カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!
「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!
第1章 カンフー映画とは
ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】
ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】
ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】
第2章 カンフー映画スター俳優9選
サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】
ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】
ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】
ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】
第3章 カンフー映画を観る方法
第4章 おすすめカンフー映画13選
燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】
片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】
豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】
ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】
プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】
七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】
シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】
イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】
第5章 カンフー映画の寄り道話
第6章 カンフーを習おう!
著者:HARUKA
大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
お問い合わせはこちらから
『カンフー映画入門』目次へ (全38ページ)
この章(第2章)ではカンフー映画のスター俳優をご紹介。
このページではアイドル的な人気もあるカンフー映画スター俳優、ユン・ピョウ氏を紹介します。
▼紹介する9人のカンフー映画スター俳優
名前 | 人物概要 | 主な出演作品 |
1 ジミー・ウォング | カンフー映画界のレジェンド | 「片腕必殺剣」 |
2 ブルース・リー | 「本物」のアクションスター | 「燃えよドラゴン」 |
3 サモハン | カンフー映画界の主要人物 | 「燃えよデブゴン」 |
4 ジャッキー・チェン | 世界のジャッキー | 「酔拳」「プロジェクトA」 |
5 ユン・ピョウ⇐当ページ | カンフー映画アイドルスター | 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」 |
6 ユン・ワー | 中華圏芸能界屈指の名バイプレイヤー | 「霊幻道士」 |
7 ラム・チェンイン | 詠春拳の達人 | 「霊幻道士」 |
8 ジェット・リー | 少林寺ブームの立役者 | 「少林寺」 |
9 ドニー・イェン | 遅咲きのカンフー映画スター | 「イップマン」 |
ユン・ピョウ(元彪)
生年月日 | 1957年7月26日 |
本名 | 夏令震(シャア・リン・ヂェン) |
出身 | 香港 |
初期ヒット作 | 「猿拳」(1979) |
出演日本作品 | 「孔雀王」「無問題2」 |
現在 | 俳優として活動 |
【ユン・ピョウってどんな俳優?】
私が小学生の頃は、アイドルのようなカッコいい兄ちゃんと思っていました。自分の中でユン・ピョウ氏だけ比較対象がなぜかジャニーズだったのを覚えています。
おそらく、日本ではアイドル扱いをされていたためだと思います。
ですが、「プロジェクトA」や「スパルタンX」を観てそのイメージが払拭されました。
ジャッキー氏やサモハン氏と息の合ったアクションやユン・ピョウ氏の身体を張ったスタントに本格的なアクションスターを感じました。足技がとにかく美しいです。
主な出演作品
発表年 | タイトル |
1972 | 「ドラゴン怒りの鉄拳」「アンジェラ・マオの女活殺拳」 |
1973 | 「燃えよドラゴン」 |
1975 | 「少林門」「スカイ・ハイ」 |
1976 | 「少林寺木人拳」 |
1978 | 「死亡遊戯」「燃えよデブゴン」 |
1979 | 「猿拳」「ツーフィンガー鷹」 |
1981 | 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」 |
1983 | 「チャンピオン鷹」「プロジェクトA」 |
1984 | 「スパルタンX」「五福星」 |
1985 | 「七福星」 |
1988 | 「孔雀王」 |
1989 | 「孔雀王アシュラ伝説」 |
1991 | 「香港魔界大作戦」「バカヤロー!4YOU!お前のことだよ」の 第3話「サギるなジャパン」 |
2002 | 「無問題2」 |
2016 | 「おじいちゃんはデブゴン」 |
ユン・ピョウ氏の略歴
誕生
男2人、女6人という兄妹の上から5番目に生まれる。
幼いころからカンフーの真似をするのが好きで、5歳でジャッキー・チェン氏やサモハン氏が所属する中国戯劇学院(ちゅうごく ぎげきがくいん)に入る。
▼ジャッキー・チェン氏
中国の京劇役者養成学校。著名な卒業生にジャッキー・チェン氏など。親元を離れた幼い子供が集った全寮制の学院。入学後には身体技を中心に演技力や表現力などかなり厳しい訓練を受けた。
ジャッキー・チェン氏やサモハン氏もいた「七小福(学内優秀成績者で構成されるグループ)」の最年少に選ばれる。
15歳で中国戯劇学院を修了した後に、1年間アメリカで京劇俳優をした後、香港に戻りサモハン氏の手引きで映画界へ入る。
スタントとしての下積み時代
ユン・ピョウ出演作品上、一番古いとされているのが、「ドラゴン怒りの鉄拳」(’72)とされているが、それ以前にも多くの作品にスタントや端役として出演していた。
▼ドラゴン怒りの鉄拳(画像クリックでDVD詳細へ)
スタントやスタントダブル(俳優の代わりに危険な動きなどを演じる役)の他、サモハン氏の助手として武術指導の経験を積む。
「アンジェラ・マオの女活殺拳」(’72)、「燃えよドラゴン」(’73)、「少林門」(’75)、「スカイ・ハイ」(’75)、「少林寺木人拳」(’76)等、1970年~1977年ころまではアクションシーンにおいてはからみ役やスタントマン中心で役らしい役がない下積み時代だった。
この頃、サモハン氏のスタント・武術指導チームの「洪家班(こうかはん)」に所属していたので、サモハン氏がユン・ピョウ氏に映画製作の基礎を教え込んだ。
1978年に転機が訪れ、ブルース・リー氏の死後、未完成であった「死亡遊戯」(’78)を完成させるにあたり、ゴールデン・ハーベスト社からサモハン等と共に起用された。
▼ブルー・スリー氏
(ブルース・リー氏について詳しくは前のページで!)
