ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

この章(第2章)ではカンフー映画のスター俳優をご紹介。

このページではアイドル的な人気もあるカンフー映画スター俳優、ユン・ピョウ氏を紹介します。

 

▼紹介する9人のカンフー映画スター俳優

名前 人物概要 主な出演作品
1 ジミー・ウォング カンフー映画界のレジェンド 「片腕必殺剣」
2 ブルース・リー 「本物」のアクションスター 「燃えよドラゴン」
3 サモハン カンフー映画界の主要人物 「燃えよデブゴン」
4 ジャッキー・チェン 世界のジャッキー 「酔拳」「プロジェクトA」
5 ユン・ピョウ⇐当ページ カンフー映画アイドルスター 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」
6 ユン・ワー 中華圏芸能界屈指の名バイプレイヤー 「霊幻道士」
7 ラム・チェンイン 詠春拳の達人 「霊幻道士」
8 ジェット・リー 少林寺ブームの立役者 「少林寺」
9 ドニー・イェン 遅咲きのカンフー映画スター 「イップマン」

 

ユン・ピョウ(元彪)

生年月日 1957年7月26日
本名 夏令震(シャア・リン・ヂェン)
出身 香港
初期ヒット作 「猿拳」(1979)
出演日本作品 「孔雀王」「無問題2」
現在 俳優として活動

 

【ユン・ピョウってどんな俳優?】

私が小学生の頃は、アイドルのようなカッコいい兄ちゃんと思っていました。自分の中でユン・ピョウ氏だけ比較対象がなぜかジャニーズだったのを覚えています。

おそらく、日本ではアイドル扱いをされていたためだと思います。

ですが、「プロジェクトA」や「スパルタンX」を観てそのイメージが払拭されました。

ジャッキー氏やサモハン氏と息の合ったアクションやユン・ピョウ氏の身体を張ったスタントに本格的なアクションスターを感じました。足技がとにかく美しいです。

 

主な出演作品

発表年 タイトル
1972 「ドラゴン怒りの鉄拳」「アンジェラ・マオの女活殺拳」
1973 「燃えよドラゴン」
1975 「少林門」「スカイ・ハイ」
1976 「少林寺木人拳」
1978 「死亡遊戯」「燃えよデブゴン」
1979 「猿拳」「ツーフィンガー鷹」
1981 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」
1983 「チャンピオン鷹」「プロジェクトA」
1984 「スパルタンX」「五福星」
1985 「七福星」
1988 「孔雀王」
1989 「孔雀王アシュラ伝説」
1991 「香港魔界大作戦」「バカヤロー!4YOU!お前のことだよ」の 第3話「サギるなジャパン」
2002 「無問題2」
2016 「おじいちゃんはデブゴン」

 

ユン・ピョウ氏の略歴

誕生

 

男2人、女6人という兄妹の上から5番目に生まれる。

幼いころからカンフーの真似をするのが好きで、5歳でジャッキー・チェン氏やサモハン氏が所属する中国戯劇学院(ちゅうごく ぎげきがくいん)に入る。

 

中国戯劇学院

中国の京劇役者養成学校。著名な卒業生にジャッキー・チェン氏など。親元を離れた幼い子供が集った全寮制の学院。入学後には身体技を中心に演技力や表現力などかなり厳しい訓練を受けた。

 

ジャッキー・チェン氏やサモハン氏もいた「七小福(学内優秀成績者で構成されるグループ)」の最年少に選ばれる。

15歳で中国戯劇学院を修了した後に、1年間アメリカで京劇俳優をした後、香港に戻りサモハン氏の手引きで映画界へ入る。

 

京劇
京劇は歌、舞踊、セリフ、アクロバティックな立ち回りから成る中国の総合芸術であり、オペラやミュージカルに近い音楽劇。

 

スタントとしての下積み時代

 

ユン・ピョウ出演作品上、一番古いとされているのが、「ドラゴン怒りの鉄拳」(’72)とされているが、それ以前にも多くの作品にスタントや端役として出演していた。

 

▼ドラゴン怒りの鉄拳(画像クリックでDVD詳細へ)

 

スタントやスタントダブル(俳優の代わりに危険な動きなどを演じる役)の他、サモハン氏の助手として武術指導の経験を積む。

アンジェラ・マオの女活殺拳」(’72)、「燃えよドラゴン」(’73)、「少林門」(’75)、「スカイ・ハイ」(’75)、「少林寺木人拳」(’76)等、1970年~1977年ころまではアクションシーンにおいてはからみ役やスタントマン中心で役らしい役がない下積み時代だった。

 

▼少林門(画像クリックでDVD詳細へ)

▼少林寺木人拳(画像クリックでDVD詳細へ)

 

この頃、サモハン氏のスタント・武術指導チームの「洪家班(こうかはん)」に所属していたので、サモハン氏がユン・ピョウ氏に映画製作の基礎を教え込んだ。

1978年に転機が訪れ、ブルース・リー氏の死後、未完成であった「死亡遊戯」(’78)を完成させるにあたり、ゴールデン・ハーベスト社からサモハン等と共に起用された。

 

▼死亡遊戯(画像クリックでDVD詳細へ)

▼ブルー・スリー氏

(ブルース・リー氏について詳しくは前のページで!)

ゴールデン・ハーベスト社

1970年に設立された映画製作会社。大手香港映画会社ショウ・ブラザーズの制作本部長を務めていたレイモンド・チヨウとプロデューサーのレナード・ホーらが設立。

 

ユン・ピョウ氏は身軽で素早い動きのアクロバットを得意とし、足技の華麗さは、他のアクションスターと比べても抜きん出ている。

それに加え、ブルース・リー氏とも足技や体格も似ていたので、「死亡遊戯」において足技のシーンやオートバイアクションのシーンなどのブルース・リー氏のスタントマンとして採用された。

当時、ユン・ピョウ氏は武術指導として裏方を希望しており、「燃えよデブゴン」(’78)では武術指導に重点を置き、俳優としてはほんの数秒からみ役で出演していた。

 

▼燃えよデブゴン(画像クリックでDVD詳細へ。画像は「燃えよデブゴン2」(’80))

 

トップスターの仲間入り

 

しかしサモハン氏から「顔が良いから役者の方が向いている」と勧められ、サモハン監督の「猿拳」(’79)で主演デビューを果たした。

 

▼猿拳(画像クリックでDVD詳細へ)

 

この映画が大ヒットし、ユン・ピョウも一躍トップスターの仲間入りとなり、長い下積み時代に終止符を打つことができた。

この映画の出演を機に、「ツーフィンガー鷹」(’79)、「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」(’81)等、次から次へと香港カンフー映画の主演が続くようになった。

 

▼ツーフィンガー鷹(画像クリックでDVD詳細へ)

▼ユン・ピョウinドラ息子カンフー(画像クリックでDVD詳細へ)

 

「自殺以外のスタントは何でもやれる」と豪語していただけあり、サッカーとカンフーを合体させた作品「チャンピオン鷹」(’83)では高所からのダイビングや燃え盛る炎の中へ飛び込むなど決死のスタントを自ら演じている。

 

▼チャンピオン鷹(画像クリックでDVD詳細へ)

 

そして、ジャッキー氏、サモハン氏と共に「プロジェクトA」(’83)、「スパルタンX」(’84)、「七福星」(’85)にも出演した。

 

▼プロジェクトA(画像クリックでDVD詳細へ)

▼スパルタンX(画像クリックでDVD詳細へ)

▼七福星(画像クリックで商品詳細へ)

 

優れた身体能力に加え、ハンサムなルックスであったため、80年代の日本におけるカンフー映画ブーム時期には、アイドルとしても人気があった。

来日も多く、1984年に「五福星」のプロモーションキャンペーンとして、ジャッキー氏、サモハン氏と共に日本武道館にてコンサートを開き会場を満席にさせた。

 

▼五福星(画像クリックでDVD詳細へ)

 

翌1985年には大阪、東京、福岡、名古屋にて「『チャンピオン鷹』公開記念 ユン・ピョウ オンステージ」を開催。

この「チャンピオン鷹」公開を記念して、東映(株)から「ユン・ピョウ オフィシャルファンクラブ」も設立される予定であったが、十分な準備ができずファンクラブの結成と運営を中止する旨が当時の映画パンフレットにて記載されている。

このような日本でのイベントだけでなく、ユン・ピョウ氏を特集した多くの雑誌や写真集も日本から出版されるほどの人気ぶりであった。

この80年代に築いた人気をもってして、ジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏はトリオで話題になるようになった。

 

主体的な活動

 

このように、ユン・ピョウ氏はジャッキー氏やサモハン氏と共作が多く、彼らの弟分という扱いが印象的であったが、「香港魔界大作戦」(’91)では自ら監督に初挑戦するなど、主体的に発展するようになった。

 

▼香港魔界大作戦(画像クリックでDVD詳細へ)

 

邦画への出演もあり、日本の漫画を原作とした「孔雀王」(’88)、「孔雀王アシュラ伝説」(’89)や「バカヤロー!4YOU!お前のことだよ」の 第3話「サギるなジャパン」(’91)、70年代コメディカンフー映画を彷彿させるナインティナイン岡村隆史氏主演の「無問題2」(’02)にも出演。

 

▼孔雀王(画像クリックでDVD詳細へ)

▼無問題2(画像クリックでDVD詳細へ)

 

今なお現役で活躍し続けており、近年の出演作ではサモハン氏監督、主演の「おじいちゃんはデブゴン」(’16)に出演。

 

▼おじいちゃんはデブゴン(画像クリックでDVD詳細へ)

 

ユン・ピョウ氏作品の視聴方法

 

発表年 タイトル 視聴可能動画配信サービス
1972 「ドラゴン怒りの鉄拳」 Hulu
1973 「燃えよドラゴン」
1975 「スカイ・ハイ」
1976 「少林寺木人拳」 Hulu
1978 「死亡遊戯」 Hulu
1979 「猿拳」
1979 「ツーフィンガー鷹」
1981 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」
1983 「チャンピオン鷹」
1983 「プロジェクトA」 Hulu
1984 「スパルタンX」 Hulu
1984 「五福星」 Hulu
1985 「七福星」 Hulu
1988 「孔雀王」
1989 「孔雀王アシュラ伝説」
1991 「香港魔界大作戦」
2002 「無問題2」
2016 「おじいちゃんはデブゴン」 Hulu

 

以上、ユン・ピョウ氏の紹介でした。

次のページでは中国の名バイプレイヤー、ユン・ワー氏を紹介していきます。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

モスラの裏話・撮影秘話① 【昭和シリーズ】

Webon紹介目次著者
特撮怪獣はゴジラだけではありません。ゴジラに登場するモスラやキングギドラ、そして海外で誕生した特撮怪獣まで。怪獣たちの裏話・撮影秘話を知る事で特撮を何倍も楽しむことができるのです!

「特撮をもっと楽しむための裏話図鑑 ~その他怪獣編~」はこちらから!

