テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

Webon紹介目次著者
ポーカーの一種、「テキサスホールデム」は海外では多くの大会が開かれる大人気ゲーム。そんなテキサスホールデムをルール・確率・戦略…と初心者の方でも簡単に理解できるよう解説します。読めば海外プレイヤーとも対等に渡り合えるようになる!?

「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!

はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

 

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)

 

第1章ではテキサスホールデムのルールを。

第2章ではテキサスホールデムをプレイする上で知っておきたい基礎知識を。

第3章ではオンラインポーカー等で海外のプレイヤーと対等にプレイするための基本的な戦略についてお伝えしてまいりました。

 

本章(第4章)ではこれまでにご紹介した知識を踏まえた練習問題を出題いたしますので、おさらいするつもりで気軽に挑戦してみてください。

 

ハンドの強さに関する問題集

 

ハンドについて復習してから問題に挑みたい方は第1章より!

 

ハンドの問題①

 

プレイヤーAの手札が8♡7♢、プレイヤーBの手札がK♠2♠で、ボード(コミュニティーカード)がA♠T♢9♣3♠6♠だったとき、ショーダウンでポットを獲得するのはどちらのプレイヤーか。

※T=10

 

 

答え(クリックで回答表示)

答:プレイヤーB

解説:プレイヤーAのハンドがT♢9♣8♡7♢6♠の「ストレート」であるのに対し、プレイヤーBのハンドはA♠K♠6♠3♠2♠の「フラッシュ」であるため、プレイヤーBがポットを獲得する。

▼復習は第1章より

 

ハンドの問題②

 

プレイヤーAの手札がA♢8♢、プレイヤーBの手札がK♠J♡で、ボード(コミュニティーカード)がJ♣8♣A♠4♠K♢だったとき、ショーダウンでポットを獲得するのはどちらのプレイヤーか。

 

 

答え(クリックで回答表示)

答:プレイヤーA

解説:複数のプレイヤーが同じランクのハンドを完成させているときは、それぞれのもっとも強いカードを比較して勝敗を決する。

プレイヤーAのハンドがA♠A♢8♢8♣K♢、プレイヤーBのハンドがK♠K♢J♡J♣A♠とどちらもツーペアだが、トップペア(Aのペア)を完成させているプレイヤーAのハンドの方が強い。

▼復習は第1章より

 

ハンドの問題③

 

プレイヤーAの手札A♡T♡、プレイヤーBの手札がK♡Q♡で、ボード(コミュニティーカード)が4♡3♡2♡J♣7♡だったとき、ショーダウンでポットを獲得するのはどちらのプレイヤーか。

 

 

答え(クリックで回答を表示)

答:プレイヤーA

解説:複数のプレイヤーが同じランクのハンドを完成させているときは、それぞれのもっとも強いカードを比較して勝敗を決する。

プレイヤーAのハンドがA♡T♡7♡4♡3♡、プレイヤーBのハンドがK♡Q♡7♡4♡3♡とどちらもフラッシュを完成させているが、Aを含むナッツフラッシュ(最強のフラッシュ)を完成させているプレイヤーAのハンドの方が強い。

▼復習は第1章より

 

ベッティングアクションに関する問題集

 

ベッティングアクションについて復習してから問題に挑みたい方は第1章より!

 

ベッティングアクション問題①

 

あなたがボタンのポジションにいるとき、フロップ(3枚のコミュニティーカードが公開された段階のターン)でカットオフのプレイヤーがオールイン(手持ちチップ全てを賭ける)した。

オールインしたプレイヤーがあなたの半分程度のスタック(手持ちのチップ)しかもっていないとき、あなたが選択することのできるアクションをすべて挙げなさい。

 

答え(クリックで回答を表示)

答:フォールド、コール、レイズ、オールイン

解説:他プレイヤーがしたオールインの額よりも大きなスタックをもっているとき、ハンドを放棄する「フォールド」、オールインと同額をベットする「コール」、オールインよりも大きな額をベットする「レイズ」、スタック全額をベットする「オールイン」いずれかのアクションをとることができる。

▼復習は第1章より

 

ベッティングアクション問題②

 

あなたがボタンのポジションにいるとき、フロップ(3枚のコミュニティーカードが公開された段階のターン)でカットオフのプレイヤーがオールインした。

オールインしたプレイヤーがあなたよりも大きなスタック(手持ちのチップ)をもっているとき(つまりあなたがオールインの額よりも少ないスタックしか持っていないとき)、あなたが選択することのできるアクションをすべて挙げなさい。

 

答え(クリックで回答を表示)

答:フォールド、オールイン

解説:オールインしたプレイヤーがあなたより大きなスタックをもっている場合、同額を賭けるアクションである「コール」することができないため、「フォールド」と「オールイン」しか選択肢がない。

スタック量の異なる複数のプレイヤーがオールインしたときには、「メインポット」の他に「サイドポット」というものが発生する。

▼復習は第1章より

 

サイドポットに関する問題

 

サイドポットについて復習してから問題に挑みたい方は第1章より!

 

サイドポット問題①

 

ブラインド(強制ベット)が$100/$200のゲーム(つまりスモールブラインドが$100、ビッグブラインドが$200の強制ベット)で、アンダーザガン、ハイジャック、ボタンのプレイヤーがプリフロップ(2枚の手札が配られた段階のターン)でオールインし、他のプレイヤーはみなフォールドした。

 

 

それぞれのスタック(手持ちチップ)がUTG:$5,000、HJ:$10,000、BTN:$7,500だったとき、発生するサイドポットの数はいくつか。

 

 

また、メインポットとサイドポットの大きさはそれぞれいくらか。

 

答え(クリックで回答を表示)

答:発生するサイドポットは2つ(メインポット:$15,300、サイドポットA:$5,000、サイドポットB:$2,500)

それぞれのポットの内訳は以下のとおり。

メインポット:ブラインド($100+$200)+UTG($5,000)+HJ($5,000)+BTN($5,000)=$15,300

サイドポットA:HJ($2,500)+BTN(2,500)=$5,000

サイドポットB:HJ($2,500)=$2,500

解説:いずれのポットもチップを投資しているプレイヤーしか獲得権をもたないため、アンダーザガンのプレイヤーは勝ってもメインポットしか獲得することができず、その場合2つのサイドポットは元のプレイヤーに還元される。

ボタンのプレイヤーが勝てばメインポットとサイドポットAを獲得することができるが、その場合もサイドポットBはハイジャックのプレイヤーに還元される。

▼復習は第1章より

 

次のページは【アウツ・オッズ・プロテクションベット】に関する問題集となります。

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)



スポンサーリンク

 

当Webon『テキサスホールデム入門』が書籍になりました!是非お読みください!

著:國谷正明 価格:380円 Kindle Unlimitedで読み放題対応

目次著者
はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

Webon紹介目次著者
ポーカーの一種、「テキサスホールデム」は海外では多くの大会が開かれる大人気ゲーム。そんなテキサスホールデムをルール・確率・戦略…と初心者の方でも簡単に理解できるよう解説します。読めば海外プレイヤーとも対等に渡り合えるようになる!?

「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!

はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

 

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)

 

第3章ではオンラインゲームなどで海外のプレイヤーと対等に勝負ができるようテキサスホールデムの「戦略」について

ポジション】【プリフロップ】【コンティニュエーションベット】【フロップ以降】【プレイスタイル

のページに分けて解説しています。

このページではフロップ(3枚のコミュニティーカードが公開されている段階のターン)からポストフロップ(フロップ以降。つまり「ターン」「リバー」)で使える5つの戦術を紹介いたします。

 

 

1 セカンドバレル

 

前のページテキサスホールデムの戦略 【コンティニュエーションベット】でご紹介した「コンティニュエーションベット」に関連したテクニックに、「セカンドバレル」というものがあります。

 

コンティニュエーションベット
プリフロップ(手札が2枚配られた段階のターン)でベット(レイズ)していたプレイヤーが、手札がフロップで公開された3枚のコミュニティーカードにヒットしていない(来てほしかったカードが来なかった)にもかかわらずベットすることです。コンティニュエーションベットにより他のプレイヤーに「ヒットしなかった」と思わせない事で相手をフォールド(降りる)させる戦術です。

具体的に説明すると、最初に配られた2枚の手札がA♡8♡だったとします。フラッシュを目指し、フロップ(3枚のコミュニティーカード公開)で♡の柄のカードが来ることを期待してプリフロップでレイズをしました。

しかし、フロップでコミュニティーカードに♡が一枚もありませんでした。この時に引き続き賭け金をベットして、あたかも強い手札になったかのように見せるのが「コンティニュエーションベット」です。詳しくは前ページで解説していますので参考にしていただければと思います。

 

「セカンドバレル」は、

「フロップでコンティニュエーションベットを打ったプレイヤーがターン(4枚目のコミュニティーカードが公開されるターン)でも連続してコンティニュエーションベットをおこなったときのベットのこと」

を意味します。

 

 

セカンドバレルでは、「ターン(公開された4枚目のコミュニティーカード)」がスケアカード(=他のプレイヤーのアウツ(役を作るカード)である可能性が高いカード)だったとき、継続して強さを主張することでポットの獲得を狙います。

要は、セカンドバレルは強気なアクションで相手をゲームから降ろさせるのが狙いです。

セカンドバレルに相手がコール(同じ金額を賭ける)してリバー(5枚目のコミュニティーカードが公開されるターン)まで進んだとき、さらにコンティニュエーションベットを打つことを「サードバレル」と呼びます。

3度にわたってブラフをおこなうには相応のリスクが伴いますので、相手のプレイスタイルやスタック(手持ちチップ)の大きさなどを充分に考慮した上で慎重に判断してください。

 

▼コンティニュエーションベットのベッティングラウンドごとの呼び方

ベッティングラウンド 名称
フロップ コンティニュエーションベット
ターン セカンドバレル
リバー サードバレル

 

2 インフォメーションベット

 

インフォメーションベットは、

「ベットして相手の反応を伺いハンドの強さを探る戦術」

です。

 

インフォメーションベットは、オリジナルレイザー(プリフロップで最初にレイズを行った人)のアクションから相手と自分のハンドの強さを推測することを目的とするものです。

 

 

インフォメーションベットは自分がプリフロップでベット(レイズ)をしておらず、且つプリフロップでレイズをしたプレイヤーがフロップでコンティニュエーションベットをしなかった場合にベットをする事です。

 

 

インフォメーションベットの額はポットの3分の1から半分程度が標準的な大きさであるとされています。(ポットが$1000なら、ベット額は$300~$500程度)

ただし、ベットする額によって相手のアクションから推測できるハンドの範囲も変わってきます。

 

たとえば、ポットの半分にあたる大きさのベットに対してコールされた場合と、ポットの3分の2にあたる大きさのベットに対してコールされた場合とでは、

後者の方がより大きな金額をベットしていることから相手は強いハンドを示唆するアクションであると読み取ることができます。

 

 

相手のハンドの強さを予測することで後のアクションによる損失を最小限に抑えられるだけでなく、場合によっては「フォールドエクイティ」を得られる可能性もあるため、コンティニュエーションベットと併せてぜひ覚えておきたいテクニックです。

 

フォールドエクイティ
フォールドエクイティとは「相手をフォールドさせることによって得られるエクイティ」のことを指します。「エクイティ」とは、勝負した時に返ってくると金額の見込みを意味します。つまりフォールドエクイティを得るという事は相手が得られた金額を得ている、という事になります。

 

3 フローティング

 

フローティングとは、

「ポジションがある状況(アクションの順番が遅くポジションの優位性がある状況)で他のプレイヤーがコールやチェックといった弱気なアクションをしたとき、ポットの獲得を狙ってベット(レイズ)をする行為」

を指します。

 

 

要するに、たとえ自分が強い手札ではなかったとしても、相手が弱気なアクションをしているということなので、自分が「強いカードを持っている」と思わせれば相手は降りる可能性があるということです。

そういう状況で、「レイズ(金額を上乗せして賭ける)」などの強気なアクションをすることで、相手をフォールドさせてポッドを獲得しようとすることを「フローティング」と呼ぶのです。 

 

例えば、コンティニュエーションベットをおこなったプレイヤーAがセカンドバレル(=ターンでコンティニュエーションベットをすること)をせずに「ターン(4枚目の手札が公開される段階のターン)」でチェックをしている場合があるとします。

