「テキサスホールデム入門 ~魅力的な投資ゲーム~」はこちらから!
第1章 テキサスホールデムのルール
第2章 テキサスホールデムの確率
第3章 テキサスホールデムの戦略
テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】
第4章 練習問題集
テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】
テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】
第5章 実際にプレイしてみよう
番外編 専門用語集
『テキサスホールデム入門』目次へ (全18ページ)
第1章では
【ゲームの流れ】【アクション】【ポジション】【役】【ゲーム形式】
のページに分けてテキサスホールデムのルールを初心者の方にも分かりやすく解説をしています。
このページでは【ポジション】について詳しく解説していきます。全くルールが分からない方でもこのページを読めばテキサスホールデムの【ポジション】を理解する事ができます。
ポジションとは
テキサスホールデムは6~10人程度の人数でプレイするのが一般的です。
それぞれのプレイヤーには、「ポジション」が割り当てられ、ポジションごとの役割があります。
ただ、実際ポジションの役割は全員にあるわけではありませんので覚えるのは簡単です。役割の無いポジションについては名称すら覚える必要はありません(覚えなくてもプレイに支障はない)が覚えておくと後々便利なので「なんとなく知って」おくといいでしょう。
▼ポジションが与えられている様子
例えばポジションに課された役割で言えば、
『「スモールブラインド(SB)」「ビッグブラインド(BB)」の役割になったプレイヤーは手札が配られる前に、強制的にチップを徴収される』
というものがあります。
ポジションは固定ではなく、1ゲーム終了するごとに、ひとつずつ左にずれていきます。
ポジションによって、ゲームの中で有利不利があったりします。
それではまずはポジションにはどのようなものがあるのか、「ポジションの種類」について解説していきます。
ポジションの種類
▼ポジション名一覧とアクションを起こす順番
ポジション名 | アクションを起こす順番 |
① スモールブラインド(SB) | 1 |
② ビッグブラインド(BB) | 2 |
③ アンダーザガン(UTG) | 3 |
④ 呼び名なし | 4 |
⑤ 呼び名なし | 5 |
⑥ 呼び名なし | 6 |
⑦ ハイジャック(HJ) | 7 |
⑧ カットオフ(CO) | 8 |
⑨ ボタン(BTN) | 9 |
上記は9人でテキサスホールデムをプレイするときのアクション順をまとめたもので、
①②③をアーリーポジション(Early Position)、
④⑤⑥をミドルポジション(Middle Position)、
⑦⑧⑨をレイトポジション(Late Position)と呼びます。
ひとつ注意していただきたいのが、フロップ(3枚のコミュニティーカードが公開された段階のターン)以降のラウンドでは上の表どおりの順番でアクションを決定していきますが、プリフロップ(2枚の手札が配られた段階のターン)ではビッグブラインド(BB)とスモールブラインド(SB)のふたりは強制ベットをするため、アンダーザガン(UTG)のプレイヤーが実質的に最初のアクションをおこなうことになります。(下の表の灰色網掛け部分がプリフロップの順番になります)
ポジション名 | フロップ以降の順番 | プリフロップ時の順番 |
① スモールブラインド(SB) | 1 | 8 |
② ビッグブラインド(BB) | 2 | 9 |
③ アンダーザガン(UTG) | 3 | 1 |
④ 呼び名なし | 4 | 2 |
⑤ 呼び名なし | 5 | 3 |
⑥ 呼び名なし | 6 | 4 |
⑦ ハイジャック(HJ) | 7 | 5 |
⑧ カットオフ(CO) | 8 | 6 |
⑨ ボタン(BTN) | 9 | 7 |
ポジションの決め方
続いてこれらのポジションの「決め方」を説明していきます。
ポジションは『ディーラーボタン』を基準に決定していきます。
『ディーラーボタン』というのは単なる目印の為に置かれるものですが、そのディーラーボタンを置いたポジションに座るプレイヤーは上の表で挙げた⑨「ボタン」の役割のプレイヤーと決まります。
▼ディーラーボタンの例(ディーラーボタンだとわかればどんなものでも可)
さて、その『ディーラーボタン』の置く位置はどのように決めるのでしょうか。
決め方はいくつかありますが、ポピュラーなのはディーラー(もしくはディーラー役のプレイヤー)がプレイヤー全員にカードを表向きに配っていき、「数字が一番大きいカードのプレイヤーの席が最初のディーラーボタンの場所」というものです。
数字が同じ大きさだった場合はマークの強さで決定します。スペード♠、ハート♥、ダイヤ♦、クラブ♣の順に強くなります。
▼ディーラーボタンの場所を決める様子
ディーラーボタンの場所が決まったらそこに座っているプレイヤーが『ボタン』のポジションとなります。
そしてボタンの左隣が『スモールブラインド(SB)』その左隣が『ビッグブラインド(BB)』その左隣が『アンダーザガン』となります。
ボタンの右隣が『カットオフ』その右隣が『ハイジャック』となります。それ以外のプレイヤーにポジション名はありません。
このようにしてポジションは決定します。
ポジションの役割
さて、各ポジションの決まり方はお分かりいただけたと思いますがそれぞれにはどのような役割があるのでしょうか。
実はそこまでポジションに課された「行うべきこと」というのは多くありません。あくまでもプレイする上で分かりやすく、円滑にゲームが運ばれるためのもの、という認識で初心者の方は大丈夫でしょう。
以下に9人でプレイした場合のポジション名と役割を一覧で示しましたのでこれだけ覚えておいていただければと思います。
▼ポジションの役割一覧
ポジション名 | 仕事 |
① スモールブラインド(SB) | プリフロップでブラインド(強制ベット)を最初にする |
② ビッグブラインド(BB) | プリフロップでスモールブラインド(SB)の2倍のブラインド(強制ベット)をする |
③ アンダーザガン(UTG) | プリフロップで事実上最初にアクションを起こす |
④ 呼び名なし | 特になし |
⑤ 呼び名なし | 特になし |
⑥ 呼び名なし | 特になし |
⑦ ハイジャック(HJ) | 特になし |
⑧ カットオフ(CO) | 特になし |
⑨ ボタン(BTN) | 基本的に最後にアクションを起こす有利なポジション |
(①②)③アーリーポジション | 序盤にアクションを起こす(比較的不利) |
④~⑥ミドルポジション | 中盤にアクションを起こす |
⑦~⑨レイトポジション | 終盤にアクションを起こす(比較的有利) |
※①②のSBとBBは「アーリーポジション」と言わない場合もあります。
以上、テキサスホールデムにおけるポジションの解説と役割でした。ゲームを正しく理解するためにも勝利に近づくためにもここまでは頭に入れておくといいでしょう。
次のページではテキサスホールデムの役(ハンドとも言います)を解説していきます。ゲームの流れを覚えたら必ず役は覚えなくてはならないので早めに覚えておきましょう。
『テキサスホールデム入門』目次へ (全18ページ)
スポンサーリンク
第1章 テキサスホールデムのルール
第2章 テキサスホールデムの確率
第3章 テキサスホールデムの戦略
テキサスホールデムの戦略③ 【コンティニュエーションベット】
第4章 練習問題集
テキサスホールデムが強くなる練習問題① 【ハンド・アクション・ポット編】
テキサスホールデムが強くなる練習問題② 【アウツ・オッズ・プロテクションベット編】
第5章 実際にプレイしてみよう
番外編 専門用語集