著者:山田チャーハン

幼少期から様々な特撮作品を見て育つ。怪獣特撮・ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊と鑑賞する作品の幅が広い。作品を見るだけでなく、考察や解説サイトにも興味があり、知識を増やして作品の楽しみ方を増やすのがモットー。友人と特撮談義や特撮縛りのカラオケをすることも。特撮作品の出演を夢見て、特撮に関する仕事を所望している。

お問い合わせはこちらから

Twitter(山田)@yamada_chahan

 

 

▼モスラ

 

 

ゴジラシリーズにも登場した「モスラ」はゴジラ・ラドンと合わせて東宝三大怪獣と呼ばれています。

 

▼ゴジラ

▼ラドン

 

モスラは東宝怪獣の中で1番女性人気が高く、単独で作品が作られるほどです。

モスラの登場作品数は2018年現在で12作品ととても多く、2019年に公開予定のハリウッド版ゴジラへの登場も決定しており、今後も出演数が増えていくでしょう。

 

▼2019年公開予定のハリウッド版ゴジラ予告編

 

今回はそんなモスラの中からモスラ作品の「昭和シリーズ」に登場したモスラの撮影秘話や裏話を紹介していきます。

 

モスラ作品「昭和シリーズ」

▼モスラ作品「昭和シリーズ」一覧(1961年「モスラ」以外はゴジラ「昭和シリーズ」にもなっている)

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’61 モスラ AP(別料400円)・TT(別料400円)・TD楽天(別途300円)
’64 モスラ対ゴジラ AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’64 三大怪獣 地球最大の決戦 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’66 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’68 怪獣総進撃 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)

表に記載無しの場合は取り扱い無し

別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

モスラの由来

 

昭和シリーズの撮影秘話や裏話を紹介する前に、全体に関係する「モスラ」という名前の由来を紹介します。

モスラの羽の模様はきれいで、見た目の可愛さも相まって「蝶」がモチーフの怪獣だと思っている人もいるのではないでしょうか。

しかし、モスラという名前を英語にするとそのモチーフがよく分かります。

 

名前を英語にすると「MOTHRA」です。

これは蛾を意味する「MOTH」母を意味する「MOTHER」の組み合わせでできています。

あの見た目で「蝶」ではなく「蛾」がモチーフというのは衝撃的ですが母性を象徴する守護神として描かれることが多いため、「MOTHER」が入っているのは納得がいきます。

モスラの繭はカイコ、成虫はヤママユガ、成虫の羽はヨロイチョウを参考にした造形です。ヨロイチョウという名前は一見、蝶の仲間のようですが分類は蛾となります。

 

つまりモスラはきれいで可愛い蛾ということになりますね。

モスラには小美人が歌う「モスラの歌」というものがあります。

小美人とは
モスラ作品によく登場する妖精。歴代には長澤まさみなどが演じている。

▼小美人


▼矢野顕子が歌う「モスラの歌」(視聴できます)

 

聴いたことがある人はわかるかと思いますが、この歌は日本語ではありません。

実はこの歌はインドネシア語で、留学生に翻訳を頼み、日本語からインドネシア語にしたことで、あの神秘さを出しています。

モスラには「モスラの歌」以外にも、「マハラ・モスラ」・「聖なる泉」・「幸せを呼ぼう」・「インファントの娘」・「祈りの歌」・「モスラレオ」・「ハオラモスラ」といくつかの歌が存在します。

 

モスラ(1961)

基本情報

作品名 モスラ
発表年 1961年
上映時間 106分
監督 本多猪四郎(本編)円谷英二(特技)
出演 フランキー堺
備考 モスラ初登場作品。「特撮の神様」と呼ばれた円谷英二氏が特撮監督。

~あらすじ~

北海道で巨大な化石が発見される。その化石はかつて、妖精たちが宇宙怪獣デスギドラを閉じこめた封印の化石であった。封印が解かれてしまったことを知ったある島の住民2人は、デスギドラの復活を阻止しようと日本へ向かう。だがそれも虚しくデスギドラが復活。デスギドラに立ち向かう為にモスラが復活する・・・

 

▼デスギドラ

 

モスラの初登場は1961年公開の『モスラ』です。

ゴジラ・ラドンに続く怪獣を作り出そうと単独作品が制作されました。日米合作の作品で、構想3年で制作費が2億円とかなり力を入れています。(ゴジラ第1作目の制作費は7000万円)

女性でも見ることができる怪獣映画を目指し、「可愛らしい美人を出す」という制作陣の一言から「小美人」が誕生しました。

 

▼小美人

 

公開当時、東宝撮影所の食堂ではロールパンを幼虫、ゆで卵を卵に見立てた「モスラ弁当」というものが販売されていたようです。

 

▼ロールパン

▼ゆで卵

 

モスラの幼虫は移動時に成長するという設定で、最大180メートルまで成長します。成虫は体長135メートル、翼長250メートルと歴代モスラの中で1番の大きさを誇ります。

 

▼幼虫

▼成虫

 

幼虫のスーツは10メートルと巨大で、スーツの中に8人ものスタッフが入り演じています。「着ぐるみに8人」というのは後にも先にもないでしょう。

着ぐるみの他にローラーの付いた自走式(自分で走る方式)のミニチュアも作成されました。

幼虫の独特のイボにはフジツボを使用し、ひげにはトウ(籐:植物)を使用しています。

また、幼虫の表面はツヤを出すためにソフトビニールで覆われています。このツヤが監督に大好評で、監督の喜ぶ顔が見たいという理由から撮影で剥がれる度にコーティングを繰り返していたようです。

健気なスタッフのおかげで完成度の高いモスラが出来上がりました。

 

成虫は2メートルのミニチュアが制作され、複眼は後に仮面ライダーにも応用されています。

▼青い眼のようなものが「複眼」

▼仮面ライダー

 

操演用(操って動かす用)のスーツを羽ばたかせるためにクレーンに蝶板(=蝶番(ちょうつがい)のこと)で合わせたスノコを釣り上げました。

 

▼蝶番

 

初登場からスタッフがかなり力を入れていたことが分かるエピソードばかりですね。

 

視聴方法

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’61 モスラ AP(別料400円)・TT(別料400円)・TD楽天(別途300円)

Hu=Hulu AP=Amazon Prime TT=TSUTAYA TV TD=TSUTAYA DISCUS dTV=dTV UN=U-NEXT 楽天=楽天TV 表に記載無しの場合は取り扱い無し 別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

モスラ対ゴジラ・三大怪獣 地球最大の決戦

基本情報

作品名 モスラ対ゴジラ
発表年 1964年
上映時間 89分
監督 本多猪四郎(本編)円谷英二(特撮)
出演 宝田明
備考 ゴジラシリーズ4作目。1961年に公開された「モスラ」の続編でもある。

~あらすじ~

ある時、モスラの卵が漂流し人間が発見する。その卵等を金儲けに人間が利用しようとすると妖精「小美人」は人間に不信感を抱く。その頃ゴジラは、モスラの卵があるという地・静之浦に迫った。そこへモスラが飛来し、ゴジラとモスラは戦いを繰り広げる・・・

 

基本情報

作品名 三大怪獣 地球最大の決戦
発表年 1964年
上映時間 93分
監督 本多猪四郎(本編)円谷英二(特撮)
出演 夏木陽介
備考 ゴジラシリーズ5作目。前作「モスラ対ゴジラ」の続編。

~あらすじ~

巨大な隕石が日本へ落下する。その後、金星人を名乗って地球の危機を訴える女性が東京に現れ、「ラドンが復活する」や「ゴジラが出現する」と予言をするが、誰も信じる事は無かった。実は、その女性はある国の王女で金星文明の滅亡を避けて地球へ逃れてきた金星人の血が流れており、それが予知能力を発揮していたのだった。そして日本に落ちた隕石からキングギドラが誕生する・・・

 

「昭和シリーズ」は『モスラ』以外の作品は撮影秘話や裏話が多くはありません。そのため、これからは2つずつの作品の撮影秘話や裏話をまとめて紹介します。

 

まず、『モスラ対ゴジラ』はゴジラシリーズ第4作目で、ゴジラが初めて他の怪獣に負けた作品です。

そのため、初めてゴジラに勝った怪獣がモスラということになります。

登場するモスラの幼虫は着ぐるみではなく、ギミック(動く仕掛け)が仕掛けられたミニチュアが使用されました。孵化シーンでは手で操るギニョール(≒パペット)が使用されています。

 

『三大怪獣 地球最大の決戦』では金星人を演じた若林映子に「モスラちゃん」の愛称で可愛がられていました。さすがの女性人気ですね。

 

若林映子(1939-)
若林映子(わかばやし あきこ)は日本の女優。東宝映画を中心に出演。過去にはアメリカ映画の「007」のボンドガールにも出演した。

▼若林映子

 

視聴方法

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’64 モスラ対ゴジラ AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’64 三大怪獣 地球最大の決戦 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)

Hu=Hulu AP=Amazon Prime TT=TSUTAYA TV TD=TSUTAYA DISCUS dTV=dTV UN=U-NEXT 楽天=楽天TV 表に記載無しの場合は取り扱い無し 別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

ゴジラ エビラ モスラ 南海の大決闘・怪獣総進撃

基本情報

作品名 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
発表年 1966年
上映時間 87分
監督 福田純(本編)円谷英二(特撮)
出演 宝田明
備考 ゴジラシリーズ7作目。

~あらすじ~

とある小舟を巨大なエビの怪獣「エビラ」が襲う。巨大なハサミによる攻撃に人間たちは恐れおののく。そんな中、主人公は偶然にも島の谷底に眠っているゴジラを発見し、電撃により復活させる。ゴジラとエビラによる闘いは両者譲らないものとなるが、2回目の闘いが繰り広げられる。そんな中、その闘いの舞台となっていた島に眠っていたモスラが目覚める・・・

 

基本情報

作品名 怪獣総進撃
発表年 1968年
上映時間 89分
監督 本多猪四郎(本編)有川貞昌(特撮)
出演 久保明
備考 ゴジラシリーズ9作目。昭和ゴジラシリーズでは登場する怪獣の数が最多。

~あらすじ~

舞台は20世紀末。怪獣たちを集めて管理していた怪獣ランド。その怪獣ランドへ毒ガスが充満すると共にそこにいた怪獣たちが世界各地に出現し破壊行動を繰り返す。なぜこのような事態になったのか分からない人間たち。しかし実はこの事件は地球征服をたくらむ者たちの策略だった事が明らかになる・・・

 

『ゴジラ エビラ モスラ 南海の大決闘』では成虫のみが、『怪獣総進撃』では幼虫のみが登場します。

『ゴジラ エビラ モスラ 南海の大決闘』で小美人がモスラに乗るシーンがありますが、その時のモスラの体毛はススキを使用しています。

 

▼ススキ

photo by Miya.m CC 表示-継承 3.0

 

視聴方法

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’66 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)
’68 怪獣総進撃 AP(別料)・TT(別料)・TDdTV(別途)・楽天(別途)

Hu=Hulu AP=Amazon Prime TT=TSUTAYA TV TD=TSUTAYA DISCUS dTV=dTV UN=U-NEXT 楽天=楽天TV 表に記載無しの場合は取り扱い無し 別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

 

【特撮を観るならAmazon Prime Video(30日間無料お試しあり)】

 

目次著者

著者:山田チャーハン

幼少期から様々な特撮作品を見て育つ。怪獣特撮・ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊と鑑賞する作品の幅が広い。作品を見るだけでなく、考察や解説サイトにも興味があり、知識を増やして作品の楽しみ方を増やすのがモットー。友人と特撮談義や特撮縛りのカラオケをすることも。特撮作品の出演を夢見て、特撮に関する仕事を所望している。

