スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではジャッキー氏主演、サモハン氏監督の人気カンフー映画「スパルタンX」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX⇐当ページ 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達) 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

“スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】” の続きを読む

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではジェット・リー氏の代表作「少林寺」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺⇐当ページ 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達) 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

 

「少林寺」(1982年公開/同年日本公開)

基本情報

作品名 少林寺
公開年 1982年
主演 リー・リンチェイ(現ジェット・リー)
監督 チャン・シン・イェン
備考 日本でも有名になった「少林寺」「少林寺拳法」の火付け役となった作品。カンフー映画スター俳優、ジェット・リー氏の映画デビュー作としても有名。

 

ジェット・リー氏(1963~)

かつて中国の至宝とも言われ「少林寺」で華々しくスクリーンデビューをしたカンフー映画スター。ジェット・リー氏の得意な跳躍や身体を大きく動かす「長拳」は、高い柔軟性を必要とし、動きもとても難しい。

 

あらすじ

かつて「中国・隋朝末期に悪の皇帝から後に唐の皇帝になる帝王を救った」と言われている武術修行を極めた13人の少林僧たちの物語・・・

 

こんな人におすすめ!

 

中国武術の中でも名高い少林寺を観てみたいという方へおすすめの作品

なんと全編ノースタント!ジェット・リー氏のデビュー作!

※ノースタント=スタントマンを使わずに俳優がスタントを行う事

 

「少林寺」のみどころ!

みどころ1 カンフー映画を観るなら外せない映画!

 

カンフー映画を観るならば、私は外すことができない作品だと思っています。

公開当時は、中国とイギリス領香港(現在の香港)の合作としても注目されました。

日本では「人目に触れざること2000年。今もなお天に竹林寺、地に少林寺」のキャッチフレーズで公開されました。

ストーリーは、かつて「中国・隋朝末期に悪の皇帝から後に唐の皇帝になる帝王を救った」と言われている武術修行を極めた13人の少林僧たちの物語です。

※少林僧・・・少林寺の僧侶

 

 

この作品では俳優が武術家を演ずるのではなく、多くの本物の武術家たちが少林僧や悪役を演じています。

俳優陣は、ジェット・リー氏を含め中国武術大会でのチャンピオンや、武術隊でコーチを務めていた方々で、相当スキルの高い武術家を集めて撮影された作品として、公開当時大いに話題になりました。

 

みどころ2 全編ノースタント!全員本物!

 

また、本物の武術家なだけに全編ノースタントでアクションシーンが撮影されています。

※ノースタント=スタントマンを使わずに俳優がスタントを行う事

 

本編を観ると「身体技が凄い」とただただ感嘆するばかりです。

しかも武術をしない人にとって馴染みのない、中国伝統武術の南拳・猿棍(さるこん)・酔拳・鷹爪功(ようそうこう)・鷹拳(ようけん)・三節棍(さんせつこん)・蟷螂拳(とうろうけん)などをしっかり分かりやすく演武してくれています。

 

 

これらを全く知らなくてもどの拳なのか、観ればなんとなくわかります。

ジャッキー氏で有名になった酔拳も、本作の冒頭で1人の僧侶が演武しているシーンがあり、ジャッキー氏以外の武術家が行う酔拳が観られて新鮮です。

 

ジャッキー・チェン氏(1954~)

命がけのスタントで世間を魅了するカンフー映画スター。半身不随になりかけたり、全ての骨を骨折していたりしているのに、まだやるのか、と言いたくなるくらいのチャレンジ精神とファンを常に喜ばせようとする姿勢は脱帽。

 

作品の設定上、少林寺の僧侶役たちは修行シーンがあり、武術が凄い印象を受けるのですが、悪役も相当な武術家なので、複数人相手の殺陣はもちろん1対1の闘いも見どころ満載です。

特に1対1で闘うシーンは、2人1組の演武(えんぶ:武術を披露する事)のようで、アクションでコミュニケーションを取りながらも身体技の芸術を観ているようです。

 

みどころ3 実在する嵩山(すうざん)の少林寺!

 

本作の舞台となる少林寺は、中国・河南省鄭州市登封にある嵩山(すうざん)の中に現存する寺院です。

 

▼嵩山少林寺

photo by User:Yaoleilei CC 表示-継承 3.0

 

中国の文化大革命時には少林寺も弾圧され、武術も「師弟関係は封建的なもの」ということから堂々と修行を行うことが難しくなりました。

 

文化大革命

1966~1977年に終結宣言まで行われた中国の革命運動。国家主席の座を譲った前国家主席の毛沢東氏が復権のために学生などを煽動し、政府に対する暴力的な運動などが繰り返し行われた。この運動では資本主義文化・封建的文化が批判された。

▼毛沢東氏

photo by Zhang Zhenshi CC 表示 2.0

 

本作撮影開始当時は新中国政府に代わった後でしたが、まだ文化大革命の余波が残っており、少林寺は寂れ果てた状態でした。

しかし、本作が大ヒットしたことによって、瞬く間に全世界に少林寺の存在を知らしめることとなり、多くの観光客や修行を希望する人たちが少林寺に押し寄せました。

今では、少林寺は中国の欠かせない観光スポットとなり、観光客向けに武術ショーなどの商業活動も行っています。

ちなみに、ジェット・リー氏は実際には幼い頃、少林寺で修行を受けたのではなく、北京武術隊というところで訓練をしていました。

 

北京武術隊

197411月に正式に成立したトップレベル選手たちが集まるプロの武術チーム(前身:北京業余体育学校の武術チーム)。

現在は国家クラスの重点スポーツ専門学校である「北京市什刹海体育運動学校」内にあり、武術はこの総合体育学校の中の一種目という位置づけ。ジェット・リー氏を輩出した母校でも有名。また、ジャッキー・チェン氏主演の「ベスト・キッド」(10)に出演していたワン・ツェンウェイ王振威氏も同武術隊の出身です。

▼ベスト・キッド(画像クリックで商品詳細へ。予告編あり)

▼ワン・ツェンウェイ王振威


 

このようにジェット・リー氏は実際に少林拳を習っていたわけではありませんが、彼の中国及び少林寺を活性化させた功績は大変素晴らしいものだと言えるでしょう。

 

この映画のおすすめポイントおさらい!

 

  • カンフー映画を観るなら外せない映画!

日本では「人目に触れざること2000年。今もなお天に竹林寺、地に少林寺」のキャッチフレーズで公開された!

  • 全編ノースタント!全員本物!

悪役も相当な武術家なので、複数人相手の殺陣はもちろん1対1の闘いも見どころ満載!

