方も好きになってね!」と願いたい所です。

前置きが長くなりましたが、ここでは過去に映画やドラマなどになった落語の数々をまとめておさらいしてゆきます。

 

落語が題材になった映画4選

 

始めに、ストーリーやモチーフに落語が使われた主な映画を紹介しましょう。

 

1 幕末太陽傳

発表年 1957年
主演 フランキー堺
描かれる落語 『居残り佐平次』『品川心中』など
あらすじ とある遊廓で豪遊した佐平次。しかしお金が無いと若い衆に打ち明ける。そこで佐平次は「居残り」と称して長居する事にする・・・
リンク amazonで探す  楽天で探す

 

最初は川島雄三監督の『幕末太陽傳』(1957年)。

日本映画史上でも名作の一つに数えられるこの作品で描かれるのは、名作落語『居残り佐平次』にも登場する、病を抱えながらも品川遊廓の中で自由に生きる男・佐平次です。

本作ではそれ以外にも『品川心中』や『お見立て』など数々の落語の名シーンが織り込まれており、落語ファンにとってはたまらない作品です。

 

2 の・ようなもの

発表年 1981年
主演 伊藤克信
描かれる落語 『黄金餅』『居酒屋』など
あらすじ とある東京下町に住む落語家が23歳の誕生日にソープランドへ行く。そこで出会った相手の女性と独特な関係になる・・・
リンク amazonで探す  楽天で探す

 

その24年後の1981年には、森田芳光監督がデビュー作『の・ようなもの』を発表しました。

落語界で生活する若手落語家の青春群像劇で、当時の若い落語ファン層に大きな影響を与えました。

劇中では『黄金餅』の道中付け(長い道のりを歩く行程をテンポよく語るくだり)を元にした、足立区堀切~浅草を歩く名場面があります。ちなみに『の・ようなもの』というタイトルは、『居酒屋』で小僧がお品書きを説明する口上「つゆ・はしら・たら・こぶ・あんこうのようなもの…」から取ったものです。

 

3 の・ようなもの のようなもの

発表年 2015年
主演 松山ケンイチ
描かれる落語 『二十四孝』『出目金』
あらすじ 舞台は東京。30歳でサラリーマンを辞めて落語家になった主人公。しかし落語の腕前はさっぱりで、師匠にもダメ出しされてばかり。そんな日々を過ごしているある時、師匠にどこかへ行ってしまった兄弟子を探してこいと言われる・・・
リンク amazonで探す  楽天で探す

 

『の・ようなもの』で助監督を務めた杉山泰一監督が、2011年に他界した森田監督の跡を受けて製作したのが、続編『の・ようなもの のようなもの』(2015年)です。

本作の劇中では、前作にも登場した『二十四孝』や新作『出目金』などが効果的に使用されます。

 

4 しゃべれども しゃべれども

発表年 2007年
主演 国分太一
描かれる落語 『茶の湯』『火焔太鼓』など
あらすじ 主人公は東京の下町に住み古典落語を愛する、二つ目の落語家・今昔亭三つ葉(国分太一)。落語家として伸び悩んでいた彼のもとに「落語を習いたい」「話し方を教えてもらいたい」という3人がやって来る・・・
リンク amazonで探す  楽天で探す

 

そして2007年には、佐藤多佳子さんの原作小説もヒットした『しゃべれども しゃべれども』が平山秀幸監督によって映画化され、多くの映画賞を受賞する好評を得ました。

若手落語家の等身大の生活ぶりが清々しく描かれた本作の中では『茶の湯』『火焔太鼓』などを演じるシーンが登場します。

また『タイガー&ドラゴン』の長瀬さんと同じTOKIOの国分太一さんが主演したことでも話題になりました。

 

 

以上の4作品は落語映画としていずれも評価が高く、未見の人にはおすすめの作品ばかりです。

紹介した落語がどのように演じられるかにも注目しつつ、是非ご覧ください。

その他にも、桂文枝(かつら ぶんし)師匠の『ゴルフ夜明け前』(松林宗恵監督・1987年)や立川志の輔(たてかわ しのすけ)師匠の『歓喜の歌』(松岡錠司監督・2008年)などのように、新作落語をそのまま原作として映画化した作品もあります。

 

▼ゴルフ夜明け前

▼歓喜の歌

 

また、2002年に製作され、世界の数々の短編アニメ映画賞を獲得した山村浩二監督の『頭山』も、同題の落語が原作の隠れた名作です。

 

▼頭山

 

落語が題材のドラマ4選

 

次に、落語が題材として使われたドラマです。

連続物のドラマは1シリーズ内に登場する落語の数も多いので、ここでは特にフィーチャーされた演目に重点を置いて紹介します。

 

1 昭和元禄落語心中

発表年 2018年
主演 岡田将生
描かれる落語 『野ざらし』『死神』など
あらすじ 弟子を取らない事で有名な落語の名人とその周りの人物の人間模様が描かれた物語
リンク amazonで探す  楽天で探す

 

まずは、近年最も幅広い支持を得た落語ドラマ『昭和元禄落語心中』から。

原作の雲田はるこさんの漫画も、2010年雑誌連載開始の時点で既に注目されていましたが、2016年および2017年のアニメ放映、さらに2018年NHK総合でのドラマ放送が開始して、評価が頂点に達しました。

漫画は連載中からいくつもの漫画賞を受賞、2019年の「第14回コンフィデンスアワード・ドラマ賞」では、有楽亭八雲役の岡田将生さんが主演男優賞、有楽亭助六役の山崎育三郎さんが助演男優賞をそれぞれ受賞と、ストーリーも演技も優れた作品であったことを立証しました。

ドラマ版『昭和元禄落語心中』でとりわけ印象的に描かれた落語は、助六から娘の小夏に伝承された『野ざらし』と、八雲が燃える寄席の中で鬼気迫る形相で演じた『死神』でした。

劇中では他にも『寿限無』『たちきり』『品川心中』『錦の袈裟』などいろいろ落語のシーンがありましたが、『野ざらし』と『死神』が演じられる2つのシーンは、ハイクオリティなドラマに相応しい好演でした。

 

『昭和元禄落語心中』に限らず、NHK総合は近年、落語と関わりの深いドラマをたびたび放映しています。

朝の連続テレビ小説では2017年の『わろてんか』と2007年の『ちりとてちん』、そして2019年の大河ドラマ『いだてん』ではビートたけしさん扮する古今亭志ん生が毎回登場してドラマの案内役を担当しています。

 

2 わろてんか

発表年 2017年
主演 葵わかな
描かれる落語 『時うどん』『崇徳院』など
あらすじ 芸能事務所・吉本興業がモデルとなった物語。多くの漫才師や落語家が登場する。
リンク amazonで探す  楽天で探す

 

『わろてんか』の劇中では『時うどん』『崇徳院』『死神』の3席が、出演俳優の本職さながらの演技でたっぷり演じられました。

 

3 ちりとてちん

発表年 2007年
主演 貫地谷しほり
描かれる落語 『愛宕山』など
あらすじ 無口で地味な主人公が大阪へ行き、落語家と出会う。そこから落語の道を進んでいく物語。
リンク amazonで探す  楽天で探す

 

一方『ちりとてちん』では、毎週1本ペースでいろいろな落語が寸劇調で紹介された他、大看板・徒然亭草若の『愛宕山』がドラマのキーワードとしてたびたび登場。

そして弟子の女流落語家・徒然亭若狭が『愛宕山』を演じて高座を引退するというラストでした。

 

4 いだてん

発表年 2019年
主演 中村勘九郎 他
描かれる落語 『富久』『付き馬』など
あらすじ 1959年の東京。東京オリンピックの前年の日本が描かれ、古今亭志ん生の若い頃も描かれる。
リンク amazonで探す  楽天で探す

 

『いだてん』は『タイガー&ドラゴン』と同じ宮藤官九郎さんの脚本で、開始3ヵ月の間に『富久』『付き馬』『鰍沢』『芝浜』『たらちね』などの落語が演じられました。

もっともドラマの主人公はあくまでオリンピック関係者の金栗四三と田畑政治ですから、今後果たして落語はどれくらい脚光を浴びるのでしょう?