お問い合わせはこちらから

Twitter(山田)@yamada_chahan

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

この章(第2章)ではカンフー映画のスター俳優をご紹介。

このページでは香港のみならずハリウッドでも大人気のカンフー映画スター俳優、ジャッキー・チェン氏を紹介します。

 

▼紹介する9人のカンフー映画スター俳優

名前 人物概要 主な出演作品
1 ジミー・ウォング カンフー映画界のレジェンド 「片腕必殺剣」
2 ブルース・リー 「本物」のアクションスター 「燃えよドラゴン」
3 サモハン カンフー映画界の主要人物 「燃えよデブゴン」
4 ジャッキー・チェン⇐当ページ 世界のジャッキー 「酔拳」「プロジェクトA」
5 ユン・ピョウ カンフー映画アイドルスター 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」
6 ユン・ワー 中華圏芸能界屈指の名バイプレイヤー 「霊幻道士」
7 ラム・チェンイン 詠春拳の達人 「霊幻道士」
8 ジェット・リー 少林寺ブームの立役者 「少林寺」
9 ドニー・イェン 遅咲きのカンフー映画スター 「イップマン」

 

ジャッキー・チェン(成龍)

生年月日 1954年4月7日
本名 陳港生(チェン・コンサン)
出身 香港
身長 174㎝
家族 妻:ジョアン・リン(元女優) 子:ジャイシ―・チャン(俳優)
初期ヒット作 「蛇拳」「酔拳」

 

【ジャッキー・チェンってどんな俳優?】

言わずもがな世界のジャッキーですが、命がけのスタントが本当に凄いです。

半身不随になりかけたり、全ての骨を骨折していたりしているのに、まだやるのか、と言いたくなるくらいのチャレンジ精神とファンを常に喜ばせようとする姿勢には脱帽です。

 

主な出演作品

発表年 タイトル
1973 「ドラゴン・ファイター」
1978 「蛇拳」「酔拳」
1979 「笑拳(クレイジーモンキー)」
1980 「師弟出馬(ヤングマスター)」「バトルクリーク・ブロー」
1983 「プロジェクトA」
1984 「スパルタンX」
1985 「ポリス・ストーリー」
1992 「ポリス・ストーリー3」
1994 「酔拳2」
1995 「レッド・ブロンクス」
1998 「ラッシュアワー」
2003 「シャンハイ・ナイト」
2004 「ツインズ・エフェクトⅡ」
2008 「ドラゴン・キングダム」
2012 「ライジング・ドラゴン」

 

ジャッキー・チェン氏の略歴

少年時代

 

7歳で京劇役者育成学校である中国戯劇学院(ちゅうごく ぎげきがくいん)に入る。

 

中国戯劇学院

中国の京劇役者養成学校。著名な卒業生にジャッキー・チェン氏など。親元を離れた幼い子供が集った全寮制の学院。入学後には身体技を中心に演技力や表現力などかなり厳しい訓練を受けた。

 

カンフーに関しては、中国戯劇学院に入る前の4~5歳の頃から父親から習っていた。

10年にわたり中国戯劇学院にて京劇の訓練を受け、サモハン氏やユン・ピョウ氏等もいた「七小福(しちしょうふく:学内優秀成績者で構成されるグループ)」のメンバーに選ばれる。

 

 

中国戯劇学院時代の芸名は「元樓(ユエン・ロー)」で、本格的に映画界に入る際に「陳元龍(チェン・ユエン・ロン)」と変更した。

中国戯劇学院の閉鎖後は映画のエキストラやスタントを務める。

 

「蛇拳」「酔拳」でブレイク

 

「ドラゴン・ファイター」(’73)で武術指導に昇格するが、ロー・ウェイ監督の下で俳優として主演を重ねるもポストブルース・リー氏を期待され、シリアスな映画ばかりに出演していた。

 

ロー・ウェイ氏(1918-1996)
大ヒットしたブルース・リー氏主演作「ドラゴン危機一発」「ドラゴン怒りの鉄拳」の監督。

 

その為、本来のジャッキー氏の良さである愉快でコミカルな要素が引き出せずに、パッとしない俳優として伸び悩んでいた時期もあった。

 

▼ドラゴンファイター(画像クリックでDVD詳細へ)

 

1976年に芸名を「成龍(ジャッキー・チェン)」と変え、1978年に出演した映画「蛇拳」、「酔拳」で大ブレイクを果たす。

 

▼蛇拳(画像クリックでDVD詳細へ)

▼酔拳(画像クリックでDVD詳細へ)

 

この2作はコミカルで愉快なジャッキーの良さを引き出せた作品であった。

 

ヒット作連発

 

さらに、「笑拳(クレイジーモンキー)」(’79)で監督に進出をし、「師弟出馬(ヤングマスター)」(’80)では監督、主演、武術指導を兼任し大ヒット作となる。

 

▼笑拳(クレイジーモンキー)(画像クリックでDVD詳細へ)

▼師弟出馬(ヤングマスター)(画像クリックでDVD詳細へ)

 

1980年代には「バトルクリーク・ブロー」(’80)でハリウッド進出をするものの不成功に終わる。

 

▼バトルクリーク・ブロー(画像クリックでDVD詳細へ)

 

しかし、その後に自身が監督、主演となり、命がけで危険かつ大掛かりなスタントを取り入れて製作した「プロジェクトA」(’83)、「スパルタンX」(’84)、「ポリス・ストーリー」(’85)は次々と大ヒットとなった。

 

▼プロジェクトA(画像クリックでDVD詳細へ)

▼スパルタンX(画像クリックでDVD詳細へ)

▼ポリス・ストーリー(画像クリックでDVD詳細へ)

 

これら1980年代の映画は、かつての中国戯劇学院時代の兄弟分であるサモハン氏、ユン・ピョウ氏との黄金トリオでしか見せることのできない超絶コンビネーションでもって、超人的な立ち回りのアクションにコメディ要素たっぷりの演技を披露した。

 

ハリウッド進出

 

1990年代に入ってもジャッキー人気は衰えることなく、「ポリス・ストーリー3」(’92)、「酔拳2」(’94)などアジアでのヒット作を生み出し、「レッド・ブロンクス」(’95)では全米興行収入初登場で1位というアジア映画初の快挙を成し遂げ、再びハリウッドへ進出することができた。

 

▼ポリス・ストーリー3(画像クリックでDVD詳細へ)

▼酔拳2(画像クリックでDVD詳細へ)

▼レッド・ブロンクス(画像クリックでDVD詳細へ)

 

1998年には米国俳優クリス・タッカー氏と共演作「ラッシュアワー」がハリウッドで大ヒットし、ここから「世界のジャッキー・チェン」となった。

 

▼クリス・タッカー氏

Canadian Film Centre – https://www.flickr.com/photos/cfccreates/12794597515/ CC 表示 2.0

▼ラッシュアワー(画像クリックでDVD詳細へ)

 

今なお活躍

 

2000年代に入ってからも現在に至るまで、ほぼ毎年途切れることなく出演や監督として活動をしている。

「シャンハイ・ナイト」(’03)ではドニー・イェン氏と初共演を果たす。

 

▼ドニー・イェン氏

photo by Roger Wo [1] – https://www.flickr.com/photos/rogerwo/754841756/

(ドニー・イェン氏を詳しくは後のページで!)

▼シャンハイ・ナイト(画像クリックでDVD詳細へ)

 

また、翌年の「ツインズ・エフェクトⅡ」(’04)でもドニー・イェン氏とアクションを披露し、また、この映画でジャッキー氏の息子であるジェイシー・チャン氏も銀幕デビューを果たし話題となった。

 

▼ツインズ・エフェクトⅡ(画像クリックでDVD詳細へ)

 

「ドラゴン・キングダム」(’08)では、この映画公開の15年前から案のあったジェット・リー氏と夢の共演を果たす。

 

▼ジェット・リー氏

(ジェット・リー氏を詳しくは後のページで!)

▼ドラゴン・キングダム(画像クリックでDVD詳細へ)

 

「ライジング・ドラゴン」(’12)ではトレジャーハンター(冒険家)を演じているが「この作品を最後に命がけの危険なスタントは減らしていく」とコメントしたことが、一部の誤報で俳優引退宣言と捉えられてしまった。

 

▼ライジング・ドラゴン(画像クリックでDVD詳細へ)

 

2016年には、映画業界の発展に寄与した人物を表彰する映画賞である第89回アカデミー名誉賞を受賞している。

「56年間で、200本以上の映画を作り、たくさんの骨を折った。そしてついに、これ(オスカー像)が僕のものになった」

と受賞時のスピーチで語っている。

 

アカデミー名誉賞

1928年の第1回から「特別賞」として設置されており第21回から「名誉賞」という名前に変わった。過去の受賞者に「チャールズ・チャップリン」「ウォルト・ディズニー」など。

 

今年2018年5月には、日本のテレビCM・スマートフォン用アプリ「星のドラゴンクエスト」に起用され、レベル99の武闘家役として出演。

 

▼星のドラゴンクエスト

 

現在は「我的日記」を撮影中。

この作品はアクションではなく文芸作品。主演ではない作品を監督する。息子のジェイシー・チャン氏も出演予定。

サモハン氏同様、香港映画界のレジェンドでありながら今なお前線で活動中。

 

ジャッキー・チェン氏作品の視聴方法

 

各動画配信サービスの料金とジャッキー・チェン氏作品の取り揃え数を表した表です!