  • 実在する嵩山(すうざん)の少林寺!

本作が大ヒットしたことによって、瞬く間に全世界に少林寺の存在を知らしめることとなり、多くの観光客や修行を希望する人たちが少林寺に押し寄せた!

 

「少林寺」視聴方法

 

<サービス名クリックorタップで公式サイトへ進めます>

サービス名 取り扱い 視聴方法
TSUTAYA TV × DVD宅配サービスTSUTAYA DISCASなら取り扱いあり(最低1007円(税込)~の会員か530円(税込:送料込)の単品料金で利用可能)
Amazon Prime Video ×
Hulu ×
dTV ×
U-NEXT ×
YouTube ×
DVD(amazon)

 

以上、おすすめカンフー映画「少林寺」の紹介でした。

次のページではキョンシーブームを巻き起こしたカンフー映画「霊幻道士」を紹介します。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではサモハン(サモ・ハン・キンポー)氏のコメディカンフー映画「豚だカップル拳(燃えよデブゴン)」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳⇐当ページ 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達) 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

“豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】” の続きを読む

角松敏生のライブの魅力

Webon紹介目次著者
角松敏生氏をご存知ですか?洗練されたサウンドを今もなお創り続けるシンガーソングライターです。高校一年生から角松氏を追いかける著者が角松敏生氏の魅力に迫ります!

『角松敏生』入門 ~こだわり抜かれたサンウンドの世界~はこちらから!

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

角松ライブの魅力

 

角松さんの魅力はCD から流れる音楽だけではありません。

こだわりにこだわり抜いたCDのクオリティは素晴らしいのはもちろんですが、それを再現するライブにも力を入れてきました。

そのライブパフォーマンスの高さは「素晴らしい!」の一言。

CDとは違ったアレンジでファンを楽しませたり、間奏などで各ミュージシャンのソロコーナーを聴かせたりと、ライブだけの楽しみを持ってきているのも角松ライブの特徴。

 

ミュージシャンに最大の敬意を払っていることが節々に感じられます。

アーティストが主役であり、ミュージシャンはただのサポート、なんていう事はありません。

 

一流のミュージシャンの音楽を堪能できる

 

私は、角松ライブで

「ミュージシャンの音を楽しむ喜びに出逢った」

と言っても過言ではないほど各ミュージシャンの奏でるその音に心を奪われています。

角松さんのライブでは、角松さんへはもちろんのこと、ミュージシャンにも最大の愛情とリスペクトを持つことは鉄則。

“角松敏生のライブの魅力” の続きを読む

ギタリスト角松敏生の魅力

Webon紹介目次著者
角松敏生氏をご存知ですか?洗練されたサウンドを今もなお創り続けるシンガーソングライターです。高校一年生から角松氏を追いかける著者が角松敏生氏の魅力に迫ります!

『角松敏生』入門 ~こだわり抜かれたサンウンドの世界~はこちらから!

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

ギタリスト角松敏生

 

角松さんは、シンガーであるとともにギタリストでもあります。

1987年に「SEA IS A LADY」

1990年に「LEGACY OF YOU」

という2枚のインストゥルメンタル(インスト)アルバムをリリースしており、ギタリストとしての評価がとても高いです。

 

▼「SEA IS A LADY」1987年7月リリース(画像クリックで商品詳細へ)

▼「Legacy of You」1990年7月リリース(画像クリックで商品詳細へ)

フュージョン界に大きな影響を及ぼす

 

この2枚のインストアルバムは角松さんがギタリストとしてフュージョン界に大きな影響を及ぼす事となります。

1980年代前半に、ザ・スクエア(現T-SQUARE)、カシオペアなどのフュージョンブームが起こりましたが、1980年代後半には少しそのブームも停滞気味ではありました。

 

カシオペア
フュージョンとは音楽のジャンルで電子楽器を使用したジャズのようなもの。カシオペアは1979年に日本でデビュー。アルバム「THNDER LIVE」をきっかけに日本のみならず海外にも活動を広げる。ザ・スクエアも同時期に活躍する。

▼アルバム「THNDER LIVE」(画像クリックで商品詳細)

 

そんなフュージョンブームが停滞気味の中、シンガーソングライターの角松さんがインストアルバムをリリースするとの事で、大きな話題となりました。

この頃は、フュージョンやインストを聴くファン層と、歌物を聴くファン層とには割と隔たりがあったように思います。

 

ですが、角松さんがインストアルバムをリリースすることにより大きな話題を呼び、角松ファンはもちろん、普段フュージョンを聴かない層にもフュージョンへの門戸を広げることとなったと思います。

実際にアルバムはセールスも高く音楽業界でも高評価、インストツアーも大盛況で角松さんのギタリストとしての認知度もとても高まりました。

 

私もこの「SEA IS A LADY」をきっかけに、インストだったり、フュージョンの世界に改めて興味を持つようになりました。

中学生の時に、ザ・スクエアの「ADVENTURES」というアルバムが大ヒットしました。

 

▼アルバム「ADVENTURES」1984年1月リリース(画像クリックで商品詳細へ)

 

ブラスバンド部だった友達が、ザ・スクエアの大ファンで、私もカセットにダビングしてもらったこのアルバムが大好きでよく聴いていました。

高校生になると、ザ・スクエアからは少し離れてしまった私ですが、角松さんのインストアルバムをきっかけに、ザ・スクエアやカシオペアなどをまた聴くようになったので、角松さんのフュージョン界への貢献は大きいのでは、と思います。

 

ギタリスト角松敏生の魅力

 

角松さんの弾くギターはとにかくカッコいい!

技術的なことはよくわかりませんが、やはりとても上手い!と思います。

私は、角松さんの弾くカッティングが大好きです。

 

カッティングとは
ギターのテクニックで、弦を抑えて音を出さないような状態にして弦を弾いたりするなどして、歯切れよく演奏する手法。

 

とても小気味よく、心地よく、聴いていてとても気持ちいいのです。

もちろん、ギターソロもカッコいい!