※「いだてん」は2019年4月現在、NHKにて放映中

 

落語が題材の舞台

 

続いて、落語が題材になっている舞台の紹介です。

実は落語がお芝居になることはずっと昔からあって、歌舞伎では『芝浜革財布(芝浜)』や『文七元結』など人気演目もあります。

また相撲を扱った落語『幸助餅』は、大阪の松竹新喜劇で古くから上演されています。

 

1 宝塚歌劇団「RAKUGO MUSICAL ANOTHER WORLD」

発表年 2018年
主演 宝塚歌劇団
描かれる落語 『地獄八景亡者戯』『朝友』『死ぬなら今』
あらすじ 大阪の若旦那がある日目覚めるとそこは「あの世」。「この世」「あの世」を行き来しながら描かれる物語。
リンク amazonで探す  楽天で探す

チケットぴあ

 

近年の落語ブームの影響か、2018年にはなんとあの宝塚歌劇団でも、落語がモチーフの舞台公演を行いました。タイトルは「RAKUGO MUSICAL ANOTHER WORLD」。

死後の世界を舞台にした落語『地獄八景亡者戯(じごくばっけいもうじゃのたわむれ)』『朝友』『死ぬなら今』の3演目を元にした愛と冒険の物語という内容でした。

 

2 うわの空・藤志郎一座「TOKYOてやんでぃ」

発表年 2000年
主演 西村晋弥 他
描かれる落語 『悲しみにてやんでぃ』
あらすじ 落語家の「前座」の青年の物語。
リンク amazonで探す  楽天で探す

 

新作落語では、春風亭昇太師匠が若手時代に作った青春落語『悲しみにてやんでぃ』が「うわの空・藤志郎一座」によって2000年に舞台化、たびたび再演されました。

それだけではなく、2013年には神田裕司監督によって映画にもなっています(映画化に際しタイトルを『TOKYOてやんでぃ』と改題)。

 

それ以外にも、大劇場の商業演劇からライブシアターの小劇団まで、原作が落語という舞台はいろいろあります。

出演者の数や舞台装置は真逆ですが、どこか相性がよいのかもしれません。

 

作品をより楽しむ為に

 

最後に、映画やドラマになった落語を聴くにあたって、ベストのシチュエーションをお教えしましょう。

まず問題になるのは、映画やドラマに感動した後に確認として落語を聴くべきか、あるいは予習として落語を聴いておくべきか、ということでしょう。

厳密に考えれば、予習した方が落語のディテールが分かって舞台の楽しみは倍増するでしょう。ただエンタメ作品を楽しむにあたっては、あまり頭にいろいろ詰め込むよりも、まずは何も仕入れず手ぶらで観覧する方がよい気がします。

そうしてお芝居を存分に楽しんだ後、CDやネット動画で題材になった落語を確認するという手順が妥当かもしれません。

その方がお芝居も落語も両方楽しめるはずです。できれば、落語を聴いた後、もう一度お芝居を見返して復習するというのがベストでしょう。

 

※このページの参考
不完全版落語芸能人リスト(なかむら記念館 落語別館)
なかむら治彦note【落語好きの諸般の事情】#07 玉石混交?落語映画問題
同・#10 2005年以降の「落語映画」問題・増補改訂版

 

以上、なかむら氏による『読んで楽しい落語の演目と知識 ~人気の演目から泣ける演目まで~』でした!

是非落語を聴いて、落語にハマっていただければと思います!また、興味がある方は寄席を観に行きましょう!このWebonをお読みいただいた方は必ず楽しめるはずです!!

『落語の演目と知識』目次へ  (全10ページ)



スポンサーリンク

目次著者

著者:なかむら治彦

本業は4コマ漫画家兼イラストレーター。学生時代から筋金入りの落語ファン。1998年「第1回新作落語大賞」に落語脚本を投稿し、大賞を受賞。その後は「尾張家はじめ」のペンネームで落語作家兼ライターを副業に。現在、隔月パズル雑誌『漢字道』(イード)で落語4コマを連載中。著書は『落語まんが寄席』(新星出版社)他。

お問い合わせはこちらから

関連Webon

落語が題材の映画・ドラマ3選 【自宅で落語鑑賞②】

Webon紹介目次著者
落語は誰が聴いてもわかりやすく面白い芸能です。落語の基本的な知識や初心者におすすめの演目の紹介、実際に落語を楽しむ方法などを通じて落語(特に古典)の魅力についてお伝えします。

落語初心者入門はこちらから!

著者:ミドケン

落語が大好きなフリーライター。10年程前に落語にはまって以来、ほぼ毎日落語を聴いている。お問い合わせはこちらから

 

『落語初心者入門』目次へ  (全23ページ)

 

落語の楽しみ方は、落語そのものを観る・聴くだけではありません。

映画や小説など、落語を題材にした作品を観たり読んだりすることで落語の世界に触れるというのも、落語の楽しみ方のひとつです。

このページでは落語を題材にしたおすすめのエンタメ作品を紹介するので、ぜひ手に取ってみてください!

以下で紹介する作品は古典落語の知識が一切なくても楽しめる作品となっております。

 

おすすめの落語を題材にした作品3選

1 しゃべれどもしゃべれども

タイトル しゃべれども しゃべれども
公開年月 2007年5月26日
上映時間 109分
監督/脚本 平山秀幸/奥寺佐渡子
出演 国分太一/香里奈/松重豊/森永悠希/八千草薫/伊東四朗/など

「しゃべれどもしゃべれども」は佐藤多佳子さんの同名小説が原作。

 

▼小説「しゃべれどもしゃべれども」(画像クリックで商品詳細へ)

TOKIOの国分太一さん主演で映画化され、2007年に公開されて話題になりました。

 

あらすじ

 

主人公は東京の下町に住み古典落語を愛する、二つ目の落語家・今昔亭三つ葉(国分太一)。

 

▼写真右が国分太一、写真左は十河五月役の香里奈

 

落語家として伸び悩んでいた彼のもとに「落語を習いたい」「話し方を教えてもらいたい」という3人がやって来る。

口下手で無愛想な・十河五月(香里奈)、勝気ゆえにクラスになじめず大阪から引っ越してきた少年・村林優(森永悠希)、コワモテの元プロ野球選手・湯河原太一(松重豊)。

▼湯河原太一役の松重豊

 

クセのある生徒ばかりで顔を合わせると3人は言い争いが絶えず、肝心の落語も一向に覚えられない。

落語指南がうまくいかないうえに、片思いしていた女性が結婚することを知ってショックを受ける主人公三つ葉。

 

そこで「自分は落語が好きだ」と再認識した三つ葉は、師匠の十八番である古典落語の演目「火焔太鼓(かえんだいこ)」への挑戦を決意する。

徐々に落語を話せるようになっていく生徒たちと、「火焔太鼓」の成功(=上手く喋りきるのはもちろんですが、師匠の真似事ではなく、自分ならではの「火焔太鼓」を演じるということ)を目指す三つ葉。果たしてそれぞれの思いは伝わるのか・・・。

 

みどころ

 

まさに落語の登場人物のような、一癖も二癖もある人たちの奮闘が、心にグッとくる感動をもたらします。

 

落語好きから見た国分太一さんの落語

 

当ページで紹介する作品の中で、最もプロの落語家に近い落語を演じている俳優が国分さんだと思います。正直、その上手さに驚きました。

笑わせてやろうという気負いがなく、その張りのある声と端正な語り口が光る「火焔太鼓」は思わず聴き入ってしまいます。

前半の下手に演じる落語と、クライマックスの「火焔太鼓」のレベルの落差に注目です。最後の「火焔太鼓」は圧巻の一言です。

 

 

2 ねぼけ

(引用元:http://neboke.info/)

タイトル ねぼけ
公開年月 2015年9月5日
上映時間 111分
監督・脚本 壱岐紀仁
出演 友部康志/村上真希/入船亭扇遊/大竹佳那/秋山勇次/など

▲予告編

 

「ねぼけ」は、クラウドファンディングの成功によって完成した映画です。

2017年にモントリオール世界映画祭で絶賛され、現地でアンコール上映を果たすほど話題となった映画です。

 

あらすじ

 

酒や女にうつつを抜かす、うだつのあがらない落語家・三語郎(友部康志)。

落語に本気になれず、自堕落な日々を送る三五郎は、当然稼ぎもない。

 

健気に三五郎を支える恋人の真海は三五郎との結婚を願っているが、二人の気持ちはすれ違うばかりでうまくいかない。

師匠である点雲も心配して叱咤激励するが三語郎には届かず、逃げまくったあげくに弟分の彼女にまで手を出してしまう。

 

何もかも思い通りにいかないことに苛立ちを募らせた三五郎は真海に当たってしまい、あまりのショックに真海は三語郎の前から忽然と姿を消してしまう。

失って初めて真海の存在の大切さに気づき、覚悟を決めて彼女の故郷へ向かう。

 

そして三五郎は神話の伝わる海辺で真海の秘められた過去を初めて知ることになる・・・。

 

みどころ

 

観ていて三語楼のあまりのダメ人間ぶりに腹が立ったのですが、その姿がどこか自分と重なり胸が締めつけられました。

人間は誰もがダメな部分を抱えながら必死で生きていて、周りの人に迷惑をかけてしまってどうしようもないんだけれど「それはそれで良し」という優しい落語の世界観に癒される作品。

「ねぼけ」は師匠役の入船亭扇遊さんの落語が見せ場なので、主役の友部さんによる落語の見せ場は特にありません。

ただ友部さんの愛嬌のあるしぐさや表情は抜群で、滑稽噺をやらせたらプロの落語家も顔負けの落語を披露するのではないかと思いました。

 

3 タイガー&ドラゴン

タイトル タイガー&ドラゴン
放送時間 金曜日22:00~22:54
放送期間 2005年4月15日~6月24日(全11回)
脚本 宮藤官九郎
出演 長瀬智也/岡田准一/西田敏行/銀粉蝶/安部サダヨ/など

 ※以上は2005年に放映された連続ドラマの詳細

 

『タイガー&ドラゴン』は、TOKIOの長瀬智也さんとV6の岡田准一さん主演のテレビドラマで、脚本はクドカンこと宮藤官九郎さんが担当。

ヤクザ兼落語家の男と元天才落語家の男。超個性的な2人を中心に展開する人情コメディの傑作です。

 

あらすじ

 

ヤクザの山崎虎児(長瀬智也)は子供の頃に両親が借金苦で自殺したことで「笑い」を忘れてしまった。

 

▼写真左、山崎虎児役の長瀬智也。写真右、谷中竜二役の岡田准一

 

ある日虎児は、浅草で落語家・林屋亭どん兵衛(西田敏行)の高座を偶然聴いて感動し、弟子入りを志願する。

 

▼林屋亭どん兵衛役の西田敏行

 

虎児が所属する組の組長から400万円の借金をしていたどん兵衛は虎児が落語の演目をひとつ習得するごとに10万円の授業料をもらい、それを「返済金」として虎児に支払うという奇妙な契約を交わす。

 

 

落語家とヤクザという二足のわらじを履く生活を始めた虎児だが、とにかく笑いの才能がなくてどうにもならない。

 

そんなとき、かつて落語の天才と呼ばれたどん兵衛の次男・谷中竜二(岡田准一)と出会う。

竜二はとある事件がきっかけで落語家を廃業し、今は裏原宿で売れない洋服店「ドラゴンソーダ」を経営しているが落語の腕は衰えていない・・・。

 

みどころ

 

どん兵衛が寄席の高座で演じる落語の演目と、リアルの話がうまくリンクするという構成が実に秀逸で落語のおもしろさとドラマとしてのおもしろさの両方を味わえる作品です。

落語をモチーフにした作品の中では、個人的には『タイガー&ドラゴン』が一番おすすめの作品です!

タイガー&ドラゴンは古典落語を好きになれる内容だと思います!

 

落語好きから見た長瀬智也さんと岡田准一さんの落語

 

岡田さんの落語は普通ですが、長瀬さんの落語はヤクザという役柄もありますが迫力が圧倒的です。長瀬さんならではの「眼ヂカラ」で、登場人物それぞれにパワーが宿り、子供を演じても女性を演じても、長瀬さんの独特の男らしさが反映されているところが非常に興味深くて面白いです。

決して器用な落語ではありませんが、落語界に生きる人々が実にイキイキと描写されているところは必見だと思います。プロの落語家でもなかなかこの迫力は出せないのではないでしょうか。

 

 

この第3章では落語の鑑賞方法についてお伝えしてきました。寄席で生の醍醐味を感じていただきたいですが、まずは気軽に自宅で楽しんでみてはどうでしょうか。

次のページから第4章です。第4章では落語の名人を紹介します。

落語は同じ演目でも演じ手によって全く違うものに見えます。ぜひ、お気に入りの名人の方を見つけてみてください。

『落語初心者入門』目次へ  (全23ページ)
 

【落語作品が数多く聴ける。無料体験あり】

 

目次著者

著者:ミドケン

落語が大好きなフリーライター。10年程前に落語にはまって以来、ほぼ毎日落語を聴いている。お問い合わせはこちらから

2代目ゴジラの裏話・撮影秘話② 【三大怪獣 地球最大の決戦~怪獣島の決戦 ゴジラの息子】

Webon紹介目次著者
特撮は子供の頃に誰もが一度は目にしたことがあると思います。ですが大人になってからも充分楽しめる映画なのです。裏話や撮影秘話を知る事でより作品を楽しむことができるのです!

「特撮をもっと楽しむための裏話図鑑 ~ゴジラ~編」はこちらから!

著者:山田チャーハン

幼少期から様々な特撮作品を見て育つ。怪獣特撮・ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊と鑑賞する作品の幅が広い。作品を見るだけでなく、考察や解説サイトにも興味があり、知識を増やして作品の楽しみ方を増やすのがモットー。友人と特撮談義や特撮縛りのカラオケをすることも。特撮作品の出演を夢見て、特撮に関する仕事を所望している。

お問い合わせはこちらから

Twitter(山田)@yamada_chahan

 

 

 

ゴジラ作品は同じ「ゴジラ」でもスーツや造形が変わります。

2代目ゴジラは2作目『ゴジラの逆襲』から15作目『メカゴジラの逆襲』の「昭和シリーズ」の終了まで登場しました。

1954年の1作目『ゴジラ』を除いて昭和シリーズの終了までは「2代目ゴジラ」と呼ばれますが、その見た目は作品ごとに異なります。

このページでは2代目ゴジラが登場した昭和シリーズ5作品目(三大怪獣 地球最大の決戦)~8作品目(怪獣島の決戦 ゴジラの息子)について作品ごとに裏話や撮影秘話を紹介していきます。

 

▼ゴジラ「昭和シリーズ」一覧(2代目ゴジラは「ゴジラの逆襲」以下。薄いオレンジ背景が今回紹介する作品)

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’54 ゴジラ(初代ゴジラ) AP(別料)・TT(別料)・TD楽天(別途)
’55 ゴジラの逆襲 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’62 キングコング対ゴジラ AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’64 モスラ対ゴジラ AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’64 三大怪獣 地球最大の決戦 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’65 怪獣大戦争 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’66 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’67 怪獣島の決戦 ゴジラの息子 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’68 怪獣総進撃 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’69 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’71 ゴジラ対へドラ AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’72 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’73 ゴジラ対メガロ AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’74 ゴジラ対メカゴジラ AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’75 メカゴジラの逆襲 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)

表に記載無しの場合は取り扱い無し

別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

三大怪獣 地球最大の決戦(決戦ゴジ)

基本情報

作品名 三大怪獣 地球最大の決戦
発表年 1964年
上映時間 93分
監督 本多猪四郎(本編)円谷英二(特撮)
出演 夏木陽介
備考 ゴジラ5作目。前作「モスラ対ゴジラ」の続編。

~あらすじ~

巨大な隕石が日本へ落下する。その後、金星人を名乗って地球の危機を訴える女性が東京に現れ、「ラドンが復活する」や「ゴジラが出現する」と予言をするが、誰も信じる事は無かった。実は、その女性はある国の王女で金星文明の滅亡を避けて地球へ逃れてきた金星人の血が流れており、それが予知能力を発揮していたのだった。そして日本に落ちた隕石からキングギドラが誕生する・・・

 

この作品に出てくるゴジラは通称「決戦ゴジ」と呼ばれています。

新規に造られたスーツではなく、前作「モスラ対ゴジラ」のゴジラ、通称「モスゴジ」のスーツを流用して作られた決戦ゴジは、モスゴジに比べて顔つきが丸くなっています。

 

▼決戦ゴジ

 

モスラシリーズに出てくる妖精「小美人」が怪獣の言葉を通訳することで、人間とゴジラが共闘することに成功しました。人間とゴジラの共闘はゴジラシリーズでは初の事となります。

▼小美人

 

後にこの決戦ゴジのスーツと前作モスゴジの頭部を使用し、ウルトラQのゴメスへと改修されました。

 

ウルトラQのゴメス
ウルトラQは1966年にテレビ放映された特撮ドラマで、「ウルトラマン」シリーズの第1作。

▼ウルトラQ(画像クリックでDVD詳細へ)

「ゴメス」はそのウルトラQに登場する怪獣。(上のDVD表紙もゴメス)

▼ゴメス

 

視聴方法

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’64 三大怪獣 地球最大の決戦 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)

Hu=Hulu AP=Amazon Prime TT=TSUTAYA TV TD=TSUTAYA DISCUS dTV=dTV UN=U-NEXT 楽天=楽天TV 表に記載無しの場合は取り扱い無し 別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

怪獣大戦争(大戦争ゴジ)

基本情報

作品名 怪獣大戦争
発表年 1965年
上映時間 94分
監督 本多猪四郎(本編)円谷英二(特撮)
出演 宝田明
備考 ゴジラ6作目。日本とアメリカの合作。

~あらすじ~

遠い星、X星の調査へ地球連合の富士一夫とグレン・ニックは向かう。高度な文明があるのにも関わらずキングギドラのせいで地下生活を強いられているX星人と出会う。X星人はキングギドラへの対抗手段として、ガンの特効薬を渡す代わりに地球怪獣のゴジラとラドンの力を借りたいと二人に申し出てくる。

X星に運ばれたゴジラとラドンはキングギドラを撃退するが全てが上手くいきすぎている物語にどんでん返しが待っている・・・!