TSUTAYA TV Amazon Prime Netflix Hulu dTV U-NEXT
料金(税込/月額) 1007円~ 400円 864円~ 1007円~ 540円 2149円
ジャッキーチェン

※〇:豊富 △:ややあり ×:ほぼ無し

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

この章(第2章)ではカンフー映画のスター俳優をご紹介。

このページでは大きな体格にもかかわらず俊敏なアクションをこなすカンフー映画スター俳優、サモハン氏を紹介します。

 

▼紹介する9人のカンフー映画スター俳優

名前 人物概要 主な出演作品
1 ジミー・ウォング カンフー映画界のレジェンド 「片腕必殺剣」
2 ブルース・リー 「本物」のアクションスター 「燃えよドラゴン」
3 サモハン⇐当ページ カンフー映画界の主要人物 「燃えよデブゴン」
4 ジャッキー・チェン 世界のジャッキー 「酔拳」「プロジェクトA」
5 ユン・ピョウ カンフー映画アイドルスター 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」
6 ユン・ワー 中華圏芸能界屈指の名バイプレイヤー 「霊幻道士」
7 ラム・チェンイン 詠春拳の達人 「霊幻道士」
8 ジェット・リー 少林寺ブームの立役者 「少林寺」
9 ドニー・イェン 遅咲きのカンフー映画スター 「イップマン」

 

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー)

photo by Sasoriza / Bryan Chan CC 表示-継承2.0

生年月日 1949年12月11日
前名称 サモ・ハン・キンポー
身長 170㎝
出身 香港
子供 ジミー・ハン(タレント)他
愛称 大大哥(タイタイコー:大兄貴という意味)

 

【サモハンってどんな俳優?】

昔、私は香港カンフー映画を時系列バラバラに観ていたので、サモハン氏を知ったのはだいぶ後でした。

ジャッキー・チェン氏主演の「スパルタンX」あたりを観ていて、初めは失礼ながら「ジャッキー映画によく出てくる脇役」だと思っていました。

ところが、「洪家班(こうかはん)」というアクションチームを持ち、多くのヒット作の製作・監督がサモハン氏だと後々に知り、カンフー映画界の主要人物だと知って驚きました。

また、大きな体格にも関わらず、俊敏な動きに圧倒されました。ジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏のトリオで出演の映画も好きですが、「豚だカップル拳」のサモハンが個人的には一番お気に入りです。

▼豚だカップル拳(画像クリックでDVD詳細へ)

「豚だカップル拳」では映画の演出のアイデアと言い、武術の技と言い、素晴らしいサモハン氏を観ることができます。

 

主な出演作品

発表年 タイトル
1972 「アンジェラ・マオの女活殺拳」
1973 「燃えよドラゴン」
1978~ 「燃えよデブゴン」シリーズ
1983 「五福星」
1985 「香港発活劇エキスプレス 大福星」
1988 「七小福 夢に生きた子供たち」
1998~2000 ドラマ「LA大捜査線 マーシャル・ロー」
2016 「おじいちゃんはデブゴン」

 

サモハン氏の略歴

少年時代

 

10歳で京劇役者育成学校である中国戯劇学院に入る。

 

中国戯劇学院(ちゅうごく ぎげきがくいん)

中国の京劇役者養成学校。著名な卒業生にジャッキー・チェン氏など。親元を離れた幼い子供が集った全寮制の学院。入学後には身体技を中心に演技力や表現力などかなり厳しい訓練を受けた。

 

ジャッキー・チェン氏やユン・ピョウ氏等もいた「七小福(しちしょうふく:学内優秀成績者で構成されるグループ)」のリーダーで、当時の芸名は「元龍(ユエンロン)」。

(朱元龍(チー・ユエンロン)の名を用いたこともある。七小福について詳しくは第5章で解説しています!)

 

▼ジャッキー・チェン氏

▼ユン・ピョウ氏

(ジャッキー・チェン氏、ユン・ピョウ氏について詳しくは後のページでご紹介!)

 

ナイトクラブや舞台などの出演をこなし、映画にも数本出演した。

中国戯劇学院修了後にはスタントマン、スタントダブル(俳優の代わりに危険な動きなどを演じる役)として映画界で仕事をするようになった。

 

映画界で活躍

 

1970年、武術指導師としてゴールデン・ハーベスト社と契約を結ぶ。

 

ゴールデン・ハーベスト社
1970年に設立された映画製作会社。大手香港映画会社ショウ・ブラザーズの制作本部長を務めていたレイモンド・チヨウ氏とプロデューサーのレナード・ホー氏らが設立。

 

翌1971年「奪命金劍(ドォミンジンジェン:日本未公開)」の武術指導を担当(悪役として少しだけ出演しています)。

その後には「忠烈図」(’75)、「死亡遊戯」(’78)等での武術指導でも高い評価を得ている。

 

▼死亡遊戯(画像クリックでDVD詳細へ)

 

そして、アンジェラ・マオ氏主演の「女活殺拳」(’72)、「燃えよドラゴン」(’73)等の自身が出演する作品も多数。

 

▼女活殺拳(画像クリックでDVD詳細へ)

▼燃えよドラゴン(画像クリックでDVD詳細へ)

 

「少林寺怒りの鉄拳」(’77)で監督に進出。

この映画がきっかけで、ブルース・リー氏の未完成作品「死亡遊戯」(’78)の武術指導をゴールデン・ハーベスト社より依頼される。

 

▼ブルース・リー氏

ブルース・リー氏については前のページでご紹介!

▼少林寺怒りの鉄拳(画像クリックでDVD詳細へ)

 

その後、尊敬するブルース・リー氏へのオマージュとして、自身が監督・主演の「燃えよデブゴン」(’78)を製作する。

 

▼画像は「燃えよデブゴン2」。(「燃えよデブゴン」の続編ではありません。)

 

当時出回っていた、ブルース・リー氏そっくりさん出演の映画とは一線を画す作品であり、サモハン氏の体型からは想像もつかないキレのあるアクションを繰り出す様は、ハイレベルかつ見事な香港カンフー映画であった。

また、この映画がきっかけで史上最強の「動けるデブ」として有名になった。

 

新たな時代を開拓

 

当時ブルース・リー氏の死と共に香港のカンフー映画は衰退し、コメディ映画に市場を取って代わられていた。

しかしサモハン氏の活躍は、香港映画界へ新たなシーンを打ち出すことに成功した。

そして、サモハン氏は1983年には「ピックポケット!」で第2回香港電影金像奨・主演男優賞を受賞する。

 

▼燃えよデブゴン4/ピックポケット!(画像クリックで商品詳細へ)

香港電影金像奨

日本では香港アカデミー賞ともいわれる中華圏で最も有名な映画賞式典の一つ。1982年より毎年行われている。

 

サモハン氏は盟友ジャッキー・チェン氏と共に、新たな時代のアクションを築き上げていった。

体を張った危険で大掛かりなスタントやアクションを次々と考案し、見事に成功させカメラアングルに収めていった。

そのようにして、サモハンは様々なアクション、コメディなどのヒット作品を生み出していった。

 

さらなる飛躍

 

1980年代半ばに入ると、サモハンは製作者としての才能を更に発揮し、中国の妖怪キョンシーを題材にした元祖キョンシー映画と言われている「妖術秘伝 鬼打鬼」(’80)を製作。

 

▼妖術秘伝 鬼打鬼(画像クリックでDVD詳細へ)

 

その後、道士役が主演のラム・チェンイン氏の当たり役となった「霊幻道士」(’85)がキョンシーブームの決定打となった。

 

▼ラム・チェンイン氏(真ん中)

▼霊幻道士(画像クリックでDVD詳細へ)

 

また、他にも80年代の作品に、ジャッキー・チェン氏等の香港の豪華俳優陣を集めた「福星シリーズ」と呼ばれる映画があり、全てサモハンの主演・監督作品である。

「五福星」(’83)や「香港発活劇エクスプレス 大福星」(’85)は香港、日本でヒットした。

 

▼五福星(画像クリックでDVD詳細へ)

▼香港発活劇エクスプレス 大福星(画像クリックでDVD詳細へ)

 

サモハン氏、ジャッキー・チェン氏、ユン・ピョウ氏等が学んだ香港の京劇学院の実話を映画化した文芸作「七小福 夢に生きた子供たち」(’88)では、サモハンはスパルタだが憎めない院長役で出演した。

 

▼七小福 夢に生きた子供たち(画像クリックで商品詳細へ)

 

この映画でサモハン氏は、第8回香港電影金奨の主演男優賞を受賞し、役者としても評価されるようになった。

 

アメリカ進出

 

1990年代後半アメリカでもカンフーブームが起き、様々な香港の俳優等がアメリカへ進出をした。

サモハン氏も1998年~2000年に放送されたアメリカの連続テレビドラマ「LA大捜査線 マーシャル・ロー」にて主演として出演。作品は好評で、サモハン氏はアメリカでも大人気となった。

また、ハリウッド進出を機に名前を「サモ・ハン・キンポー」から「サモハン」と短縮する。

 

▼LA大捜査線 マーシャル・ロー出演陣(写真左から2番目がサモハン)

 

現在、サモハン氏は66歳で香港映画界のレジェンドかつ最前線で活躍をしている。

近年の作品の一つとして2016年にサモハンの集大成とも言える「おじいちゃんはデブゴン」を発表。

この映画にはかつての盟友であるユン・ピョウ氏、ユン・ワー氏等出演者も豪華で、かつての香港カンフー映画ブーム期を彷彿させる作品である。

 

▼おじいちゃんはデブゴン(画像クリックでDVD詳細へ)

▼ユン・ワー氏(右上)

(ユン・ワー氏は後のページで紹介しています!)

 

サモハン氏作品の視聴方法

 

発表年 タイトル 視聴可能動画サイト
1972 「アンジェラ・マオの女活殺拳」
1973 「燃えよドラゴン」
1978~ 「燃えよデブゴン」シリーズ Hulu(4・7・10)
1983 「五福星」 Hulu
1985 「香港発活劇エキスプレス 大福星」 Hulu
1988 「七小福 夢に生きた子供たち」
1998~2000 ドラマ「LA大捜査線 マーシャル・ロー」
2016 「おじいちゃんはデブゴン」 Hulu

 

以上、サモハン(サモ・ハン・キンポー)氏の紹介でした。

次のページではジャッキー・チェン氏を紹介していきます。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

この章(第2章)ではカンフー映画のスター俳優をご紹介。

このページでは「本物」と言われた世界的に有名なアクションスター俳優、ブルース・リー氏を紹介します。

 

▼紹介する9人のカンフー映画スター俳優

名前 人物概要 主な出演作品
1 ジミー・ウォング カンフー映画界のレジェンド 「片腕必殺剣」
2 ブルース・リー⇐当ページ 「本物」のアクションスター 「燃えよドラゴン」
3 サモハン カンフー映画界の主要人物 「燃えよデブゴン」
4 ジャッキー・チェン 世界のジャッキー 「酔拳」「プロジェクトA」
5 ユン・ピョウ カンフー映画アイドルスター 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」
6 ユン・ワー 中華圏芸能界屈指の名バイプレイヤー 「霊幻道士」
7 ラム・チェンイン 詠春拳の達人 「霊幻道士」
8 ジェット・リー 少林寺ブームの立役者 「少林寺」
9 ドニー・イェン 遅咲きのカンフー映画スター 「イップマン」

 

ブルース・リー李小龍

生年月日 1940年11月27日
本名 李振藩(リー・ジュンファン)
出身 サンフランシスコ⇒香港⇒ワシントン⇒香港
トレードマーク ヌンチャク、怪鳥音(アチョー)
子供 ブランドン・リー(俳優)他
師匠 イップ・マン
名言 「Don’t think, feel.」(考えるな、感じろ。「燃えよドラゴン」より)等

 

【ブルース・リーってどんな俳優?】

肉体や武術の技を極限まで突き詰めて鍛え上げた人物として、歴代のアクションスターの中で最も「本物」という言葉がふさわしく思います。

私がブルース・リー氏を初めに観た映画は「燃えよドラゴン」でしたが、始終シリアスなストーリーにもかかわらず、ブルース・リー氏が凄すぎて目が離せませんでした。

この映画は、一つの物事をストイックに突き詰めることについて考えるきっかけとなりました。

ブルー・スリー氏が活躍した時代の話は第1章で!(現在第2章です)

 

主な出演作品

発表年 タイトル
1941 「金門女」
1966-67 「グリーンホーネット」
1971 「ドラゴン危機一髪」
1972 「ドラゴン怒りの鉄拳」
「ドラゴンへの道」
1973 「燃えよドラゴン」
1978 「死亡遊戯」

 

ブルース・リー氏の略歴

誕生

 

父は広東オペラの人気俳優。父のアメリカ巡業中にサンフランシスコにて出生する。

 

▼ブルース・リー氏の父親、Lee Hoi-chuen氏

 