 

凍結前の武道館FINAL LIVEでの「After 5 Crash」のカッティングからのギターソロの流れはカッコよすぎて…。

弾く姿もとにかくカッコいい。

角松さんが語るには、

「自分のギターはプロフェッショナルではないけれど、故・浅野祥之さん、梶原順さんなど同じギタリストから見ると、とてもうらやましく思えるギタリスト」

なのだそう。

浅野さんや梶原さん曰く

「プロのギタリストとは求められるフレーズを弾かなければならないけど、角松は自分の好きなフレーズを弾いてるだけでカッコいいんだからそれでいいんだ」

との事。

 

なので、角松さんのギターはプロのギタリストとしては、完成していないかもしれないけど、プロのギタリストから見た場合に、とてもカッコよく見えるうらやましい存在なのだそう。

私が思うに、角松さんのギターの向こうには風景が見えるようなのです。

角松さんの歌の歌詞は、風景、情景がとても感じられますが、インストも同様にそれが感じ取れるので、彼のギターはとても心に響くのだと思います。

 

テクニック的なことを考えれば、角松さんよりも上手いギタリストはたくさんいるでしょう。

でも、私からすれば角松さんのギターは「なんか好き」なんです。

 

多分、人でも、物でも、何かを好きになるのには理由は明確になくて、

「なんか好き」

「なんか気になる」

だと思うのです。

 

角松さんのギターも、テクニックだとか実際にどれほど上手いのかはよくわからないけれど、すごく好きなんです。

素人の私から見ればもちろん十分上手いと思いますが。

 

高校生の頃から、いろんなアーティスト、バンドを好きで聴いてきた私が、初めてギタープレイに引き込まれたのが角松さんです。

「SEA IS A LADY」のギターはとにかく素晴らしくカッコよくて、シンガーとしてではなく、ギタリスト角松敏生を認識しました。

ですから、私の中では、角松さんはシンガーソングライターであり、ギタリストでもあります。

 

シンガーとしてもギタリストとしても活躍するアーティスト


▲スターダスト・レビュー。右から二番目が根本要氏

 

ギターを持って歌うアーティストはたくさんいますが、私の中でシンガーとしてもギタリストとしても認識している、という点では、角松さんとスターダスト・レビューの根本要さんだけです。

 

根本要のギタリストとしての魅力は、別Webonである「スターダスト・レビュー入門」にて解説!

 

お二人は同じ1981年デビューなんですが、要さんのレギュラーテレビ番組に角松さんがゲスト出演した際に

「角松は何やっても俺たちと違ってカッコいいんだよな~。俺たちみたいに泥臭くなくておしゃれなんだ(笑)」

と要さんは話していました。

 

確かに…角松さんはギターの弾き方も、歌い方も意図してはいないのでしょうが、とにかくカッコいいです。

 

歌だけではなく、ギタリスト角松敏生にも注目してほしいと思います。

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

 

目次著者

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

角松敏生サウンドの魅力

Webon紹介目次著者
角松敏生氏をご存知ですか?洗練されたサウンドを今もなお創り続けるシンガーソングライターです。高校一年生から角松氏を追いかける著者が角松敏生氏の魅力に迫ります!

『角松敏生』入門 ~こだわり抜かれたサンウンドの世界~はこちらから!

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

角松敏生サウンドの特徴

 

角松さんのサウンドの特徴といえば、なんといってもキラキラとしたおしゃれなサウンドが思い浮かぶと思います。

もちろん、長いキャリアの中でアコースティックサウンドや民族楽器にこだわったりと、アルバムごとに様々なチャレンジがあり、必ずしもすべてのアルバムがそういったキラキラとした印象ではありません。

ですが、やはり角松サウンドというのは、どのアルバムにもその片鱗が感じられ、「あ~角松さんっぽいなあ~」と思ってしまうのです。

 

「アコースティックサウンド」「民族楽器」のアルバムについて
角松さんのアルバム「Fankacoustics」(2004)では角松流ファンクとアコースティックの融合がテーマになっている。また、アルバム「INCARNATIO」(2002)では民族楽器が使われており、日本の文化を表現したこのアルバムは賛否両論を巻き起こした。

 

’80年代に角松さんは、シティポップの代表として音楽界では一目置かれていたと思います。

シティポップとは一言で言うと「都会的で洗練された音楽」、というものになると思います。

AOR(Adult-oriented Rock)と呼ばれることも。

 

なぜ「AOR(Adult-oriented Rock)」と呼ばれる?
AORは70年代後半頃にアメリカから日本に伝わってきた音楽のジャンルであり、「大人のロック」とも呼ばれている。シティポップとAORは音楽のテイストが似ており、シティポップは「和製AOR」とも呼ばれる。

▼シティポップの一例

 

’80年代の角松さんは、テレビ番組に出ることはなくライブを主体として活動していた事もあり、ヒット曲は特にありません。

でも、その音楽性の高さは音楽業界からは一目置かれ、また根強いファンが多くいました。

もちろん、私もその一人。

 

’80年代のシティポップ

▲山下達郎氏

角松さんも敬愛する「はっぴいえんど」「ティンパンアレー」といったグループが’70年代に活躍し、その流れから大瀧詠一氏、山下達郎氏が人気に。

 

▼はっぴぃえんどの代表曲「風をあつめて」。ボーカルは大滝詠一氏。

▼ティン・パン・アレーの曲。アルバム「キャラメル・ママ」では山下達郎氏がレコーディングに参加している。

 

大瀧詠一氏、山下達郎氏、この二人の活躍は音楽界に影響を与え、彼らをリスペクトするアーティスト、ミュージシャンはとても多いです。

 

特に山下達郎氏の音創りは緻密で「音創りの職人」と言われ、シティポップを代表するアーティストに。

’80年代にはこの系譜を受けて、たくさんのアーティストが活躍。

 

 

もちろん角松さんもその一人で、自身が敬愛する山下達郎氏の「フォロワー」と呼ばれたことも。

なんとなくサウンドや声質などが似ていることから、双方のファンがお互いを良く思わない…なんてこともあったりしたようですが…。

 

’80年代に活躍したアーティストは角松さんの他には、杉山清貴&オメガトライブ、稲垣潤一さん、安全地帯、杉真理さん、南佳孝さん、山本達彦さんなどが活躍し、夏、海、夜の街を舞台に、素敵な音楽で聴く人を楽しませました。

 

▼1982年10月リリース。稲垣潤一氏の最初のヒット曲。

▼1983年1月にリリース。安全地帯。翌年の年間チャートで2位を獲得。

 

角松敏生サウンドの魅力

 

角松さんのサウンドはとにかくカッコいい!

イントロから心を掴まれるものが多く、メロディ、アレンジ、コーラス全てがとても完成されていて、聴いていてとても心地良いのです。

 

ベースラインのカッコよさ、

ブラスアレンジの秀逸さ、

都会的で洗練されたそのサウンド、

これらは角松さんのルックスとも相まって「シティポップの貴公子」と称されたことも頷けます。

 

ブラスアレンジ
金管楽器の音のアレンジのこと。金管楽器は唇の振動で音を鳴らす楽器で、トランペットやトロンボーンが代表的。

 

初めて角松さんの音楽を聴いた時は、「こんなにカッコいい音楽があるのか~!」と、とても感動したのです。

 

そして、歌詞の素晴らしさ。

都会的でおしゃれな大人の恋愛の歌詞が多く、私よりも年上の大人な世界にとても憧れを感じました。

角松さんの歌詞、音楽の特徴として「風景が見える」というのがあります。

 

歌を聴いていると、風景、情景がありありと浮かんできます。

これって他のアーティストにはなかなかない事だと思うのです。

 

そういった素晴らしい世界観を創り上げている角松さんだからこそ、多くの人の琴線に触れるのだと思います。

 

’84年、角松サウンドの変化

 

’84年に初めてニューヨークでレコーディングを行い

「ニューヨークとの出会いがなければ今の自分はなかった」

と言う角松さん。

 

’84年頃からは、ダンスミュージックへの傾倒が深く、

曲もダンスナンバーが多い印象。

 

バラードもAOR(シティポップ)を彷彿とさせるとてもメロウなものが多く、サウンドとその歌声に酔いしれます。

 

メロウ
豊かだ、美しい、円熟したというような意味

 

1986年リリースのアルバム「TOUCH AND GO」では日本レコード大賞の優秀アルバム賞を受賞しています。

 

▼アルバム「TOUCH AND GO」。下記はCDで1994年に再発売されたもの(画像クリックで商品詳細へ)

 

12インチシングルのリリースを精力的に行っていたことも。

普通のシングルよりも長時間、高音質で録音できるこの12インチシングルでリリースされた

「DO YOU WANNA DANCE 」

「GIRL IN THE BOX 」

「初恋」

「She’s My Lady」

などはとてもカッコよく、今聴いても全然色あせていません。

 

また、「Special Edition For “Kadomatsu De Oma”」はファンの間でも大人気に。

 

12インチシングル、カセットテープでしか販売されておらずCD化していないので、中古レコード店、ネットで一時期はとても高値がついていました。

オークションサイトやフリマサイトに出品されていることも多く、一時期よりは手ごろな価格にはなっています。

 

 

 

 

こういった角松さんのこだわりにこだわり抜いたサウンドは「今の私を形成した」と言っても過言ではなく、角松サウンドが体にとてもすり込まれています。

こういった「角松サウンド」というものが、自分の中の琴線に触れるものの基準になっているので、何か他の音楽をパッと聴いた時に

「あっ角松っぽい」と、一瞬で引き込まれたりします。

それほど、角松敏生のサウンドはとても耳に、心に残るものなのです。

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

 

目次著者

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

角松敏生を支える一流のミュージシャンたち

Webon紹介目次著者
角松敏生氏をご存知ですか?洗練されたサウンドを今もなお創り続けるシンガーソングライターです。高校一年生から角松氏を追いかける著者が角松敏生氏の魅力に迫ります!

『角松敏生』入門 ~こだわり抜かれたサンウンドの世界~はこちらから!

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

前のページでは、角松さんのライブは「角松さんと一流のミュージシャンの音楽を堪能できる素晴らしい場所!」であると言いました。

ここでは、そんな角松さんのライブに関わるミュージシャンの方々をご紹介いたします。彼らの音に注目することで新しい発見が見つかり、さらにライブを楽しむことができると思います。

 

角松さんを支えるミュージシャン一覧

楽器 ミュージシャン
ドラム 村上ポンタ秀一(むらかみぽんた しゅういち)/沼澤尚(ぬまざわ たかし)/江口信夫(えぐち のぶお)/石川雅春(いしかわ まさはる)/スティーブ・ガッド/故・ヨギ・ホートン/山本真央樹(やまもと まおき)/玉田豊夢(たまだ とむ)
ベース 故・青木智仁(あおきともひと)/山内薫(やまうち かおる)/松原秀樹(まつばら ひでき)/中村キタロー(なかむら きたろー)
ギター 故・浅野ブッチャー祥之(あさのブッチャーよしゆき)/梶原順(かじわら じゅん)/鈴木英俊(すずき ひでとし)/今剛(こん つよし)/鈴木茂(すずき しげる)
キーボード 友成好宏(ともなり よしひろ)/小林信吾(こばやし しんご)/森俊之(もり としゆき)
サックス 春名正治(はるな しょうじ)/勝田一樹(かつた かずき)/本田雅人(ほんだ まさと)
パーカッション 斎藤ノヴ(さいとう のぶ)/大儀見元(おおぎみ げん)/田中倫明(たなか みちあき)

 

二人の偉大なミュージシャン

 

角松さんは、自身の音楽を支えていた偉大な二人のミュージシャンを相次いで亡くしています。

 

2006年にベーシストの青木智仁(あおき ともひと)氏

2007年にギターの浅野祥之(あさの よしゆき)氏

です。

 

▼青木智仁氏

 

青木さんと浅野さんは角松さんのアルバムや、ライブには欠かせない存在。

そのプレイはもちろん、人柄もとても多くのファンに愛されていました。

浅野さんは「ブッチャーさん」の愛称で親しまれ、いじられキャラでもありました。

青木さんのチョッパーベース(弦を叩いたり引っ張ったりして、弦がボディに当たるバチっとした音を狙って出す奏法)は角松サウンドに多くのグルーブを創り、浅野さんの正確なギタープレイを角松さんもとても信頼していました。

 

お二人の死は角松さんにとっても、ファンにとっても、とても辛く悲しい出来事でした。

でも、青木さん、ブッチャーさんの残した音楽はいつまでも作品となって残っています。

これからも、私たちの心の中に二人の音楽は永遠に輝き続けています。

 

角松さんを支える一流ミュージシャン

 

音楽創りに強いこだわりを持ち、常に最高の音を求める角松さんにとって、その音楽をプレイするミュージシャンはとても重要。

角松さんのサウンドづくりは非常に緻密で納得いく完成形になるまで妥協することはありません。

 

また、CDとライブのアレンジが異なることも多く、ライブのリハーサルではその場その場でコロコロと変わったり。

譜面ではなく、角松さんのニュアンスでミュージシャンに伝えたりしています。

ライブのリハは朝から晩までみっちりと。バンドメンバーさんが「鬼リハーサル」なんて言ったりしています。

 

そんな彼の音楽創りに理解を示すミュージシャンは一流の人たちばかり。

角松さんに関わる、関わったミュージシャンをザっと挙げるだけでその豪華さがわかります

 

ドラム

 

「ドラム」のメンバー紹介(敬称略)

 

村上ポンタ秀一(むらかみぽんた しゅういち)/沼澤尚(ぬまざわ たかし)/江口信夫(えぐち のぶお)/石川雅春(いしかわ まさはる)/スティーブ・ガッド/故・ヨギ・ホートン/山本真央樹(やまもと まおき)/玉田豊夢(たまだ とむ)

 

村上氏は人気実力ともにトップの大御所ドラマー。

▼村上ポンタ秀一氏

 

角松さんは村上氏に尊敬を抱きながらも、細かな要求をしたりして…

それを村上氏も「大変(笑)」と言いながらも最高のドラムを聴かせてくれます。

角松さんにとって、ドラム&ベースのリズム隊はグルーブを創る上でとても肝になるもの。なので、特にこだわりがあるよう。

 

沼澤氏はAGHARTAのメンバーでもあります。

▼沼澤尚氏

 

スティーブ・ガッドは世界的にも著名なドラマー。

▼スティーブ・ガッド氏

 

故・ヨギ・ホートンはルーサー・ヴァンドロス、ダイアナ・ロス、アレサ・フランクリンなど世界的に有名なアーティストのドラムを務め、日本でも人気。

1987年に33歳の若さで亡くなりますが、彼がドラムを叩いた「She’s My Lady」はとてもカッコいい!

12インチシングルのそのジャケットにはヨギとのツーショットが…。

 

玉田さん、山本さんなど若手のドラマーを起用しているのも最近の試み。

▼玉田豊夢氏

 

山本さんはバンド「VOWWOW」の人気ギタリスト、山本恭司氏の息子さんです。

▼写真一番右が山本真央樹氏

 

ベース

 

「ベース」で角松敏生に携わるメンバー

 

故・青木智仁(あおきともひと)/山内薫(やまうち かおる)/松原秀樹(まつばら ひでき)/中村キタロー(なかむら きたろー)

 

青木さんはソロアルバムを2枚リリースしており、1枚目の「DOUBLE FACE」は角松さんとの共同プロデュース。

▼青木智仁氏のアルバム「DOUBLE FACE」(画像クリックで商品詳細へ)

 

中村さんはAGHARTAのメンバー。

松原さんは元ジャニーズ! ステージではその事を角松さんにいじられることも(笑)

▼写真左が松原秀樹氏

 

最近のライブでは山内さんが参加することが多いです。

山内さんは小田和正氏などのライブにも参加した人気ベーシスト。

 

ギター

 

「ギター」で角松敏生に携わるメンバー

 

故・浅野ブッチャー祥之(あさのブッチャーよしゆき)/梶原順(かじわら じゅん)/鈴木英俊(すずき ひでとし)/今剛(こん つよし)/鈴木茂(すずき しげる)

 

ブッチャーさんと鈴木英俊さんは、角松プロデュースのバンド「空と海と風と…」のメンバーです。

このバンド「空と海と風と…」は2枚のアルバムをリリース。

 

▼アルバム「泣くんじゃない」1992年リリース

▼アルバム「2」1994年リリース


 

 

鈴木茂氏は、角松さんの尊敬するギタリストで

「はっぴいえんど」「ティン・パン・アレー」のギタリストでした。

▼鈴木茂氏

 

また、ブッチャーさんはAGHARTAのメンバーでもあります。

 

梶原さんは多くのアーティストを支える人気ギタリスト。

▼梶原順氏

 

梶原さんとブッチャーさんとはバンド「J&B」、ユニット「JとB」でも活躍。

角松さんを加えた「JBK」でライブをしたことも。

▼アルバム「J&B」(画像クリックで商品詳細へ)

 

梶原さんはエレキはもちろんですが、アコースティックギターの音色がとても素晴らしい。

 

キーボード

 

「キーボード」で角松敏生に携わるメンバー

 

友成好宏(ともなり よしひろ)/小林信吾(こばやし しんご)/森俊之(もり としゆき)

 

友成さんと信吾さんは「Maochica(マオチカ)」というピアノユニットを。

名前の由来はそれぞれのお嬢さんの名前をとって。

▼Maochicaのアルバム「DAYS」(画像クリックで商品詳細へ)

 

森さんは、スガシカオさんなどさまざまなアーティストのライブ、作品に参加する人気キーボーディスト。

▼森俊之氏

 

サックス

 

「サックス」で角松敏生に携わるメンバー

 

春名正治(はるな しょうじ)/勝田一樹(かつた かずき)/本田雅人(ほんだ まさと)

 

春名さんはAGHARTAのメンバー。

 

▼春名正治氏

 

勝田さんは人気フュージョンバンド「DIMENSION 」のメンバーでもあります。

角松さんの凍結前の武道館ファイナルライブでは、勝田さんのサックスソロ前に、彼の耳元で「ありがとう」と角松さんがささやいたのがとても感動的でした。

▼勝田一樹氏

 

本田さんは大人気フュージョンバンド「T-SQUARE」に在籍していました。

脱退後はさまざまなアーティストのバックも務めながら、自身の活動も多岐に渡り、日本一有名、多忙なサックスプレイヤーでは。

本田さんのTwitterでは角松さんのステージでの写真を上げてくれることも。

▼本田雅人氏

 

パーカッション

 

「パーカッション」で角松敏生に携わるメンバー

 

斎藤ノヴ(さいとう のぶ)/大儀見元(おおぎみ げん)/田中倫明(たなか みちあき)

 

パーカッションの斎藤ノヴ(さいとう のぶ)さんの奥様は女優の夏木マリさんです。

 

そして大御所の大儀見元(おおぎみ げん)氏。

 

あとはAGHARTAのメンバーでもある田中倫明さんなど、たくさんの著名ミュージシャンが角松作品にライブに輝きを加えています。

 

私は、角松さんとの出逢いによって、ミュージシャンの素晴らしさ、その音の奥深さを知ることができました。

ぜひ、彼らの音にも注目して聴いてみてください。

新しい発見があってさらに音楽を楽しむことができると思います。

 

『角松敏生入門』目次へ  (全15ページ)

 

 

目次著者

著者:しあ

40代後半女性。音楽が大好きでJ-POP K-POP 洋楽 演歌歌謡曲とさまざまな音楽を聴いています。ライブが大好きで今まで行ったライブは数百本。全部チケットの半券をとっているのでとても大切な想い出です。音楽はとても生活を豊かにしてくれるもの。私の好きなアーティストの魅力を知っていただければ、と思います。

お問い合わせはこちらから

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではジャッキー氏たちカンフー映画スター俳優の少年時代を描いた香港映画「七小福 夢に生きた子供達」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達)⇐当ページ 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

 

「七小福」(1988年公開/1992年日本公開)

基本情報

作品名 七小福(邦題:七小福 夢に生きた子供達)
公開年 1988年
主演 サモハン
監督 アレックス・ロゥ
備考 ジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏の少年時代を描いた作品。皆、実際に京劇学院(俳優養成学校)で「七小福」というグループのメンバーだった。内容はカンフー映画ではなく文芸作品。
グループ「七小福」については第5章で詳しく紹介!(現在第4章)

 

あらすじ

「幼少期のジャッキーが母親に連れられて京劇学院へ入るところ」から「青年期に学院が解散してしまい、映画界へ入っていくところ」までが描かれています。

 

こんな人におすすめ!

 

ジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏の出会いや原点を知らない人へオススメ

彼らがどのようにして幼少期を過ごし、映画の世界へ足を踏み入れたか、その原点が解る作品です。

 

「七小福」のみどころ!

みどころ1 カンフー映画レジェンドの幼少期を描いた文芸作品!

 

1988年香港で公開され、日本では1992年に邦題「七小福 夢に生きた子供達」として公開された作品です。

幼いころのジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏達が共に学んだ京劇学院での生活を描いた映画です。(京劇=きょうげき:中国の伝統的な音楽劇)

「幼少期のジャッキー氏が母親に連れられて京劇学院へ入るところ」

から

「青年期に学院が解散してしまい、映画界へそれぞれが入っていくところ」

までが描かれています。

 

ジャッキー・チェン氏(1954~)

命がけのスタントで世間を魅了するカンフー映画スター。半身不随になりかけたり、全ての骨を骨折していたりしているのに、まだやるのか、と言いたくなるくらいのチャレンジ精神とファンを常に喜ばせようとする姿勢は脱帽。

サモハン/サモ・ハン・キンポー氏(1949~)

多くのヒット作の製作・監督・出演をするカンフー映画の主要人物。大きな体格にも関わらず、俊敏な動きで観る人を圧倒する。

photo by Sasoriza / Bryan Chanhttps://www.flickr.com/photos/sasoriza/114349755/ CC 表示-継承 2.0

ユン・ピョウ氏(1957~)

日本ではアイドル扱いをされていたカンフー映画スター。

ジャッキー・チェン氏やサモハン氏と息の合ったアクション、身体を張ったスタントに「本格的なアクションスター」を感じさせる。足技がとにかく美しい。


 

この作品はカンフー映画ではなく、時代や人々の気持ちの流れが、奥行のある表現で描かれた文芸作品です。

毎日の厳しい訓練の中にもほのぼのとした子供たちの純粋さやあどけなさが描かれており、同時に時代の流れによって京劇が人々に求められなくなった様子が描かれています。

登場人物の繊細な心の動きや表情に、切なさで胸が熱くなる感動作品です。

これまでVHSのみで、DVD化や動画配信はされていないとがっかりしていたのですが、公開30周年記念ということで今年(2018年)11月7日にDVDBlu-ray化され、発売予定とのことです!

Amazonで販売さています。

 

みどころ2 スターの若い頃を演じる役者に注目!

 

この映画の特徴のひとつとしてキャストに注目です。

学院長役をサモハン氏が演じ、その幼なじみ役をラム・チェンイン氏が演じています。

 

ラム・チェンイン(1952~97)

「霊幻道士」の道士様の印象が強いが、女形を演じたり、華麗な詠春拳を見せたりするカンフー映画スター。真面目そうな風貌に似合わずおちゃめな面が垣間見えることも。

▲真ん中で座っているのがラム・チェンイン氏

 

そして、幼少期・青年期のジャッキー氏やサモハン氏の容姿が、本人達に似ていることは当時話題になりました。

本人達に似ている上に、京劇や演技ができる子供たちを探すのは困難だったそうで、キャスティングだけで3か月費やしたとのことです(特にジャッキー役の子は似ています。)。

幼き日のジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏達を思い浮かべながら楽しむことができます。

 

▼子役もジャケットに載っています

 

みどころ3 サモハン氏の主演賞受賞演技に注目!

 

学院長(サモハン)は幼い子供達にも容赦なく過酷な訓練を課したり、鞭で罰したりしますが、時折、子供たちの見えないところで子供たちを慮ります。その時のサモハン氏の表情に愛情を感じます。

アクションだけでなく、繊細な表情で心の動きを見せるサモハン氏の演技力の素晴らしさには、目を見張るものがあります。

しかも、サモハン氏はこの映画で第8回の香港電影金奨「主演男優賞」を受賞しています。

 

香港電影金像奨

香港の「アカデミー賞」ともいわれる中華圏で最も有名な映画賞式典の一つ。1982年より毎年行われている。

 

みどころ4 京劇の衰退、時代背景に涙

 

60年代の時代背景もよく表しており、子供たちが毎日真剣に京劇の練習に励むのに反して、ジワリジワリと時代の流行りに押され、徐々に京劇が衰退していく様子は切なく感じます。

そして、学院長の幼なじみ(ラム・チェンイン)がラストでその衰退を顕著に表します。

幼なじみが京劇への夢を持ちながらも映画のスタントマンを仕方なく務めていた矢先に、撮影現場で事故が起こります。

クライマックスとも言えるここでのサモハン氏とラム・チェンイン氏の演技の掛け合いは、京劇を実際にやっていた彼らだからこそ説得力があり、このシーンで私は泣いてしまいました。

 

最後に子供たちと学院長(サモハン)が別れた後、子供たちが小舟で揺られて去っていくのですが、その舟の揺られ方が、京劇が無くなり不安を抱きながらも未来への希望を諦めたくないような、そんな気持ちを表しているように見えました。

 

この映画のおすすめポイントおさらい!

 

  • カンフー映画レジェンドの幼少期を描いた文芸作品!

幼いころのジャッキー氏、サモハン氏、ユン・ピョウ氏達が共に学んだ京劇学院での生活を描いた映画!

  • スターの若い頃を演じる役者に注目!

本人達に似ている上に、京劇や演技ができる子供たちを探すのは困難だったそうで、キャスティングだけで3か月費やしたとのこと!

  • サモハン氏の主演賞受賞演技に注目!

アクションだけでなく、繊細な表情で心の動きを見せるサモハン氏の演技力の素晴らしさには、目を見張るものがある!

  • 京劇の衰退、時代背景に涙

クライマックスとも言えるここでのサモハン氏とラム・チェンイン氏の演技の掛け合いで私は泣いてしまいました。

 

「七小福 夢に生きた子供たち」の視聴方法

 

<サービス名クリックorタップで公式サイトへ進めます>

サービス名 取り扱い 視聴方法
TSUTAYA TV 見放題ではなく500円~で視聴可能。DVD宅配サービスTSUTAYA DISCASも取り扱いあり(最低1007円(税込)~の会員か530円(税込:送料込)の単品料金で利用可能)
Amazon Prime Video 見放題ではなく399円~で視聴可能

Hulu ×
dTV 見放題ではなく400円~で視聴可能
U-NEXT 見放題ではなく540円~で視聴可能
YouTube ×
DVD(amazon)

 

以上、おすすめカンフー映画「七小福 夢に生きた子供達」の紹介でした。

次のページではジャッキー氏が日本の漫画の実写版を演じたカンフー映画作品「シティーハンター」をご紹介します。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではジェット・リー氏の代表作「少林寺」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士⇐当ページ 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達) 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

 

「霊幻道士」(1985年公開/1986年日本公開)

基本情報

作品名 霊幻道士(れいげんどうし)
公開年 1985年
主演 ラム・チェンイン
監督 リッキー・ラゥ
備考 中国の妖怪「キョンシー」ブームを巻き起こした映画。キョンシーシリーズがこの映画の後に多く発表された。サモ・ハン・キンポー氏も製作に携わっている。

 

あらすじ

化けモノ退治を生業とするガウ (チェン) 道士が、大富豪ヤンから先代の改葬を依頼される。墓を掘りおこしてみると、身体を縦にして埋葬したために、先代は怨念を抱き成仏できないでいた。

ガウ道士は、弟子のモン (モンチョイ) とセン (チュウサム) とともにその遺体を持ち帰るが、いつのまにかキョンシーとなって蘇った先代はヤンを殺害して逃亡。

3人はヤンの美しい娘ティン (ティンティン) を守るため、キョンシーを迎え討つことに。ところが、モンがキョンシーの毒にやられてしまい…。※() 内は吹替版の役名。(引用:Hulu

 

こんな人におすすめ!

 

元祖・チャイニーズホラー映画と言えばキョンシー!かつて日本でもキョンシーブームが起こりました。

そんなコミカルなホラー映画である「キョンシー映画の元祖を観てみたい!」という方におすすめの作品。

今は亡きラム・チェンイン氏が最も活躍した映画です!

 

▼キョンシーのイメージ

ラム・チェンイン氏(1952~97)

「霊幻道士」の道士様の印象が強いが、女形を演じたり、華麗な詠春拳を見せたりするカンフー映画スター。真面目そうな風貌に似合わずおちゃめな面が垣間見えることも。

▲真ん中で座っているのがラム・チェンイン氏

 

「霊幻道士」のみどころ!

みどころ1 手作り感がかえってリアル!

 

キョンシーとは、いわゆる中国のゾンビです。

本作は(おそらく)CGなど使っておらず、仕掛けや設営も手作り感を感じるところがあります。

しかしそれがかえってドキュメンタリーのようで、キョンシーは伝説の妖怪と言われているものの「本当にキョンシーは実在したのではないか」とたまらなく想像力を掻き立てられる映画です。

 

初めて観た、当時小学生の私は、怖さのあまりキョンシーで頭がいっぱいになると同時にこの映画を魅力的に感じていました。

ワイヤーは使っているものの、キョンシーと対決するアクションシーンは、俳優たちの身体能力の実力そのもので、それがとても魅力的でした。

 

みどころ2 キョンシー役のユン・ワー氏!

 

注目すべき俳優は、まず、キョンシー役のユン・ワー氏です。

 

ユン・ワー氏(1950~)

「霊幻道士」のキョンシー役や、ブルース・リー氏の専属スタントマンを務めた香港のカンフー映画スター。「サイクロンZ」などでも名悪役としても活躍する

▼右上がユン・ワー氏

 

ユン・ワー氏はブルース・リー氏専用のスタントマンだったと言われているだけに、キョンシー役における最強感は鳥肌ものです。

また、メイクのため外見からはユン・ワー氏とは一切わからないので、尚更怖いです。

しかもキョンシーの身体的特徴である、腕は伸ばしたまま飛び跳ねたり、左右に振ったりなどの細かい設定まで徹底して演じているところも注目シーンです。

 

▼キョンシーは腕を伸ばしたまま(下図)飛び跳ねる

 

もちろん、キョンシーの特徴を知らなくても、演技がリアルなので観てすぐにキョンシーの細かい設定を掴み取れると思います。

 

みどころ3 道士役のラム・チェンイン氏!

 

そして道士(道教の信奉者)役には、この役が当たりとなったラム・チェンイン氏です。

 

見た目、立ち振る舞いからしてイメージ通りの完璧な道士を演じており、もはや「彼が道士像を創り上げた」といっても過言ではありません。

 

また、劇中のキョンシー退治に使う小道具やアイテム、道士や弟子達がやっているまじない的な動作(例えば「人の髪の毛を一本抜いて、お札に包んで飲み込めば、自分の動作と同じ動作を相手にもさせてコントロールできる」「キョンシーが近づいてきたら息を止めると自分の気配を消せる」等々)もかなり魅力的で、なによりもワクワクします。

 

小道具も黄色いお札・もち米・桃剣・銭剣・壺・鶏の血を使った呪術的な防御等々挙げたらキリがないくらいに出てきます。

 

▼キョンシーの黄色いお札

▼桃剣の例

▼銭剣の例


今でも、中華街の雑貨屋に行けばキョンシーのお札などは直ぐに購入することができます。

 

みどころ4 製作したサモハン氏には脱帽と尊敬!

 

個人的にこの作品は、日本でいうところの「ゲゲゲの鬼太郎」の漫画に近しい内容だと思っています。どちらも伝説の妖怪を様々なアイテムとアクションで退治するという共通点があります(鬼太郎では、登場する妖怪が毎話変わりますが)。

 

ゲゲゲの鬼太郎

水木しげる著の日本の妖怪漫画。アニメや実写も制作された。墓場から生まれた鬼太郎が様々な妖怪を倒していくストーリー。


 

それを1980年代に、CG無しで知恵と工夫と身体能力であそこまで見(魅)せられるとは素晴らしいです。

このようなコンセプトの映画を製作したサモハン氏には脱帽と尊敬するばかりです。

しかも、この霊幻道士は怖いだけでなく土台となるストーリーには人間の哀しさや恨みなどがベースとなっていますが、その上にアクションや豊富なコメディで肉付けされているので、色んな楽しみ方ができます。

何度も見返したくなること間違いなしです!

 

この映画のおすすめポイントおさらい!

 

  • 手作り感がかえってリアル!

「本当にキョンシーは実在したのではないか」とたまらなく想像力を掻き立てられる!

  • キョンシー役のユン・ワー氏!

ユン・ワー氏はブルース・リー氏専用のスタントマンだったと言われているだけに、キョンシー役における最強感は鳥肌もの。

  • 道士役のラム・チェンイン氏!

もはや彼が道士像を創り上げたといっても過言ではありません。

  • 製作したサモハン氏には脱帽と尊敬!

怖いだけでなく土台となるストーリーには人間の哀しさや恨みなどがベースとなっていますが、その上にアクションや豊富なコメディで肉付けされているので、色んな楽しみ方ができる!

 

「霊幻道士」視聴方法

 

<サービス名クリックorタップで公式サイトへ進めます>

サービス名 取り扱い 視聴方法
TSUTAYA TV 見放題ではなく別途有料(税抜286円~)。DVD宅配サービスTSUTAYA DISCASも取り扱いあり(最低1007円(税込)~の会員か530円(税込:送料込)の単品料金で利用可能)
Amazon Prime Video 見放題ではなく300円~で視聴可能。

Hulu 月額1007円(税込)で会員になれば視聴可能
dTV 月額540円(税込)で会員になれば視聴可能
U-NEXT 月額2149円(税込)で見放題会員になれば視聴可能
YouTube ×
DVD(amazon)

 

以上、おすすめカンフー映画「霊幻道士」でした。

次のページではジャッキー・チェン氏主演の伝説カンフー映画「プロジェクトA」をご紹介します。

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

【カンフー映画の取り揃えが豊富なのは「TSUTAYA TV」&「TSUTAYA DISCAS」!】

 

目次著者

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

Webon紹介目次著者

カンフー映画を見たことがありますか?ブルース・リー氏やジャッキー・チェン氏は「俳優が武術をする」というよりは、「武術家が演技をする」と表現したほうがしっくりきます。カンフー映画鑑賞歴27年の著者が語ります!

「カンフー映画入門 ~観れば観るほど強くなる!?~」はこちらから!

はじめに

はじめに ~カンフー映画を楽しもう!~

第1章 カンフー映画とは

カンフー映画とは 【カンフー映画の歴史①】

ジミー・ウォング氏の時代 【カンフー映画の歴史②】

ブルース・リー氏の時代 【カンフー映画の歴史③】

ジャッキー・チェン氏の時代「酔拳・蛇拳」 【カンフー映画の歴史④】

ジャッキー・チェン氏の時代「プロジェクトA」 【カンフー映画の歴史⑤】

ジェット・リー氏とドニー・イェン氏の時代 【カンフー映画の歴史⑥】

第2章 カンフー映画スター俳優9選

ジミー・ウォング(王羽) 【カンフー映画スター俳優9選①】

ブルース・リー(李小龍) 【カンフー映画スター俳優9選②】

サモハン(洪金寶、サモ・ハン・キンポー) 【カンフー映画スター俳優9選③】

ジャッキー・チェン(成龍) 【カンフー映画スター俳優9選④】

ユン・ピョウ(元彪) 【カンフー映画スター俳優9選⑤】

ユン・ワー(元華) 【カンフー映画スター俳優9選⑥】

ラム・チェンイン(林正英) 【カンフー映画スター俳優9選⑦】

ジェット・リー(李 連杰) 【カンフー映画スター俳優9選⑧】

ドニー・イェン(甄子丹) 【カンフー映画スター俳優9選⑨】

第3章 カンフー映画を観る方法

カンフー映画を観る方法 【動画配信サービス比較】

第4章 おすすめカンフー映画13選

燃えよドラゴン(1973) 【おすすめカンフー映画13選①】

片腕カンフー対空飛ぶギロチン(1975) 【おすすめカンフー映画13選②】

酔拳(1978) 【おすすめカンフー映画13選③】

豚(とん)だカップル拳(1979) 【おすすめカンフー映画13選④】

ユン・ピョウinドラ息子カンフー(1981) 【おすすめカンフー映画13選⑤】

少林寺(1982) 【おすすめカンフー映画13選⑥】

霊幻道士(1985) 【おすすめカンフー映画13選⑦】

プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】

スパルタンX(1984) 【おすすめカンフー映画13選⑨】

七小福(夢に生きた子供達)(1988) 【おすすめカンフー映画13選⑩】

シティーハンター(1993) 【おすすめカンフー映画13選⑪】

イップ・マン 序章(2008) 【おすすめカンフー映画13選⑫】

捜査官X(2011) 【おすすめカンフー映画13選⑬】

第5章 カンフー映画の寄り道話

『七小福』とは 【ジャッキー達の子供時代】

アンジェラ・マオ 【女性カンフー映画スター3選①】

ノラ・ミャオ 【女性カンフー映画スター3選②】

ムーン・リー 【女性カンフー映画スター3選③】

千葉真一 【日本のアクションスター俳優①】

真田広之 【日本のアクションスター俳優②】

第6章 カンフーを習おう!

カンフー(功夫)とは

カンフーの種類 【長拳・南拳・太極拳】

大阪のカンフー教室・カンフー漫画「拳児」

著者:HARUKA

大阪府出身。趣味はドラム。中国武術は現在見習い中です。好きな映画ジャンルはダントツでカンフー映画!小学生の頃にジャッキー映画にはまり、今に至る。カンフースターは映画「霊幻道士」の道士役ラム・チェンイン氏が一番好きです。多くの人に新旧問わずカンフー映画に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

お問い合わせはこちらから

 

『カンフー映画入門』目次へ  (全38ページ)

 

第4章ではおすすめのカンフー映画を13作品ご紹介しています。

このページではジャッキー・チェン氏主演の伝説のカンフー映画「プロジェクトA」をご紹介します。

 

▼紹介するおすすめカンフー映画

名前 公開年 主演
1 燃えよドラゴン 1973年 ブルース・リー
2 片腕カンフー対空飛ぶギロチン 1975年 ジミー・ウォング
3 酔拳 1978年 ジャッキー・チェン
4 豚(とん)だカップル拳 1979年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)/ラウ・カーウィン
5 ユン・ピョウinドラ息子カンフー 1981年 ユン・ピョウ
6 少林寺 1982年 ジェット・リー
7 霊幻道士 1985年 ラム・チェンイン
8 プロジェクトA⇐当ページ 1983年 ジャッキー・チェン
9 スパルタンX 1984年 ジャッキー・チェン
10 七小福(夢に生きた子供達) 1988年 サモハン(サモ・ハン・キンポー)
11 シティーハンター 1993年 ジャッキー・チェン
12 イップ・マン 序章 2008年 ドニー・イェン
13 捜査官X 2011年 ドニー・イェン/金城武

“プロジェクトA(1983) 【おすすめカンフー映画13選⑧】” の続きを読む