1970年に設立された映画製作会社。大手香港映画会社ショウ・ブラザーズの制作本部長を務めていたレイモンド・チヨウとプロデューサーのレナード・ホーらが設立。
ユン・ピョウ氏は身軽で素早い動きのアクロバットを得意とし、足技の華麗さは、他のアクションスターと比べても抜きん出ている。
それに加え、ブルース・リー氏とも足技や体格も似ていたので、「死亡遊戯」において足技のシーンやオートバイアクションのシーンなどのブルース・リー氏のスタントマンとして採用された。
当時、ユン・ピョウ氏は武術指導として裏方を希望しており、「燃えよデブゴン」(’78)では武術指導に重点を置き、俳優としてはほんの数秒からみ役で出演していた。
▼燃えよデブゴン(画像クリックでDVD詳細へ。画像は「燃えよデブゴン2」(’80))
トップスターの仲間入り
しかしサモハン氏から「顔が良いから役者の方が向いている」と勧められ、サモハン監督の「猿拳」(’79)で主演デビューを果たした。
▼猿拳(画像クリックでDVD詳細へ)
この映画が大ヒットし、ユン・ピョウも一躍トップスターの仲間入りとなり、長い下積み時代に終止符を打つことができた。
この映画の出演を機に、「ツーフィンガー鷹」(’79)、「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」(’81)等、次から次へと香港カンフー映画の主演が続くようになった。
「自殺以外のスタントは何でもやれる」と豪語していただけあり、サッカーとカンフーを合体させた作品「チャンピオン鷹」(’83)では高所からのダイビングや燃え盛る炎の中へ飛び込むなど決死のスタントを自ら演じている。
▼チャンピオン鷹(画像クリックでDVD詳細へ)
そして、ジャッキー氏、サモハン氏と共に「プロジェクトA」(’83)、「スパルタンX」(’84)、「七福星」(’85)にも出演した。
優れた身体能力に加え、ハンサムなルックスであったため、80年代の日本におけるカンフー映画ブーム時期には、アイドルとしても人気があった。
来日も多く、1984年に「五福星」のプロモーションキャンペーンとして、ジャッキー氏、サモハン氏と共に日本武道館にてコンサートを開き会場を満席にさせた。
▼五福星(画像クリックでDVD詳細へ)
翌1985年には大阪、東京、福岡、名古屋にて「『チャンピオン鷹』公開記念 ユン・ピョウ オンステージ」を開催。
この「チャンピオン鷹」公開を記念して、東映(株)から「ユン・ピョウ オフィシャルファンクラブ」も設立される予定であったが、十分な準備ができずファンクラブの結成と運営を中止する旨が当時の映画パンフレットにて記載されている。
このような日本でのイベントだけでなく、ユン・ピョウ氏を特集した多くの雑誌や写真集も日本から出版されるほどの人気ぶりであった。
この80年代に築いた人気をもってして、ジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏はトリオで話題になるようになった。
主体的な活動
このように、ユン・ピョウ氏はジャッキー氏やサモハン氏と共作が多く、彼らの弟分という扱いが印象的であったが、「香港魔界大作戦」(’91)では自ら監督に初挑戦するなど、主体的に発展するようになった。
▼香港魔界大作戦(画像クリックでDVD詳細へ)
邦画への出演もあり、日本の漫画を原作とした「孔雀王」(’88)、「孔雀王アシュラ伝説」(’89)や「バカヤロー!4YOU!お前のことだよ」の 第3話「サギるなジャパン」(’91)、70年代コメディカンフー映画を彷彿させるナインティナイン岡村隆史氏主演の「無問題2」(’02)にも出演。
今なお現役で活躍し続けており、近年の出演作ではサモハン氏監督、主演の「おじいちゃんはデブゴン」(’16)に出演。
▼おじいちゃんはデブゴン(画像クリックでDVD詳細へ)
ユン・ピョウ氏作品の視聴方法
発表年 | タイトル | 視聴可能動画配信サービス |
1972 | 「ドラゴン怒りの鉄拳」 | Hulu |
1973 | 「燃えよドラゴン」 | |
1975 | 「スカイ・ハイ」 | |
1976 | 「少林寺木人拳」 | Hulu |
1978 | 「死亡遊戯」 | Hulu |
1979 | 「猿拳」 | |
1979 | 「ツーフィンガー鷹」 | |
1981 | 「ユン・ピョウinドラ息子カンフー」 | |
1983 | 「チャンピオン鷹」 | |
1983 | 「プロジェクトA」 | Hulu |
1984 | 「スパルタンX」 | Hulu |
1984 | 「五福星」 | Hulu |
1985 | 「七福星」 | Hulu |
1988 | 「孔雀王」 | |
1989 | 「孔雀王アシュラ伝説」 | |
1991 | 「香港魔界大作戦」 | |
2002 | 「無問題2」 | |
2016 | 「おじいちゃんはデブゴン」 | Hulu |
以上、ユン・ピョウ氏の紹介でした。
次のページでは中国の名バイプレイヤー、ユン・ワー氏を紹介していきます。
『カンフー映画入門』目次へ (全38ページ)
【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】
はじめに
第1章 カンフー映画とは
ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】
ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】
ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】
第2章 カンフー映画スター俳優9選
サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】
ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】
ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】
ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】
第3章 カンフー映画を観る方法
第4章 おすすめカンフー映画13選
燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】
片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】
豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】
ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】
プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】
七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】
シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】
イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】
第5章 カンフー映画の寄り道話
第6章 カンフーを習おう!
著者:HARUKA
大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。
お問い合わせはこちらから