生後3か月でサンフランシスコにて製作されたエスター・エング監督の映画「金門女(ゴールデン・ゲート・ガール 日本版は無し)」(’41)で映画デビューをする。

その後香港で育ち、8歳頃から広東語映画の子役として多数の映画に出演。

 

広東語映画

1930年代~50年代にかけて製作された広東語映画のうち、全体の約40%を占めるのが、中国南部の伝統芸能「粤劇(えつげき)映画」と呼ばれていた広東オペラ映画

広東地方の伝統的な舞台演劇の演目から映画の題材を採用し、同時に舞台俳優をそのまま映画俳優として起用する場合が多かったよう。

 

ブルース・リー氏は少年時代から詠春拳(えいしゅんけん)をはじめ、少林拳、太極拳など様々な中国武術を学ぶ。

 

【コラム】詠春拳とは

▼詠春拳のイメージ

ブルース・リー氏も学んだことで有名な「実践本意の拳法」です。

詠春拳は、今から400年ほど前に中国の福建省で生まれたとされる武術で、女性武術家の「厳詠春(えん えいしゅん)」が創始したといわれています。

長江以南で広く行われる武術である南派拳法の「短橋狭(たんきょうきょう)()(手技が小さく、歩幅が狭い)」に属する武術です。

代表的な套路(とうろ:型の意)として小念頭(しょうねんとう)(初級)、(じん)(きょう)(中級)、標指(ひょうし)(高級)の3つがあり、詠春拳にこの三套路(さんとうろ)を定めたのが「詠春拳王」とよばれた梁贊(リャザン・18261901)です。

技術的な特徴は、飛んだり跳ねたりをせず、防御に重きが置かれ、あらゆる防御技術はそのまま攻撃技に直結するとされています。

木人(もくじんとう)(木の人形)を使用した訓練でも有名です。

木人樁(画像クリックで商品詳細へ)

詠春拳三大手と呼ばれる膀手(ボンサオ)・攤手(タンサオ)・伏手(フォクサオ)とも全て防御技です。他に六点半棍(ろくてんはんこん)と呼ばれる棍術(こんじゅつ:棍棒の武術)と八斬刀(はちざんとう)という刀術が伝承されています。

 

詠春拳の修行は香港の武術家の葉問(イップ・マン)の下で5年間行う。

しかし、あまりに周りとの喧嘩が絶えなかったため、父より香港を離れ渡米を言い渡される。

ちなみに、後に葉問(イップ・マン)を主人公とした映画が制作される。

 

▼映画「葉問(イップマン)」(画像クリックでDVD詳細へ)

 

そして1958年、ワシントン州立大学に留学し、哲学を専攻。

アルバイトをしながら学業に取組むと同時に武術にも力を入れる。

 

截拳道(ジークンドー)の創設

 

1960年、ブルース・リー氏が最も信頼し、尊敬する弟子だった日系二世のターキー木村(木村武之)氏の勧めで、道場「振藩国術館(ジュンファン・グンフー・インスティチュート)」をチャイナタウンに開設する。

多様な格闘技からそれぞれの長所を採り入れた独自の武道「截拳道(ジークンドー)」を創設し、アメリカで多数の弟子を育てる。

 

截拳道(ジークンドー)とは

截拳道(ジークンドー)はブルース・リー氏を創始者としている武術で、ボクシングやフェンシング、合気道、柔術等の様々な武術から実践として使える箇所を採り入れている。

特定の形式や流派にとらわれずに、様々な突き・蹴りをはじめとする打撃技から、倒し・投げ・絞め・関節技など格闘技のあらゆるエッセンスを集大成した武術で、他の武術にあるような禁じ手(目突きや頭突き等)のない実践格闘術。現在でいうところの「総合格闘技」の先駆けとも言われる。

 

その後、ターキー木村氏と共に参加した広州市での武術大会においてチャンピオンになる。

これがハリウッドのプロデューサーの目に留まり、ドラマ「グリーンホーネット」の準主役を務めることになる。

 

▼グリーンホーネット(画像クリックでDVD詳細へ)

 

ハリウッドでの活躍を目指すが、1971年に香港へ戻り、ゴールデン・ハーベスト社と契約を結ぶ。

 

ゴールデン・ハーベスト社

1970年に設立された映画製作会社。大手香港映画会社ショウ・ブラザーズの制作本部長を務めていたレイモンド・チヨウとプロデューサーのレナード・ホーらが設立。

 

香港映画スターへ

 

主演映画第一弾「ドラゴン危機一髪」(’71)、続く「ドラゴン怒りの鉄拳」(’72)が爆発的な人気となる。

 

▼ドラゴン危機一髪(画像クリックでDVD詳細へ)

▼ドラゴン怒りの鉄拳(画像クリックでDVD詳細へ)

 

「ドラゴン怒りの鉄拳」から有名な怪鳥音がトレードマークのひとつともなる。

怪鳥音とはブルース・リー氏が発する「アチョー」という奇声の事。

 

そして、1972年に自身のプロダクション「コンコルド・ピクチャーズ」を設立し、自身が監督・主演・脚本・武術指導と担当した「ドラゴンへの道」を発表。

 

▼ドラゴンへの道(画像クリックでDVD詳細へ)

 

上記3作により、ブルース・リー氏の人気は香港において不動のものとなり、映画会社ゴールデン・ハーベストは興行収入で香港一の映画会社となった。

 

1972年秋から「死亡遊戯」の製作に入るが、ハリウッドとコンコルド・ピクチャーズとの合作となる「燃えよドラゴン」(’73)へ出演することとなり、「死亡遊戯」の製作は一時中断となる。

 

▼燃えよドラゴン(画像クリックでDVD詳細へ)

 

32歳で急死

 

しかし、ブルース・リー氏は「燃えよドラゴン」完成直後の1973年7月20日に32歳の若さで急死し、世界中に衝撃を与えた。

死亡当時、「死亡遊戯」で共演予定であった、女優ベティ・ティン・ペイ氏の香港の自宅で頭痛を訴え、鎮痛剤を飲んで横になった。

しかし、そのまま昏睡状態に陥ったためベティ・ティン・ペイ氏はレイモンド・チヨウ氏(現ゴールデン・ハーベスト会長)を呼び、そのままブルース・リー氏をクィーン・エリザベス病院へ搬送したが死亡が確認された。

 

その後、未完成の「死亡遊戯」(’78)は、約5年間の紆余曲折を経て、監督をロバート・クローズ氏、武術指導はサモ・ハン・キンポー氏が担当し、ユン・ワー氏やユン・ピョウ氏の俳優を起用し、補足撮影がなされ公開された。

 

▼死亡遊戯(画像クリックでDVD詳細へ)

▼サモ・ハン・キンポー氏

▼ユン・ワー氏(右上)

▼ユン・ピョウ氏

(サモ・ハン・キンポー氏、ユン・ワー氏、ユン・ピョウ氏については後のページでご紹介!)

 

ブルース・リー氏は武術界においても映画界においても多大な影響を及ぼした人物である。

 

ブルース・リー氏作品の視聴方法

 

各動画配信サービスの料金とブルース・リー氏作品の取り揃え数を表した表です!

TSUTAYA TV Amazon Prime Netflix Hulu dTV U-NEXT
料金(税込/月額) 1007円~ 400円 864円~ 1007円~ 540円 2149円
ブルースリー

※〇:豊富 △:ややあり ×:ほぼ無し

 

以上、カンフー映画スター俳優ブルース・リー氏の紹介でした。

次のページではサモハン(サモ・ハン・キンポー)氏をご紹介いたします。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

このページから第2章。第2章ではカンフー映画のスター俳優をご紹介。

まずはカンフー映画のレジェンド、ジミー・ウォング氏からです。

 

▼紹介する9人のカンフー映画スター俳優

名前 人物概要 主な出演作品
1 ジミー・ウォング⇐当ページ カンフー映画界のレジェンド 「片腕必殺剣」
2 ブルース・リー 「本物」のアクションスター 「燃えよドラゴン」
3 サモハン カンフー映画界の主要人物 「燃えよデブゴン」
4 ジャッキー・チェン 世界のジャッキー 「酔拳」「プロジェクトA」
5 ユン・ピョウ カンフー映画アイドルスター 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」
6 ユン・ワー 中華圏芸能界屈指の名バイプレイヤー 「霊幻道士」
7 ラム・チェンイン 詠春拳の達人 「霊幻道士」
8 ジェット・リー 少林寺ブームの立役者 「少林寺」
9 ドニー・イェン 遅咲きのカンフー映画スター 「イップマン」

 

ジミー・ウォング(王羽)

生年月日 1943年3月28日(75歳)
初期ヒット作 「片腕必殺剣」(1967年)
現在 療養中(2019年2月現在)

 

【ジミー・ウォングってどんな俳優?】

他のアクションスターよりも武術が飛びぬけて優れているというわけではないですが、ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏よりも前に活躍をしていたというレジェンド的な存在かつ、香港カンフー映画ブームの基礎を作ったパイオニアとしてカンフー映画を語る上で欠かせない俳優です。

ジミー・ウォング氏が活躍した時代は第1章で紹介しています!

 

主な出演作品

発表年 タイトル
1966 「虎侠殲仇(フーシァジィェンチヨウ)日本版(無し)英題(タイガーボーイ)」
1967 「片腕必殺剣(原題:獨臂刀(ドゥビーダオ))」
「大刺客」
1968 「大女侠(原題:金燕子(ジンイェンズー)英題:ゴールデンシャロウ)」
1970 「吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー(原題:龍虎鬥)」
1971 「新・座頭市 破れ唐人剣」
1972 「片腕ドラゴン」
1973 「ドラゴン武芸帖」
「戦神灘」
「いれずみドラゴン 嵐の血斗」
1974 「怒れるドラゴン 不死身の四天王」
1975 「スカイ・ハイ」
1976 「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」
2012 「捜査官X」

 

ジミー・ウォング氏の略歴

デビュー

 

17歳でシヨウ・ブラザーズ社のオーディションに合格する。

 

シヨウ・ブラザーズ社とは

シヨウ・ブラザーズは1958年に企業家ランラン・ショウ氏が立ち上げた香港映画会社。京劇映画という中国の伝統的な音楽劇に見切りをつけ、当時若者に支持され始めていた広東語映画界のカンフー映画に進出し始めた。

 

チャン・ツェー監督によって抜擢され、「虎侠殲仇(フーシァジィェンチヨウ)(日本版(無し)英題(タイガーボーイ))」(’66)にて主演デビューを果たす。

 

チャン・ツェー氏(1923~2002)

香港・台湾の映画監督。カンフー映画などを多く手掛け、2002年に香港のアカデミー賞とも言われる「香港電影金像奨」にて生涯の功績を讃えられ「終身成就賞」を受賞。

 

続くチャン・ツェー監督の「片腕必殺剣(原題:獨臂刀(ドゥビーダオ))」(’67)で空前のヒットを記録し、香港一のトップスターとなる。

 

▼片腕必殺剣(画像クリックで商品詳細へ)

 

「片腕必殺剣」は片腕を失った主人公が剣を操る剣劇アクション映画。

そんな「片腕必殺剣」の悲壮感を帯びたたたずまいと、迫力あるアクションで観客の心を掴み、「天皇巨星(てんのうきょせい、ティエン・ファン・ジュ・シン、天皇級のビッグスターの意)」と呼ばれるほどの人気を博した。

 

カンフー映画の礎を築く

 

その後も「大刺客」(’67)、「大女侠(原題:金燕子(ジンイェンズー)英題:ゴールデンシャロウ)」(68)といったジミー・ウォング氏主演作品がシヨウ・ブラザーズ社をアジア最大の映画会社へと成長させる。

 

▼大刺客(画像クリックで商品詳細へ)

▼大女侠(画像クリックで商品詳細へ)

 

1970年には監督、脚本、主演を本人が担当した「吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー (原題:龍虎鬥)」が大ヒット。

この作品が後のカンフー映画ブームの基礎を築いたと言われている。

 

▼吼えろ!ドラゴン 起て!ジャガー(画像クリックで商品詳細へ)

 

この作品以前の刀剣アクションが中心の武侠映画と異なり、突きや蹴りの拳脚アクションを中心とするこの映画の大ヒットによって、1970年代の香港において熱狂的に迎えられるカンフー映画ブームを決定づけた。

 

武侠映画とは

カンフー映画は原則として身体の技が見どころになるのに対し、武侠映画は主に刀剣を使ったアクションが見どころとなる映画。

時代設定はざっくりと、武侠映画の場合「秦の始皇帝時代から明朝、清朝」くらいまでの長い時代にわたっており、カンフー映画は「清朝末期から中華民国期」あたりに集中しているものが多い。

 

しかし、自らの私生活における数々の不祥事によって社会的信頼を失ってしまう。シヨウ・ブラザーズ社との確執もあり、台湾へ拠点を移し、俳優活動を続ける。

 

【編集部メモ】ジミー・ウォング氏の不祥事

ジミー・ウォング氏は私生活で裏社会とのつながりが噂されたり、暴力事件、映画会社との裁判などの不祥事を起こしてしまった事が人気低迷のきっかけになったと言われている。

 

映画界へ復帰

 

そこへレイモンド・チヨウ氏(現ゴールデン・ハーベスト会長。2018年7月時点)の計らいで映画会社ゴールデン・ハーベストと契約を交わし、ジミー・ウォング氏は香港の映画界へと復帰。

 

ゴールデン・ハーベスト社

1970年に設立された映画製作会社。1971年にブルース・リー氏を主演とする「ドラゴン危機一発」「ドラゴン怒りの鉄拳」などを発表し大ヒット。その後もジャッキー・チェン氏主演の「ヤングマスター」「プロジェクトA」などのヒット作も生んでいる。

もともとは大手香港映画会社ショウ・ブラザーズの制作本部長を務めていたレイモンド・チヨウ氏とプロデューサーのレナード・ホー氏らが設立。

▼ゴールデン・ハーベスト社とシヨウ・ブラザーズ社の関係

ゴールデン・ハーベスト社については第1章で詳しく解説!

 

翌1971年には「新・座頭市 破れ唐人剣」で勝新太郎氏と共演。

 

▼新・座頭市 破れ唐人剣

▼勝新太郎氏

 

一時期ブルース・リー氏に人気をさらわれたが、「片腕ドラゴン」(’72)、「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」(’76)で自身が監督・主演で発表した。

 

▼ブルー・スリー氏

▼片腕ドラゴン(画像クリックで商品詳細へ)

▼片腕カンフー対空飛ぶギロチン(画像クリックで商品詳細へ)

 

人気の回復

 

その他の主演作として「ドラゴン武芸帖」(’73)、「戦神灘」(’73)、「いれずみドラゴン 嵐の血斗」(’73)、「怒れるドラゴン 不死身の四天王」(’74)、「スカイ・ハイ」(’75)等さまざまなアイデアを駆使した作品に出演し、人気を回復させる。

 

▼いれずみドラゴン 嵐の血斗(画像クリックで商品詳細へ)

▼怒れるドラゴン 不死身の四天王(画像クリックで商品詳細へ)

▼スカイ・ハイ(画像クリックで商品詳細へ)

 

80年代以降は台湾を本拠地として、俳優業よりもプロデューサーとして活動するが、黒社会とのつながりは根強く、その後も香港・台湾映画界において影響力を持っていた。

ジャッキー・チェン氏、サモ・ハン・キンポー氏、アンディ・ラウ氏等の香港トップスター達も、ジミー・ウォング氏には逆らえないほどの存在である。

 

▼ジャッキー・チェン氏

▼サモ・ハン・キンポー氏

photo by Sasoriza / Bryan Chan CC 表示-継承2.0

アンディ・ラウ氏(1961~)

香港の俳優、歌手、映画プロデューサー。ジャッキー・チェン氏らと共に四大天王と呼ばれ、出演映画作品は100本以上。主な出演作品に「少林サッカー」など。

▼アンディ・ラウ氏

photo by Original image: Pete Yeung derivative work: deerstop. AndyLau2005_2.jpg CC 表示-継承 2.0

 

近年の出演作品のひとつである「捜査官X」(’12)で、金城武氏やドニー・イェン氏と共演している。

 

▼捜査官X(画像クリックで商品詳細へ)

▼金城武氏

 

2011年にジミー・ウォング氏は脳卒中で倒れ、その後一時復帰をしたものの、2016年に脳出血で再び倒れ、現在(2018年7月)は台湾の病院で療養中。

 

ジミー・ウォング氏作品の視聴方法

 

各動画配信サービスの料金とジミー・ウォング氏作品の取り揃え数を表した表です!

TSUTAYA TV Amazon Prime Netflix Hulu dTV U-NEXT
料金(税込/月額) 1007円~ 400円 864円~ 1007円~ 540円 2149円
作品数 × × ×

※〇:豊富 △:ややあり ×:ほぼ無し

 

以上、カンフー映画スター俳優紹介「ジミー・ウォング」氏でした。

次のページではブルース・リー氏を紹介します。是非お読みください!

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

はじめに ~日本が誇る怪獣特撮とは~

Webon紹介目次著者
特撮は子供の頃に誰もが一度は目にしたことがあると思います。ですが大人になってからも充分楽しめる映画なのです。裏話や撮影秘話を知る事でより作品を楽しむことができるのです!

「特撮をもっと楽しむための裏話図鑑 ~ゴジラ~編」はこちらから!

著者:山田チャーハン

幼少期から様々な特撮作品を見て育つ。怪獣特撮・ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊と鑑賞する作品の幅が広い。作品を見るだけでなく、考察や解説サイトにも興味があり、知識を増やして作品の楽しみ方を増やすのがモットー。友人と特撮談義や特撮縛りのカラオケをすることも。特撮作品の出演を夢見て、特撮に関する仕事を所望している。

お問い合わせはこちらから

Twitter(山田)@yamada_chahan

 

 

 

怪獣特撮とは


「特撮」とは日本を代表する撮影技術の1つです。

その技術は年々向上しており、これまで様々な作品が制作されてきました。

「ウルトラマン」「仮面ライダー」「スーパー戦隊」などを子供の頃に見ていた人も多いのではないでしょうか。ヒーローが活躍する姿に心を踊らせ、1度は変身してみたいと思った人もいるはず。

特撮は上記のような人型のヒーローが活躍する作品だけでなく、怪獣を主役とした作品も存在します。

それらは「怪獣特撮」と呼ばれ、作品によって正義と悪の立場が変わるため、絶対的な正義がありません。

 

ターゲットの年齢層は人型のヒーロー特撮よりも高く、子供だけでなく大人も十分に楽しむことができるのが特徴です。

 

そして怪獣特撮の中でも代表的なのが「ゴジラ」です。

 

 

ゴジラは戦後間もなくの1954年に誕生し「核実験の影響によって生まれた」という設定で、観客に大きなインパクトを与えました。

その完成度の高さからシリーズ化され、現在ではハリウッドでも制作されるなど世界規模で展開しています。

日本から世界へ特撮の文化が広まっていくのは嬉しい事です。

 

▼ハリウッド版ゴジラ(2014)

 

怪獣特撮は他のヒーロー特撮と違い、作品ごとにスーツが作られ、造形が変わる傾向にあります。

同じ怪獣でも初登場と再登場で大きく見た目が変わっていることもしばしば。

その分、制作に関する多くの撮影秘話や裏話があります。

撮影秘話や裏話の知識を持って鑑賞することで、作品をより楽しむことができるでしょう。

 

そこでこのWebonではゴジラやゴジラに登場する怪獣を中心に、怪獣特撮をより楽しめるように裏話や撮影秘話を交えてご紹介していきます。

是非このWebonを読み、特撮によりハマっていただければと思います。

 

 

 

 

目次著者

著者:山田チャーハン

幼少期から様々な特撮作品を見て育つ。怪獣特撮・ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊と鑑賞する作品の幅が広い。作品を見るだけでなく、考察や解説サイトにも興味があり、知識を増やして作品の楽しみ方を増やすのがモットー。友人と特撮談義や特撮縛りのカラオケをすることも。特撮作品の出演を夢見て、特撮に関する仕事を所望している。

お問い合わせはこちらから

Twitter(山田)@yamada_chahan

「ハリウッド版ゴジラ」の裏話・撮影秘話 【『GODZILLA』『GODZILLA ゴジラ』】

Webon紹介目次著者
特撮は子供の頃に誰もが一度は目にしたことがあると思います。ですが大人になってからも充分楽しめる映画なのです。裏話や撮影秘話を知る事でより作品を楽しむことができるのです!

「特撮をもっと楽しむための裏話図鑑 ~ゴジラ~編」はこちらから!

著者:山田チャーハン

幼少期から様々な特撮作品を見て育つ。怪獣特撮・ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊と鑑賞する作品の幅が広い。作品を見るだけでなく、考察や解説サイトにも興味があり、知識を増やして作品の楽しみ方を増やすのがモットー。友人と特撮談義や特撮縛りのカラオケをすることも。特撮作品の出演を夢見て、特撮に関する仕事を所望している。

お問い合わせはこちらから

Twitter(山田)@yamada_chahan

 

 

 

 

日本を代表する怪獣特撮のゴジラ。

実は日本だけでなく、ハリウッドでもゴジラが制作されたことがあります。

「ハリウッド版」と聞くと2014年に公開されたゴジラを思い浮かべる人も多いはず。

しかし、それより前の1998年にもハリウッド版ゴジラが制作されています。

このページでは1998年と2014年に公開されたハリウッド版ゴジラの撮影秘話や裏話を紹介します。

 

GODZILLA(1998)(エメゴジ)

基本情報

作品名 GODZILLA
発表年 1998年
上映時間 138分
監督 ローランド・エメリッヒ
出演 マシュー・ブロデリック
備考 ハリウッド製作ゴジラ1作目。各国で公開された。製作費は東映(日本)よりもかなり多かった。

~あらすじ~

日本の漁船がある日何者かによって撃沈させられる。その事件の目撃者はその撃沈に追いやった生物を「ゴジラ」と呼んだ。その後各国で未知なる巨大生物の出現があり、船などが沈没させられる。主人公たちがその巨大生物こそ「ゴジラ」という生き物なのだと気が付く中、ついにニューヨークへゴジラは出現する・・・

 

この作品のゴジラは通称「エメゴジ」と呼ばれています。

監督の名前がエメリッヒであるため、エメゴジと呼ばれているのです。

 

ローランド・エメリッヒ(1955-)
ハリウッドで活躍するドイツ人映画監督。代表作に「インディペンデンス・デイ」「デイ・アフター・トゥモロー」など。

▼ローランド・エメリッヒ氏

photo by Dick Thomas Johnson from Tokyo, Japan – Independence Day: Resurgence Japan Premiere: Roland Emmerich

 

「GODZILLA(1998)」はハリウッドで制作されたゴジラの第1弾です。

身長60メートル・体重500トンと日本のゴジラに比べると体格は小さめですね。(日本のゴジラは作品により異なるが身長100メートルを超すものもいます)

 

▼エメゴジ

 

体格こそ小さいものの時速480キロで動くことができます。エメゴジの1番の強さがこのスピードでしょう。

日本のゴジラは真正面から攻撃を受け切るイメージがありますが、エメゴジはスピードを活かし、攻撃を避けることを得意としています。

 

エメゴジは巨大化イグアナ・無性生殖

 

エメゴジは「核実験の影響で巨大化したイグアナの一種」という設定で、その見た目は怪獣というよりも「恐竜」か「大きなトカゲ」といったところでしょうか。

知能が高いことが特徴で、待ち伏せして軍隊を返り討ちにする一面もあります。

体温が低く、熱探知で居場所を見つけることはできません。

無性生殖(単独で子孫を残す事)が可能で、1匹で複数の卵を生みます。今までのゴジラは子供を産むという描写がなかったため、驚いた人も多いのではないでしょうか。

 

ゴジラの代表的な技である放射熱線ですが、エメゴジは放射熱線を吐くことができません。その代わり、、パワーブレスと呼ばれる息を吐くことで炎に引火させ、爆風を広げることができます。迫力は日本のゴジラほどありませんが…。

エメゴジはCGをメインに描かれていますが、場面によっては着ぐるみやアニマトロニクスと呼ばれるロボットを使い撮影されています。

撮影技術はさすがハリウッドといったところでしょうか。

 

エメゴジは悪評だった

 

モンスターパニック映画として見れば悪い出来ではありませんが、「ゴジラ」の肩書きを背負ってしまったため、エメゴジには酷評が多く集まっています。

日本のゴジラでスーツアクターを務めた中島春雄と薩摩剣八郎は鑑賞後、「これはゴジラじゃない」と感想を述べたようです。

 

中島春雄(1929-2017)
ゴジラの初代スーツアクター。ゴジラ以外の怪獣など、特撮のスーツアクターを多く務めた。
薩摩剣八郎(1947-)

日本のスーツアクター。ゴジラの平成シリーズのゴジラスーツアクターを務めた他、昭和シリーズの「ゴジラvsへドラ」のへドラ役や北朝鮮の特撮映画「プルガサリ」でプルガサリ役を務めた。

「プルガサリ」の裏話・撮影秘話は「特撮裏話図鑑2」で紹介!(このページは特撮裏話図鑑1) 「プルガサリ」の裏話・撮影秘話は「特撮裏話図鑑2」で紹介!(このページは特撮裏話図鑑1)

 

2014年のハリウッド版ゴジラの監督もエメゴジに対し「ゴジラじゃない」とその存在を認めていません。

名監督のスティーブン・スピルバーグにいたっては、「一生見ないだろう」と大激怒。

▼スティーブン・スピルバーグ

photo by Gerald Geronimo CC 表示-継承 2.0

私もゴジラとして認めたくはありませんが、ここまで酷評が多いとなんだか可哀想ですね。

 

さらにゴールデンラズベリー賞の「最低リメイク賞」という名誉ある称号も受け、世界にその存在を知らしめました。

 

ゴールデンラズベリー賞
アメリカの映画賞で「最低」の映画を表彰する。アカデミー賞の前夜に行われる。

 

エメゴジの存在は、これ以降に制作された日本のゴジラ作品にも影響を与えゴジラシリーズ23作目1999年公開の『ゴジラ 2000 ミレニアム』に登場する怪獣「オルガ」の顔のモチーフとなっています。

▼オルガ

「ゴジラ 2000 ミレニアム」の裏話・撮影秘話は第3章で!(このページは第5章) 「ゴジラ 2000 ミレニアム」の裏話・撮影秘話は第3章で!(このページは第5章)

 

2001年公開第25作目『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』において劇中で「エメゴジはいる」という設定で登場人物が会話をしますが、その中で「日本の学者はゴジラと認めていない」と発言されてしまいました。

「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」の裏話・撮影秘話は第3章で! 「ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃」の裏話・撮影秘話は第3章で!

 

ゴジラシリーズ28作目2004年公開の『ゴジラ FINAL WARS』ではついに日本のゴジラと対決することになります。

名前を「ジラ」と変更し、日本のゴジラの前に立ちはだかりますが結果は瞬殺です。

「ゴジラ FINAL WARS」の裏話・撮影秘話は第3章で! 「ゴジラ FINAL WARS」の裏話・撮影秘話は第3章で!

 

なぜここまで悪い評価が多くなってしまったのか。

これにはある映画が関わっています。

 

その映画とは1953年にアメリカで公開された『原子怪獣現わる』です。

 

この映画は核実験の影響で氷の中で眠っていた「リドサウルス」が目を覚ましてしまうという設定で、リドサウルスの見た目は怪獣ではなく恐竜に近いものになっています。

『GODZILLA』のプロデューサーはこの映画をリメイクしようとしたのですが、予算が下りなかったためゴジラの名前を使ったようです。

元々ゴジラを作る気がなかったと考えると、エメゴジの見た目にも納得できるのではないでしょうか。ある意味不遇な怪獣ですね。

 

視聴方法

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’98 GODZILLA APTT(別料400円)・TDdTV(別料300円)・楽天(別途300円)

Hu=Hulu AP=Amazon Prime TT=TSUTAYA TV TD=TSUTAYA DISCUS dTV=dTV UN=U-NEXT 楽天=楽天TV 表に記載無しの場合は取り扱い無し 別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

 

GODZILLA ゴジラ(2014)

基本情報

作品名 GODZILLA ゴジラ
発表年 2014年
上映時間 123分
監督 ギャレス・エドワーズ
出演 アーロン・テイラー=ジョンソン
備考 ハリウッド製作ゴジラ2作目。

~あらすじ~

日本の原子力発電所である生物の繭が見つかる。その繭は既に羽化していた。羽化した生物は「ムートー」と呼ばれる巨大生物で、その後ハワイへ上陸。するとそのムートーを追ってきたゴジラまでもが人間の目の前に出現する。その後2体の巨大生物は海へ消えるが時を同じくして別のムートーがアメリカ本土で出現してしまう。2体のムートーとゴジラ、そして人間たちの闘いが始まる・・・

 

▼ムートー

 

この作品のゴジラは通称「ギャレゴジ」と呼ばれています。

監督の名前がギャレスであるため「ギャレゴジ」です。

 

ギャレス・エドワーズ(1975-)
イギリスの映画監督。代表作に「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」など

photo by Dick Thomas Johnson from Tokyo, Japan – Rogue One: A Star Wars Story Japan Premiere Red Carpet: Gareth Edwards 

 

先ほどご紹介した1998年の作品に続き、ハリウッド版ゴジラの第2弾です。

身長108メートル・体重9万トンと2016年に公開された「シン・ゴジラ」が登場するまで歴代最大の体格を誇っていました。(シン・ゴジラは身長118.5メートル)

その巨大さゆえに咆哮は約5キロ先まで届くと言われています。

まさにハリウッド級の体格ですね。

 

「シン・ゴジラ」の裏話・撮影秘話は第4章で! 「シン・ゴジラ」の裏話・撮影秘話は第4章で!

 

ギャレゴジは2億7000万年前からの種族

 

ギャレゴジは、2億7000万年前から地球の生態系の頂点に立っていた種族の末裔という設定です。

体表は規則的で、戦車の砲弾や核攻撃など人類の兵器では傷付かないほど頑丈な体をしています。

背ビレは体と同じく黒色で鋭く尖っています。顔周辺が特徴的で、頭が小さく首が太くがっちりしており、アメフト選手のような印象を受けるのではないでしょうか。

首元にはエラがあるため、長時間水中で泳ぐことが可能で、サメのような泳ぎ方が特徴です。

 

また、原子炉に似た器官を体内に保有しており、自分で熱エネルギーを作り出すことができます。

作り出したエネルギーは熱線として口から吐き出すことができ、放射時には背ビレが光るなど日本のゴジラと同じ特徴があります。

日本のゴジラと違い、人間には全く興味を示しません。人間が攻撃しても平然としており、進行を続けます。生態系の頂点に立つ種族のため、このような特徴があるのではないでしょうか。

しかし、巨大であるため泳ぐだけで津波が発生し、移動するたびに建物が破壊されていきます。

人間にとっては「怪獣」というよりも「災害」といった方が良さそうですね。

 

全てCG

 

ギャレゴジは全てCGで描かれ、その動きはモーションキャプチャーを使っています。「シン・ゴジラ」のモーションキャプチャーもギャレゴジからヒントを得たのではないでしょうか。

 

モーションキャプチャー
モーションキャプチャーとは、人間の動きのデータ化してコンピューターに取り込むことです。

モーションキャプチャーでは、関節にセンサーをつけて、360度緑に囲まれた部屋で撮影が行われていました。シン・ゴジラの撮影をした野村萬斎さんは、役になりきりたいからという理由で、能面を参考にして造ったゴジラのお面をつけて、撮影に臨んでいました。

▼撮影イメージ

 

東宝は1998年のエメゴジの反省から、「これまでのゴジラを受け継ぐ作品」になるよう制作側に念を押していたようです。

2度も酷評があってはゴジラのブランドが保てないですもんね。

ギャレス監督がゴジラファンで1998年の作品には否定的だったようで、日本のゴジラに近い作品を作り上げました。

公開後の評価が高かったため今後2作目、3作目の制作が検討されているようです。

ギャレゴジが活躍する姿がまた見られるのは嬉しいですね。

 

視聴方法

公開 タイトル 視聴可能動画サービス
’14 GODZILLA ゴジラ APTT(別料400円)・TD楽天(別途300円)

Hu=Hulu AP=Amazon Prime TT=TSUTAYA TV TD=TSUTAYA DISCUS dTV=dTV UN=U-NEXT 楽天=楽天TV 表に記載無しの場合は取り扱い無し 別料=視聴には会員料金以外に別途料金が必要

 

 

特撮をもっと楽しむ為の裏話図鑑 ~ゴジラ編~』は以上になります!

ここまでお読みいただいた方、誠にありがとうございました!特撮は少し前のもの、というイメージがありますが今もゴジラ作品は作り続けられており前の作品でさえも楽しめるものです。是非これを機に特撮にハマってみていただければと思います!

 

同著者の『特撮をもっと楽しむ為の裏話図鑑 ~その他怪獣編~』も引き続きお楽しみください!

 

 

 

目次著者

著者:山田チャーハン

幼少期から様々な特撮作品を見て育つ。怪獣特撮・ウルトラマン・仮面ライダー・スーパー戦隊と鑑賞する作品の幅が広い。作品を見るだけでなく、考察や解説サイトにも興味があり、知識を増やして作品の楽しみ方を増やすのがモットー。友人と特撮談義や特撮縛りのカラオケをすることも。特撮作品の出演を夢見て、特撮に関する仕事を所望している。

お問い合わせはこちらから

Twitter(山田)@yamada_chahan

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第1章ではカンフー映画とは何か、そしてカンフー映画の歴史について解説をしています。

このページでは近年活躍するカンフー映画スター俳優を紹介するとともに最近のカンフー映画について解説をします。※カンフー映画の歴史を最初から知りたい方は第1章の最初のページからお読みください。

 

▼カンフー映画の歴史概要(リンククリックorタップで該当ページへ)

時代 主な出来事 主な俳優・女優
カンフー映画の始まり シヨウブラザーズ社の設立 チェンペイペイ
ジミー・ウォング時代 剣劇から拳脚アクションへ ジミー・ウォング
ブルース・リー時代 ゴールデンハーベスト社設立 / ブルース・リーの死 ブルース・リー
ジャッキー・チェン時代① 「蛇拳」「酔拳」ヒット ジャッキー・チェン
ジャッキー・チェン時代② ジャッキー・チェン略奪事件 / 「プロジェクトA」ヒット ジャッキー・チェン / サモハン / ユン・ピョウ
次世代スター時代⇐当ページ 「少林寺」「イップマン」ヒット ジェット・リー / ドニー・イェン

 

次世代スター時代

ジェット・リー氏

 

前のページで解説したように1983年にジャッキー・チェン氏が「プロジェクトA」で成功を収め、止まることなく作品を輩出している傍らリー・リンチェイ氏(現ジェット・リー氏)という一人の青年が現れました。

 

▼リー・リンチェイ(後のジェット・リー)氏

 

彼は、中国全国武術大会において5年連続チャンピオンになり、ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏といったスターの後を継ぐ「第三の功夫(カンフー)皇帝」と呼ばれました。

リー・リンチェイ氏を世界へ知らしめた大ヒット作は「少林寺」(’82)です。

 

▼少林寺(画像クリックでDVD詳細へ)

 

この映画はリー・リンチェイ氏以外にも武術大会のチャンピオンといった武術家達を起用し、中国と香港の初の合作でした。

ほぼ特撮もスタントも使用しないアクションシーンは当時話題となりました。

リー・リンチェイ氏はその後も武狭映画(昔の中国が舞台の武術に長けた主人公の物語)から現代アクションまで活躍し、1990年代後半からハリウッドへ進出し、国際的地位を確立しました。

 

リー・リンチェイ(ジェット・リー)氏は第2章でも詳しく紹介します!

 

ドニ―・イェン氏

 

そして、同時期にリー・リンチェイ氏と同い年であるドニー・イェン氏もまた頭角を現してきました。

 

▼ドニー・イェン氏

photo by Roger Wo [1]https://www.flickr.com/photos/rogerwo/754841756/

 

最近の香港では「誰が一番のアクションスター?」と尋ねれば、「ドニー・イェン」と返ってくるほど人気があるそうです(ちなみに、筆者が大阪・日本橋にある中華食材を販売しているお店の中国人青年にも同様に尋ねてみたところ、彼も「ドニー」と答えていました)。

母親を武術家に持つドニー・イェン氏は昔からブルース・リー氏の大ファンだったそうです。

幼い頃から武術に励み、17歳で北京へ武術留学をしました。

そこから、ユエン・ウーピン監督から見いだされ1984年に映画デビューを果たします。

 

ユエン・ウーピン氏

ユエン・ウーピン氏はジャッキー・チェン氏の「蛇拳」「酔拳」で監督デビュー。「マトリックス」(’99)で国際的に有名になった。大ヒットしたマトリックスのカンフーアクション指導をしたのがユエン・ウーピン氏。

▼ユエン・ウーピン氏

photo by Slackerwood [Photo Credit: Debbie Cerda, for use with attribution]Master Yuen Woo-ping Uploaded by Teemeah

▼マトリックス(画像クリックでDVD詳細へ)

 

彼の最大の特徴であり武器は、これまでのアクションスターと異なり、キャラクターによってアクションのスタイルを大きく演じ分けることのできることです。

その武術の腕前からは「最後の本格派」と呼ばれています。

 

ブルース・リー氏の師匠として実在した葉問(イップマン)という人物の役を2008年から2015年にかけて務め、これが彼の代表作となり、大きな成功を収めました。

 

▼葉問(イップマン)~序章~(画像クリックで商品詳細へ)

 

「葉問(イップマン)シリーズ」3部作を打ち出し、香港ではわずか8日間で2015年香港映画年間興行収入第2位にランクインするスタートを切ります。

この作品でドニー・イェン氏は名実ともに「宇宙最強」の異名を取りました(ちなみに、この映画には日本人俳優である池内博之氏が出演しています)。

 

池内博之氏(1976~)

日本の俳優。おもな出演作品にNHK大河ドラマ「新撰組」「八重の桜」、WOWOW「下町ロケット」など。中国・香港映画にも多数出演している。

▼池内博之氏

 

この映画によって、古きものを新鮮なものとして再びスクリーンに蘇らせることに成功し、中国伝統武術やブルース・リー氏、そしてドニー・イェン氏といった香港が誇るものを一気に世界中へ知らしめることとなりました。

ドニー・イェン氏は、更に2000年からハリウッド映画「ハイランダー/最終戦士」への出演をきっかけにハリウッドへも進出し、2015年にはスターウォーズのスピンオフ作品「ローグワン/スター・ウォーズ・ストーリー」にも出演を果たしました。

 

▼ハイランダー/最終戦士(画像クリックで商品詳細へ)

▼ローグワン/スター・ウォーズ・ストーリー(画像クリックで商品詳細へ)

 

ここまでご紹介してきたように多くのカンフー映画スターの功績によって、今もなおカンフー映画の伝説と歴史は受け継がれ、更新し続けられています。

 

著者の好きな時代

 

1990年代前半の私はまだ小学生でした。家は母子家庭で週末に家族で出かけるということがありませんでした。

代わりに、水野晴郎(みずの はるお)氏が解説者の「金曜ロードショー」などテレビで放映されるジャッキー映画を母親がほぼ全てビデオに録画しており、土日にまとめて観るのが習慣でした。

ジャッキー映画は複雑な心情描写の映画ではなく、小学生でもわかるようなわかりやすいストーリーが多いです。その為数ある映画の中でもとても観やすかったと記憶しています。

 

香港カンフー映画を好きになったきっかけでもある、初めて観た作品は「プロジェクトA」です。

 

▼プロジェクトA(画像クリックで商品詳細へ)

 

当時読んでいた本に「ズッコケ3人組」という小学生3人が主人公のシリーズ本があって、初めは「その3人組が大人になったバージョンの映画だ!」という印象でした。(ジャッキー氏・サモハン氏・ユンピョウ氏のトリオ)

 

▼ズッコケ3人組

 

「♪タ~ンタタタタッタンタ~ン」という耳に残るテーマ曲に、コメディ要素がふんだんで何回観ても笑えるのに、どうして俳優は身一つでバシバシ闘って翻って、まるでジャンプの漫画に出てくるような強い超人みたいなん?しかも、高い時計台から落下しているけど、どうなってるん?これホンマなん?という疑問からどんどん引き込まれていきました。

 

 

当時はネット等の情報源がほとんどなかったので、沢山本数を観て後々にわかったことが「あのアクションは画像の編集や処理ではなく、彼らは本物の武術家だ」ということ。

その武術が中国拳法である「カンフー」だと知りました。

そこから「自分もジャッキー達のようになりたい!」の一心でした。

 

また、「プロジェクトA」以外でこの時代に外せないのが、サモハン監督のアクションコメディホラー「霊幻道士」シリーズでした。

 

▼サモハン氏

photo by Sasoriza / Bryan Chan CC 表示-継承2.0

▼霊幻道士(画像クリックで商品詳細へ)

 

「霊幻道士」シリーズに登場するキョンシー(中国の妖怪)が見た目も怖く、しかも強いけれど、それを道士様(ラム・チェンイン氏=カンフー映画俳優)がカンフーやお札(おふだ)や様々なアイテムでもって倒すのが痛快でした。

この作品は子供ながらに革命だと思っていました。

 

ラム・チェンイン氏(1952~97)

「霊幻道士」の道士様の印象が強いが、女形を演じたり、華麗な詠春拳を見せたりするカンフー映画スター俳優。真面目そうな風貌に似合わずおちゃめな面が垣間見えることも。

▼真ん中で座っているのがラム・チェンイン氏

▼キョンシーのイメージ

 

「霊幻道士」に道士役で出演しているラム・チェンイン氏は今でも私が一番好きなアクションスターです。

カンフーの腕が素晴らしいのはもちろんのこと、真面目な風貌ながらも笑える演技や演出の工夫をしていて(作品によって眉毛が全剃りだったり繋がっていたり)、そのギャップがとても良いです。

40代で若くして亡くなられたことが悔やまれます。

 

ジャッキー氏の後にブルース・リー氏やジミー・ウォング氏も知ったのですが、やはり、初めに衝撃を受けたジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏、ラム・チェンイン氏等が活躍した80年代以降のコメディ要素の強いカンフー映画が一番好きです。

ものすごく笑えるけど、カンフーの腕は本物で、全て本気でやっているという俳優たちの活動に誇りと情熱を感じられるところに強く惹かれました。

結局私は「カンフースターのようになりたい」と言い続けていたのですが、私が女の子だという理由で長年カンフーを習わせてもらえませんでした(もしかしたら金銭的な問題かもしれなかったのですが)。

ですが、当時から20年以上経ってしまいましたが、一昨年に念願のカンフーを習いに行けることになり、今までなかった武術の知識が備わると、今まで観ていたカンフー映画がより面白く感ぜられ、さらに好きな映画のジャンルとなりました。

 

以上、第1章「カンフー映画とは」でした。次のページから第2章。第2章ではカンフー映画のスター俳優達を紹介していきます。

まずはカンフー映画界のレジェンド「ジミー・ウォング」氏からです。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第1章ではカンフー映画とは何か、そしてカンフー映画の歴史について解説をしています。

このページでは一大ブームを巻き起こしたカンフー映画スター俳優「ジャッキー・チェン」氏が活躍した時代のカンフー映画の歴史(後編)を解説をします。※カンフー映画の歴史を最初から知りたい方は第1章の最初のページからお読みください。

 

▼カンフー映画の歴史概要(リンククリックorタップで該当ページへ)

時代 主な出来事 主な俳優・女優
カンフー映画の始まり シヨウブラザーズ社の設立 チェンペイペイ
ジミー・ウォング時代 剣劇から拳脚アクションへ ジミー・ウォング
ブルース・リー時代 ゴールデンハーベスト社設立 / ブルース・リーの死 ブルース・リー
ジャッキー・チェン時代① 「蛇拳」「酔拳」ヒット ジャッキー・チェン
ジャッキー・チェン時代②⇐当ページ ジャッキー・チェン略奪事件 / 「プロジェクトA」ヒット ジャッキー・チェン / サモハン / ユン・ピョウ
次世代スター時代 「少林寺」「イップマン」ヒット ジェット・リー / ドニー・イェン

“ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】” の続きを読む