 

コンティニュエーションベット
プリフロップ(手札が2枚配られた段階のターン)でベット(レイズ)していたプレイヤーが、手札がフロップで公開された3枚のコミュニティーカードにヒットしていない(来てほしかったカードが来なかった)にもかかわらずベットすることです。コンティニュエーションベットにより他のプレイヤーに「ヒットしなかった」と思わせない事で相手をフォールド(降りる)させる戦術。詳しくは前ページで解説していますので参考にしていただければと思います。

 

こういう場合でポジションのある(アクションの順番が遅くポジションの優位性がある状況)プレイヤーがレイズ(つまり「インフォメーションベット」)を行うと、

プレイヤーAはコミュニティーカードにヒット(来てほしいカードが来ること)していない限り、「コール(同じ金額を賭ける)」することは簡単ではありません。※なぜ、簡単ではないかは下記で解説します。

そのため、インフォメーションベットは冷静にフォールドすることができる慎重なプレイヤーや、コンティニュエーションベットを多用するプレイヤーが相手だった場合は有効です。

 

ただし、マージナルハンド(現状では勝てそうにない微妙なハンド)でもレイズを躊躇しないマニアックなプレイヤーにはインフォメーションベットをしてもあっさりとレイズされてしまうので効果が期待できません。注意しましょう。

 

※プレイヤーAがコールするのが簡単でない理由

テキサスホールデムにおいて「チェック」はハンド(手札)の弱さを示す弱気なアクションであるとされます。

ハンドの強さを主張する強気なアクションであるセカンドバレルをせずにチェックをしたということは、無駄なベット(賭けること)を控えて「損失を最小限に抑える方針」に切り替えたことを示唆しています。

そのため、ハンドの強さを主張するプレイヤー(つまりインフォメーションベットをしたプレイヤー)のベットにコール(同額を賭ける)をするようなリスクの高いアクションをおこなうことは合理的ではないからです。

(ただし、コミュニティーカードにヒットしてハンド(手札)が強くなったことを悟られないように、敢えて弱気なアクション(この場合は「チェック」)をしている場合には、勝ったときの利益を最大化するために他のプレイヤーのベットに対して「コール」することが合理的なアクションとなります。)

 

4 プロテクションベット

 

プロテクションベットとは、

「現時点では勝っているが、他プレイヤーが強くなれば負けてしまう可能性が高いハンドを相手が持っていて、その相手にフォールドを促すベット」

をプロテクションベットといいます。

その名のとおりドローハンド(現状では強くないが、ターンやリバーの時に公開されるカードによって強くなる可能性がある手札)から自分のハンドを「プロテクト(守る)」することを目的におこなうベットです。

 

方法としては、相手のハンドを予測した上でポットオッズを計算し、オッズに合わなくなる大きさをベットします。要はベットの額を増やし、「勝負するには見合わない!」と相手に思わせるのです。

ポットオッズとは
ポットの大きさとそのポットを得るために必要な投資額の比率のことです。要するに「いくら払って、いくら返ってくるか」ということの比率。ポットオッズが大きいと積極的に勝負した方が得だが、小さいと強い役でなければ勝負しない方が良くなる(「オッズに合わない」となる)。

 

たとえば、自分の手札がQ♠T♢でフロップで公開されたカードがQ♡T♣4♢、ターンが7♡だったときに、相手が♡のスーティッド(同じ柄のカード)をもっていると仮定します。※T=10

 

 

相手は♡の柄が4つ揃っているフラッシュドロー(同じ柄が4枚揃っている状態。後一枚でフラッシュが完成する状態)なので、相手プレイヤーにはおよそ4:1のオッズ(勝率)があると推測できます。(4:1のオッズというのは、4回に1回は勝てるという状態を表します。)

※ここで言うオッズは「勝率」「役が完成する確率」の事です。以下で説明する「ポットオッズ」とは別のものになります。

オッズ(勝率)の求め方
トランプは全カードの枚数や、それぞれの柄の枚数が決まっているので、ターンの時点でフラッシュドロー(後一枚でフラッシュが完成する状態)だと最後のリバーでは1/4の確率でフラッシュが完成すると計算によって求める事ができます。

詳しいオッズの求め方については第2章で解説しております。一覧表で見れば、オッズも一目瞭然です。

 

勝率(オッズ)がポットオッズを上回っていると相手にプレイを続けさせる数学的根拠を与えてしまいます。第2章で解説しましたが「勝率>ポットオッズ」であれば勝負をした方が勝率に対してリターンが大きい事を示すからです。

そのため、自分のハンドをプロテクト(守る)するためには意図的にポットオッズを膨らませて相手をフォールドさせなければなりません。

 

仮にその時点のポット(全員の賭けた金額の合計)が$1,000だった場合、$550をベットすればポットは$1,550+$550は$2100になります。

ポットオッズは「ポット(ベットする額も含めたポット):ベット額」なので

2100:550=3.8:1

となります。

つまりポットオッズ(オッズ)は3.8倍という事になります。3.8回に1回勝てれば収支がプラスマイナスゼロになるという事なのでこのポットオッズの勝負に参加するには3.8回に1回以上勝てる勝率を持った手札で無ければなりません。

 

 

オッズ(ポットオッズ)が、3.8:1で、勝率が4:1です。3.8回に1回以上勝たなくてはならないオッズなのに手札の勝利する確率は4回に1回です。

要するに、勝率から考えるとこの勝負をすると収支がプラスマイナスでマイナスになってしまう状況を作れた訳です。

結果相手はフォールド(降りる)することになるのです。

このようにしてプロテクションベットでは相手にコールすることが数学的に正しくないポットオッズを与えることができます。

もちろん相手を含めた他プレイヤーのスタック(手持ちチップ)量やプレイスタイルによってはそれでも「コール(同額を賭ける)」をしてくることも考えられますので、状況を慎重に見極めた上で活用してください。

 

コールが正しくなる状況とは
相手のスタック(手持ちチップ)が少ないためポットコミット(冒頭で説明しているような、ポット(全員の賭けた金額の合計)に対してスタックが小さいため弱い手札でもコールがオッズに見合ってしまう状態のこと)している場合は、このような状況でも相手はコールが正しくなります。

また、同じように、アウツ(役を作るために必要なカードの残り枚数)やポットオッズなどの基本的な概念を理解していない初心者や、勝率の低いハンドでも強気なベットやレイズを繰り返すマニアックなプレイヤーを相手にしている場合もプロテクションベットの成功率は低くなります。

 

5 バリューベット

 

反対に、自分のハンドがナッツ(Nuts, =その状況における最高のハンド)であると確信できるとき、利益の最大化を目的におこなうベットを「バリューベット」(Value Bet)と呼びます。

相手がコールすることが正しくなる為の最も大きなベット額をしっかり見極めることで、ポットを獲得した際の利益を最大限まで膨らませることが可能となります。

※ギリギリまでポットオッズが小さくなりすぎないような額をベットし続ける。その結果相手の勝率が低い手札であってもポットオッズが大きいので勝率が低い手札でもフォールドせずにベットし続ける。例)ポットオッズ=10倍(10回に1回の勝利で±0)なら勝率が9倍(9回に1回勝てる)でも勝負に参加してくる。

 

要は、相手にこっちを強い手札だと思わせて降りられないようにしながら、ポットの額を吊り上げるためのベットがバリューベットです。

 

まとめ

 

【セカンドバレル】

・フロップでコンティニュエーションベットをおこなったプレイヤーがターンで続けて打ったコンティニュエーションベットを「セカンドバレル」、さらにリバーで打ったコンティニュエーションベットを「サードバレル」という。

 

【インフォメーションベット】

・オリジナルレイザーがフロップでコンティニュエーションベットをせず、自分がプリフロップでベット(レイズ)していないとき、オリジナルレイザーにアクションを強いて情報を引き出すためのベットを「インフォメーションベット」という。

・インフォメーションベットの標準額はポットの3分の1から半額程度だが、ベットの大きさによって特定できるハンドの範囲も異なる。

 

【フローティング】

・ポジションがある状況で他のプレイヤーがコールやチェックといった弱気なアクションをしたとき、ポットのスチールを狙ってベット(レイズ)をする行為を「フローティング」という。

 

【プロテクションベット】

・ドローハンドから自分のハンドをプロテクトするために大きめのベットをすることをプロテクションベットという。

 

【バリューベット】

・自分のハンドがナッツであるとき、相手がコールすることが正しくなるもっとも大きな額をベットして利益の最大化を図ることをバリューベットという。

 

 

以上、フロップ以降で利用できる5つの戦術でした。

次のページではテキサスホールデムのプレイスタイルを紹介すると共に戦略的にどのようなプレイスタイルが有効か解説していきます。

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)



スポンサーリンク

 

当Webon『テキサスホールデム入門』が書籍になりました!是非お読みください!

著:國谷正明 価格:380円 Kindle Unlimitedで読み放題対応

目次著者
はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

Webon紹介目次著者
ポーカーの一種、「テキサスホールデム」は海外では多くの大会が開かれる大人気ゲーム。そんなテキサスホールデムをルール・確率・戦略…と初心者の方でも簡単に理解できるよう解説します。読めば海外プレイヤーとも対等に渡り合えるようになる!?

「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!

はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

 

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)

 

第3章ではオンラインゲームなどで海外のプレイヤーと対等に勝負ができるようテキサスホールデムの「戦略」について

ポジション】【プリフロップ】【コンティニュエーションベット】【フロップ以降】【プレイスタイル

のページに分けて解説しています。

テキサスホールデムには、様々なプレイスタイルがあります。

プレイスタイルについて知り、使い分けられるようになれば、一人前のプレイヤーであると言っても過言ではないのです。

 

このページではプレイスタイルを下記の3種類に分けて解説いたします。

 

  • 参加するハンドの傾向
  • ペッティングアクションの傾向
  • プレイスタイルの組み合わせ

 

また、戦略上有効なプレイスタイルの使い分け「ミックスアップ」についても解説していきます。

 

プレイスタイル一覧

 

▼参加ハンドの傾向

名称 プレイスタイル
タイト 強い手札じゃないと、ゲームに参加しない。すぐにフォールドする。
ルース 積極的にゲームに参加する。レイズに対してもなかなかフォールドしない。

 

▼ベッティングアクションの傾向

名称 プレイスタイル
アグレッシヴ ベットやレイズといった強気なアクションを積極的におこなうプレイスタイル。
パッシヴ コールやチェックといった弱気のアクションが多い受動的なプレイスタイル。

 

▼プレイスタイルの組み合わせ

名称 プレイスタイル
タイトアグレッシヴ ゲームに参加するハンドの範囲が狭いが、参加すれば積極的にベット(レイズ)をおこなう。
ルースアグレッシヴ ゲームに参加するハンドの範囲が広く、あまり強くないハンドでも積極的にベット(レイズ)する。
タイトパッシヴ ゲームに参加するハンドの範囲が狭く、ベット(レイズ)といった強気なアクションをおこなわない消極的なプレイスタイル。
ルースパッシヴ ゲームに参加するハンドの範囲が広いにもかかわらず、ベッティングには消極的なプレイスタイル。

 

参加ハンドの傾向

 

テキサスホールデムにおけるプレイスタイルは、参加するハンドの範囲によって大きく以下の2つのタイプに分類されます。

 

1 タイト(Tight)

 

ゲームに参加するハンドの強さの範囲が限られており、また容易にフォールドするタイプのプレイスタイルを指します。

強いハンドでしかゲームに参加しないため負けにくいですが、その分ポットを獲得できる機会も相対的に少なくなります。

 

2 ルース(Loose)

 

ゲームに参加するハンドの強さの範囲が広く、また相手のレイズに対してもなかなかフォールドしないプレイスタイルを指します。

あまり強くないハンドでもゲームに参加するのでショーダウン(最後の手札公開)で負けることも多いですが、多くのハンドでゲームに参加するためエクイティ(勝負した場合に返ってくると思われる見込みの金額)を獲得する機会もまた多いといえます。

 

ベッティングアクションの傾向

 

ベッティングアクションの傾向によって、以下の2つのタイプに分類することができます。

 

1 アグレッシヴ(Aggressive)

 

ベットやレイズといった強気なアクションを積極的におこなうプレイスタイルを指します。

アグレッシヴなプレイヤーが多いテーブルではポットが膨らみやすく、勝てば最大化した利益を獲得することができますが、逆に負けた時の損失も大きくなる傾向にあります。

フォールドエクイティ(相手をフォールドさせて得る賭け金)やフィアエクイティ(相手に恐怖を与えて得る賭け金)を獲得しやすいことは大きなメリットです。

 

フォールドエクイティやフィアエクイティについて詳しくは前のページで解説!

 

2 パッシヴ(Passive)

 

プレミアムハンド(AAなどの強いハンド)のときを除いてベットやレイズをあまりおこなわず、通常はコールやチェックといった弱気のアクションが多い受動的なプレイスタイルを指します。

負けたときの損失は小さいですが、勝っても利益を最大化できていないことが多く、あまり勧められるプレイスタイルではありません。

 

プレイスタイルの組み合わせ

 

上記のプレイスタイルを組み合わせて、以下の4つのテーブルイメージに分類することができます。

 

1 タイトアグレッシヴ(Tight Aggressive)

 

ゲームに参加するハンドの範囲が狭く、積極的にベット(レイズ)をおこなうプレイヤーを指します。

負けにくく、勝ったときに最大化した利益を獲得しやすいもっとも無難なプレイスタイルです。

日本人にはタイトアグレッシヴなプレイヤーが多い傾向にあります。

初心者の方はまずタイトアグレッシヴを目指してプレイすると良いでしょう。

 

2 ルースアグレッシヴ(Loose Aggressive)

 

ゲームに参加するハンドの範囲が広く、あまり強くないハンドでも積極的にベット(レイズ)するプレイヤーを指します。

エクイティを獲得しやすいですが、負けたときの損失も大きくなりやすく、ベッティングアクションで他のプレイヤーを圧倒できる技量がなければ長期的に勝ち続けることは難しいといえます。

初心者の方にはお勧めしにくいプレイスタイルです。

 

3 タイトパッシヴ(Tight Passive)

 

ゲームに参加するハンドの範囲が狭く、ベット(レイズ)といった強気なアクションをおこなわない消極的なプレイヤーを指します。

ベッティングアクションで強さを主張しないためハンドを読まれにくく、負けることも少ないですが、勝っても大きな利益は獲得しにくい傾向にあります。

 

4 ルースパッシヴ(Loose Passive)

 

ゲームに参加するハンドの範囲が広いにもかかわらず、ベッティングには消極的なプレイヤーを指します。

タイトアグレッシヴの真逆にあたる、ポーカーにおいて最もおすすめできないプレイスタイルです。

 

プレイスタイルを使い分ける「ミックスアップ」

 

ほとんどのプレイヤーは上記のいずれかに該当しますが、いくつかのプレイスタイルを意図的に使い分けることでハンドが読まれにくくなり、他のプレイヤーに誤ったプレイをさせやすくすることができます。

これを「ミックスアップ(Mix Up)」といいます。

 

たとえば、序盤ではハンドの範囲を絞ってタイトにプレイしていたプレイヤーが終盤でルースにプレイしたとき、他のプレイヤーはこれまでのタイトなテーブルイメージから「強いハンドである」と予測することがあるでしょう。

 

 

そのことから、強くないハンドでもエクイティを得やすくなります。

 

エクイティ

「その時点における勝率とポットの大きさを掛けることで求められる期待値」を指す用語です。要は「勝負した場合に返ってくると思われる見込みの金額」のこと。

 

まずは自分のプレイスタイルがどのタイプに該当するか、そのプレイスタイルにどのようなメリットとデメリットがあるかを知ってください。

そして状況に応じて柔軟にミックスアップができるようになれば、ポーカープレイヤーとして一人前であるといっても過言ではないでしょう。

 

まとめ

 

・参加するハンドの範囲によってタイトとルースという2つのタイプに分類できる。

・さらに、ベッティングアクションの積極性によってアグレッシヴとパッシヴという2つのタイプに分類できる。

・以上のプレイスタイルを組み合わせて、以下の4つのテーブルイメージに分類できる。

タイトアグレッシヴ – ルースアグレッシヴ – タイトパッシヴ – ルースパッシヴ

・複数のテーブルイメージを状況に応じて使いわけることをミックスアップという。

・状況に応じてミックスアップすることでハンドが読まれにくくなり、他のプレイヤーに誤ったプレイをさせやすくなる。

 

以上、テキサスホールデムのプレイスタイルと戦略上有効なプレイスタイルの使い分けでした。

次のページから第4章です。第4章では今まで学んだ事の復習を兼ねてテキサスホールデムの練習問題を出題します。基本ルールから戦略まで、問題を解き答えを見て、より強いプレイヤーを目指していただければと思います。

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)



スポンサーリンク

 

当Webon『テキサスホールデム入門』が書籍になりました!是非お読みください!

著:國谷正明 価格:380円 Kindle Unlimitedで読み放題対応

目次著者
はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

Webon紹介目次著者
ポーカーの一種、「テキサスホールデム」は海外では多くの大会が開かれる大人気ゲーム。そんなテキサスホールデムをルール・確率・戦略…と初心者の方でも簡単に理解できるよう解説します。読めば海外プレイヤーとも対等に渡り合えるようになる!?

「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!

はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

 

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)

 

テキサスホールデムポーカーは奥が深いので様々な書籍を読んでみたくなると思います。

また、オンラインゲームも充分すぎるほどに楽しいですが、ルールを学んで強くなったのなら実際のトランプとチップを使って気の合う仲間とポーカーをプレイしてみたくなるのが人情というものです。

ここでは、テキサスホールデムをさらに深く学ぶためにおすすめな書籍と遊ぶにあたって揃えておきたいおすすめの関連グッズをご紹介していきます。

 

おすすめ書籍2選

 

まずは、日本語で読むことのできるおすすめのポーカー教本をご紹介します。

 

1 確率の考え方(マシュー・ヒルガー)

書籍名(原題) 確率の考え方(Texas Hold’em Odds and Probabilities)
著者 マシュー・ヒルガー(Matthew Hilger)
日本語初版 2012年

 

本書「確率の考え方」はテキサスホールデムの数学的な側面に特化した教本で、数学的に正しいプレイをするための確率論を豊富な実例と練習問題を交えて解説しています。

巻末には特定のハンド(手札とコミュニティーカード)に対するヘッズアップ(1対1の勝負)でのショーダウンの勝率や、スターティングハンド(最初に配られる2枚の手札)の強さのランクによって推奨されるアクションをポジション別にあらわした表がまとめられており、資料としても見応えがあります。

フィックスリミット(レイズの上限が決められているルール)およびノーリミット(レイズの上限が決められていないルール)の基本的な戦略を前提に説明されているので、ある程度の実戦経験を積んでから手に取ることをおすすめします。

 

フィックスリミット、ノーリミットの解説は第1章で!(現在第5章)

 

▼著者おすすめのポーカー教本を読む

 

2 ガス・ハンセンのポーカーミリオンロード トーナメントプレイの舞台裏とプレイヤー心理(ガス・ハンセン)

書籍名(原題) ガス・ハンセンのポーカーミリオンロード トーナメントプレイの舞台裏とプレイヤー心理(Every Hand Revealed)
著者 ガス・ハンセン(Gus Hansen)
日本語初版 2011年

 

本書は2007年に開催されたオージーミリオンズの優勝者であるポーカープロ、ガス・ハンセンがその大会でプレイしたすべてのハンドを解説したものです。

 

オージーミリオンズ
オーストラリアで開催されるポーカーの大会。2016年優勝者は160万オーストラリアドル(およそ日本円で1億2000万以上)獲得している。

 

著者ガス・ハンセンは「マッドマン」(狂った男)の異名をとるほどの超アグレッシヴな(強気・積極的な)プレイスタイルですが、それを裏打ちする理論的な思考過程が率直な文体で綴られています。

ノーリミット(レイズの上限額が決まっていないルール)のトーナメントにおいてアグレッシヴなプレイでエクイティ(獲得できるポットの期待値)を得ることが如何に重要であるかを痛感できるだけでなく、読み物としても非常に面白いので、ポーカープレイヤーならぜひ読んでおきたい一冊です。

 

▼著者おすすめのポーカー教本を読む

 

テキサスホールデムおすすめの道具3選

 

続いてテキサスホールデムを実際に知人などとプレイする際におすすめする道具をご紹介していきます。

 

1 【トランプカード】COPAG TEXAS HOLD’EM

まずはおすすめのトランプカード「COPAG TEXAS HOLD’EM(Plastic Peak Index – Poker Size)(コパッグピーク ポーカーサイズ)」です

コパッグのプラスチックトランプは世界中で高いシェアを誇っており、世界最大のポーカーイベント「ワールドシリーズオブポーカー(通称:WSOP)」の公式カードにも認定されています。

 

コパッグ
1908年にブラジルのサンパウロで誕生したカードメーカー。
ワールドシリーズオブポーカー

あらゆるポーカーのイベントの中で、最大のイベントである「ワールドシリーズオブポーカー(通称:WSOP)」には毎年多くのプレイヤーが殺到します。(競技種目はテキサスホールデムなどいくつか行われます)2018年の大会では総勢7,874人がメインイベントに参加しました。そのうち1,182人が入賞し、優勝者にはおよそ10億円の賞金が与えられました。

▼WSOPの様子


photo by Dutch Boyd

 

このトランプ「テキサスホールデム ピーク」は、視認しやすいようカードの中央に数字が大きく表示されているだけでなく、四隅にも小さく数字とスート(マーク)が印字されているため、周囲のプレイヤーの目を盗むようにちらりと手札を確認することの多いテキサスホールデムに特化したトランプです。

正直なところ知人とプレイするレベルではそこまでの配慮はまったく必要ないのですが、「なんとなくプロっぽい雰囲気を味わえる」という点も含めて、個人的にとても気に入っています。

 

実売2,000円前後とトランプとしては決して安くないですが、実用性と高い耐久性を考えれば高い買い物ではありません。

 

▼著者おすすめの道具を使う

 

2 【チップ】バイスクル8グラムチップ100

ポーカーをプレイする上でトランプの次に大切なアイテムがチップです。

今回紹介するチップはBICYCLE Premium Tournament 8gram Clay Filled Chips(バイスクル8グラムチップ100)という商品です。

 

チップは製品によってデザインはもちろん、素材によって重さや質感、音などが異なるので拘り(こだわり)はじめればキリがないのですが、使い勝手を大きく左右するのが「デノミ」の有無です。

デノミとはデノミネーション(Denomination)の略称で、チップに刻印された額面の表記を指します。

 

▼デノミあり

▼デノミなし

 

市販されているチップの多くはデノミが刻印されているのですが、本製品にはデノミが刻印されていないため、ステークス(Stakes, =最小のベット額)や人数などの状況に応じてチップの大きさを柔軟に使いわけられるというメリットがあります。

本製品はグリーン:40枚、ブルー:30枚、レッド:20枚、ブラック:10枚で計100枚のチップがセットになっています。

大人数でプレイするにはとても足りないので、5人でプレイすると考えても最低2セット、余裕をもって3~4セットは揃えておきたいところです。

 

ちなみに、筆者はグリーン:$50×16枚、ブルー:$100×12枚、レッド:$500×8枚、ブラック:$1,000×4枚で計$10,000を1人分の持ち点として、$50/$100(スモールブラインド/ビッグブラインドの強制ベット)のステークス(最小のベット額)でプレイしています。

麻雀の点棒でも問題なくプレイできますが、雰囲気を重視する方にはおすすめできません。

 

▼著者おすすめの道具を使う

 

3 【ディーラーボタン】Lovoski アクリル ラウンド プロフェッショナル ポーカー ディーラーボタン


ディーラーボタンは各プレイヤーのポジションの目印となるもので、ボタンのプレイヤーの付近に置き、ポジションが変わるたびに左隣にまわしていきます。

ここではLOVOSKI Dealer Button(Lovoski アクリル ラウンド プロフェッショナル ポーカー ディーラーボタン)をおすすめします。

かならずしも必要なアイテムではありませんが、ディーラーボタンがあればゲーム中に一目でプレイヤーのポジションが把握できるので、ポーカーをプレイするのであれば持っていて損はありません。

 

▼著者おすすめの道具を使う

 

【編集部コラム】テーブルマット
テキサスホールデム用のテーブルマットも各種発売されております。より本格的なプレイを楽しみたい方は、こちらも合わせてご用意するのもよいかもしれません。

▼テキサスホールデム向けのテーブルマット(画像クリックで商品詳細へ)

 

おわりに

 

テキサスホールデムはシンプルなルールとは裏腹に、非常に奥深い戦略性を内包した知的なゲームです。

「テキサスホールデムの複雑さ」は、すなわち「人間の心理の複雑さ」であると言い換えられます。

優れたポーカープレイヤーとなるには、確率を基盤とした理論体系だけでなく、人間を見抜く目を養わなければなりません。

 

このWebonを通じて少しでも多くの人がテキサスホールの魅力に触れ、ポーカーが日本においてもより身近なゲームとなれば幸いです。

 

 

以上、國谷正明氏による「テキサスホールデム入門」でした!

全てお読みいただいた方はテキサスホールデムをプレイする上で必要なルールや戦略が既に頭に入っていると思います。

是非実践でそれらの知識を活かし、プレイを楽しんでいただければと思います!最後までお読みいただき誠にありがとうございました!!

(巻末に番外編として「テキサスホールデム関連用語集」を掲載しています)

Next(番外編へ)
近日公開!

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)



スポンサーリンク

 

当Webon『テキサスホールデム入門』が書籍になりました!是非お読みください!

著:國谷正明 価格:380円 Kindle Unlimitedで読み放題対応

目次著者
はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

テキサスホールデムの戦略③  【コンティニュエーションベット】

Webon紹介目次著者
ポーカーの一種、「テキサスホールデム」は海外では多くの大会が開かれる大人気ゲーム。そんなテキサスホールデムをルール・確率・戦略…と初心者の方でも簡単に理解できるよう解説します。読めば海外プレイヤーとも対等に渡り合えるようになる!?

「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!

はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

 

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)

 

第3章ではオンラインゲームなどで海外のプレイヤーと対等に勝負ができるようテキサスホールデムの「戦略」について

ポジション】【プリフロップ】【コンティニュエーションベット】【フロップ以降】【プレイスタイル

のページに分けて解説しています。

このページでは、テキサスホールデムの世界で既に常識となっているフロップ時に利用する【コンティニュエーションベット】という戦略を紹介していきます。

 

既に述べたように、テキサスホールデムのプレイヤー間はお互いの手札がわからないなど、持っている情報は異なります。

より多くの情報を読み取ることで数学的に正しいプレイが可能となり、己の情報を秘匿することで相手に選択肢を誤らせることが期待できます。

 

その場の状況から正確に情報を読み取ることができなければ、優れたポーカープレイヤーたりえないと言えるでしょう。

前ページテキサスホールデムの戦略 【プリフロップの判断】ではプリフロップにおける基本戦略についてお伝えしてまいりましたが、本ページでは、フロップにおいて有効なテクニック「コンティニュエーションベット」についてご説明していきます。

 

コンティニュエーションベット

 

フロップ(3枚のコミュニティーカードが公開された段階)において最も重要なテクニックのひとつに、「コンティニュエーションベット(Continuation Bet, 略称:C-bet)」があります。

 

フロップ
3枚のコミュニティカードが公開されてから、前のラウンドでフォールドしなかったプレイヤー全員がアクションを終えるまでのターン。

 

コンティニュエーションベットとは、プリフロップ(手札が2枚配られた段階のターン)でベット(レイズ)していたプレイヤーが、手札が公開されたコミュニティーカードにヒットしていない(来てほしかったカードが来なかった)にもかかわらずハンドの強さを主張するベットのことです。

 

コンティニュエーションベットの具体例と効果
最初に配られた2枚の手札が以下のようにA♡8♡だったとします。

フラッシュ(5枚同じ柄のカードを揃える役)を目指しフロップで♡の柄のカードが来ることを期待してプリフロップでレイズ(賭け金を上乗せして賭ける)をしたとします。

このような状況で、フロップで公開される3枚のコミュニティーカードに♡が一枚もなかった場合でも降りることなく引き続きベット(ゲームに参加)し、「あたかも強い手札になったかのように見せる戦術」を「コンティニュエーションベット」と言います。

コンティニュエーションベットはブラフ(はったり)の一種です。プリフロップの段階でベットやレイズをしているということは、他のプレイヤーに「強い手札を持っている」という認識を持たれていることでしょう。

そんな状況でコンティニュエーションベットをすれば、相手は「コミュニティカードと合わさって、さらに強い役になったのかな」と考えることでしょう。 そのため、他のプレイヤーがそこそこ強い手札であるにも関わらずフォールドさせることができたりするという戦略です。

 

コンティニュエーションベットはプリフロップでベット(レイズ)をしたプレイヤーがフロップでも継続的にベットをするものであるため、コンティニュエーションベットをおこなうにはそのプレイヤーがプリフロップの段階でベット(レイズ)をしている必要があります。

つまりプリフロップでベットした額に加えてフロップでもベットするので少なくない金額を投資する事になります。

それではコンティニュエーションベットをする場合フロップ以降ではそのくらいの金額を賭ければいいのでしょうか?

 

コンティニュエーションベットで賭ける額

 

コンティニュエーションベットの額はポットの半分から3分の2程度の額が標準的な大きさであるとされています。(ポットの額が$1000なら、$500~$750程度)

もしも標準的な額より少なめにベットした場合には、下記のようなメリットとデメリットがあります。

 

【メリット】

あえてプリフロップにおけるベット(レイズ)と同程度の額をベットすれば、他のプレイヤーにコールまたはレイズをされた場合でも大きな投資を行っていないので、損失を抑えることが期待できます。

【デメリット】

一方で、本来ならフォールドさせられていたはずのプレイヤーに「そんなに強い手札ではないのかも」などと思われて、コールするオッズを与えてしまう(オッズ=「いくら払っていくら返ってくるかの比率」。そのプレイヤーの賭ける額が少ないとオッズは上がる。つまり投資に対するリターンが高くなるので多くのプレイヤーがゲームに参加してくる事になる)可能性もあるため、状況に応じて慎重に使い分ける必要があります。

 

このように、コンティニュエーションベットでポットを獲得するのには決して小さくないリスクを伴いますが、コンティニュエーションベットを続けることでテーブルコントロール(=テーブルイメージを駆使して場を支配すること)が容易になり、結果的に大きなリターンを期待できるようになります。

テーブルコントロールは後述する「フォールドエクイティ」「フィアエクイティ」の獲得に直結する、非常に大切な要素です。

「フォールドエクイティ」と「フィアエクイティ」について解説する前に「コンティニュエーションベットを行うべきでない場合」について解説しておきます。

 

コンティニュエーションベットをしない方がいい時

 

以下の場合はコンティニュエーションベットを行うべきでないです。

① フロップ(3枚のコミュニティーカードが公開された段階のターン)で自分より先にレイズをしているプレイヤーがいるとき(理由:さらに多額のベットをしなくてはならない等)

 

② 多くのプレイヤーがポットに参加している場合(理由:多くのプレイヤーがショーダウン(最後の手札公開段階)まで行こうとしている等)

 

コンティニュエーションベットはブラフの一種であるため、他のプレイヤーにコールをされてショーダウン(最後の手札の公開段階)まで進んだときの勝率はかなり低くなることがこれらの理由です。

 

エクイティ

 

先程、「テキサスホールデムではテーブルコントロール(=テーブルイメージを駆使して場を支配すること)をうまくすることで、大きなリターンが期待できるようになる」とお伝えしました。

テーブルコントロールをする上で、『エクイティ』について知ることは大切です。

 

エクイティとは

その時点における勝率とポットの大きさを掛けることで求められる期待値

を指す用語です。

要は「勝負した場合に返ってくると思われる見込みの金額」のことです。

 

エクイティはその時点における勝率とポットの大きさの積によって求められます。ここで言う「勝率」とは「この手札なら統計的に見て何%で勝てるか」というものです。

 

式:勝率×ポットの大きさ=エクイティ

 

たとえば、プレイヤーAとBの一騎打ちで、それぞれの勝率が70%と30%で、ポットが$1,000だった場合。

プレイヤーAは$1,000×70%で$700のエクイティ

プレイヤーBは$1,000×30%で$300のエクイティ

があることがわかります。

 

 

また、エクイティには「フォールドエクイティ」と「フィアエクイティ」の2種類があります。

 

フォールドエクイティとフィアエクイティ

 

フォールドエクイティとは「相手をフォールドさせることによって得られるエクイティ」のことを指します。

たとえば、上記のようにプレイヤーAのエクイティ$700、プレイヤーBのエクイティ$300の時。(つまりBの手札がAの手札より劣っている場合)

ハンド(手札)の強さで劣っているプレイヤーBがプレイヤーAに対して「Bは強い手札を持っているかもしれない・・・」と思わせてフォールドさせたならば、プレイヤーBは$700のフォールドエクイティを得ることができます。

 

 

また、積極的に「レイズ(前のプレイヤーより上乗せして賭けること)」するなどのアグレッシヴなプレイによって積み上げたイメージで相手に恐怖を与えることにより、相手が本来「コール(前のプレイヤーと同額を賭けること)」や「レイズ」をすべき状況でフォールドしてしまうなどして、得られたエクイティを「フィアエクイティ」と呼びます。

 

 

テーブルコントロールの重要性

 

さて、コンティニュエーションベットとエクイティについて理解したところで最後にテーブルコントロールの重要性を「ポット(全員の賭けた金額の合計)を獲得する方法」という観点から見ていきましょう。

 

ポットを獲得するためには、下記の2通りの方法があります。

① ショーダウン(最後の手札公開の段階)で他のプレイヤーに勝利する

② 他のプレイヤーを全員フォールドさせる

 

前者①でポットを獲得するためには他のプレイヤーよりも強い役を完成させなければならず、その確率は決して高いとはいえません。

一方、後者②の方法ならたとえ最弱のハンド(役)でもベッティングアクション(コール・フォールド・レイズなどのアクション)で他のプレイヤーを圧倒することができれば(フォールドさせる事ができれば)ポットの獲得が可能であるため、前者と比べてその機会は格段に多いといえます。

つまり、テーブルコントロールをすることはポットを獲得する機会を格段に増やしてくれるといえるのです。

 

 

テーブルイメージを作り上げることはエクイティを得るために必要不可欠であり、先ほど解説したコンティニュエーションベットはテーブルコントロールを維持する上で有効な手段なひとつです。

アグレッシヴなプレイスタイルで知られるポーカープレイヤー、ガス・ハンセン氏は「テーブルコントロールを維持するためには75~80%の頻度でコンティニュエーションベットをおこなう必要がある」と語っています。

 

▼ガス・ハンセン氏の著書

 

まとめ

 

・プリフロップでベット(レイズ)したプレイヤーが、コミュニティーカードがヒットしていないにもかかわらずフロップでも継続的にベットをすることを「コンティニュエーションベット」という。

・コンティニュエーションベットの標準額はポットの半分から3分の2程度。

・およそ75~80%の頻度でコンティニュエーションベットをおこなうことでテーブルコントロールを維持することができる。

・ポットを獲得するためには、

①ショーダウンで他のプレイヤーに勝利する

②他のプレイヤーを全員フォールドさせる

という2通りの方法がある。

・相手をフォールドさせて得たエクイティを「フォールドエクイティ」と言う。

・アグレッシヴなテーブルイメージで相手を恐怖させて得たエクイティを「フィアエクイティ」と言う。

 

以上、フロップで使えるテキサスホールデムの戦略「コンティニュエーションベット」の解説でした。

次のページではフロップ以降で使える5つの戦略を解説していきます。

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)



スポンサーリンク

 

当Webon『テキサスホールデム入門』が書籍になりました!是非お読みください!

著:國谷正明 価格:380円 Kindle Unlimitedで読み放題対応

目次著者
はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップの判断】

Webon紹介目次著者
ポーカーの一種、「テキサスホールデム」は海外では多くの大会が開かれる大人気ゲーム。そんなテキサスホールデムをルール・確率・戦略…と初心者の方でも簡単に理解できるよう解説します。読めば海外プレイヤーとも対等に渡り合えるようになる!?

「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!

はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

 

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)

 

第3章ではオンラインゲームなどで海外のプレイヤーと対等に勝負ができるようテキサスホールデムの「戦略」について

ポジション】【プリフロップ】【コンティニュエーションベット】【フロップ以降】【プレイスタイル

のページに分けて解説しています。

このページでは、テキサスホールデムの世界で既に常識となっている【プリフロップ】時の基本的な戦略をご紹介していきます。

 

プリフロップの戦略

 

まずは、プリフロップにおける基本戦略についてです。

 

プリフロップとは

プリフロップは、ビッグブラインドとスモールブラインドがブラインドを支払った後に、2枚ずつ手札が配られ、プレイヤー全員がアクションを終えるまでのラウンドです。

 

ゲームに参加して2枚の手札が配られたとき、最初に考えなければいけないことは、その手札がプレイ可能であるかどうかです。

 

判断の前提

 

ただし、2枚の手札を見てプレイ可能かどうかを判断する上で前提として頭に入れておくべきことがあります。

それは

「ポジション」「テーブルにいる人数」「持っているチップの額」が判断基準を変える

という事です。

 

 

ポジションによってプレイできる手札の強さが異なることは前のページ「テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】」でお伝えしたとおりです。

テーブルの人数によって大きく左右される理由は、単純に後ろでアクションするプレイヤーの人数が異なることがその根拠です。

後ろでアクションする人数が多ければ強い役を完成させてくる可能性のあるプレイヤーが増えることになるので人数が多ければ自分はより強い役を作らなければなりません。

 

また、スタック(=手持ちのチップ)が極端に少なければ自分がどんなに弱い手札でもゲームに参加することがオッズ(=ポットオッズ)に合ってしまうような状況も考えられます。

たとえば、ポット(全員の賭け金の合計)が$2,000で自分のスタック(手持ちのチップ)が$100しかないとき、オッズ(=ポットオッズ)は2,100:100=21:1であるため、それ以上の20:1程度(20回に1回勝てる)の勝率を持つハンド(自分の手札とコミュニティーカード)以上であればベットすることが数学的に正しいプレイとなります。

ただし20:1程度(20回に1回勝てる)の勝率はかなり低いので、結果「弱いハンドでもベットすることが数学的に正しいプレイ」になってしまう、という事です。

このように、ポット(全員の賭け金の合計)に対してスタック(手持ちのチップ)が少なければ少ないほど、弱いハンドでもオッズに合う(=ベットすべきという判断をしなければならない)ようになります。

 

オッズ(ポットオッズ)
オッズ(ポットオッズ)とは、「ポットの大きさとそのポットを得るために必要な投資額の比率」のことです。要するに「いくら払って、いくら返ってくるか」ということの比率と言えます。この比率と自分の手札の勝率を鑑みて「勝負するかどうかの判断」をするのです。

ちなみに自分の手札の勝利確率は「アウツ」というものを利用して求めます。オッズやアウツ・勝利確率の詳しい計算方法は、第2章で解説しています!(現在第3章)

 

プリフロップの判断方法

 

ゲームに参加できるハンド(手札)であるかどうかを判断する具体例として、フルリングのゲーム(チップが無くなってもお金を払えばチップを買える形式のゲーム)でアンダーザガン(アクションを開始する最初のプレイヤー)のポジションにいる時を考えてみます。

 

 

著者の経験や海外のポーカー掲示板の書き込みを踏まえると、本Webon第2章の「テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】」で解説したスターティングハンド表のグループ0~1、すなわち「AKs以上のハンドであればアンダーザガンのポジションではプレイ可能」であるという意見が一般的です。

 

▼スターティングハンド表

※○○sは柄が揃っていることをを意味しています。つまりAKsならA♠K♠など。

※T=10

グループ 組み合わせ
グループ0 AA、KK
グループ1 QQ、JJ、AKs
グループ2 AQs、TT、AK、AJs、KQs、99
グループ3 ATs、AQ、KJs、88、KTs、QJs
グループ4 A9s、AJ、QTs、KQ、77、JTs
グループ5 A8s、K9s、AT、A5s、A7s
グループ6 KJ、66、T9s、A4s、Q9s
グループ7 J9s、QJ、A6s、55、A3s、K8s、KT
グループ8 98s、T8s、K7s、A2s
グループ9 87s、QT、Q8s、44、A9、J8s、76s、JT

<自分がアンダーザガンのポジションの時は薄い黄色の手札であれば「勝負OK」というのが一般的>

 

もちろんプレミアムペア(AA~QQの同じ数字が手札にある状態)でなければゲームに参加しない堅実なプレイスタイルのプレイヤーもいれば、弱い手札でも強気なベットをするようなアグレッシブなプレイヤーもいるため、一概に言い切れるものではありません。

▼プレミアムペアの例

      

 

テキサスホールデムではプリフロップの平均的な参加率はおよそ20%(つまり多くのプレイヤーは5回に1回しかゲームに参加しない。4回はフォールド(降りる)する)である、とされておりますのでまずは5回中1回を目安にゲームに参加してみると良いでしょう。

チップやお金が無くなるなどでゲームを脱落する人が増えて、ゲームに参加する人数が少なくなるにつれてプレイできる勝負できる手札の範囲も広くなっていきますのでその時はゲームに参加する手札の基準を緩めていってもいいかもしれません。

これは

「人数が多いとその分強い手札を持っている人が相対的に増えるが、人数が減れば相対的に強いカードを持っているプレイヤーも減っている可能性が高い」と言える

からです。

以上の事を参考にポジションや状況に応じた自分なりの基準を探ってみてください。

そして実際に判断を行うと同時にやっておくべきなのは以下で解説する「フロップ以降の想定」です。

 

フロップ以降の想定

 

そのハンド(手札)でゲームに参加することをプリフロップ(2枚の手札が配られた段階のターン)で決めたら、次にフロップ(3枚のコミュニティーカードが配られた段階のターン)以降にどのようなアクションをするかを想定します。

 

フロップ
3枚のコミュニティカードが公開されてから、前のラウンドでフォールドしなかったプレイヤー全員がアクションを終えるまでのターン。

 

逆にいえば、フロップ(3枚のコミュニティーカードが配られた段階のターン)以降のアクションが想定できないハンド(手札)であった場合はプレイするべきではありません(プリフロップで降りるべき)。

ですのでプリフロップでゲームに参加するかどうかの判断をする際にはこのフロップ以降の想定ができていなければいけません。

 

たとえば手札がA♢K♣だった場合、フロップでAかKがヒットするかストレートドロー(後1枚でストレートが完成という状態)となればベット(レイズ)。

 

※T=10

 

それ以外ではフォールドする。

と決めておくことで、フロップ以降のラウンドにおける損失を最小限に抑えることができます。

また、下記のような投機的ハンド(強くなる可能性のある手札)はフロップでヒットしなかった(想定したコミュニティーカードが来なかった)際にフォールド(降りる)することが容易であるため、初心者にも扱いやすいスターティングハンドであるといえます。

 

▼初心者にも扱いやすいスターティングハンドの例
スモールペア 手札に2~6で同じ数字が揃っている状態 例:2♡2♠、6♣6♡
スーティッド 同じ柄のカードが揃っている状態 例:3♡7♡、9♠5♠
コネクター 連続した数字のカードが揃っている状態 例:9♢8♣、3♡2♢

※数字の強さはA⇒K⇒Q・・・3⇒2

 

アクションの考え方

 

フロップ(3枚のコミュニティーカードが配られた段階のターン)以降のアクションが想定できたら、実際にプリフロップ(2枚の手札が配られた段階のターン)でアクションを行います。

 

標準的なオープンベット(ブラインド(SBとBBの強制ベット)以外にまだ誰もポットに参加していない時点おこなう初めてのベット)の額はビッグブラインドの3~5倍。

 

 

自分の前にリンパー(=リンプ(ブラインドに対するコール)しているプレイヤー)がいる場合には、リンパーひとりにつきビッグブラインドと同額をプラスしてベットします。

 

 

例えば、ブラインドがスモールブラインド$50、ビッグブラインド$100でその時点のポットが$150だったとき、オープンベットの標準額は$300~500ですが、前にリンパーが2人いるときにはそこに$200(BBの$100×2人)を上乗せします。

 

ビッグブラインドの3~5倍のベット額という大きさは、ビッグブラインドがフォールドするのに充分なオッズ(いくら払っていくら返ってくるかの比率。これが小さい(与えられる)と勝負しにくい。なぜなら「オッズが小さい」という事は投資に対するリターンがあまり大きくない事を示しているから)を与え、スモールブラインド・ビッグブラインドからチップを獲得する際の不要なリスクを抑えるという目的に基づいたものです。

 

テーブルの雰囲気を考慮しつつ、ビッグブラインドの3~5倍の範囲で基準となるベット額を定めたら、そのテーブルでゲームする限りはプロフリップ(2枚の手札が配られた段階のターン)時のハンド(手札)の強さによらずオープンベットは同じ額でベットし続けるようにしてください。

なぜなら、上手なプレイヤーであればそのわずかなベット額の差からあなたのハンド(手札)の強さを推測し、あなたのベッティングの癖を読み取ってしまうかもしれないからです。

 

 

ベット額にバリエーションをつける場合には、ハンドの強さにかかわらずランダムに変化させることで他のプレイヤーにハンドの強さを読まれにくくなります。

 

オープンベットの後、他プレイヤーがレイズ(賭け金を上乗せして賭ける)をしたときは、あなたのハンド(手札)の強さに応じてフォールド(降りる)するか、コール(前のプレイヤーと同額を賭ける)するか、リレイズ(さらに賭け金を上乗せして賭ける)するかを決定します。

可能であればレイズ額の許容範囲も含めて、レイズされた場合のアクションも事前に想定しておくようにしてください。

 

プリフロップ時の戦略【考え方の流れ】

状況 考えること 判断基準
① 手札が2枚配られた ゲームに参加できるハンド(手札)であるか考える。 スターティングハンドなどに照らし合わせる。
② 参加できそうな手札だったら フロップ以降のアクションを想定する。アクションが想定できない場合はフォールド(降りる)した方がよい。 手札に照らし合わせて「フロップでAかKがヒットがしなかったら降りる」など決める。
③ アクションを想定 適切な賭け額を決める。 テーブルの雰囲気を考慮しつつ、ビッグブラインドの3~5倍の範囲で基準となるベット額を定める。

 

まとめ

 

・プリフロップでは最初にそのハンド(手札)でゲームに参加できるかどうかを考える。

・平均的な参加率はおよそ20%(5回に1回参加)程度。

・次に、他プレイヤーの行動も含めてフロップ以降のアクションを想定する。

・フロップ以降のアクションを想定できないハンドはプレイしない。

・標準的なオープンベット額はビッグブラインドの3~5倍。

・前にリンパー(ビッグブラインド(BB)にコールしたプレイヤー)がいたら1人につきビッグブラインドのベットと同額を上乗せする。

・そのテーブルでゲームをしている限りはハンドの強さによってベット額を変化させない。

 

以上、プリフロップ時の戦略でした。

次のページではテキサスホールデムの一般的とも言えるフロップ(3枚のコミュニティーカードが公開された段階のターン)の戦略「コンティニュエーションベット」について解説をしていきます。

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)



スポンサーリンク

 

当Webon『テキサスホールデム入門』が書籍になりました!是非お読みください!

著:國谷正明 価格:380円 Kindle Unlimitedで読み放題対応

目次著者
はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

Webon紹介目次著者
ポーカーの一種、「テキサスホールデム」は海外では多くの大会が開かれる大人気ゲーム。そんなテキサスホールデムをルール・確率・戦略…と初心者の方でも簡単に理解できるよう解説します。読めば海外プレイヤーとも対等に渡り合えるようになる!?

「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!

はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

 

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)

 

本章(第2章)ではテキサスホールデムをプレイする上で知っておくと勝利に近づける「確率」に関する基礎知識を

オッズ・アウツ】【スターティングハンド

というページに分けてお伝えしています。このページでは【スターティングハンド】について解説をします。

 

スターティングハンドとは

 

スターティングハンドとは「プリフロップ(最初のターン)で配られる2枚の手札」のことです。

 

スターティングハンドの強さに関してはプロの間でも意見がわかれることが多く、絶対的な序列をつけることは非常に困難です。

ここでは、スターティングハンドをいくつかのタイプに分類し、それぞれの特徴についてご説明していきます。

スターティングハンドの強さについて知ることは、フォールドするかレイズするかなどのアクションを判断する上で役立つことでしょう。

 

▼主なスターティングハンドの名称と特徴早見表

名称 特徴
ポケットペア AA、99 非常に強力
スーティッドコネクター AKs、98s 投機的ハンド
スーティッド A9s、63s 投機的ハンド
コネクター 87、43 投機的ハンド
ギャップコネクター AQ、97 投機性は高くない

※sは同じ柄(マーク)という意味。例えばAKsであればA♠K♠など。

 

1 ポケットペア(Pocket Pair)

  

▲ポケットペアの例

 

ポケットペアは「AA」「88」「22」など

「手札に2枚の数字が揃っている状態」を指します。

すでにワンペアが成立していることは言うまでもありませんが、ポケットペアではさらにスリーオブアカインド(スリーカード)が完成する可能性があるため、数字の大きさによっては非常に強力なスターティングハンドであるといえます。

 

また、ポケットペアとコミュニティカードで構成されたスリーオブアカインドは『セット』というのですが、

 

セットは完成しても他のプレイヤーに気づかれるリスクが低いため、他のプレイヤーが現状では勝てそうにない微妙なハンドでもコールする可能性が高く、割のいい勝負ができる可能性に期待できます。

 

また、ポケットペアを細かく分けて、下記のように分類する場合もあります。

数字の組み合わせ ペアの名称
AA~QQ プレミアムペア(Premium Pair)
TT~77 ミディアムペア(Medium Pair)
66~22 スモールペア(Small Pair)

 

2 スーティッドコネクター(Suited Connectors)

  

▲スーティッドコネクターの例

 

スーティッドコネクターは、A♠K♠、T(10)♡9♡、3♣2♣など

「同じ柄で、連続した数字のカードが揃っている状態」

を指します。

コミュニティカードと噛み合った場合には、フラッシュやストレート、さらに運がよければストレートフラッシュを完成させる可能性もある、代表的な投機的ハンド(現状ではそこまで強くないが、将来的に強いハンド(役)に化ける可能性があるハンドのこと)です。

※フラッシュ・・・同じ柄が5枚の役 ストレート・・・連続した数字が5枚の役 ストレートフラッシュ・・・同じ柄で連続した数字5枚の役

 

役(ハンド)については第1章で解説!(現在第2章) 役(ハンド)については第1章で解説!(現在第2章)

 

3 スーティッド(Suited)

  

▲スーティッドの例

 

スーティッドは、A♠9♠、T♢6♢、7♣2♣など

「同じ柄のカードが揃っている状態」を指します。

コミュニティーカードと噛み合った場合にはフラッシュを完成させる可能性がある投機的ハンドです。

 

4 コネクター(Offsuit Connectors)

   

▲コネクター

 

コネクターは、A♠K♡、9♢8♣、3♡2♢など

「連続した数字のカードが揃っている状態」を指します。

コミュニティーカードと噛み合った場合にはストレートを完成させる可能性がある投機的ハンドです。

 

5 ギャップコネクター(Gap Connectors)

  

▲ギャップコネクターの例

 

ギャップコネクターは、A♡Q♠、T♠8♢、4♠2♡など

「2つ違いの数字が揃っている状態」を指します。

 

コミュニティーカードと噛み合った場合にはストレートを完成させる可能性がありますが、通常のコネクター(連続した数字2枚)に比べると投機性は高くありません

 

この他にも、

3つ違いの数字が揃った『2ギャップコネクター』や、

▼2ギャップコネクターの例

 

4つ違いの数字が揃った「3ギャップコネクター」などがあります。

▼3ギャップコネクターの例

 

スターティングハンドの勝率(確率)ランク

 

次に、実際のプレイにおける勝率に基づいたスターティングハンドのランクを以下に示します。

※○○sは柄が揃っていることをを意味しています。 ※T=10の事です。

グループ 組み合わせ
グループ0 AA(ポケットペア)、KK(ポケットペア)
グループ1 QQ(ポケットペア)、JJ(ポケットペア)、AKs(スーティッドコネクター)
グループ2 AQs(スーティッドギャップコネクター)、TT(ポケットペア)、AK(コネクター)、AJs(スーティッド2ギャップコネクター)、KQs(スーティッドコネクター)、99(ポケットペア)
グループ3 ATs、AQ、KJs、88、KTs、QJs
グループ4 A9s、AJ、QTs、KQ、77、JTs
グループ5 A8s、K9s、AT、A5s、A7s
グループ6 KJ、66、T9s、A4s、Q9s
グループ7 J9s、QJ、A6s、55、A3s、K8s、KT
グループ8 98s、T8s、K7s、A2s
グループ9 87s、QT、Q8s、44、A9、J8s、76s、JT

 

上位4つを「ポケットペア(同じ柄で、連続した数字のカードが揃っている手札)」が占めていることからわかるように、

ポケットペア――特にプレミアムペア(AA~QQの同じ数字)はテキサスホールデムにおける非常に強力なスターティングハンドです。

 

▼ポケットペアのプレミアムペアの例

 

次に、Aを含む「スーティッドコネクター(同じ柄で、連続した数字のカードが揃っている手札)」

例)

「スーティッドギャップコネクター(同じ柄で2つ違いの数字が揃っている手札)」

例)

がラインクインしていることから、投機的ハンド(強い手札に化ける可能性のある手札)にも高い勝率があることがわかります。

 

上記のランク付けはあくまで目安であるため、状況によってプレイするべきハンドの範囲は大きく異なります。

初心者の方にとっては非常に有用な情報であることには間違いありませんので、アクションで迷ったときにはぜひ参考にしてみてください。

以上、第2章「テキサスホールデムの確率」でした。次のページから第3章。第3章ではテキサスホールデムの戦略を初心者の方にも分かりやすく解説していきます。次のページでは【ポジション】の基本戦略を解説します。

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)



スポンサーリンク

 

当Webon『テキサスホールデム入門』が書籍になりました!是非お読みください!

著:國谷正明 価格:380円 Kindle Unlimitedで読み放題対応

目次著者
はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

Webon紹介目次著者
ポーカーの一種、「テキサスホールデム」は海外では多くの大会が開かれる大人気ゲーム。そんなテキサスホールデムをルール・確率・戦略…と初心者の方でも簡単に理解できるよう解説します。読めば海外プレイヤーとも対等に渡り合えるようになる!?

「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!

はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

 

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)

 

 

第1章では

ゲームの流れ】【アクション】【ポジション】【】【ゲーム形式

のページに分けてテキサスホールデムのルールを初心者の方にも分かりやすく解説をしています。

このページでは【アクション】について詳しく解説していきます。全くルールが分からない方でもこのページを読めばテキサスホールデムの【アクション】を理解する事ができます。

 

テキサスホールデムで、自分の順番が回ってきた時に取れる行動(アクション)は大きく分けて

1「降りる」(その回のゲームから抜ける)

2「賭ける」(チップを場に出す。ハイリスクハイリターン)

3「賭ける金額を上乗せする」(他の人より多くチップを場に出す。2よりハイリスクハイリターン)

4「賭けずに順番を回す」(様子を見る)

の4種類があります。

 

これらの行動は「アクション」や「ベッティングアクション」と呼ばれ、具体的には

「フォールド」「チェック」「コール」「ベット」「レイズ」「オールイン」

の6つがあります。

このページでは、それぞれのアクションの解説とアクションの持つ意味合いについて詳しくご説明していきます。

読めば自分が取るべきアクションを判断するのに役立つでしょう。

 

ベッティングアクション一覧

 

ベッティングアクション(アクション)の名称と意味、そしてそのアクションの持つ意味を示します。専門用語などはさらに下で解説しますのでここでは名称とその意味だけでも理解しておきましょう。

 

アクション名 行動 意味
フォールド(fold) ゲームを降りること。 弱気なアクション
チェック(Check) 賭けずに次のプレイヤーに順番をまわすこと。 弱気なアクション
コール(Call) 前のプレイヤーと同額のチップを賭けること。 弱気なアクション
ベット(Bet) ベッティングラウンドで最初にチップを賭けること。 強気なアクション
レイズ(Raise) 相手の賭けた金額を上回る金額を賭けること。 強気なアクション※「ベット」との違いは先に賭けたプレイヤーがいるかいないか。
オールイン(All-in) 持っているチップを全額ベットすること。 最も強気なアクション

 

1 フォールド

 

フォールドは自分の手札では勝つことができないと判断して、勝負から降りることを意味します。

つまりフォールドを選択した場合、そのゲームを途中抜けする事になります。

 

プリフロップ(手札が2枚配られて、まだコミュニティーカードが公開されていない状態)で「フォールド」する場合、ブラインド(強制的にチップを払う役割。つまりスモールブラインドかビッグブラインド)でなければチップを失わずに勝負から降りることができます。

 

 

ですが、すでに前のターンでチップを投資している場合(例えばプリフロップでベットし(賭け)て、フロップでフォールドする場合)、既に投資したチップは手元に戻ってくることはありません。

 

 

勝つことが難しいと判断したときや、数学的にプレイするのが正しくないと判断できるときには、速やかにフォールドすることで損失を最小限に抑えることができます。

 

ゲームに勝つか負けるかの判断基準を、数学的に算出する方法があります。第2章で詳しく解説しております。(現在第1章) ゲームに勝つか負けるかの判断基準を、数学的に算出する方法があります。第2章で詳しく解説しております。(現在第1章)
【編集部コラム】フォールドしない方がいい場合
基本的にはフォールドしない方がいい場合が、2つあります。

1つ目は「自分がビッグブラインドの時にコールで回ってきた時」です。

自分がビッグブラインドだった場合は、コールする際にチップを払う必要がありません。なぜなら既にブラインド(強制ベット)でチップを支払っているからです。そのため言ってしまえばタダで「コール」することができるのでフォールドして損失を抑えようとする意味が無いのです。(実際はこの場合は「コール」ではなく「チェック(賭けずに次のプレイヤーに順番を回すこと)」と言います)※チェックについてはすぐ下で解説します。

2つ目は「2ターン目以降で全員がチェックで自分まで回ってきた時」です。

※1ターン目は「チェック」ができません。なぜなら「チェック」は「誰もベットしなかった場合に取れるアクション」だからです。1ターン目ではスモールブラインドとビッグブラインドがチップを必ず支払うので「誰もベットしない」事はありません。

こちらも、追加でチップを払う必要がないので、フォールドする意味が無くチェックして様子見をするのがよいと言えるでしょう。

以上の場合は、チップを払わずに次のコミュニティーカードを見ることができるので、フォールドはしない方がよいと言えるでしょう。

 

2 チェック

 

チェックは「ベットせずに次のプレイヤーに順番をまわす」アクションです。ベットしているプレイヤーがテーブルにいないときに取ることのできるアクションとなっています。

 

チェックをすることができるのは下記の状況です。

「フロップ(3枚のコミュニティーカードが公開された段階のターン)以降で他のプレイヤーが誰もベットしていない時」

 

「プレイヤーがビッグブラインドのときプリフロップ(コミュニティーカードが公開されておらず2枚の手札が配られている段階のターン)においてビッグブラインドまでコールでまわってきたとき」

 

 

以上の時に「チェック」をすることができます。

 

チップを上乗せしない=ハンドの弱さを示すアクション として受け取られるため、

「あと1枚でフラッシュやストレートが完成する手札を持っていて、少ない投資で次のコミュニティカードを見たい場合」や

 

「強いハンドをわざと弱そうにプレイする行為」

 

以外でチェックすることは基本的に推奨されません。

 

3 コール

 

コールは「前のプレイヤーと同額のチップを賭ける」アクションです。

 

 

コールも先ほどの「チェック」と同様に弱さを示すアクションです。

 

コールの使い所としては、チェックの項目で示した例の

「あと1枚でフラッシュやストレートが完成する手札を持っていて、少ない投資で次のコミュニティカードを見たい場合」や

 

「強いハンドをわざと弱そうにプレイする行為」

 

の他、「負けたときの損失を小さく抑えたい場合」や

※レイズ・・・他のプレイヤーよりも大きな額を賭ける

 

「はじめにベットしたプレイヤーにリレイズさせる機会を奪うとき(ポジションがある場合)」

※リレイズ・・・レイズよりもさらに大きな額を賭ける事。ベット(最初に賭ける事)やレイズしたプレイヤーにコールで1周回ってきたらそのプレイヤーはレイズできず、次のターンへ以降する(次のコミュニティーカードが公開される)。

 

などが挙げられます。

 

4 ベット

 

ベットはベッティングラウンド(「プリフロップ」「フロップ」「ターン」「リバー」のターンの総称)において「初めてチップを賭ける」アクションを指します。

消極的なアクションである「チェック」や「コール」と異なり、ベットは自分が勝っていると思うときに利益を最大化することを目的に、ポット(全員の賭けた金額の合計。勝つと獲得できる)を大きく膨らませるべくおこないます。

 

 

初心者の方は知らなくて大丈夫ですが、「フィックスリミットホールデム」というルールの場合ではベットの上限額が固定されていますが、「ポットリミット」および「ノーリミットホールデム」といったベットの上限額が定められてないルールではベットする額が戦略上非常に大きな意味合いをもちます。

 

フィックスリミットホールデム、ポットリミット、ノーリミットなどゲームの種類について詳しくは同章(第1章)の後のページで! フィックスリミットホールデム、ポットリミット、ノーリミットなどゲームの種類について詳しくは同章(第1章)の後のページで!

 

5 レイズ

 

レイズは他のプレイヤーが既にベットしているとき「相手の賭けた金額を上回る金額を賭ける」アクションです。

先ほど紹介した「ベット」と似ているアクションですが、それまでそのターン中に誰も賭けていなくて賭ける金額を増やしたい場合は「ベット」。

既に誰かが賭けている場合に賭ける金額を上乗せする場合は「レイズ 」となります。

 

▼ベット

▼レイズ

 

レイズ額(上乗せする額)の微妙な違いはゲームの結果を大きく左右します。

たとえば、

あえて「小さなレイズ」では相手のコールもしくは相手にもレイズを促すことで、ポット(全員の賭けた金額の合計。勝つと獲得できる)を獲得したときの利益の最大化を図ることができます。

 

また、逆に「大きなレイズ」では、相手にコール(同額を賭ける)させるポットオッズ(勝利確率のようなもの。詳しくは第2章で解説)を与えずフォールド(降りる)させることができます。

つまり大きなレイズはあと1枚で「フラッシュ」や「ストレート」と言った強い役が完成する可能性があるプレイヤーと勝負せずとも勝利することを期待できるのです。

ポットオッズについては第2章で解説しています!(現在第1章) ポットオッズについては第2章で解説しています!(現在第1章)

 

原則として「ベット」または「レイズ」は、自分がポット(全員の賭けた金額の合計。勝つと獲得できる)を獲得することを前提におこなわれるアクションです。

自分の勝利を確信できないときには状況に応じて「コール」「チェック」「フォールド」を使いわけて、損失を最小限に抑えるよう努めてください。

 

6 オールイン

 

オールインは「持っているチップを全額ベットする」アクションを指します。

あまりにもチップを賭けすぎてしまい、弱い手札でも勝負した方がよい状態などの場合を除いて、手持ちのチップにある程度の大きさがある状態でのオールインは非常に強気なアクションとなります。

そのためプリフロップ(2枚の手札が配られた段階のターン)でオールインをしてその場のチップを手に入れることができることは珍しくありません。

 

 

勝負に負けた場合にはすべてのスタック(=手持ちのチップ)を失いますが、オールインする時点でポット(それまでに賭けられた金額の合計)の大きさがスタック(手持ちのチップ)と同額以上の場合、勝利すれば手持ちの金額を倍以上にすることも可能です。

 

 

ちなみに、前のプレイヤーがオールインした場合。

原則的には前のプレイヤーと同額かそれ以上のチップを賭けなければなりませんので、前のプレイヤーがオールインした金額よりも大きいスタック(手持ちチップ)を持っていれば、

「コール」(前のプレイヤーのオールインと同額)か、

「オールイン」(自分の全スタック)か、

「フォールド」(降りる)か、

という3通りの選択肢があります。

ただ、オールインした金額よりも小さいスタック(手持ちチップ)しかないときには「コール」はできません。なぜなら前のプレイヤーと同額のチップを賭ける事ができないためです。

そのため

その少ないスタックを「オールイン」するか、

もしくは「フォールド」するか、

しかありません。

 

 

サイドポット

 

スタック(手持ちチップ)の金額の大きさが異なる複数のプレイヤーがオールインした場合には「サイドポット」というものが発生します。

 

たとえば、スタックが$5,000のプレイヤーAと$2,500のプレイヤーBがともにオールインして、スタックが$10,000のプレイヤーCがコールしたとします。

 

 

その場合、それぞれから$2,500を集めた計$7,500のメインポットと、

残りのチップを集めた計$5,000のサイドポットに分けられます。

 

 

メインポットは全員に獲得権がありますが、自分のチップを投入していないプレイヤーBにサイドポットの獲得権はありません。

つまり、プレイヤーAとCが勝利した場合にはメインポット($7,500)とサイドポット($5,000)を合わせた$12,500を獲得しますが、プレイヤーBが勝利してもメインポットの$7,500しか獲得できず、サイドポットの$5,000はプレイヤーAとCに半分ずつ分配されます。

 

まとめ

 

以上がテキサスホールデムのアクション(ベッティングアクション)の解説とそのアクションの持つ意味でした。

おさらいとして上記に解説したアクションの意味や特徴、そしてポイントを以下に記してこのページを終わりといたします。

 

アクション名 行動 備考
フォールド(fold) ゲームを降りること。 弱気なアクション
チェック(Check) 賭けずに次のプレイヤーに順番をまわすこと。 弱気なアクション
コール(Call) 前のプレイヤーと同額のチップを賭けること。 弱気なアクション
ベット(Bet) ベッティングラウンドで最初にチップを賭けること。 強気なアクション
レイズ(Raise) 相手の賭けた金額を上回る金額を賭けること。 強気なアクション※「ベット」との違いは先に賭けたプレイヤーがいるかいないか。
オールイン(All-in) 持っているチップを全額ベットすること。 最も強気なアクション

 

・オールイン>レイズ=ベット>コール>チェック>フォールドの順で強気なアクションと見なされる。

・スタックの大きさが異なる複数人のプレイヤーがオールインすると「サイドポット」が発生する。

 

次のページではテキサスホールデムのプレイヤーのポジションの名称と役割について初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)



スポンサーリンク

 

当Webon『テキサスホールデム入門』が書籍になりました!是非お読みください!

著:國谷正明 価格:380円 Kindle Unlimitedで読み放題対応

目次著者
はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

ブラジルの定番おすすめ料理・グルメ

ブラジルのことを知りたいならこの一冊!内容充実!当サイト編集部が作成したブラジル入門の決定版です!!
タイトル:あなたの知らない本当のブラジル 在住17年主婦が語る「あり得ない」話が面白い!
価格:680円 Kindle Unlimitedで読み放題

ブラジルの料理・グルメの概要

 

ご飯(アロス)に、豆の煮物(フェイジャン)をかけ、キャッサバ(イモの一種)の粉(ファロッファ)、肉や魚、副菜を合わせて食べるのがブラジルの一般的な家庭料理です。

でも、ブラジルには頻繁には食べないが伝統的な料理や一部の地域を代表するような特殊な料理も多くあります。まずはブラジルについて軽く紹介しましょう。

 

ブラジルは1500年にポルトガル人によって発見されました。

先住民インディオとポルトガル、その後奴隷として入ったアフリカ系の人種、そしてイタリア・スペイン・ドイツ・ポーランド・レバノン、シリアのアラブ系・日本などのアジア系の移民によってなるブラジルはいろんな国の影響を受けて独自の食文化を培ってきました。

また、日本の25倍という面積を持つブラジルでは、それぞれの地方の特色を生かした料理が生まれています。

 

ここからはブラジルを代表する伝統料理について、おすすめ順に紹介していきますね。

 

1 フェイジョアーダ


photo by Vinicius Pinheiro Some rights reserved

 

エネルギッシュなブラジル人の元気の源となっているのはやはりこれのおかげ、ボリューム満点の黒インゲン豆の煮込み料理です。

 

豆を、豚の耳・しっぽ・足、干し肉・生ソーセージやベーコンなど普段使わないようなお肉と一緒に煮込んだものです。

ご飯(アロス)にかけて、ケール(ブロッコリーの葉)の千切りの炒めもの、ファロッファ、オレンジのスライスと一緒に食べます。

 

ファロッファ
キャッサバ粉を油炒めしたもの。お肉のソテーなどの付け合わせとしてブラジルの食卓では良くみる料理。

▼ファロッファの例

photo by Miriam Kato

▼ファロッファを体験してみよう!

 

 

奴隷の食事として、主人が食べない部位の肉や安上がりの食材を活用して作ったのが始まりと言われています。

塩が効いているのも炎天下で働く奴隷たちの塩分補給を兼ねているからだそうです。リオで発祥し、300年以上も続くブラジルを代表するグルメです。調理に時間がかかるので週末に食べられることが多いです。

 

2 シュハスコ(シュラスコ)


photo by Sebástian Freire Some rights reserved

 

ブラジル料理として認知度が一番高いのはこの料理かもしれません。

肉のいろいろな部位を塊で串焼きにして、粗塩をふり炭火で焼き、食べたい焼き加減・量のお肉を切り落として食べます。

 

牧畜業が盛んなブラジル南部のリオグランデ・ド・スル州が発祥地で、牛革が売れ牛肉を消費する必要性から様々な調理法が考えられた結果生まれたのです。

 

休日に家族や友達で集まってするお祝いパーティーの場や、談笑したりテレビでスポーツ観戦しながらまったり過ごす時に食べられます。

 

3 ムケッカ

 

ポルトガルの魚の煮込み料理が、ブラジルの風土やアフリカの影響を受けて独自の料理になったのがムケッカです。

ブラジルには

「ムケッカ・カピシャーバ」

「ムケッカ・バイアーナ」の2種類があります。

 

▼ムケッカ・カピシャーバ

ムケッカ・カピシャーバは南東のエスピリットサント州が発祥で、魚・エビ・カニ・ロブスターなどをカピシャーバ鍋(黒土とマングローブの樹液から作られる)と呼ばれる土鍋で煮込みます。

オリーブオイル、にんにく、玉ねぎ、トマト、パクチー、ネギ、ベニノキの色素(入れるとスープが鮮やかな赤色になる)などで味付けした海鮮シチューです。魚介類と野菜から出る水分だけで長時間煮込み、水分は加えません。

 

▼ムケッカ・バイアーナ

 

ムケッカ・バイアーナの方は黒人が多く入国した港町サルバドールがあるバイア州(ブラジル北東に位置する)で発祥しました。

 

こちらはアフリカの影響をかなり受け、オリーブオイルの代わりにパーム油(アブラヤシの果実から得られる植物油)が用いられたり、ココナッツミルクが加えられます。パーム油を用いるときれいなオレンジ色になり、独特の香りがします。

▼パーム油の例

 

パーム油は少しきついので好き嫌いがあると言われますが、私は大好きです。

ご飯にかけて頂きます。シチューというよりスープに近い感じですが、このスープを鍋にかけ、アツアツの所にキャッサバの粉を混ぜていくとトロミのついた状態になります。これがピランです。

 

キャッサバ粉自体には特に味がないのでスープと同じ味ですが、また違った感触になり二度楽しむことができるのです。寄せ鍋の後の雑炊みたいに楽しいのでおすすめです。

 

たまに家族が集まる時に作ったり、久しぶりに食べたいという時にレストランに行く程度で、日常食べられているわけではありませんが、時々無性に食べたくなるブラジルのグルメです。

 

4 アカラジェ


photo by Stephanie

 

こちらもバイア州でよく食べられる揚げ物です。

料理というよりは軽食で、出店や屋台で主に売られています。

バイア州では至る所に民族衣装を着たアフリカ系の女性がアカラジェを売っているのを目にすることができますが、それ以外の地域でアカラジェを見かけるのはまれで、味も本場のものには劣ります。

 

アカラジェとは、つぶした豆・玉ねぎ・塩をまとめた生地をパーム油で揚げ、塩辛く味付けたエビや、ビナグレッチと呼ばれるサラダ(トマト、玉ねぎ、ピーマン、パクチーを細かく切って塩と酢で混ぜ合わせたもので、シュラスコの付け合わせとしてもよく食べられる)、バタパと呼ばれるペーストを挟んで食べる軽食です。

 

バタパはココナッツミルクとすりつぶした豆を練ったペーストです。そこにピメンタと呼ばれる唐辛子のソースをお好みでかけて食べます。

 

バイアの屋台に行ってアカラジェを注文すると、必ず「熱い(Quente)のがいい?寒い(Frio)のがいい?」と聞かれます。

揚げ物は当然熱い方がいい!熱い方!と答えてしまうと後悔することもあるので気をつけてください!実は食べ物の温度を聞いているのではなく、辛いのがいいかを聞くジョークなのです。

ピメンタはタバスコのように辛いので、挑戦する場合、水の用意を忘れないでくださいね。

 

ブラジルグルメに欠かせない食材「キャッサバ」


▲キャッサバ

 

こうしてブラジルのグルメについて見てくると、ブラジル料理にどうしても欠かせない食材があったのにお気づきでしょうか?

豆類も頻繁に出てきますが、

ずばりキャッサバです!

キャッサバとはイモの一種ですが、さまざまに形を変えてブラジルの食卓に並んでいます。

 

ポンデケージュもパンという名前がついていますが実際小麦粉は使用せず、かわりにキャッサバのでんぷん粉で作られています。

▼ポン・デ・ケージュ

photo by Sitenl CC BY-SA 3.0

 

タピオカも、ファロッファも、ピランもキャッサバなしには作れません。

▼ファロッファの例

photo by Miriam Kato

 

もちろん茹でるだけでも、さつまいものようにもっちりした触感で、バターや肉などと一緒に食べるとおいしいですし、フライにしても美味です。

また、グルテンフリーのため健康食品としても注目されており、バイオ燃料としての注目度も高いと言われています。

バイオ燃料
再生可能な生物由来のバイオマスを原料によって作られた燃料のこと。

ブラジルはこのキャッサバの生産量が世界トップ5に入るのですから、国民の消費量が多いのも当然ですね。

 

地域によってアイピン、マカシェイラ、マンジョッカなどと呼び方も違っています。

 

ブラジルで一番美味しい料理は何か?

 

さて、それではブラジルで一番おいしい料理は何でしょう?

残念ながら多様性に富むブラジルではいろんな人がいるのでこれと言って決められないものかもしれません。

日本料理に興味のあるブラジル人から見ると、日系社会を発祥とした焼きそば(あんかけ焼きそばに近く、肉が豊富)が一番のグルメになるかもしれません。

 


photo by Juliana Dacoregio

 

また内陸地方では新鮮な魚介類の入手が困難なので、生牡蠣やロブスターがごちそうになりますね。

私個人としてはムケッカのスープや、肉の煮込みスープ、それらから作られるピランが大好きなのですが、あなたにとっての一番のブラジルグルメは何でしょう?

ぜひ色々食べてみて、探してみてくださいね。

 

おすすめブラジル料理一覧

 

写真 料理名 特徴

photo by Vinicius Pinheiro Some rights reserved
フェイジョアーダ ブラジルを代表するグルメ。調理に時間がかかるので、週末に食べられることが多い。

photo by Leonardo Sakaki CC BY-SA 4.0

シュハスコ(シュラスコ) 牛革が売れ、牛肉を消費する必要性に迫られ考えられた料理。休日のお祝いパーティーの時などに食べられる。
ムケッカ ポルトガルの魚の煮込み料理が、ブラジルの風土やアフリカの影響で独自の料理になったもの。

photo by Stephanie
アカラジェ 料理というよりは軽食で、出店や屋台で主に売られている。ビメンタよ呼ばれる唐辛子ソースをお好みでかけて食べる。

 

ブラジルのリアルな食生活を知りたい方は別Webon「ブラジル生活入門」より

 

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

Webon紹介目次著者
ポーカーの一種、「テキサスホールデム」は海外では多くの大会が開かれる大人気ゲーム。そんなテキサスホールデムをルール・確率・戦略…と初心者の方でも簡単に理解できるよう解説します。読めば海外プレイヤーとも対等に渡り合えるようになる!?

「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!

はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから

 

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)

 

 

第1章では

ゲームの流れ】【アクション】【ポジション】【】【ゲーム形式

のページに分けてテキサスホールデムのルールを初心者の方にも分かりやすく解説をしています。

このページでは【ポジション】について詳しく解説していきます。全くルールが分からない方でもこのページを読めばテキサスホールデムの【ポジション】を理解する事ができます。

 

ポジションとは

 

テキサスホールデムは6~10人程度の人数でプレイするのが一般的です。

それぞれのプレイヤーには、「ポジション」が割り当てられ、ポジションごとの役割があります。

ただ、実際ポジションの役割は全員にあるわけではありませんので覚えるのは簡単です。役割の無いポジションについては名称すら覚える必要はありません(覚えなくてもプレイに支障はない)が覚えておくと後々便利なので「なんとなく知って」おくといいでしょう。

 

▼ポジションが与えられている様子

 

例えばポジションに課された役割で言えば、

『「スモールブラインド(SB)」「ビッグブラインド(BB)」の役割になったプレイヤーは手札が配られる前に、強制的にチップを徴収される』

というものがあります。

ポジションは固定ではなく、1ゲーム終了するごとに、ひとつずつ左にずれていきます。

ポジションによって、ゲームの中で有利不利があったりします。

それではまずはポジションにはどのようなものがあるのか、「ポジションの種類」について解説していきます。

 

ポジションの種類

▼ポジション名一覧とアクションを起こす順番

ポジション名 アクションを起こす順番
① スモールブラインド(SB) 1
② ビッグブラインド(BB) 2
③ アンダーザガン(UTG) 3
④ 呼び名なし 4
⑤ 呼び名なし 5
⑥ 呼び名なし 6
⑦ ハイジャック(HJ) 7
⑧ カットオフ(CO) 8
⑨ ボタン(BTN) 9

 

上記は9人でテキサスホールデムをプレイするときのアクション順をまとめたもので、

①②③をアーリーポジション(Early Position)、

④⑤⑥をミドルポジション(Middle Position)、

⑦⑧⑨をレイトポジション(Late Position)と呼びます。

 

ひとつ注意していただきたいのが、フロップ(3枚のコミュニティーカードが公開された段階のターン)以降のラウンドでは上の表どおりの順番でアクションを決定していきますが、プリフロップ(2枚の手札が配られた段階のターン)ではビッグブラインド(BB)とスモールブラインド(SB)のふたりは強制ベットをするため、アンダーザガン(UTG)のプレイヤーが実質的に最初のアクションをおこなうことになります。(下の表の灰色網掛け部分がプリフロップの順番になります)

 

ポジション名 フロップ以降の順番 プリフロップ時の順番
① スモールブラインド(SB) 1 8
② ビッグブラインド(BB) 2 9
③ アンダーザガン(UTG) 3 1
④ 呼び名なし 4 2
⑤ 呼び名なし 5 3
⑥ 呼び名なし 6 4
⑦ ハイジャック(HJ) 7 5
⑧ カットオフ(CO) 8 6
⑨ ボタン(BTN) 9 7

 

ポジションの決め方

 

続いてこれらのポジションの「決め方」を説明していきます。

ポジションは『ディーラーボタン』を基準に決定していきます。

『ディーラーボタン』というのは単なる目印の為に置かれるものですが、そのディーラーボタンを置いたポジションに座るプレイヤーは上の表で挙げた⑨「ボタン」の役割のプレイヤーと決まります。

 

▼ディーラーボタンの例(ディーラーボタンだとわかればどんなものでも可)

 

さて、その『ディーラーボタン』の置く位置はどのように決めるのでしょうか。

決め方はいくつかありますが、ポピュラーなのはディーラー(もしくはディーラー役のプレイヤー)がプレイヤー全員にカードを表向きに配っていき、「数字が一番大きいカードのプレイヤーの席が最初のディーラーボタンの場所」というものです。

数字が同じ大きさだった場合はマークの強さで決定します。スペード♠、ハート♥、ダイヤ♦、クラブ♣の順に強くなります。

 

▼ディーラーボタンの場所を決める様子

 

ディーラーボタンの場所が決まったらそこに座っているプレイヤーが『ボタン』のポジションとなります。

そしてボタンの左隣が『スモールブラインド(SB)』その左隣が『ビッグブラインド(BB)』その左隣が『アンダーザガン』となります。

 

 

ボタンの右隣が『カットオフ』その右隣が『ハイジャック』となります。それ以外のプレイヤーにポジション名はありません。

 

 

このようにしてポジションは決定します。

 

ポジションの役割

 

さて、各ポジションの決まり方はお分かりいただけたと思いますがそれぞれにはどのような役割があるのでしょうか。

実はそこまでポジションに課された「行うべきこと」というのは多くありません。あくまでもプレイする上で分かりやすく、円滑にゲームが運ばれるためのもの、という認識で初心者の方は大丈夫でしょう。

 

以下に9人でプレイした場合のポジション名と役割を一覧で示しましたのでこれだけ覚えておいていただければと思います。

 

▼ポジションの役割一覧

ポジション名 仕事
① スモールブラインド(SB) プリフロップでブラインド(強制ベット)を最初にする
② ビッグブラインド(BB) プリフロップでスモールブラインド(SB)の2倍のブラインド(強制ベット)をする
③ アンダーザガン(UTG) プリフロップで事実上最初にアクションを起こす
④ 呼び名なし 特になし
⑤ 呼び名なし 特になし
⑥ 呼び名なし 特になし
⑦ ハイジャック(HJ) 特になし
⑧ カットオフ(CO) 特になし
⑨ ボタン(BTN) 基本的に最後にアクションを起こす有利なポジション
(①②)③アーリーポジション 序盤にアクションを起こす(比較的不利)
④~⑥ミドルポジション 中盤にアクションを起こす
⑦~⑨レイトポジション 終盤にアクションを起こす(比較的有利)

※①②のSBとBBは「アーリーポジション」と言わない場合もあります。

 

以上、テキサスホールデムにおけるポジションの解説と役割でした。ゲームを正しく理解するためにも勝利に近づくためにもここまでは頭に入れておくといいでしょう。

次のページではテキサスホールデムの役(ハンドとも言います)を解説していきます。ゲームの流れを覚えたら必ず役は覚えなくてはならないので早めに覚えておきましょう。

『テキサスホールデム入門』目次へ  (全18ページ)



スポンサーリンク

 

当Webon『テキサスホールデム入門』が書籍になりました!是非お読みください!

著:國谷正明 価格:380円 Kindle Unlimitedで読み放題対応

目次著者
はじめに

テキサスホールデムとは

第1章 テキサスホールデムのルール

テキサスホールデムのルール 【ゲームの流れ】

テキサスホールデムのルール② 【アクション】

テキサスホールデムのルール③ 【ポジション】

テキサスホールデムの役(ハンド)一覧

テキサスホールデム3つのベットルールとゲーム形式

第2章 テキサスホールデムの確率

テキサスホールデムの確率 【オッズ・アウツ】

テキサスホールデムの確率 【スターティングハンド】

第3章 テキサスホールデムの戦略

テキサスホールデムの戦略① 【ポジションの重要性】

テキサスホールデムの戦略② 【プリフロップ時の判断】

テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】

テキサスホールデムの戦略④ 【フロップ以降の5の戦術】

テキサスホールデムの戦略⑤ 【プレイスタイル】

第4章 練習問題集

テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】

テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】

第5章 実際にプレイしてみよう

テキサスホールデムポーカーおすすめアプリ3選

テキサスホールデムのおすすめ本と道具

番外編 専門用語集

テキサスホールデム専門用語集

著者:國谷正明

テキサスホールデムのプレイ歴約4年。海外プレイヤーとのオンライン対戦を中心に洋書の教則本を読んで勉強。投資の要素が魅力の高度な知的ゲームであるテキサスホールデムの面白さを多くの人に伝えたいという思いがある。facebook(國谷)

お問い合わせはこちらから