 

この作品のゴジラは通称「大戦争ゴジ」と呼ばれています。

「モスラ対ゴジラ」のモスゴジの型を利用したスーツを新たに作成したスーツが使われています。縦に真っ直ぐな体表が特徴的です。

 

▼大戦争ゴジ

 

この作品は作風がコミカルだったため、他作品に比べゴジラの動きもコミカルになっており、劇中で見せた「シェー」のポーズは今でも賛否両論で物議を醸しています。

 

▼ゴジラの「シェー」

シェー

赤塚不二夫の漫画「おそ松くん」に登場する「イヤミ」というキャラクターが驚いた時にするポーズ。日本で大流行した。

▼アニメおそ松くん(左のピンクスーツが「イヤミ」)

▼「シェー」をするイヤミ

 

今作の大戦争ゴジ頭部と前作「三大怪獣 地球最大の大決戦」のゴジラ(決戦ゴジ)のスーツがつなげられ、そして首元にエリマキを付けられでウルトラマンに登場する怪獣「ジラース」となりました。

 

▼決戦ゴジ(スーツ)

▼大戦争ゴジ(頭部)

▼ジラース(決戦ゴジの「スーツ」と大戦争ゴジの「頭部」+エリマキ)

 

視聴方法

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’65 怪獣大戦争 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)

Hu=Hulu AP=Amazon Prime TT=TSUTAYA TV TD=TSUTAYA DISCUS dTV=dTV UN=U-NEXT 楽天=楽天TV 表に記載無しの場合は取り扱い無し 別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘(南海ゴジ)

基本情報

作品名 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
発表年 1966年
上映時間 87分
監督 福田純(本編)円谷英二(特撮)
出演 宝田明
備考 ゴジラ7作目。

~あらすじ~

とある小舟を巨大なエビの怪獣「エビラ」が襲う。巨大なハサミによる攻撃に人間たちは恐れおののく。そんな中、主人公は偶然にも島の谷底に眠っているゴジラを発見し、電撃により復活させる。ゴジラとエビラによる闘いは両者譲らないものとなるが、2回目の闘いが繰り広げられる。そんな中、その闘いの舞台となっていた島に眠っていたモスラが目覚める・・・

 

この作品のゴジラは通称「南海ゴジ」と呼ばれています。

元々この映画はキングコングを主役とした企画でしたが、アメリカの要望により実現せず最終的にキャラクターがゴジラに変更されました。

そのため、ゴジラがキングコングのような動きをしたりやパワフルな戦い方をしたりしているのが特徴の作品です。

 

▼キングコング

「キングコング」の裏話・撮影秘話は第7章で!(このページは第1章) 「キングコング」の裏話・撮影秘話は第7章で!(このページは第1章)

 

この作品でゴジラは美女を見つけると鼻をこすって照れる仕草をします。これは加山雄三の「君といつまでも」の一部分の真似をしています。

 

加山雄三「君といつまでも」
加山雄三氏の代表曲の一つ。この歌のセリフ部分で加山雄三氏が鼻をこすって照れる仕草をする。それをゴジラがマネをした。

 

視聴方法

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’66 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)

Hu=Hulu AP=Amazon Prime TT=TSUTAYA TV TD=TSUTAYA DISCUS dTV=dTV UN=U-NEXT 楽天=楽天TV 表に記載無しの場合は取り扱い無し 別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

 

怪獣島の決戦 ゴジラの息子(息子ゴジ)

基本情報

作品名 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
発表年 1967年
上映時間 86分
監督 福田純(本編)有川貞昌(特撮)
出演 高島忠夫
備考 ゴジラ8作目。ゴジラの息子が初登場。

~あらすじ~

嵐の中、観測機が海上を突き進むゴジラを発見する。その先にはゾルゲル島という孤島があった。そんな中人間により気象コントロール実験が行われるが、謎の妨害電波により実験は失敗する。その為島が高温になってしまい、島の大カマキリが怪獣カマキラスへと進化する。

怪獣カマキラスは巨大な卵を発見し、その卵の中からゴジラの息子である怪獣「ミニラ」が孵化する。ミニラに攻撃しようとするカマキラスと怪獣クモンガとゴジラの壮絶な闘いが繰り広げられる・・・

 

この作品のゴジラは通称「息子ゴジ」と呼ばれています。

映画タイトル通り、息子怪獣の「ミニラ」を教育するお父さんとしての一面を見せたのが息子ゴジです。

▼ミニラ

 

これまでよりゴジラのスーツは大きくなり、顔つきは長めに変更されました。また、背ビレの形もこれまでとは違った形になっています。

 

▼息子ゴジとミニラ

 

「寝転ぶミニラを尻尾で遊ばせる」「放射熱線を教える」など歴代随一の『パパゴジラ』でしょう。

 

視聴方法

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’67 怪獣島の決戦 ゴジラの息子 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)

Hu=Hulu AP=Amazon Prime TT=TSUTAYA TV TD=TSUTAYA DISCUS dTV=dTV UN=U-NEXT 楽天=楽天TV 表に記載無しの場合は取り扱い無し 別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

 

 

 

目次著者

著者:山田チャーハン

幼少期から様々な特撮作品を見て育つ。怪獣特撮・ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊と鑑賞する作品の幅が広い。作品を見るだけでなく、考察や解説サイトにも興味があり、知識を増やして作品の楽しみ方を増やすのがモットー。友人と特撮談義や特撮縛りのカラオケをすることも。特撮作品の出演を夢見て、特撮に関する仕事を所望している。

お問い合わせはこちらから

Twitter(山田)@yamada_chahan

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第5章ではカンフー映画をもっと楽しむために知っておくといい知識を紹介しています。

このページでは女性カンフー映画スターのノラ・ミャオ氏について紹介をしていきます。

 

▼紹介する女性カンフー映画スター

名前 生年 主な作品 備考
アンジェラ・マオ 1950年 「女活殺拳」 ブルース・リー氏の妹役
ノラ・ミャオ⇐当ページ 1952年 「レディ・ブレイド」 ブルース・リー氏の恋人役
ムーン・リー 1965年 「天使行動」 西城秀樹氏とも共演
<第5章のページ>
七小福
アンジェラ・マオ
ノラ・ミャオ】(当ページ)
ムーン・リー
千葉真一
真田広之

 

ノラ・ミャオ

“ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】” の続きを読む

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第5章ではカンフー映画をもっと楽しむために知っておくといい知識を紹介しています。ここから3ページに渡りカンフー映画界で活躍する女性たちを紹介します。

このページでは女性カンフー映画スターのアンジェラ・マオ氏について紹介をしていきます。

 

▼紹介する女性カンフー映画スター

名前 生年 主な作品 備考
アンジェラ・マオ⇐当ページ 1950年 「女活殺拳」 ブルース・リー氏の妹役
ノラ・ミャオ 1952年 「レディ・ブレイド」 ブルース・リー氏の恋人役
ムーン・リー 1965年 「天使行動」 西城秀樹氏とも共演
<第5章のページ>
七小福
アンジェラ・マオ】(当ページ)
ノラ・ミャオ
ムーン・リー
千葉真一
真田広之

 

アンジェラ・マオ

~基本情報~

本名 茅静瑛(マオ・チンイン)
生年月日 1950年9月20日
出身 台湾・台北
ブルース・リー氏主演「燃えよドラゴン」にてブルース・リー氏の妹役を演じ注目を浴びる。その後主演作品「女活殺拳」にてさらに注目を浴びた。

主な出演作品

8人のドラゴン 天龍八将 1971年
女活殺拳 1972年
迎春閣之風波 1973年
燃えよドラゴン 1973年
暗黒街のドラゴン/電撃ストーナー 1974年

 

アンジェラ・マオ氏を理解する3つのポイント

1 ブルース・リー氏の妹役

 

アンジェラ・マオ氏は6歳から台湾の復興戯劇学院(ふっこう ぎげき がくいん)で8年間学び、学院を卒業後、京劇(中国の伝統音楽劇)の人気俳優として活躍しました。

 

復興戯劇学院

1957年に創立した台湾の京劇専門学校。現在台北市にある「国立台湾戯曲学院」の前身。

 

1970年に映画会社ゴールデン・ハーベストの第1回新人オーディションで選ばれた「嘉禾三大玉女(ゴールデン・ハーベスト社3大美女)」という女優3人衆のひとりです(他2名は後のページで紹介するノラ・ミャオ氏とマリア・イー氏)。

 

ゴールデン・ハーベスト社

1970年に設立された映画製作会社。1971年にブルース・リー氏を主演とする「ドラゴン危機一発」「ドラゴン怒りの鉄拳」などを発表し大ヒット。

もともとは大手香港映画会社ショウ・ブラザーズの制作本部長を務めていたレイモンド・チヨウ氏とプロデューサーのレナード・ホー氏らが設立。

▼ゴールデン・ハーベスト社とシヨウ・ブラザーズ社の関係

ゴールデン・ハーベスト社については第1章で詳しく解説!(現在第5章)

 

アンジェラ・マオ氏はゴールデン・ハーベスト社3大美女に選ばれた翌年の1971年に「8人のドラゴン 天龍八将」で映画デビューしました。

 

▼8人のドラゴン 天龍八将(画像クリックで商品詳細へ)

(ゴールデン・ハーベスト社設立第1回配給作品)

 

1973年「燃えよドラゴン」でブルース・リー氏の妹役で登場し、世界的な注目を浴びました。

 

燃えよドラゴン(1973)

ブルース・リー氏主演、香港の大ヒット映画。

▼燃えよドラゴン(画像クリックで商品詳細へ)

 

 

2 主演「女活殺拳」

 

私は、ブルース・リー氏主演の「燃えよドラゴン」ではなく、「女活殺拳」(1972)で彼女を初めて知りました。

 

▼女活殺拳(画像クリックで商品詳細へ)

 

アンジェラ・マオ氏は合気道の有段者でもあり、京劇(中国の伝統音楽劇)もできるという実力派。かつ清楚な印象を持つ女優で、作品の中では精悍(せいかん)な立ち回りを披露しています。

また、目力が強く、身体の動きよりも目で心情などを表現する女優でした。

 

「女活殺拳」はキャスト陣が豪華です。

現在レジェンド的な俳優の若かりし頃を見ることができます。

まず、ジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏のゴールデントリオが出演しています(サモハン氏は準主役ですが、他は端役です)。



スポンサーリンク

 

他にも「女活殺拳」にはブルース・リャン氏、ラム・チェンイン氏、ユン・ワー氏などカンフー映画界の手練ればかりが出演しています。ある程度カンフー映画を観て、俳優を知ってから観るととても楽しめます。

 

ブルース・リャン氏(1948~)

香港のアクション俳優。空手やテコンドーなどを習得している。多数のカンフー映画に出演。

▼ブルース・リャン氏(現在)

 

有名なエピソードとして、「女活殺拳」を撮影していた時に、ブルース・リー氏が、アンジェラ・マオ氏のロケ現場を見るためにスタジオに訪れました。

当時、「燃えよドラゴン」の妹役を探していたブルース・リー氏は、アンジェラ・マオ氏を含む3人の新人女優の資料をゴールデン・ハーベスト社から渡されたそう。

そしてその中で唯一カンフーができた彼女をブルース・リー氏自身の目で確認するために、撮影現場まで来たそうです。

そして、これがきっかけとなり、ブルース・リー氏主演の映画に出演をしました。

 

また、「女活殺拳」のDVD特典として、アンジェラ・マオ氏本人が当時を振り返った特別インタビューがついています。

アンジェラ・マオ氏の視点でブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏について聞くことができるので、貴重な映像となっています。

▼こちらのDVDで特典が観られます

 

3 現在

 

アンジェラ・マオ氏は結婚後1983年にニューヨークへ移住し、家庭を最優先に選び、映画界から引退しました。

現在はニューヨークでレストランを経営しています。

 

2007年に東京フィルメックス(毎年秋に開催される東京の映画祭)において「アンジェラ・マオ復活祭」が開催され、33年ぶりに来日しました。

 

アンジェラ・マオ復活祭

毎年秋に開催される東京の映画祭である東京フィルメックスでアンジェラ・マオ氏出演の10作品が上映された。作品は「女活殺拳」など。

 

アンジェラ・マオ氏作品の鑑賞方法

 

8人のドラゴン 天龍八将(1971) DVD
女活殺拳(1972) DVD
燃えよドラゴン(1973) DVD
Amazon Prime VideoTSUTAYA TV
TSUTAYA DISCAS
Hulu
dTV
U-NEXT

 

以上、女性カンフー映画スター、アンジェラ・マオ氏の紹介でした。

次のページではアンジェラ・マオ氏と同じゴールデンハーベスト社で活躍した女性カンフー映画スター、ノラ・ミャオ氏を紹介します。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第5章ではカンフー映画をもっと楽しむために知っておくといい知識を紹介しています。

香港カンフー映画にも出演した日本を代表するアクションスター俳優として、千葉真一氏と真田広之氏を欠かすことはできません。彼らは、現在でも国内外で活躍し、海外からも広く認知されています。

このページでは千葉真一氏をご紹介します。

 

<第5章のページ>
七小福
アンジェラ・マオ
ノラ・ミャオ
ムーン・リー
千葉真一】(当ページ)
真田広之

 

千葉真一

photo by Christian Razukas,; cropped by JaqenImage:Sonny chiba.jpg; originally from Sonny Chiba at the Hawaii Int’l Film Festival CC 表示-継承 2.0

~基本情報~

本名 前田 禎穂(まえだ さだほ)
生年月日 1939年1月22日
出身 日本・福岡県福岡市
身長 176cm
子供 真瀬樹里(女優)、新田真剣佑(俳優)、眞栄田郷敦(俳優)
公式サイト ▼千葉真一公式サイト
http://www.chibashinichi.com/#id78
▼JJサニー千葉公式サイト
http://jjsonnychiba.com/index.html
備考 日本の「アクション」におけるパイオニア的存在。ブルース・リー氏との共演は叶わなかったものの、ブルース・リー氏は千葉真一氏に興味を持っていた。海外では「サニー千葉」という名前で活動。

主な出演作品

新 七色仮面 1960年
キイハンター 1968年
東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯 1972年
仁義なき戦い 広島死闘篇 1973年
激突!殺人拳 1974年
北陸代理戦争 1977年
エイセス 1991年
風雲 ストームライダース 1999年
バトル・ロワイアルII 鎮魂歌 2003年
キル・ビルvol.1 2003年

 

千葉真一氏を理解する3つのポイント

1 「新七色仮面」でデビュー

▲22歳の千葉真一氏

 

千葉真一氏は中学から器械体操(鉄棒や平均台を使う体操種目)を始め、オリンピック出場を目指していました。

東京の日本体育大学体育学科へ進学するものの大学2回生の時に跳馬(ちょうば)で着地に失敗したため、腰を負傷してしまいました。

しかし負傷しているにも関わらず練習を続け身体を酷使していたため、医者に「1年間の運動禁止」宣告を受け、退学を余儀なくされました(その後2013年に日体大より特別卒業認定証書を授与されました。)。

 

▼跳馬

photo by Judy Shen http://www.cai-china.orghttps://www.flickr.com/photos/jujunyc/2752819134/ CC 表示 3.0

 

その後、映画会社東映の「ニューフェイス」(オーディションの名前)の第6期で合格し、俳優の道を歩み始めました。

「新 七色仮面」(1960)で主演デビューをし、その後、多くのテレビドラマや映画で活躍しました。

 

新 七色仮面

日本のテレビドラマ。第1部~第7部まで続いた。第5部から主演が波島進(なみしま すすむ)氏から千葉真一氏へ交代し、この時に「七色仮面」から「新 七色仮面」へとタイトルが変更になっている。

▼七色仮面(画像クリックで商品詳細へ)

 

丹波哲郎(たんば てつろう)氏や野際陽子(のぎわようこ:後に千葉真一氏と結婚&離婚)氏と共演した東映アクションドラマ「キイハンター」(1968)では、走る車でセスナ機を追い、窓からセスナ機の翼に飛び移るシーンなどの危険なスタントを吹き替え(スタント)無しで行い、前代未聞のアクションで日本中から人気を博しました。

 

▼キイハンター(画像クリックで商品詳細へ)

▼丹波哲郎氏

▼野際陽子氏

 

1969年、日本でアクションを行える俳優が少ないことから、千葉真一氏はアメリカで活躍するような俳優やスタントマンを育成する目的で日本にJAC(現:㈱ジャパンアクションエンタープライズ)を設立します。(1991年に売却しています)

真田広之(さなだ ひろゆき)氏や志穂美悦子(しおみ えつこ)氏をはじめ一流の俳優・女優を輩出しています。

 

▼㈱ジャパンアクションエンタープライズ公式HP

(出典:http://www.japanactionenterprise.com/

▼真田広之氏

photo by Keith McDuffee from Northborough, MA, USAFlickr Uploaded by stemoc CC 表示 2.0

▼志穂美 悦子氏

 

2 海外での活躍

 

また、1970年代には空手や拳法を主流とした格闘映画に多く出演しました。

香港を舞台に空手を炸裂させた作品「激突!殺人拳」(1974)は、アメリカの映画会社ニュー・ライン・シネマが「ブルース・リー以上だ」(ブルース・リーを凌ぐ存在だ)と評して興行権を買い取り、千葉真一氏を「Sonny Chiba(サニー千葉)」とネーミングし、「The Street Fighter」というタイトルで公開しました。

 

▼激突!殺人拳(画像クリックで商品詳細へ AmazonPrime300円で視聴可能)

【編集部コラム】なぜ「Sonny Chiba(サニー千葉)」?

元々は海外で活動する際に日本の有名な企業である「ソニー」にちなんで「ソニー(Sony)千葉」と名乗っていたがソニーの抗議により「サニー(Sonny)千葉」にしたという説がある。

 

「激突!殺人拳」のアメリカ版「The Street Fighter」は大ヒットとなり、千葉真一氏は現在に至るまで、海外からもSonny Chibaの愛称で広く認知されるようになりました。

 

日本・香港・韓国・タイ合作映画「東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯」(1972)では主演として出演し、当時香港で人気だった女優ノラ・ミャオ氏とも共演しました。

 

ノラ・ミャオ(1952)

香港のアクション女優。ブルース・リー氏主演映画のヒロイン役を多く演じるなどで有名。

▼ノラ・ミャオ氏

 

1991年にはジョン・グレン監督のアメリカ映画「エイセス」に出演し、ハリウッド進出を果たしました。

 

▼エイセス(画像クリックで商品詳細へ)

 

1999年には香港映画「風雲 ストームライダース」ではラスボス(最後のボス)役として出演し、香港のアカデミー賞にあたる「金像奨(きんぞうしょう)」の優秀主演男優賞に外国人で初めてノミネートされました。

 

▼風雲 ストームライダース(画像クリックで商品詳細へ)

 

3 海外大物との関係

 

海外のスターとの関係において、ブルース・リー氏は千葉真一氏に興味を抱いており、共演の話が浮上したものの、ブルース・リー氏の死亡により実現が叶いませんでした。

 

▼ブルース・リー氏

 

ジャッキー・チェン氏とは共演はありませんが、千葉氏の過去のインタビューによると、ジャッキー・チェン氏は初来日の時に、東映京都撮影所へ表敬訪問として千葉真一氏のもとへ挨拶に行ったとのことです。

 

▼ジャッキー・チェン氏

 

アメリカの映画監督クエンティン・タランティーノ氏は、日本映画やカンフー映画への造詣(ぞうけい:知識や理解が深い事)も深く、千葉氏のファンでもあり、2003年に千葉氏はタランティーノ氏監督の映画「キル・ビルvol.1」に服部半蔵(はっとり はんぞう)役で出演しました。

 

▼クエンティン・タランティーノ氏

photo by Gage Skidmore CC 表示-継承 3.0

▼キル・ビルvol.1(画像クリックで商品詳細へ)

 

ちなみに、「キル・ビル」にはジミー・ウォング氏やブルース・リー氏へのオマージュも込められた演出がなされ、分かる人には面白く感じられます。是非カンフー映画にハマった後、観てみていただければと思います。

 

ジミー・ウォング氏(1943~)

カンフー映画ブームの基礎を作ったパイオニア的存在。ブルース・リー氏などのスターが出る前から活躍していたカンフー映画界のレジェンド。


 

現在は、千葉真一氏の息子でもあり人気若手俳優の新田真剣佑(あらた まっけんゆう)氏と眞栄田郷敦(まえだ ごうどん)氏と共に活躍中です。

 

▼右が新田真剣佑氏

▼眞栄田郷敦氏

 

View this post on Instagram

 

眞栄田 郷敦さん(@maedagordon)がシェアした投稿

 

千葉真一氏作品の鑑賞方法

 

新 七色仮面(1960) DVD(BOX)
キイハンター(1968) DVD
TSUTAYA DISCAS
東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯(1972) U-NEXT
激突!殺人拳(1974) DVD
Amazon Prime Video
TSUTAYA TV
TSUTAYA DISCAS
Hulu
U-NEXT
エイセス(1991) DVD
風雲 ストームライダース(1999) VHS
TSUTAYA DISCAS
キル・ビルvol.1(2003) DVD
TSUTAYA DISCAS

 

以上、日本のアクションスター俳優、千葉真一氏の紹介でした。

次のページでは真田広之氏について紹介していきます。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではジャッキー氏主演、サモハン氏監督の人気カンフー映画「スパルタンX」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX⇐当ページ 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達) 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

“スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】” の続きを読む

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではジェット・リー氏の代表作「少林寺」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺⇐当ページ 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達) 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

 

「少林寺」(1982年公開/同年日本公開)

基本情報

作品名 少林寺
公開年 1982年
主演 リー・リンチェイ(現ジェット・リー)
監督 チャン・シン・イェン
備考 日本でも有名になった「少林寺」「少林寺拳法」の火付け役となった作品。カンフー映画スター俳優、ジェット・リー氏の映画デビュー作としても有名。

 

ジェット・リー氏(1963~)

かつて中国の至宝とも言われ「少林寺」で華々しくスクリーンデビューをしたカンフー映画スター。ジェット・リー氏の得意な跳躍や身体を大きく動かす「長拳」は、高い柔軟性を必要とし、動きもとても難しい。

 

あらすじ

かつて「中国・隋朝末期に悪の皇帝から後に唐の皇帝になる帝王を救った」と言われている武術修行を極めた13人の少林僧たちの物語・・・

 

こんな人におすすめ!

 

中国武術の中でも名高い少林寺を観てみたいという方へおすすめの作品

なんと全編ノースタント!ジェット・リー氏のデビュー作!

※ノースタント=スタントマンを使わずに俳優がスタントを行う事

 

「少林寺」のみどころ!

みどころ1 カンフー映画を観るなら外せない映画!

 

カンフー映画を観るならば、私は外すことができない作品だと思っています。

公開当時は、中国とイギリス領香港(現在の香港)の合作としても注目されました。

日本では「人目に触れざること2000年。今もなお天に竹林寺、地に少林寺」のキャッチフレーズで公開されました。

ストーリーは、かつて「中国・隋朝末期に悪の皇帝から後に唐の皇帝になる帝王を救った」と言われている武術修行を極めた13人の少林僧たちの物語です。

※少林僧・・・少林寺の僧侶

 

 

この作品では俳優が武術家を演ずるのではなく、多くの本物の武術家たちが少林僧や悪役を演じています。

俳優陣は、ジェット・リー氏を含め中国武術大会でのチャンピオンや、武術隊でコーチを務めていた方々で、相当スキルの高い武術家を集めて撮影された作品として、公開当時大いに話題になりました。

 

みどころ2 全編ノースタント!全員本物!

 

また、本物の武術家なだけに全編ノースタントでアクションシーンが撮影されています。

※ノースタント=スタントマンを使わずに俳優がスタントを行う事

 

本編を観ると「身体技が凄い」とただただ感嘆するばかりです。

しかも武術をしない人にとって馴染みのない、中国伝統武術の南拳・猿棍(さるこん)・酔拳・鷹爪功(ようそうこう)・鷹拳(ようけん)・三節棍(さんせつこん)・蟷螂拳(とうろうけん)などをしっかり分かりやすく演武してくれています。

 

 

これらを全く知らなくてもどの拳なのか、観ればなんとなくわかります。

ジャッキー氏で有名になった酔拳も、本作の冒頭で1人の僧侶が演武しているシーンがあり、ジャッキー氏以外の武術家が行う酔拳が観られて新鮮です。

 

ジャッキー・チェン氏(1954~)

命がけのスタントで世間を魅了するカンフー映画スター。半身不随になりかけたり、全ての骨を骨折していたりしているのに、まだやるのか、と言いたくなるくらいのチャレンジ精神とファンを常に喜ばせようとする姿勢は脱帽。

 

作品の設定上、少林寺の僧侶役たちは修行シーンがあり、武術が凄い印象を受けるのですが、悪役も相当な武術家なので、複数人相手の殺陣はもちろん1対1の闘いも見どころ満載です。

特に1対1で闘うシーンは、2人1組の演武(えんぶ:武術を披露する事)のようで、アクションでコミュニケーションを取りながらも身体技の芸術を観ているようです。

 

みどころ3 実在する嵩山(すうざん)の少林寺!

 

本作の舞台となる少林寺は、中国・河南省鄭州市登封にある嵩山(すうざん)の中に現存する寺院です。

 

▼嵩山少林寺

photo by User:Yaoleilei CC 表示-継承 3.0

 

中国の文化大革命時には少林寺も弾圧され、武術も「師弟関係は封建的なもの」ということから堂々と修行を行うことが難しくなりました。

 

文化大革命

1966~1977年に終結宣言まで行われた中国の革命運動。国家主席の座を譲った前国家主席の毛沢東氏が復権のために学生などを煽動し、政府に対する暴力的な運動などが繰り返し行われた。この運動では資本主義文化・封建的文化が批判された。

▼毛沢東氏

photo by Zhang Zhenshi CC 表示 2.0

 

本作撮影開始当時は新中国政府に代わった後でしたが、まだ文化大革命の余波が残っており、少林寺は寂れ果てた状態でした。

しかし、本作が大ヒットしたことによって、瞬く間に全世界に少林寺の存在を知らしめることとなり、多くの観光客や修行を希望する人たちが少林寺に押し寄せました。

今では、少林寺は中国の欠かせない観光スポットとなり、観光客向けに武術ショーなどの商業活動も行っています。

ちなみに、ジェット・リー氏は実際には幼い頃、少林寺で修行を受けたのではなく、北京武術隊というところで訓練をしていました。

 

北京武術隊

197411月に正式に成立したトップレベル選手たちが集まるプロの武術チーム(前身:北京業余体育学校の武術チーム)。

現在は国家クラスの重点スポーツ専門学校である「北京市什刹海体育運動学校」内にあり、武術はこの総合体育学校の中の一種目という位置づけ。ジェット・リー氏を輩出した母校でも有名。また、ジャッキー・チェン氏主演の「ベスト・キッド」(10)に出演していたワン・ツェンウェイ王振威氏も同武術隊の出身です。

▼ベスト・キッド(画像クリックで商品詳細へ。予告編あり)

▼ワン・ツェンウェイ王振威


 

このようにジェット・リー氏は実際に少林拳を習っていたわけではありませんが、彼の中国及び少林寺を活性化させた功績は大変素晴らしいものだと言えるでしょう。

 

この映画のおすすめポイントおさらい!

 

  • カンフー映画を観るなら外せない映画!

日本では「人目に触れざること2000年。今もなお天に竹林寺、地に少林寺」のキャッチフレーズで公開された!

  • 全編ノースタント!全員本物!

悪役も相当な武術家なので、複数人相手の殺陣はもちろん1対1の闘いも見どころ満載!

  • 実在する嵩山(すうざん)の少林寺!

本作が大ヒットしたことによって、瞬く間に全世界に少林寺の存在を知らしめることとなり、多くの観光客や修行を希望する人たちが少林寺に押し寄せた!

 

「少林寺」視聴方法

 

<サービス名クリックorタップで公式サイトへ進めます>

サービス名 取り扱い 視聴方法
TSUTAYA TV × DVD宅配サービスTSUTAYA DISCASなら取り扱いあり(最低1007円(税込)~の会員か530円(税込:送料込)の単品料金で利用可能)
Amazon Prime Video ×
Hulu ×
dTV ×
U-NEXT ×
YouTube ×
DVD(amazon)

 

以上、おすすめカンフー映画「少林寺」の紹介でした。

次のページではキョンシーブームを巻き起こしたカンフー映画「霊幻道士」を紹介します。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではユン・ピョウ氏の代表作「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー⇐当ページ 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達) 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

 

「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」(1981年公開)

基本情報

作品名 ユン・ピョウinドラ息子カンフー
公開年 1981年
主演 ユン・ピョウ
監督 サモ・ハン・キンポー(現サモハン)
備考 監督は俳優としても有名なサモ・ハン・キンポー氏。

 

あらすじ

ユン・ピョウ演じる名家のドラ息子・チャンは誰と闘っても必ず勝つと有名でした。

ある日、町にやってきた京劇の一座の女形・ルン(ラム・チェンイン)をチャンの友人はデートに誘いますが断られます。その腹いせからルンと友人は格闘に発展しますが、友人は惨敗。

そこでチャンもルンと対戦をしますが、太刀打ちできませんでした。

この時、今まで自分が誰にも負けなかったのは、裏で自分を過保護に思う父親が対戦相手にお金を払って負けさせていたことが判明します・・・

 

こんな人におすすめ!

 

コミカルで笑いのあるカンフー映画はジャッキー氏だけじゃない!

ジャッキー氏の盟友「ユン・ピョウ」氏の活躍を知らない方へおすすめします。

溜息の出るようなラム・チェンイン氏の華麗な技も必見!

 

ユン・ピョウ氏(1957~)

日本ではアイドル扱いをされていたカンフー映画スター。

ジャッキー・チェン氏やサモハン氏と息の合ったアクション、身体を張ったスタントに「本格的なアクションスター」を感じさせる。足技がとにかく美しい。


 

ユン・ピョウinドラ息子カンフーのみどころ!

みどころ1 これぞ最高布陣作品!

 

監督・出演サモ・ハン・キンポー氏、出演ユン・ピョウ氏、ラム・チェンイン氏という個人的に最高布陣の作品のひとつです。

出演者全員めちゃくちゃカッコよくて、面白くて好きです。

 

サモ・ハン・キンポー(現サモハン)氏

洪家班というアクションチームを持ち、多くのヒット作の製作・監督を担うカンフー映画界の主要人物。大きな体格にも関わらず、俊敏な動きに圧倒される。

photo by Sasoriza / Bryan Chan CC 表示-継承2.0

ラム・チェンイン氏(1952~97)

「霊幻道士」の道士様の印象が強いが、女形を演じたり、華麗な詠春拳を見せたりするカンフー映画スター。真面目そうな風貌に似合わずおちゃめな面が垣間見えることも。


▲真ん中で座っているのがラム・チェンイン氏

 

みどころ2 ラム・チェンイン氏の洗練された演技と華麗な武術!

 

タイトル通り主人公はユン・ピョウ氏ですが、ラム・チェンイン氏も主人公と言えるくらい圧倒的な存在感を放っています。

溜息が出るような洗練された演技と華麗な武術に注目してもらいたいです。

 

ラム・チェンイン氏は京劇(中国伝統の音楽劇)の女役を演じていますが、この劇中で彼が見せる武術(詠春拳)の華麗さは、カンフー映画史上最高のひとつとされています。

ラム・チェンイン氏出演作品の中で最も華麗な武術(詠春拳)の技を堪能できる映画です。

 

また、皇帝役で出ているフランキー・チェン氏も有名な監督として知られています。フランキー・チェン氏は監督代表作として「女ドラゴンと怒りの未亡人軍団」(2011)、他にも作曲やプロデューサーなどをこなし、中華圏では著名な方です。

 

▼女ドラゴンと怒りの未亡人軍団(画像クリックで商品詳細へ)

 

みどころ3 しっかりしたストーリーと出演陣のコンビネーション!

 

誰と闘っても必ず勝つと有名なユン・ピョウ氏演じる名家のドラ息子「チャン」を中心にストーリーは繰り広げられます。

ある日、町にやってきた京劇一座の女形・ルン(ラム・チェンイン)をチャンの友人はデートに誘いますが断られます。

その腹いせからルンとチャンの友人による格闘に発展しますが、友人は惨敗。

そこでチャンが出てきてルンと対戦をしますが、チャンは太刀打ちできませんでした。

 

この時に、今まで自分が誰にも負けなかったのは「自分を過保護に思う父親が裏で対戦相手にお金を払っていたから」、ということが判明します。

チャンは悔しさからルンへ弟子入りを申し込みます。ルンからそれを断られ、相手にされなくても諦めないチャンは勝手に劇団の巡業へついて行きました。

 

そんな中、巡業のある土地でルンの劇団の劇を観ていた皇帝の皇子はルンを武術の達人と見抜き、対戦を申し込みます。

いざルンと皇帝の息子の対戦、となりますがルンの喘息(ぜんそく)が発症し、皇帝の息子との対戦は延期となりました。

 

ここで事態は急変します。それも皇帝から「皇子(皇帝の息子)より強い人物が現れたら暗殺せよ」という命令が実は皇子の警護人に下っていたからでした。

 

後半のストーリーを読む(ネタバレあり。クリックorタップで開きます)

深夜にルンの劇団一座が寝泊まりしているところへ警護人たちは奇襲をかけ、団員は惨殺されました。

運良く、チャンとルンは難を逃れ、ルンの兄(サモ・ハン・キンポー)が住むところへ避難しました。

ここで、チャンは詠春拳を修行し、ついに体得します。

ところが喜んだのもつかの間、ルンの容体が悪化し、チャンはルンを町の医者に診てもらうために実家へルンを連れて帰りました。

ただ一人事態を知らない皇帝の息子は、ルンを見舞いに来ましたが、皇帝の警護人たち(一座を襲った者)によって、その場でルンは殺されてしまいます。

そこで事情を知った皇帝の息子は、自身の警護人たちを処刑します。

最終的にルンの死を悲しむチャンが、ルンの仇を取るため、体得したカンフーで皇帝の息子と死闘を繰り広げます。

 

戦いのシーンでは、ユン・ピョウ氏とラム・チェンイン氏のコンビネーションの素晴らしさは、目を見張るものがあります。

作中に「京劇で旗を振るシーン」があるのですが、燃え盛る炎がついた旗を振って敵から逃れるシーンなどは圧巻と言えます。

 

しっかりしたストーリーに加え、出演陣の切迫した演技はみどころと言えるでしょう!

 

みどころ4 修行シーンはやはり必見!

 

この作品も「酔拳」と同じように修行のシーンは見どころです。

 

▼酔拳

 

修行のシーンに現れるサモ・ハン・キンポー氏の演技や身体技も必見です。

決して広いとは言えない家の中で、サモハン氏が娘相手に書道をしているのですが、じっとして文字を書けないようで、カンフーをしながら書道をする様子は、笑いを誘うとともに、「おぉ~」と感心します。

映画の時代背景もありますが、手作り感・知恵・工夫を映画の端々に感じることができて、サモハン氏はじめスタッフや出演者の努力やチームワークを感じることができます。

 

この映画のおすすめポイントおさらい!

 

  • これぞ最高布陣作品!

監督・出演サモ・ハン・キンポー氏、出演ユン・ピョウ氏、ラム・チェンイン氏という個人的に最高布陣の作品!

  • ラム・チェンイン氏の洗練された演技と華麗な武術!

劇中でラム・チェンイン氏が見せる武術(詠春拳)の華麗さは、カンフー映画史上最高のひとつとされている!

  • しっかりしたストーリーと出演陣のコンビネーション!

燃え盛る炎がついた旗を振って敵から逃れるシーンなどは圧巻!

  • 修行シーンはやはり必見!

手作り感・知恵・工夫を映画の端々に感じることができて、サモハン氏はじめスタッフや出演者の努力やチームワークを感じることができる!

 

「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」視聴方法

 

<サービス名クリックorタップで公式サイトへ進めます>

サービス名 取り扱い 視聴方法
TSUTAYA TV × DVD宅配サービスTSUTAYA DISCASも取り扱いなし
Amazon Prime Video ×
Hulu ×
dTV ×
U-NEXT ×
YouTube ×
DVD(amazon)

 

以上、おすすめカンフー映画「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」の紹介でした。

次のページではジェット・リー氏のデビュー作「少林寺」を紹介します。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではジャッキー・チェン氏の初期ヒット作「酔拳」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳⇐当ページ 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達) 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

 

「酔拳」(1978年公開/1979日本公開)

基本情報

作品名 酔拳
公開年 1978年
主演 ジャッキー・チェン
監督 ユエン・ウーピン
備考 1977年「蛇拳」の姉妹作という位置づけ。内容は「蛇拳」から続いておらず独立したものになっている。

▼蛇拳(画像クリックで動画詳細へ)

「酔拳2」「酔拳3」という酔拳シリーズ作品も制作された。

 

あらすじ

カンフー道場のドラ息子、ウォン・フェイフォンは真面目に練習しない、町に出れば悪戯ばかりという放蕩ぶり。

見兼ねた父親は、息子を改心させようと、カンフーの達人、ソウ・ハッイーを呼び寄せた。厳しい修業で知られるソウ・ハッイーの元での修行を強いられたウォンは、酔えば酔うほど強くなる、という秘伝の拳法”酔八仙”を受け継ぐために苛酷な修業に励む。

そしてついに、奥義”酔八仙” を修得する!

(引用:https://www.amazon.co.jp/)

 

こんな人におすすめ!

 

カンフー映画の『酔拳』って、言葉は聞いたことがあるけど、実際に観たことがないというカンフー映画初心者へおすすめ

笑って楽しめて、身体技に「おぉ~」と唸る、ジャッキー日本初上陸作品

 

著者に聞きました!「前作『蛇拳』を観ていおいた方がいい?」

ジャッキー・チェン氏の経歴を知る上で「蛇拳」を観ていると面白いと思いますが、それぞれのストーリーも異なり関連性はないので「蛇拳」を知らずとも「酔拳」は十分に楽しめます。

 

「酔拳」のみどころ!

みどころ1 ジャッキー・チェン氏の初期代表作!

 

ジャッキー・チェン氏(1954~)

命がけのスタントで世間を魅了するカンフー映画スター。半身不随になりかけたり、全ての骨を骨折していたりしているのに、まだやるのか、と言いたくなるくらいのチャレンジ精神とファンを常に喜ばせようとする姿勢は脱帽。

 

「酔えば酔うほど強くなる!」というキャッチコピーで1979年に日本公開を放ったこちらの映画は、ジャッキー・チェン氏の初期代表作のひとつです。

監督は、前作「蛇拳」の監督を務めたユエン・ウーピン氏です。

 

ユエン・ウーピン氏

ユエン・ウーピン氏はジャッキー・チェン氏の「蛇拳」「酔拳」で監督デビュー。

▼ユエン・ウーピン氏

photo by Slackerwood [Photo Credit: Debbie Cerda, for use with attribution]Master Yuen Woo-ping Uploaded by Teemeah

 

「蛇拳」にはまだシリアスな雰囲気が残っていましたが、そのシリアスさを完全に排除して、中国伝統武術である「酔八仙拳」を主軸とし、武術の素晴らしさは生かしたまま、コミカルで明るく楽しい作品に仕上げ、カンフー映画界に新風を吹き込んだ作品です。

 

▼酔拳のイメージ

 

みどころ2 ストーリーに喜怒哀楽がある!

 

ストーリーを簡単に紹介すると、名門道場の息子でありながら、聞き分けのない手のかかるやんちゃ息子ウォン・フェイフォン(ジャッキー・チェン)。

 

怒った父親は、ウォンを勘当すると共に、旧知の友で酔拳の使い手であるスー・フアチー(ユエン・シャオティエン)の下へ1年間の弟子入りを依頼します。

※ユエン・シャオティエン氏は武術指導もする俳優で、「酔拳」の監督ユエン・ウーピン氏の父親

 

何も知らないウォンは、無銭飲食目的で入った店で騒動を起こし、そこに居合わせたスーに助けられ一緒に店から逃げます。

逃げた先で、スーが父親の依頼で自分に会いに来たのを知り、スーから逃げようとしますが捕まってしまい、厳しい修行の日々が始まります。

あまりの厳しさからウォンはスーから逃げ出す事にします。まんまと抜け出せますが、その先に出会った武術家に痛い目にあわされ屈辱を受けます。

 

太刀打ちできない悔しさを胸に再びウォンはスーの下へ戻り、修行を再開します。

ある晩、スーから酔八仙拳の奥義を教えてもらい、ウォン自身も体得する修行に励みました。

 

後半のストーリーを読む(ネタバレあり。クリックorタップで開きます)

ウォンが修行を終えた1年後、スーはウォンの下を去りました。

一方その頃、ウォンの父に土地の奪い合いのトラブルが生じ、父は暗殺者に狙われることに。

そこへウォンが現れ、その暗殺者がかつて太刀打ちできなかった武術家であったことが判明します。体得した酔拳を駆使し、死闘の末、ウォンは勝利を収めます。

 

このように従来のカンフー映画以上にストーリーに登場人物の喜怒哀楽がしっかりと表現されている作品です。

ただただ「殴って倒して」のカンフー映画ではないので初心者の方もとても楽しめるでしょう!

 

また、ジャッキー氏の屈託のないお茶目な表現や、劇中の効果音にも注目してもらいたいです。

闘いの際の打撃音や小物(食器や木材など幅広く)を使用するときの音に注目すると楽しむことができます。

効果音の演出はよく考えられていると思います。その証拠に音声を消して酔拳を観てみると、その効果が際立って感じることができます。

 

みどころ3 本当の酔拳は飲酒しない!?

 

日本では「酔えば酔うほど強くなる」のキャッチコピーで売り出していましたが、「酔八仙拳」という武術は実際は飲酒して使う拳ではありません。

地面の上を転げ回りながら戦うことに適し、また足場の悪い場所での戦いにも適する拳法です。

「八仙」は中国の有名な八人の仙人の事。八仙が酒に酔う姿を模した拳法でもあります。

 

映画のフィクションたる演出として、酔拳ではお酒を飲んで闘うシーンが採用されているだけなのです。

 

この映画ではあたかもお酒がパワー増強剤のように見えるので、お酒を飲めなかった子供時代にとても憧れたのを覚えています。

その後長い間「飲酒する武術が本当にあるのだ」と、エイプリルフールのお茶目な嘘を信じ込まされていたような気分を味わいました。

 

みどころ4 「元祖」師匠との修行に注目!

 

さらに注目すべきは、この師匠スー役のユエン・シャオティエン氏です。

カンフー映画の「”元祖”師匠役」と言っても過言ではないでしょうか。

 

ユエン・シャオティエン氏は1948年、香港映画界初の「武術指導者」となった方としても有名です。

 

この映画の見どころとして、スーの下で修行に励むウォンのシーンは欠かせません。

しかも、修行に使う器具が縄や竹など手作り感満載で、水の入った壺やお酒の杯を使っていかにもお酒を彷彿とさせるような雰囲気作りにもこだわりが感じられ、素晴らしいです。

 

修行のシーンを演じるジャッキーは演技を通り越して、本当に修行をしているよう。

このシーンはとても引き込まれます(実際、寝る間を惜しんで演技練習をしたそうです)。少なからず、この修行シーンを真似した人は多いのではないでしょうか(クルミを指で割るシーンがあるのですが、私はピーナッツで真似していたことがあります)。

 

修行シーンの後に、ジャッキー氏が酔拳を使いこなして闘うシーンがあるのですが、これを見ると、毎回とても痛快な気分になります。

 

ちなみに、師匠・スー役を務めたユエン・シャオティエン氏はこの「酔拳」の監督ユエン・ウーピン氏の父親です。

息子であり監督であるユエン・ウーピン氏は「蛇拳」「酔拳」の監督以外にも1990年代~2000年代に入って「マトリックス」や「キル・ビル」のアクション監督を務めたレジェンドです。

 

▼マトリックス(画像クリックでDVD詳細へ)

▼キル・ビル(画像クリックでDVD詳細へ)

 

この映画のおすすめポイントおさらい!

 

  • ジャッキー・チェン氏の初期代表作!

中国伝統武術である「酔八仙拳」を主軸とし、武術の素晴らしさは生かしたまま、コミカルで明るく楽しい作品に仕上げ、カンフー映画界に新風を吹き込んだ作品!

  • ストーリーに喜怒哀楽がある!

ただただ「殴って倒して」のカンフー映画ではないので初心者の方もとても楽しめる!

  • 本当の酔拳は飲酒しない!?

映画のフィクションたる演出として、酔拳ではお酒を飲んで闘うシーンが採用されているだけ!?

  • 「元祖」師匠との修行に注目!

修行のシーンを演じるジャッキーは演技を通り越して、本当に修行をしているよう!

 

「酔拳」視聴方法

 

<サービス名クリックorタップで公式サイトへ進めます>

サービス名 取り扱い 視聴方法
TSUTAYA TV 見放題ではなく別途有料(税抜300円~)。DVD宅配サービスTSUTAYA DISCASも取り扱いあり(最低1007円(税込)~の会員か530円(税込:送料込)の単品料金で利用可能)
Amazon Prime Video 見放題ではなく199円~で視聴可能。

Netflix 税込み864円会員で視聴可能
Hulu ×
dTV ×
U-NEXT ×
YouTube レンタル300円(低画質)400円(高画質)~
DVD(amazon)

 

以上、おすすめカンフー映画「酔拳」のご紹介でした。

次のページではサモハン氏の代表作「燃えよデブゴン 豚だカップル拳」の紹介をします。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから