カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第6章ではカンフー映画が好きすぎて実際にカンフーを習ってしまった著者がカンフーについて解説をしています。

このページでは有名なカンフー「長拳・南拳・太極拳」について解説をしていきます。

 

<第6章のページ>
カンフーとは
カンフーの種類】(当ページ)
カンフーを習おう

 

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

 

カンフーがどのように発展したかを前のページでは解説をしました。

ここでは実際に習うとしたらどのようなカンフーがあるのかを具体的に解説していきます。多くあるカンフーの中でも「長拳」「南拳」「太極拳」をご紹介いたします!

 

長拳(ちょうけん)

▼長拳のイメージ動画

 

長拳とは

 

長拳は中国武術の基礎となる動きが多く、厳密には「少林拳」を指します。今日、大会などで見られる競技用に制定されたものを「長拳」という呼称で呼んでいます。

中国北方(山東省、河南省、陳西省、山西省、河北省など)が発祥の武術です。北方は土地が広大で、武術の練習をするときも「土地を広く使って練習した」と言われています。

 

 

助走をつけての蹴り技や跳躍動作などの伸びやかで体全体を大きく使うダイナミックな動きが多く見られます。

「拳は流星、目は稲妻、体は龍が泳ぐように、足は矢のように」と形容されているように、ゆっくりとした動作から急に早い動きになり、突然ピタッと止まるなど緩急のある動きが特徴です。

 

 

「長拳」という言葉は中国武術の門派(流派)を指すもので、基礎となる身体動作に応用として刀、棍棒、槍、剣などの武器を扱う動作が加わるのも特徴のひとつです。(長拳の門派(流派)にもよります)

動作を見て「これは○○拳の武器の扱いだ」という風には私のレベルではまだまだ判断ができないのですが、長拳の場合は伸びやかな身体の動きを応用して棍や刀を扱うので華やかさがあります。

 

▼棍棒を使った長拳のイメージ

 

長拳を練習することによって持久力を養い、敏速な反応を高めて柔軟性と跳躍力を向上させることができます。

 

長拳の種類

 

長拳の種類としては、

 

・迅速な動きと安定した動作が特徴の「査拳(さけん)

▼査拳のイメージ(全日本中国拳法連盟公式)

 

・力強くスピード感がありアクロバティックな跳躍がある「華拳(かけん)

 

・腕を伸ばし遠くを攻める「紅拳(こうけん)

▼紅拳のイメージ

 

などがあります。

 

長拳の思想

 

また、長拳は中国哲学的思想の側面も持ち合わせていると言われています。

哲学者である老子(ろうし)が「万物は陰を持ち、かつ、陽を抱いている」と述べたように、「陰」と「陽」は一対であって欠けてはならない集合体であり、かつ、万物全てに陰と陽が含まれているとされています。

そして陰と陽があればこそ平衡が保たれ順調に進行していく、といった思想が中国にあります。

この思想を武術の長拳にも結びつけることができます。

 

老子

中国、春秋戦国時代の哲学者。様々な思想家へ影響を与えた人物とされているが実際にいたか、等の史実は多くの説がある。

▼老子

 

長拳の特徴である

速い・強い・伸びる・跳ねるなどの動作を「陽」とし、

緩やか・柔らか・曲げるなどの動作を「陰」と表すのであれば、

ゆっくりとした動作があるのは速い動作を際立たせるためにあり、また反対に緩やかな動作は速い動作を引き立たせるためにあると言えるでしょう。

長拳という武術の中にも、中華民族の心理的特徴や芸術性が表されています。

 

南拳(なんけん)

▼南拳のイメージ動画

 

南拳とは

 

「南拳」は中国の長江以南で行われる武術の総称です。

 

 

船の上で闘うことを想定されたため、船が揺れてもびくともしないように踏ん張った動作の武術が多く見られます。

現在でも広東、福建、広西、湖南、淅江、江蘇、四川など各省で行われており、ジャッキー・チェン氏が修行したことでも有名です。

 

 

南拳の特徴

 

両脚をしっかりと踏ん張り、力強く勢いのある拳と短く打ち出す拳が多いのが特徴です。

力強く拳を打ち出すときには「ウォー」や「ハイー」等と発声を合わせて行います。

また、北派の長拳などに比べて跳躍は少なく、南拳の動作には、虎・鶴・鷹・龍など動物の動きを取り入れた「象形動作」と呼ばれる動きも多く見受けられます。

 

南拳をつづけて練習することによって、骨が強くなり筋肉は発達し、内臓が健康になると言われています。

南拳にも様々な種類があり、洪家拳、詠春拳、白鶴拳、虎拳など多く存在します。

 

▼洪家拳のイメージ

 

▼詠春拳のイメージ

 

太極拳(たいきょくけん)

▼太極拳のイメージ

 

太極拳とは

 

「極は無極から生じ、動と静をはらみ、陰陽の母とす。「動」即ち分かれ、「静」即ち合う。過ぎ去ることなく、又及ばざることもなく機を逃さず、変化すべし」

これは中国の清時代に活躍した武術家・王宗岳(おうそうがく)が執筆した中国武術の理論書「太極拳論」の冒頭の句で、「太極拳」の名前の由来とされる有名な言葉です。

 

 

太極拳は元々、中国の「河南省温県陳家溝」という村の陳一族に、家伝として代々伝えられていた武術です。

 

 

太極拳の創始者については諸説ありますが、明代末期・清代初頭に武人として活躍した陳王廷(ちんおうてい)が創設したという説が最も有力とされていることからもわかるように、太極拳は歴史深い伝統的な武術です。

 

太極拳の特徴

 

太極拳は伸びやかで大きくゆったりとした動作が特徴的で、「誰にでも・いつでも・どこでも」できる生涯武術であり、健康法としても高く人気があります。

 

 

中国医学では気の流れが悪くなると身心のバランスが崩れて病気になると考えられており、太極拳は「気」や血流の流れを良くし、体全体の機能を高めて体内バランスを理想的な状態に保ちます。

それによって新陳代謝(体の古いものが新しいものへ入れ替わる事)を促進し、老廃物を排出し、肩こり・腰痛・ストレス解消・集中力アップなどに効果があると言われています。

短時間でも効果があると言われているので、忙しい現代人にはオススメの武術です。

 

 

太極拳の本来の姿は、緩やかな動きの中にも緩急や緊張を繰り返す、奥行きのある風格をもつ武術です。

攻撃と防御が全ての型の中に隠されており、身体の大小に関らず使うことができる優れた護身術です。競技となると、静かな動きにも激しい動作や跳躍も入ります。

 

太極拳の種類

 

太極拳も種類がいくつかあります。

最も有名なのは、全ての太極拳の源流と言われており、発勁(力を発する)動作と緩急のある動きが特徴的な「陳式太極拳」です。

▼陳式太極拳のイメージ

 

他にも伝統太極拳として「陳式太極拳」の流れをくむ「楊式太極拳

▼楊式太極拳のイメージ

 

呉式太極拳

▼呉式太極拳のイメージ

 

孫式太極拳

▼孫式太極拳のイメージ

 

1956年に国家体育委員会が制定した太極拳で、楊式太極拳の動作を24個にまとめた「簡化太極拳

▼簡化太極拳のイメージ

 

1990年北京で行われた「アジア競技会」に合わせて作られた競技用で42式(式=動作の数)の「総合太極拳

▼総合太極拳のイメージ

 

などがあります。

 

カンフー映画で観てみよう!

 

上記3種類の武術をカンフー映画でも観る事ができます!カンフースターが演じる武術、観ればきっと真似したくなるはず!

 

長拳

 

長拳は、ジェット・リー氏が披露しているのびのびとした動きや蹴り技が見られる「少林寺」がわかりやすいかと思います。

 

▼少林寺

 

また、長拳は跳躍や蹴りが特徴の北派武術(中国北方で栄えた武術)とされていますが、長拳の中には跳躍や蹴りが少ないとされている蟷螂拳(とうろうけん)や八極拳もあり、蟷螂拳を「激突! 螳螂拳」や八極拳を「グランドマスター」で見ることができます。

 

▼激突! 螳螂拳(主演:デビッド・チャン氏)

▼グランドマスター(主演:トニー・レオン氏)

 

南拳

 

「イップマン 葉問(イップマン2)」では、ドニー・イェン氏が詠春拳を、サモハン氏が洪家拳を披露しています。

 

▼イップマン 葉問

 

ジャッキー・チェン氏の「蛇拳」も南拳に入ります。

 

▼蛇拳

 

太極拳

 

ジェット・リー氏主演「マスター・オブ・リアル・カンフー 大地無限」太極拳の創始といわれている伝説の人物・張三豊(ちょうさんぽう)氏を描いた作品です。(ただし、張三豊は実在したか定かでなない人物で、歴史的に事実として有力とされている創始者は陳王廷と言われています。)

 

▼マスター・オブ・リアル・カンフー 大地無限

 

他には、太極拳と同じ分類に属する(内家拳という分類)と言われている八卦掌(はっけしょう)を「グランドマスター」で見ることができます。

 

▼グランドマスター(主演:トニー・レオン氏)

 

ドニー・イェン氏の「カンフー・ジャングル」では南拳王、北腿王(ほくたいおう:北派武術・蹴り)、擒拿(きんな)王、武器王の各門派のチャンピオンが次々に殺されるというストーリーで、闘いのシーンが各門派の特徴をフォーカスして撮影されているのでとてもわかりやすく、一度に様々見ることができて面白いかと思います。

 

▼カンフージャングル

 

以上、カンフーの種類についての解説でした。

次のページではカンフーが習える教室、そしてカンフーを題材にした漫画について紹介していきます。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)
【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

カンフー(功夫)とは

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

このページから第6章。第6章ではカンフー映画が好きすぎて実際にカンフーを習ってしまった著者がカンフーについて解説をしていきます。

 

<第6章のページ>
カンフーとは】(当ページ)
カンフーの種類
カンフーを習おう

 

功夫(カンフー)とは

 

これから「功夫(カンフー)とは何か」について解説していきますが、私たちが「カンフー」と聞いてまず思い浮かべるのは、ジャッキー・チェン氏が劇中でアクションをしているような

  • 「蹴る」
  • 「打つ」
  • 「投げる」
  • 「掴む」
  • 「切る」
  • 「刺す」

といった具体的な身体の動作、つまり「中国武術」でしょう。

“カンフー(功夫)とは” の続きを読む

七小福とは 【ジャッキー達の子供時代】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

このページから第5章。第5章ではカンフー映画をもっと楽しむために知っておくといい知識を紹介していきます。このページでは「七小福(読み方:しちしょうふく)」というカンフー映画スター俳優のジャッキー氏やサモハン氏が過ごした少年時代のグループについて紹介をしていきます。

 

<第5章のページ>
七小福】(当ページ)
アンジェラ・マオ
ノラ・ミャオ
ムーン・リー
千葉真一
真田広之

 

七小福とは

 

ジャッキー・チェン氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏、ユン・ワー氏などの有名カンフー・スターを輩出した香港の役者養成所「中国戯劇学院(ちゅうごく ぎげき がくいん)」。

そんな中国戯劇学院の最も優秀とされる7人の子供の子役集団を「七小福(しちしょうふく)」と呼びます。

 

中国戯劇学院

中国の京劇役者養成学校。著名な卒業生にジャッキー・チェン氏など。親元を離れた幼い子供が集った全寮制の学院。入学後には身体技を中心に演技力や表現力などかなり厳しい訓練を受けた。

 

七小福結成当時の初期メンバーがジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏、ユン・ワー氏達の7名でした。(7名の紹介は下でします。)

その後、時の流れと共に生徒が入学したり、卒業したりしてメンバーに空きが出ると新しいメンバーが選ばれました。

また、七小福の正式メンバーが病気や他の公演で出演する際の代役としても、別で7名選ばれていたそうです。

 

明確な文献が見当たりませんでしたが「七小福」というのは、学院で公演に出演できることが許された「初期メンバーの呼称」だと私は認識しています。(ジャッキー氏の自伝や様々な情報から総合で判断した私の認識となります。)

 

彼ら「七小福」の師匠は、于占元(ユー・イエムユン)氏と言います。

于占元氏はすでに、1997年9月8日に老衰(ろうすい)で他界されています。

 

于占元(ユー・イエムユン)氏(1905~1997)

中国・北京生まれの中国戯劇学院の先生。ジャッキー氏やサモハン氏を輩出した「七小福」の師匠でもある。ジャッキー氏らの少年時代を描いた映画『七小福』ではサモハン氏が于占元氏の役を演じている。

 

「七小福」のメンバー

 

  1. ユエン・ロン(現サモハン)
  2. ユエン・タイ
  3. ユン・ワー
  4. ユエン・ウー
  5. ユエン・クワイ
  6. ユン・ピョウ
  7. ユエン・ロー(現ジャッキー・チェン)

※赤字のメンバーは以下で解説

 

1 ユエン・ロン(サモハン)氏(1949~)

多くのヒット作の製作・監督・出演をするカンフー映画の主要人物。大きな体格にも関わらず、俊敏な動きで観る人を圧倒する。

photo by Sasoriza / Bryan Chanhttps://www.flickr.com/photos/sasoriza/114349755/ CC 表示-継承 2.0

 

3 ユン・ワー氏(1950~)

「霊幻道士」のキョンシー役や、ブルース・リー氏の専属スタントマンを務めたカンフー映画スター。「サイクロンZ」などでも名悪役としても活躍する。

▼右上がユン・ワー氏

 

6 ユン・ピョウ氏(1957~)

日本ではアイドル扱いをされていたカンフー映画スター。

ジャッキー・チェン氏やサモハン氏と息の合ったアクション、身体を張ったスタントに「本格的なアクションスター」を感じさせる。足技がとにかく美しい。


 

7 ユエン・ロン(ジャッキー・チェン)氏(1954~)

命がけのスタントで世間を魅了するカンフー映画スター。半身不随になりかけたり、全ての骨を骨折していたりしているのに、まだやるのか、と言いたくなるくらいのチャレンジ精神とファンを常に喜ばせようとする姿勢は脱帽。

 

今紹介したように「七小福」のメンバーには最初

  • ユエン・ロン(現サモハン)
  • ユエン・タイ
  • ユン・ワー
  • ユエン・ウー
  • ユエン・クワイ
  • ユン・ピョウ
  • ユエン・ロー(現ジャッキー・チェン)

の7名が選ばれました。

また、舞台へ出演するメンバーは固定ではなく、最盛期では少なくとも70名は在籍しており、ローテーションをしていたようです。

彼らは町の古い公演会場、結婚式やお祭り、遊園地の劇場などで主に京劇(きょうげき)を披露しました。

この70人は「七小福」ではなく(ホテルや劇場などの対外的な)公演に出演することができる(許可された)生徒を指すのだと思います。

 

京劇

京劇は歌、舞踊、セリフ、アクロバティックな立ち回りから成る中国の総合芸術であり、オペラやミュージカルに近い音楽劇。

役者のきらびやかな衣装や派手な化粧に訓練された演技力、そして中国の伝統的な民族楽器の生演奏が舞台を華やかに盛り立てる。

▼京劇の様子

photo by d’n’c Some rights reserved

 

中国戯劇学院の生活

 

ジャッキー・チェン氏の自伝「I AM JACKIE CHAN」によると、中国戯劇学院はとても厳しい全寮制の学院で、6歳の新入生から一番年長の生徒まで、皆、朝5時に起きて夜中12時に就寝するまでの間は訓練に明け暮れていたそうです。

 

I AM JACKIE CHAN(画像クリックで商品詳細へ)

 

毎日過酷な訓練のため、自由時間はほとんどなく、食べることが唯一の楽しみだったようです。

ジャッキー・チェン氏は、この学院時代、両親が香港を離れることをきっかけに、師の「ゴッドサン」に指名され、他の生徒の2倍練習を要求され、罰せられる時も他の生徒の2倍罰せられたようです。(ここでは「ゴッドサン」は養子に近く、『他の生徒の模範生』の事を指します)

 

また、今ではカンフー映画界のレジェンド的存在になったサモハン氏は、中国戯劇学院では一番年長で「ビッグ・ブラザー」と呼ばれ威張っていたそうで、ジャッキー・チェン氏とはよく喧嘩したそうです。

 

京劇の衰退と七小福の解散

 

時代の流れにより、京劇の人気は衰退し、京劇の立ち位置は「大衆文化」から「古風な伝統芸能」へと移り変わってしまいました。

当然、中国戯劇学院への公演依頼も次第に減っていきました。

 

京劇の衰退とカンフー映画の隆盛

中国の伝統芸能である京劇は民衆にとても受け入れられていましたが、中国で1966年から行われた文化大革命という革命運動により弾圧を受けるなどで衰退していきます。それと同時期に香港などで使われる広東語の映画が流行るようになり、その流れから香港のカンフー映画がヒットしていきました。

カンフー映画の歴史について詳しくは第1章で解説しておりますので気になる方はご参照ください。

 

サモハン氏は京劇の人気が衰退してきた時期に、練習中に踵(くるぶし)をケガしてしまい、やむを得ず入院しました。

 

退院後、入院中のストレスから過剰に太ってしまい、師匠から舞台に上がることを許されず、それを機に学院を去り映画界へと切り替えてしまったようです。

ちなみにジャッキー氏の自伝によると、中国戯劇学院の生徒達は映画の仕事も経験していたようですが、スタントマンとしてではなくエキストラなどとして学院の生徒が貸し出されていたようです。

 

そしてどんどん生徒も減り、ついに1971年に「七小福」は解散をしてしまいました。

 

2017年七小福のメンバーが再開

 

最近の話題では、第20回上海国際映画祭において、ジャッキー・チェン氏が設立した常設部門「アクション映画ウイーク」の受賞式が、2017年6月22日に開催されました。

 

アクション映画ウィーク

ジャッキー・チェン氏が設立したアクション作品、俳優、アクション監督に対して授与する章。毎年6月に中国・上海で行われる上海国際映画祭の中で開催される。

 

このステージにジャッキー・チェン氏やサモハン氏、ユン・ピョウ氏らをはじめ、多くの「七小福」のメンバーたちが世界各地から上海へ駆けつけ、久しぶりに再会を果たしました。

 

その時の様子はこちらです(中国語サイト)↓

http://www.siff.com/a/2017-06-23/1887.html

https://stars.udn.com/star/story/10090/2541477

 

実際に「七小福」出身のサモハン氏が出演している映画「七小福 夢に生きた子供達」は、カンフー・スター達が経験した成長過程の雰囲気を味わえる唯一の作品です。

気になる方はぜひ観てみてください。

 

▼七小福 夢に生きた子供達(画像クリックで商品詳細へ。)

 

以上、ジャッキー・チェン氏らカンフー映画スター俳優が少年時代に過ごしたグループ「七小福」の紹介でした。

次のページでは女性カンフー映画スター、アンジェラ・マオ氏を紹介します。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

東映実録映画入門 ~実話を基にしたヤクザ映画~

著者:國谷正明

北関東在住の1児のパパ。フリーランスのライターとして、ゲームのシナリオや小説の執筆、記事作成を中心に活動しています。「ノワール文学」「エキゾチックアニマル」などのコンテンツ作成も手掛ける。

お問い合わせはこちらから
facebook(國谷) https://www.facebook.com/masaaki.kuniya.3344

 

「東映実録映画」は東映(映画の会社)で製作された「実話を元にしたヤクザ映画」です。有名な作品で言えば「仁義なき戦い」が挙げられます。

圧倒的なリアルなヤクザの世界が覗けるのが東映実録映画の魅力です。事件の当事者の生々しい証言を反映し作られた世界観は、今の時代は規制によって製作するのは難しいと言えるでしょう。

このWebonでは東映実録映画の歴史、作品、俳優について解説していきます。

 

~~暴排条例が施行された現代では暴力団の活動が制限され、映画の題材となるような大きな事件が起こることは少なくなりました。事件の当事者たちの生々しい証言を反映した脚本と、現役ヤクザの生き様を目の当たりにしてきた俳優陣の演技が渾然一体となった実録映画の並々ならぬ熱量は、今の時代には再現することの難しいロスト・テクノロジー(失われた技術)であるといっても過言ではありません。~~
はじめに「東映実録映画とは」より

 

 

はじめに 東映実録映画とは

東映実録映画は、圧倒的なリアリティで描かれるヤクザ映画です。現代では再現不可能な理由や、その魅力をお伝えします。

東映実録映画とは

 

第1章 東映実録映画の基礎知識

ヤクザ映画の歴史や予備知識を知れば東映実録映画がより楽しめるようになることでしょう。

ヤクザ映画の歴史① 【東映実録映画の誕生】

ヤクザ映画の歴史② 【東映実録映画の終焉】

東映実録映画をより楽しむための予備知識

 

第2章 東映実録映画の題材になった事件

東映実録映画は実際のヤクザの抗争や事件の取材を元に製作されています。この章では映画の題材になった実際の抗争について解説します。

『仁義なき戦い』のモデルになった【広島抗争】解説

『実録外伝 大阪電撃作戦』のモデルになった【明友会事件】解説

『沖縄やくざ戦争』のモデルになった【沖縄抗争】解説

『北陸代理戦争』のモデルに起きた【三国事件】解説

 

第3章 おすすめ実録映画7選

筆者厳選の東映実録映画の名作を紹介いたします。美能幸三氏(ヤクザ)が獄中で綴った手記が映画化された「仁義なき戦い」をはじめ、実際のヤクザの事件に影響を及ぼした「北陸代理戦争」など。

仁義なき戦い 【おすすめ実録映画(ヤクザ映画)7選】

実録・私設銀座警察 【おすすめ実録映画(ヤクザ映画)7選】

仁義の墓場 【おすすめ実録映画(ヤクザ映画)7選】

実録外伝 大阪電撃作戦 【おすすめ実録映画(ヤクザ映画)7選】

沖縄やくざ戦争 【おすすめ実録映画(ヤクザ映画)7選】

日本の首領 三部作 【おすすめ実録映画(ヤクザ映画)7選】

北陸代理戦争 【おすすめ実録映画(ヤクザ映画)7選】

 

第4章 実録映画の魅力的な俳優6選

ヤクザ映画には圧倒的な存在感の偉大な俳優の方が多く出演しています。この章では、ヤクザ映画である東映実録映画に出演する俳優の方の魅力を解説します。お気に入りの俳優を見つけて、そこから新たな作品を発掘していくのも面白いかもしれません。

菅原文太 【実録映画(ヤクザ映画)の魅力的な俳優6選】

松方弘樹 【実録映画(ヤクザ映画)の魅力的な俳優6選】

渡瀬恒彦 【実録映画(ヤクザ映画)の魅力的な俳優6選】

成田三樹夫 【実録映画(ヤクザ映画)の魅力的な俳優6選】

千葉真一 【実録映画(ヤクザ映画)の魅力的な俳優6選】

安藤昇 【実録映画(ヤクザ映画)の魅力的な俳優6選】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第6章ではカンフー映画が好きすぎて実際にカンフーを習ってしまった著者がカンフーについて解説をしています。

このページではカンフーが習える大阪の教室、そしてカンフーを題材にした漫画「拳児」について紹介をしていきます。

 

<第6章のページ>
カンフーとは
カンフーの種類
カンフーを習おう】(当ページ)

 

カンフーを習える場所

 

現在、数多くの中国武術を習える道場や教室が日本全国に普及しました。大阪を中心にどこで・どんな流派が習えるのか、一部の教室をご紹介いたします。

 

「大阪武術隊」:大阪

~基本情報~

名前 OSAKA WUSHU TEAM カンフースクール大阪武術隊
住所 大阪武術太極拳トレーニングセンター 〒555-0012 大阪市西淀川区御幣島3-14-24
クラス ジュニア・一般・強化
入会金 5000円~
公式サイト http://osaka-wushu.com/

 

こちらは国際大会に日本代表選手を輩出していることで有名な、大阪の武術教室です。

 

「陳静カンフーOSAKA」:大阪

~基本情報~

名前 陳静カンフーOSAKA
住所 〒531-0071 大阪市北区中津6丁目1-13 中津ビル 1F
クラス ジュニア・ハードカンフー・太極拳・武器、等
入会金・月謝 5000円・4000円~
公式サイト http://chen-jing.com/osaka/index.html

 

世界武術選手権大会で第1位となり、テレビでも活躍されている陳静(ちんせい)先生が主催の教室です。幅広い年代の方が参加できるレッスンクラスが多くあります。

 

「日本JUNFANクラブ」:全国

~基本情報~

名前 日本JUNFANクラブ
住所 全国各地
クラス お問い合わせの上
入会金 お問い合わせの上
公式サイト http://www.bruceleejkd.com/

 

ブルース・リー氏が師祖の正統系列であるIUMA日本振藩國術館直轄のダン・イノサント師父公認・日本ジークンドー実践継承会です。

日本全国に支部があります。

 

カンフー教室を探す

「WEB秘伝」

 

武道・武術の秘伝に迫る専門誌『月刊秘伝』のオフィシャルWEBサイト「Web秘伝」。こちらのウェブサイトでは、日本全国で中国武術を教えている教室を紹介しています。

公式サイト:http://webhiden.jp/guide/category/china/

 

漫画でカンフーを学ぼう!

カンフー漫画「拳児(けんじ)」

 

中国武術についての書籍はとても多く出版されています。

今回ご紹介するのは、親しみやすく読みやすい漫画です。

カンフー漫画「拳児(けんじ)」は、原作は武術家・松田隆智(りゅうち)氏、作画は藤原芳秀氏の作品です。

週刊少年漫画雑誌「週刊少年サンデー」(小学館)に、1988年2・3号から1992年5号まで連載されました。

 

ストーリー

 

「剛 拳児(ごう けんじ)」という真面目で正義感の強い少年が主人公です。

小学生の拳児は祖父から中国武術の八極拳を習っていました。

 

▼八極拳のイメージ

 

その祖父が恩人に会うために中国へ渡り、音信不通になってしまいました。

武術を好きになった拳児は、祖父と会えないままでも様々な武術を意欲的に学びました。

歳月が過ぎて高校生となった拳児は、新たな八極拳の師・張仁忠(ちょう じんちゅう)と出会います。

中国の秘密結社ユニオンの一員である張仁忠は拳児を気に入り、拳児を中国で伝統武術を学ばせるためにユニオンに入会させます。

ユニオンは拳児の中国行きを全面的にバックアップします。

 

あるトラブルから高校を無期停学になった拳児は、中国へと旅立ちました。

初めに台湾へ行き、香港、北京、河北省、陳家溝、少林寺、回族の村へと拳児の旅は続きました。

最後は戦いの中である宿敵を「殺してしまったかもしれない」と考えることから、闘いの空しさを知ることに…。

様々な人や敵と出会って武術家として、人として拳児が成長していくストーリーです。

 

漫画でカンフーを学べる!

 

本作は、「拳児」という主人公を通して、わかりやすく中国武術を解説してくれています。

拳児が主に修行した八極拳以外にも螳螂拳・形意拳・洪家拳・少林拳・太極拳・心意六合拳など多くの流派の武術が登場します。

武術についての思想から流派による特徴などが漫画で知ることができ、とてもわかりやすくて良いです。

小学館から出ているワイド版の単行本は、武術名や中国の地名などのほぼ全ての漢字表記にふりがながふってあるので読み進めやすいです。単行本以外にも、Amazon kindle版でも読むことができます。

 

▼拳児(kindle版/単行本)

▼拳児(ワイド版)

▼拳児(ワイド版全巻)

 

以上、HARUKA氏による『カンフー映画入門』でした!

いかがでしたでしょうか?全て読み終えた時には必ずカンフー映画に興味を持っていただけている事だと思います!

カンフー映画を観て・カンフーを習って、楽しいカンフーライフをお過ごしください!!

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第5章ではカンフー映画をもっと楽しむために知っておくといい知識を紹介しています。

海外のアクション映画にも出演した日本を代表するアクションスター俳優として、千葉真一氏と真田広之氏を欠かすことはできません。彼らは、現在でも国内外で活躍し、海外からも広く認知されています。

このページでは真田広之氏をご紹介します。

 

<第5章のページ>
七小福
アンジェラ・マオ
ノラ・ミャオ
ムーン・リー
千葉真一
真田広之】(当ページ)

 

真田広之

photo by Keith McDuffee from Northborough, MA, USAFlickr Uploaded by stemoc CC 表示 2.0

~基本情報~

本名 下澤 廣之(しもさわ ひろゆき)
生年月日 1960年10月12日
出身 日本・東京都品川区
身長 170cm
配偶者 手塚理美(女優)
公式サイト ▼真田広之公式サイト
http://www.axonentertainment.co.jp/hiroyukisanada/
備考 幼少期にスカウトされ、幼児向け雑誌のモデルなどを経て5歳で劇団ひまわりへ入団した。海外でも活躍し、その英語力はネイティブも絶賛すると言われる。

主な出演作品

浪曲子守唄 1966年
直撃!地獄拳 1974年
柳生一族の陰謀 1978年
忍者武芸帖 百地三太夫 1980年
吼えろ!鉄拳 1981年
龍の忍者 1982年
高校教師 1999年
ラストサムライ 2003年
上海の伯爵夫人 2005年
PROMISE 無極 2005年
ラッシュアワー3 2007年
リベンジ 2011年
ウエストワールド シーズン2 2018年

 

真田広之氏を理解する3つのポイント

1 デビュー

 

1966年に千葉真一氏主演映画「浪曲子守唄」に「下沢広之」名義でデビューしました。(真田広之氏の本名は下澤 廣之(しもさわ ひろゆき))

 

▼千葉真一氏

photo by Christian Razukas,; cropped by JaqenImage:Sonny chiba.jpg; originally from Sonny Chiba at the Hawaii Int’l Film Festival CC 表示-継承 2.0

 

中学校入学と同時に千葉真一氏が設立したJAC(現:㈱ジャパンアクションエンタープライズ)へ入団し、同時期に日本舞踊の玉川流にも入門しました。

 

日本舞踊・玉川流

古くからある日本舞踊の流派。現在も多くの生徒を抱え、役者を目指す方などが習っている。

 

1974年には映画「直撃!地獄拳」に出演しました。その後、千葉氏のアドバイスにより、学業に専念するために芸能活動を一旦休止します。

 

▼直撃!地獄拳(画像クリックで商品詳細へ)

 

4年後の1978年に映画「柳生一族の陰謀」のオーディションに合格し、芸能活動を再開しました。

 

▼柳生一族の陰謀(画像クリックで商品詳細へ)

 

そして「忍者武芸帖 百地三太夫」(1980)で初主演を果たすことになります。

 

▼忍者武芸帖 百地三太夫(画像クリックで商品詳細へ)

 

再デビュー後は千葉真一氏の命名により、千葉真一の「真」と千葉の本名・前田禎穂の「田」を組み合わせ「真田広之」と名乗ることになりました。

 

2 アクション俳優へ

 

1981年には映画「吼えろ!鉄拳」にて吹き替え無しのスタントを自身で行い、本格派アクション俳優としての地位を確立させました。

映画「吼えろ!鉄拳」のアクション監督は千葉真一氏です。

 

▼吼えろ!鉄拳(画像クリックで商品詳細へ)

 

さらに翌年にはアクションスター「デューク真田」として、香港のアクション映画「龍の忍者」(1982)に出演し、カンフー・スターのコナン・リー氏と共演しました。

本作は笑いもあり、アクションも空手とカンフーで闘う2人のコンビネーションが軽妙な作品です。

 

▼龍の忍者(画像クリックで商品詳細へ)

 

また、真田広之氏はアクションだけでなく幅広い役もこなせる俳優としての活躍も目覚ましく、1999年には女子高生と教師の禁断の愛を描いたドラマ「高校教師」に出演し、話題となりました。

私が真田広之氏を知ったのはこのドラマがきっかけだったので、まさか本格派アクション俳優だったとは知りませんでした。

 

▼高校教師(画像クリックで商品詳細へ)

 

3 海外での活躍

 

2000年代に入ると海外での活動が活発になります。

1999年から2000年にかけて、イギリスの劇団ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー公演の「リア王」(蜷川幸雄氏演出)に唯一の日本人キャストとして出演しました。

 

ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー公演の「リア王」

ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーはイギリス・イングランドを拠点に活動する劇団。歴史の古い劇団・大規模な劇団のため、多数の有名なイギリスの俳優が過去に在籍していた。現在はチャールズ皇太子が理事長を務めている。

「リア王」という作品はイングランドの劇作家で「ロミオとジュリエット」などを生み出したシェイクスピアが作った。

▼シェイクスピア

▼蜷川幸雄氏

 

これを機に、「ラストサムライ」(2003、アメリカ)、「上海の伯爵夫人」(2005、イギリス)、「PROMISE 無極」(2005、日中韓米)などの海外映画へ出演し、日本を代表とする俳優として海外でも広く知られるようになりました。

 

▼ラストサムライ(画像クリックで商品詳細へ)

▼上海の伯爵夫人(画像クリックで商品詳細へ)

▼PROMISE 無極(画像クリックで商品詳細へ)

 

そして2007年にはジャッキー・チェン氏と「ラッシュアワー3」にて初共演を果たしました。

 

▼ラッシュアワー3(画像クリックで商品詳細へ)

 

若かりし頃に人気を博した、スタント無しで迫力あるアクションを彷彿させる立ち回りや刀裁きのアクションを、ジャッキー・チェン氏と共に披露しています。

日本と香港のアクション界を代表するスター対決が観られる作品です。

 

現在はロサンゼルスに拠点を置き、国際派俳優として活躍しています。

2018年は、アメリカのケーブルテレビ局HBOが製作するドラマ「ウエストワールド シーズン2」でムサシというストーリーの鍵を握る重要な役どころを演じています。

 

▼ウエストワールド シーズン2(画像クリックで商品詳細へ)

 

乗馬や二刀流での立ち回りシーンなど全ての殺陣を、吹き替え無しで本人が演じています。

https://www.star-ch.jp/drama/westworld/

 

真田広之氏作品の鑑賞方法

 

浪曲子守唄(1966) ・見当たらず
直撃!地獄拳(1974) DVD
Amazon Prime Video
TSUTAYA TV
TSUTAYA DISCAS
U-NEXT
柳生一族の陰謀(1978) DVD
Amazon Prime VideoTSUTAYA TV
TSUTAYA DISCAS
Hulu
U-NEXT
忍者武芸帖 百地三太夫(1980) DVD
吼えろ!鉄拳(1981) DVD
Amazon Prime Video
TSUTAYA TV
TSUTAYA DISCAS
龍の忍者(1982) DVD
TSUTAYA DISCAS
U-NEXT
高校教師(1999) DVD(BOX)
Amazon Prime Video
TSUTAYA TV
TSUTAYA DISCAS
Hulu
U-NEXT
ラストサムライ(2003) DVD
AmazonPrimeVideo
TSUTAYA TV
TSUTAYA DISCAS
Hulu
dTV
U-NEXT
上海の伯爵夫人(2005) DVD
TSUTAYA DISCAS
PROMISE 無極(2005) DVD
TSUTAYA DISCAS
ラッシュアワー3(2007) DVD
TSUTAYA DISCAS
dTV
U-NEXT
ウエストワールド シーズン2(2018) DVD(BOX)
AmazonPrimeVideo

 

以上、日本のアクションスター俳優、真田広之氏でした。

次のページから第6章。第6章ではカンフー映画が大好きで実際にカンフーを習ってしまった著者がカンフーについて解説していきます。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第5章ではカンフー映画をもっと楽しむために知っておくといい知識を紹介しています。

香港カンフー映画にも出演した日本を代表するアクションスター俳優として、千葉真一氏と真田広之氏を欠かすことはできません。彼らは、現在でも国内外で活躍し、海外からも広く認知されています。

このページでは千葉真一氏をご紹介します。

 

<第5章のページ>
七小福
アンジェラ・マオ
ノラ・ミャオ
ムーン・リー
千葉真一】(当ページ)
真田広之

 

千葉真一

photo by Christian Razukas,; cropped by JaqenImage:Sonny chiba.jpg; originally from Sonny Chiba at the Hawaii Int’l Film Festival CC 表示-継承 2.0

~基本情報~

本名 前田 禎穂(まえだ さだほ)
生年月日 1939年1月22日
出身 日本・福岡県福岡市
身長 176cm
子供 真瀬樹里(女優)、新田真剣佑(俳優)、眞栄田郷敦(俳優)
公式サイト ▼千葉真一公式サイト
http://www.chibashinichi.com/#id78
▼JJサニー千葉公式サイト
http://jjsonnychiba.com/index.html
備考 日本の「アクション」におけるパイオニア的存在。ブルース・リー氏との共演は叶わなかったものの、ブルース・リー氏は千葉真一氏に興味を持っていた。海外では「サニー千葉」という名前で活動。

主な出演作品

新 七色仮面 1960年
キイハンター 1968年
東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯 1972年
仁義なき戦い 広島死闘篇 1973年
激突!殺人拳 1974年
北陸代理戦争 1977年
エイセス 1991年
風雲 ストームライダース 1999年
バトル・ロワイアルII 鎮魂歌 2003年
キル・ビルvol.1 2003年

 

千葉真一氏を理解する3つのポイント

1 「新七色仮面」でデビュー

▲22歳の千葉真一氏

 

千葉真一氏は中学から器械体操(鉄棒や平均台を使う体操種目)を始め、オリンピック出場を目指していました。

東京の日本体育大学体育学科へ進学するものの大学2回生の時に跳馬(ちょうば)で着地に失敗したため、腰を負傷してしまいました。

しかし負傷しているにも関わらず練習を続け身体を酷使していたため、医者に「1年間の運動禁止」宣告を受け、退学を余儀なくされました(その後2013年に日体大より特別卒業認定証書を授与されました。)。

 

▼跳馬

photo by Judy Shen http://www.cai-china.orghttps://www.flickr.com/photos/jujunyc/2752819134/ CC 表示 3.0

 

その後、映画会社東映の「ニューフェイス」(オーディションの名前)の第6期で合格し、俳優の道を歩み始めました。

「新 七色仮面」(1960)で主演デビューをし、その後、多くのテレビドラマや映画で活躍しました。

 

新 七色仮面

日本のテレビドラマ。第1部~第7部まで続いた。第5部から主演が波島進(なみしま すすむ)氏から千葉真一氏へ交代し、この時に「七色仮面」から「新 七色仮面」へとタイトルが変更になっている。

▼七色仮面(画像クリックで商品詳細へ)

 

丹波哲郎(たんば てつろう)氏や野際陽子(のぎわようこ:後に千葉真一氏と結婚&離婚)氏と共演した東映アクションドラマ「キイハンター」(1968)では、走る車でセスナ機を追い、窓からセスナ機の翼に飛び移るシーンなどの危険なスタントを吹き替え(スタント)無しで行い、前代未聞のアクションで日本中から人気を博しました。

 

▼キイハンター(画像クリックで商品詳細へ)

▼丹波哲郎氏

▼野際陽子氏

 

1969年、日本でアクションを行える俳優が少ないことから、千葉真一氏はアメリカで活躍するような俳優やスタントマンを育成する目的で日本にJAC(現:㈱ジャパンアクションエンタープライズ)を設立します。(1991年に売却しています)

真田広之(さなだ ひろゆき)氏や志穂美悦子(しおみ えつこ)氏をはじめ一流の俳優・女優を輩出しています。

 

▼㈱ジャパンアクションエンタープライズ公式HP

(出典:http://www.japanactionenterprise.com/

▼真田広之氏

photo by Keith McDuffee from Northborough, MA, USAFlickr Uploaded by stemoc CC 表示 2.0

▼志穂美 悦子氏

 

2 海外での活躍

 

また、1970年代には空手や拳法を主流とした格闘映画に多く出演しました。

香港を舞台に空手を炸裂させた作品「激突!殺人拳」(1974)は、アメリカの映画会社ニュー・ライン・シネマが「ブルース・リー以上だ」(ブルース・リーを凌ぐ存在だ)と評して興行権を買い取り、千葉真一氏を「Sonny Chiba(サニー千葉)」とネーミングし、「The Street Fighter」というタイトルで公開しました。

 

▼激突!殺人拳(画像クリックで商品詳細へ AmazonPrime300円で視聴可能)

【編集部コラム】なぜ「Sonny Chiba(サニー千葉)」?

元々は海外で活動する際に日本の有名な企業である「ソニー」にちなんで「ソニー(Sony)千葉」と名乗っていたがソニーの抗議により「サニー(Sonny)千葉」にしたという説がある。

 

「激突!殺人拳」のアメリカ版「The Street Fighter」は大ヒットとなり、千葉真一氏は現在に至るまで、海外からもSonny Chibaの愛称で広く認知されるようになりました。

 

日本・香港・韓国・タイ合作映画「東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯」(1972)では主演として出演し、当時香港で人気だった女優ノラ・ミャオ氏とも共演しました。

 

ノラ・ミャオ(1952)

香港のアクション女優。ブルース・リー氏主演映画のヒロイン役を多く演じるなどで有名。

▼ノラ・ミャオ氏

 

1991年にはジョン・グレン監督のアメリカ映画「エイセス」に出演し、ハリウッド進出を果たしました。

 

▼エイセス(画像クリックで商品詳細へ)

 

1999年には香港映画「風雲 ストームライダース」ではラスボス(最後のボス)役として出演し、香港のアカデミー賞にあたる「金像奨(きんぞうしょう)」の優秀主演男優賞に外国人で初めてノミネートされました。

 

▼風雲 ストームライダース(画像クリックで商品詳細へ)

 

3 海外大物との関係

 

海外のスターとの関係において、ブルース・リー氏は千葉真一氏に興味を抱いており、共演の話が浮上したものの、ブルース・リー氏の死亡により実現が叶いませんでした。

 

▼ブルース・リー氏

 

ジャッキー・チェン氏とは共演はありませんが、千葉氏の過去のインタビューによると、ジャッキー・チェン氏は初来日の時に、東映京都撮影所へ表敬訪問として千葉真一氏のもとへ挨拶に行ったとのことです。

 

▼ジャッキー・チェン氏

 

アメリカの映画監督クエンティン・タランティーノ氏は、日本映画やカンフー映画への造詣(ぞうけい:知識や理解が深い事)も深く、千葉氏のファンでもあり、2003年に千葉氏はタランティーノ氏監督の映画「キル・ビルvol.1」に服部半蔵(はっとり はんぞう)役で出演しました。

 

▼クエンティン・タランティーノ氏

photo by Gage Skidmore CC 表示-継承 3.0

▼キル・ビルvol.1(画像クリックで商品詳細へ)

 

ちなみに、「キル・ビル」にはジミー・ウォング氏やブルース・リー氏へのオマージュも込められた演出がなされ、分かる人には面白く感じられます。是非カンフー映画にハマった後、観てみていただければと思います。

 

ジミー・ウォング氏(1943~)

カンフー映画ブームの基礎を作ったパイオニア的存在。ブルース・リー氏などのスターが出る前から活躍していたカンフー映画界のレジェンド。


 

現在は、千葉真一氏の息子でもあり人気若手俳優の新田真剣佑(あらた まっけんゆう)氏と眞栄田郷敦(まえだ ごうどん)氏と共に活躍中です。

 

▼右が新田真剣佑氏

▼眞栄田郷敦氏

 

View this post on Instagram

 

眞栄田 郷敦さん(@maedagordon)がシェアした投稿

 

千葉真一氏作品の鑑賞方法

 

新 七色仮面(1960) DVD(BOX)
キイハンター(1968) DVD
TSUTAYA DISCAS
東京-ソウル-バンコック 実録麻薬地帯(1972) U-NEXT
激突!殺人拳(1974) DVD
Amazon Prime Video
TSUTAYA TV
TSUTAYA DISCAS
Hulu
U-NEXT
エイセス(1991) DVD
風雲 ストームライダース(1999) VHS
TSUTAYA DISCAS
キル・ビルvol.1(2003) DVD
TSUTAYA DISCAS

 

以上、日本のアクションスター俳優、千葉真一氏の紹介でした。

次のページでは真田広之氏について紹介していきます。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

角松敏生の歴史① 誕生・デビュー・80年代

Webon紹介目次著者
角松敏生氏をご存知ですか?洗練されたサウンドを今もなお創り続けるシンガーソングライターです。高校一年生から角松氏を追いかける著者が角松敏生氏の魅力に迫ります!

『角松敏生』入門 ~こだわり抜かれたサンウンドの世界~はこちらから!

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

このページでは、角松敏生の1960年~1980年の活動について解説いたします。角松敏生の歴史を誕生から紐解くことで、角松さんが音楽を興味を持ち、どのようなアーティストに影響を受けたか、そしてデビューに至った過程を知ることができます。

 

▼このページで解説する時代

 

角松敏生の歴史 1960年~1988年

 

年表

年齢 出来事
1960年 角松敏生誕生
1969年頃 「雨にぬれても」に出会う
1970年頃(小学生時代) ギターを始める
「ビートルズ」を聴くようになる
1970年代半ば(中学~高校) 「はっぴぃえんど」に衝撃
「シュガーベイブ」に夢中に
1979年 大学入学
1980年 デモテープがビクターへ
1981年 デビュー
1982 2作目アルバム
1983年 3作目アルバム
1984年 4作目アルバム
1985年 ニューヨーク最先端の音楽アルバム
1987年 中山美穂への提供曲「CATCH ME」
1988年 中山美穂への提供曲「You’re My Only Shinin’ Star」

 

角松敏生誕生~音楽との出逢い

 

角松敏生さんは1960年8月12日生まれのシンガーソングライターです。

角松さんの父親が放送関係の仕事をしていたこともあり、幼少期からポップス(ポピュラーソング)に触れる機会が多かったそうですが、母親は角松さんがポップスにのめり込むことをあまりよく思わなく、クラシックを聴かせていたそうです。

 

そんな角松さんが最初に魅了された曲が、バート・バカラックの「雨にぬれても」でした。

 

「雨にぬれても」
「雨にぬれても」の原題は「Raindrops Keep Fallin’ On My Head」。バート・バカラックはこの曲の作曲者であり、歌っているのはB.J.トーマス。西部劇「明日を向かって撃て!」の挿入歌として使われた。

 

この曲の素晴らしさに感動したことは今でも印象に残っており、自分と音楽との出逢いとして事あるごとにこの曲をあげています。

 

小学生時代

 

角松さんは、小学生の時にギターを手にします。

今でもとても細身の角松さんですが、小さい頃は体も細く弱いところがあり「みそっかす」だったと本人談。

 

それが

「謝恩会でギターをバーン!と弾いたら、みんなの目が変わって。あいつすげえ!って(笑)人間、何か一つ武器を持つと周りの目が変わるんですね。」

と語っていました。

そして、小学生の頃にビートルズを聴くようになります。

 

<編集部コラム>ビートルズと角松敏生
角松さんは5、6歳くらいの時にビートルズの音楽に触れて、本格的にハマりだしたのは小学5年生頃だと言います。小学生でLPレコードを買えなかったため、ラジカセでラジオを録音して聴いていたそうです。

 

中学~高校時代

 

小学生で、ビートルズを聴くようになり『日本のビートルズ』と称された、「はっぴいえんど」に衝撃を受けます。

 

はっぴいえんど
日本語のロックの歴史を変えたと言われるバンド。1969年~1972年活動。「風をあつめて」は「ロスト・イン・トランスレーション」というアメリカ映画のエンディングにも使用される。

 

 

そこから、当時の角松さんは日本の音楽にも興味を持ち

 

「センチメンタル・シティ・ロマンス」

▼曲例

 

「サディスティック・ミカ・バンド」

▼曲例

 

「井上陽水」

▼曲例

 

「四人囃子」

▼曲例

 

など様々な音楽を聴くようになり、山下達郎氏が在籍した「シュガー・ベイブ」に角松さんは夢中になります。

 

シュガー・ベイブ
山下達郎・大貫妙子を中心とした日本のロックバンド。1973年~1976年に活動する。山下達郎のソロシングルである「クリスマス・イブ」は、「日本のシングルチャートに連続でチャートインした最多年数の曲」としてギネス世界記録に登録されている。

▼デビューアルバム「SONGS」(画像クリックで商品詳細へ)

 

細野晴臣氏、松任谷正隆氏、鈴木茂氏などが在籍した「ティン・パン・アレー」の音楽にも深い感銘を受けます。

角松さんが山下達郎氏、鈴木茂氏を敬愛していることはファンの間では有名。

 

 

鈴木茂

日本のロックシーンを代表するギタリスト。「ティン・パン・アレー」だけではなく「はっぴぃえんど」のギターも担当する。

 

【1979年~1981年】大学入学~デビュー

 

日本大学文理学部哲学科在学中はバンド活動に力を入れ、1980年に自作曲のデモテープがレコード会社のビクターに渡ったことがデビューのきっかけとなります。

1981年6月21日、シングル「YOKOHAMA Twilight Time」アルバム「SEA BREEZE」同時リリースでデビューしました。

 

▼シングル「YOKOHAMA Twilight Time」(画像クリックで商品詳細へ)

▼アルバム「SEA BREEZE」(画像クリックで商品詳細へ)

 

この頃の角松さんは、ソングライターとしての評価はありましたが、まだレコーディングの経験が乏しかったため、サウンドプロデュース(音楽制作)の面では自分の意向が反映されませんでした。

この時の悔いが、後のアルバム「SEA BREEZE 2016」のリメイクへと繋がっています。

 

▼アルバム「SEA BREEZE 2016」(画像クリックで商品詳細へ)

 

「SEA BREEZE 2016」では、当時のアナログマルチマスターの、各チャンネルがバラバラに録られている素材をデジタルアーカイブしたとの事(=要するにテープに録音してたものをデジタル情報として記録しなおしたということ)。

当時の演奏はそのままに、音源をデジタルアーカイブしているので音の厚みや、良さが際立っています。

角松さん自身が「ボーカルスキルが低すぎてあまり好きではなかった」というこのデビューアルバムも、角松さんの今の素晴らしいボーカルによって新しい作品として蘇っていると思います。

 

角松敏生のリメイクアルバムを4枚リリースしています!詳しくは第3章にて解説!

 

デビュー当時は、角松さんを「シティポップス界の貴公子」というキャッチコピーのもと売り出しますが、それほどのブレイクはできませんでした。

 

【1982年~1985年】2作目~4作目のアルバムをリリース・ブレイク

 

デビューから3枚のアルバム

「SEA BREEZE」(デビューアルバム)

「WEEKEND FLY TO THE SUN 」(2ndアルバム)

「ON THE CITY SHORE」(3rdアルバム)

は夏、海をイメージさせるリゾートシティポップスの印象。

 

▼アルバム「WEEKEND FLY TO THE SUN 」1982年4月(画像クリックで商品詳細へ)

▼アルバム「ON THE CITY SHORE」1983年5月(画像クリックで商品詳細へ)

 

ブレイクしたといえるのは1984年にリリースした4枚目のアルバム「AFTER 5 CRASH」。

洗練された夜の街がイメージの、都会派シティポップス が人気を博します。

 

▼アルバム「AFTER 5 CRASH」1984年4月リリース(画像クリックで商品詳細へ)

 

1983年に角松さんは前事務所「トライアングルプロダクション」から「マーマレード」へ移籍しています。

角松さんが事務所を移籍した後のトライアングルプロダクションでは「杉山清貴&オメガトライブ」がデビューし数々の名曲を大ヒットさせています。

 

杉山清貴&オメガドライブとは
1983年「サマーサスピション」でデビュー。杉山清貴は80年代Jポップのカリスマとも呼ばれる。

 

角松さんも事務所に残り、夏、海路線で行っていたら、もっと早くにより大きくブレイクしていたのでしょうか…。

 

【1985年】ニューヨークの最先端の音楽を取り込んだアルバムリリース

 

角松さんは、自分のやりたいことを更に追い求め、ニューヨークの最先端の音楽を取り込みます。

ニューヨークの最先端の音楽である、ターンテーブルのスクラッチやラップなどを取り入れたダンスミュージック、ファンクなナンバーを収録した1985年の5枚目のアルバム「GOLD DIGGER」は角松さんの出世作と言っていいと思います。

 

ファンクとは
ブラックミュージックのジャンルの一つ。「ジェームス・ブラウン」はファンクの帝王と呼ばれ「Get on the Good Foot」はファンクの傑作と称される。リズムは16ビートを基本で、リズムはファンクの重要な要素である。

 

▼アルバム「GOLD DIGGER」1985年5月(画像クリックで商品詳細へ)

 

ここから先の角松さんは、自分のこだわりを音楽に十二分に注ぎ込むことができ、その洗練されたカッコいいサウンドは多くのファンを獲得していきます。

私が角松さんと出会ったのもこの頃です。

 

ツアーでも、多くの動員を得て、ミュージシャンと共に最高の音を届ける角松さんのパフォーマンスは、音楽ファンから一目置かれていたと思います。

 

【1985年~】中山美穂への曲提供

 

大人気アイドル中山美穂さんに角松さんが提供した「CATCH ME」「You’re My Only Shinin’ Star」は大ヒットしました。

 

▼シングル「CATCH ME」1987年10月リリース

▼シングル「You’re My Only Shinin’ Star」1988年2月リリース

 

美穂さんと同い年の私は美穂さんのファンでもあり、ヘアスタイルやファッションなどを真似していました。

 

▼中山美穂のヘアスタイルの例

 

そんな美穂さんが、私の憧れの角松さんに曲を提供してもらっていたことは、うれしく思うと同時に、とってもうらやましかったのでした。

「大人な角松さんと何を話すんだろう~」と思っていました。

この頃の角松さんはミュージックシーンではまさに飛ぶ鳥を落とす勢いだったと思います。

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

 

目次著者

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

角松敏生の歴史【番外編】ファン視点で見る角松敏生の歩み

Webon紹介目次著者
角松敏生氏をご存知ですか?洗練されたサウンドを今もなお創り続けるシンガーソングライターです。高校一年生から角松氏を追いかける著者が角松敏生氏の魅力に迫ります!

『角松敏生』入門 ~こだわり抜かれたサンウンドの世界~はこちらから!

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

ここまで「角松敏生の歴史」を紹介してきましたが、このページでは1980年代半ばからファンでありこの「角松敏生入門」著者でもあるしあ氏の視点で角松敏生の歴史を紹介いたします。

 

 

【1985年】角松さんとの出会い


▲カセットテープ:1985年頃、著者はこれに音楽をダビング(録音)していた。

 

▼角松敏生と著者の歩み簡易年表

角松敏生の出来事 著者の出来事
1985年 「GOLD DIGGER」
「T’s BALLAD」
リリース
高校一年生。角松敏生のアルバムをカセットテープで聴き夢中になる
1988年 中山美穂への提供曲「You’re My Only Shinin’ Star」リリース 中山美穂のヘアスタイルやファッションを真似る

 

私が角松さんと出会ったのは1985年、高校一年生の時です。

友達がカセットテープにダビングしてくれた「GOLD DIGGER」と「T’s BALLAD」のアルバム。初めて聴いた時「なんてカッコいいんだろう~!」と夢中になりました。

 

▼アルバム「GOLD DIGGER」1985年5月(画像クリックで商品詳細へ)

▼アルバム「T’s BALLAD」1985年11月(画像クリックで商品詳細へ)


 

角松さんの名前はなんとなく知っていましたが、私がよく読んでいた音楽雑誌には、小さくライブレポートなどが載るくらいで、表紙になったり大きな特集は組まれなかったと記憶しています。

スイングジャーナル社の雑誌、ADLIBではよく特集されていたことを後になって知るのですが、当時は知りませんでした。

 

▼ADLIB(画像クリックで商品詳細へ)

なので、角松さんがどんな人なのか、あまりよくわからないまま好きになっていました。

雑誌、コンサートイベンター発行のフリーペーパー、音楽から角松さんの人柄などを想像していて「角松さんカッコいい!」と憧れていました。

 

 

角松さんは私より9歳上で、主なファン層は当時の20歳以上のきれいな女性が多かったです。

角松ファンは私の周りには、先程お話したテープをダビングしてくれた同級生しかいませんでした。

 

その友達も、あるアマチュアバンドのファンで、そのメンバーである5、6歳上の男性から角松敏生を教えてもらったそう。

なので、高校生で角松敏生に出逢えたというのは、とてもラッキーなことだったと思っています。

 

私は高校生の時から音楽を好きになり、いろんな音楽を聴いていました。

1985年当時、よく聴いていたアーティストはロック系のアーティストが多かったので、角松さんは私の中でちょっと特別でした。

ロック系のこぶしを振り上げる音楽とは真逆の、おしゃれな音楽だったので、とても洗練されたその音楽に引き込まれていました。

 

【1992年】角松敏生のツアー初参加

▼著角松敏生と著者の歩み簡易年表

角松敏生の出来事 著者の出来事
1988年 中山美穂への提供曲「You’re My Only Shinin’ Star」リリース 中山美穂のヘアスタイルやファッションを真似る
1992年 ファイナルコンサートツアー「あるがままに」 ツアー初参加(20代前半)
1993年 日本武道館ライブ、凍結

 

高校生の時から、ライブによく行っていた私ですが、角松さんのコンサートは1992年のツアーが初めてでした。

しかもそれは、角松さん凍結前のファイナルツアー。

それまでも、地元にコンサートで来てくれていたのになぜ行かなかったかというと…

一緒に行く人がいなかったから…。

 

周りに角松さんのファンがいなかったし、私に角松さんを教えてくれた子も、杉山清貴&オメガトライブが一番好きだったので、角松さんには手が回らなかったのです。

 

杉山清貴&オメガドライブ
1983年「杉山清貴&オメガドライブ」として「サマーサスピション」でデビュー。ボーカルの杉山清貴は80年代Jポップのカリスマとも呼ばれる。

 

私も、角松さんは大人すぎて敷居が高く、一人で行く勇気がありませんでした。

20歳を過ぎれば一人で行動することなんて何でもありませんが、高校生の時はちょっとできなかったのです。

 

初めての角松さんライブは別の友達が付き合ってくれました。

初めて観る、聴く角松ライブは感動で感動で…

と同時にこれが最初で最後なんだなぁ…と思いました。

でも、ライブの素晴らしさ、クオリティの高さに、凍結中にもかかわらずますます好きになっていきました。

 

【1997年】MステのAGHARTA出演の衝撃!

▼角松敏生と著者の歩み簡易年表

角松敏生の出来事 著者の出来事
1993年 日本武道館ライブ、凍結
1997年 AGHARTAとしてMステに出演 Mステに出演に驚く。電話確認。
1998年 武道館ライブ、解凍 福岡のツアーに参加

 

そうこうしているうちに、MステのAGHARTA出演です。

角松敏生で出演したこともないのに…。

AGHARTAの中では、角松敏生ではなく「長万部太郎」なんですが、その時はまだ知りません。

私は、このMステを生で見ていました。AGHARTAが出るとは知らずに。

 

出演者が階段を下りてきます、その中に頬かむりの怪しい集団 …。

なぜでしょう、一目で「んっ!?」と思いました。

タモリさんと話す長万部さんの、目を見て声を聞いて…

「これ角松さんだよね!?」。

同じく角松ファンの夫とパニック、大騒ぎです。

 

翌日「WAになっておどろう」のCDを買いに行き、レコード会社エイベックスに電話をしました。

自分で電話をするには恥ずかしかったので、友達の家に行って電話してもらいました。

「AGHARTAの長万部太郎さんって、角松敏生さんですか?」

「はい、そうです。」

ですって。

 

え~~~~っ!!もう衝撃でした。

 

【1998年】解凍ツアー「He is BACK」に参加


▲Blu-ray「TOSHIKI KADOMATSU CONCERT “He is Back” 1998.05.18 日本武道館」(画像クリックで商品詳細へ)

 

▼角松敏生と著者の歩み簡易年表

角松敏生の出来事 著者の出来事
1998年5月 武道館ライブ、解凍
1998年7月 ツアー「He is back」 福岡のツアーに参加

 

角松さんがプロデューサーとして注目されていて、ちょこちょこと雑誌などにも出ていたので、必死にアンテナを張り巡らし、小さな情報でも見逃さないようにしていました。

オフィスコーヒーサービス、ユニマットのCMにも出演していて、CMが流れるとキャーキャーと大騒ぎしていました。

そしてついに角松敏生解凍!

 

解凍のツアー「He is BACK」は福岡に参加しました。

角松さんがバーンっとステージに現れた時は涙が出ました。

何しろ凍結中は角松さんへの想いがとても大きくなっていたので。

 

「もう逢えないんじゃないか」とも思っていたので角松さんに再会できたことは本当にうれしかったです。

ファンクラブイベントで、初めて角松さんと握手した時も信じられない気持ちでした …。

出逢ったときから今現在まで、角松さんの音楽はずっと聴き続けています。

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

 

目次著者

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

角松敏生の歴史② 90年代・凍結

Webon紹介目次著者
角松敏生氏をご存知ですか?洗練されたサウンドを今もなお創り続けるシンガーソングライターです。高校一年生から角松氏を追いかける著者が角松敏生氏の魅力に迫ります!

『角松敏生』入門 ~こだわり抜かれたサンウンドの世界~はこちらから!

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

このページでは角松敏生氏の90年代、凍結までの活動を解説します。この時期は2枚のインストアルバムと、内省的な歌詞のアルバムを3枚リリースします。そして、凍結に至るまでの流れを解説します。

 

 

▼このページで解説する時代

 

角松敏生の歴史 90年代・凍結

 

年表

年月 出来事
1985年5月 アルバム「GOLD DIGGER」
1987年7月 インスト「SEA IS A LADY」
1988年2月 中山美穂「You’re My Only Shinin’ Star」
1989年9月 8作目アルバム(内省的歌詞)
1990年7月 インスト「Legacy of You」
1991年7月 9作目アルバム(内省的歌詞)
1992年7月 10作目アルバム(内省的歌詞)
1993年1月 活動凍結

 

【1987年~1990年】2枚のインストアルバム

 

1987年にリリースしたインストゥルメンタル(インスト)アルバム「SEA IS A LADY」が好評で、2枚目のインストアルバム「LEGACY OF YOU」を1990年にリリースします。

 

▼「SEA IS A LADY」1987年7月リリース(画像クリックで商品詳細へ)

▼「Legacy of You」1990年7月リリース(画像クリックで商品詳細へ)

 

角松さんの歌詞の特徴として「ほとんどのものがノンフィクション」と言われています。

「自分の思ったことしか書けない、身を削って創る」

と言う角松さん。

彼の性格として、自分に正直にしか生きられない、嘘がつけない、というものがあると思うのです。

歌詞を読むと、その時の角松さんの心情が見て取れるよう。

なので、歌詞の多くに出てくる女性は、誰かしらをイメージして創られていると思います。

 

この2枚のインストアルバムの曲のタイトルには、サブタイトルとして女性の名前がつけられています。

歌詞で表現する代わりに、名前を付けることで気持ちを込めているのでしょうか。

 

▼「SEA IS A LADY」タイトル一覧(太字は編集により)

1 WAY TO THE SHORE“ERI”
2 SEA LINE“RIE”
3 NIGHT SIGHT OF PORT ISLAND“MIDORI”(NIGHT FLIGHT OF DC-10)
4 SEA SONG“NAOMI”
5 SUNSET OF MICRO BEACH“SATOKO”
6 OSHI-TAO-SHITAI“KAORI ASO”(MEMORIES OF DUSSELDORF)
7 52ND STREET“AKIKO”
8 THE BASS BATTLE“CHAKO”
9 MID SUMMER DRIVIN“REIKO”
10 LOVIN’ YOU“SAWAKO”
11 SEA SONG (REPRISE)
12 JUNE BRIDE (Instrumental) ※LP未収録

 

▼「Legacy of You」タイトル一覧

1 Premonition of Summer (KIYOMI)|Suma (MIDORI)
2 飛翔 (SAYURI)
3 At Canal St Club (MISAKO)
4 流氷 (YURIKO)
5 Mystical Night Love (CHISATO’S Dream)
6 Tsugaru (KEIKO)
7 Stress by ストレス (CHISATO M.)
8 Twilight River (YUKARI)
9 Daylight of Alamoana (YUKO)
10 NH-CA’s Struttin (Crossing at Airport) (SANAE)
11 Parasail (at Ramada Beach) (REIKO)
12 SATO

 

【1990年代】内生的な歌詞のアルバム3作

 

2018年現在、角松さんは2008年に再婚し、女の子が一人います。

 

実は、角松さんは1987年ごろに一度結婚しています。

そして奥様とは別にもう一人の愛する女性がいました。

この事については、当時のファンクラブの会報に角松さんからのメッセージが載っていました。

過去のことであり、今現在、家庭を持ち幸せそうな角松さんなので詳しくは触れませんが、この女性との事が1980年代後半から凍結までの角松さんの音楽の多くを占め、とても内省的な歌詞になってきています。

 

【内生的な歌詞の時期の3アルバム】

▼8作目アルバム「REASONS FOR THOUSAND LOVERS」1989年9月(画像クリックで商品詳細へ)

▼9作目アルバム「ALL IS VANITY」(9作目)1991年7月(画像クリックで商品詳細へ)

▼10作目アルバム「あるがままに」1992年7月(画像クリックで商品詳細へ)


1992年リリースの活動凍結前の最後のアルバム「あるがままに」は、とても個人的なアルバムと位置付けられており、ある一人の女性に捧げるものとなっています。

ブックレットの最後にはこう記されています。

「if my music cannot change your mind, Music does no longer make sense to me.(私の音楽があなたの心を変えることができないならば、私にとって音楽はもはや意味をなさない)」

角松さんは愛する女性から、「あなたの音楽は私にとって何の意味もなかった」と言われたそう。

 

「一人の女性のために創られた」ということなのでアルバムの歌詞も、ブックレットの言葉からも切々と想いが感じられます。

私は、このアルバムを聴いてこれほどまでに自分の身を削って音楽を創るのか・・・というとても心が震えました。

 

私は、このアルバムの中の「あるがままに」という曲が大好きで、部屋にこの歌詞をずっと飾っていました。

 

 

【1993年】無期限活動休止 ~凍結~

 

1993年1月27日、日本武道館でのライブを最後に活動を凍結、無期限の活動休止とします。

「凍結」という表現になったのは、活動休止でもなく引退でもなくいつまで休止か本人もわからないことが理由だと思います。

 

二人の女性との別離、中でも奥様ではなかった女性との別離が、とても角松さんの心に影を落とした事が原因の一つであるということを角松さんの作品から見て取れました。

ですが、音楽業界への絶望や自身の活動、パフォーマンスの行き詰まりなども理由にあげており、いくつかの要因が重なって「凍結」となったようです。

 

このファイナルライブはビデオ化され、私も購入して見ました。

ファイナルライブというとても悲しく寂しいことを除けば、角松さんのライブパフォーマンスはとても素晴らしくカッコいいものでした。

ファンの多くは、これが最後ということで集まっており、それぞれの中の角松さんとの想い出に涙を流す人の姿も・・・。

 

▼FINAL CONCERT TOUR Vol.1 [VHS](画像クリックで商品詳細へ)

 

ライブ終盤、角松さんのMCの最中、男性ファンが

「ガタガタ言ってねえで続けりゃあいいんだよ!」

と声を飛ばしました。

角松さんは、怒って目の前のスピーカーを蹴っ飛ばします。

「今、こう言った人は何かを辞めたことがない人だと思います。」と。

 

ファイナルライブなのにファンと喧嘩・・・。

その男性もよっぽど角松さんの凍結が悲しかったのだと思います。

角松さんも

「こんな風にいきなり辞めるということは、ファンのことを考えていないとさんざん言われた」

と語っています。

 

辞めたくて、辞めるのではなく、続けられなかった・・・という状態だったのでしょうか。

それでも、「最後ぐらいみんなでキチっと一つにまとまろうよ。ねっ」と笑顔でファンへ語りかけます。

 

男性ファンが(同じ人物か不明)「やりたくなったらまたやればいいよ」と。

「ま、そういうこったな」と角松さん。

 

角松さんもファンも涙、涙で、ファイナルライブの幕は下りたのでした。

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

 

目次著者

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから