King Gnu井口理の紹介① 【常田大希との関係性】

Webon紹介目次著者
King Gnuを聴いて「人生が変わった」音楽を愛して40年の著者が綴った『KingGnu入門』の決定版!「KingGnuって何?」という方も、既に「ヌー民」の方もこれを読めばKingGnuの曲をさらに楽しめる事間違いナシ!!

King Gnu入門 〜全人類必聴の歴史的革命バンド〜 【メンバーと軌跡編】はこちらから!

著者:渡辺和歌

1970年生まれ。音楽を愛して40年。中学時代は『ベストヒットUSA』を欠かさずチェック。当時の洋楽ヒット曲をラジオから録音しお気に入りのカセットテープを作成。ビートルズのアルバムは全て揃え『イエロー・サブマリン』などのビートルズ映画上映会にも欠かさず参加。中森明菜さんのファンで歌詞を耳コピして書き起こしていた。中島みゆき、中森明菜、尾崎豊、サカナクション、大島保克、元ちとせにも傾倒。King Gnuを聴いて生き方が変わるほどの感銘を受ける。現在はラジオやテレビ出演、SNSやライブなどでチェックしKing Gnuを追いかけている。

お問い合わせはこちらから

『King Gnu入門【メンバーと軌跡編】』目次へ  (全16ページ)

 

この章では3ページにわたってKing Gnuのツインボーカルの片割れであり、フロントマン(バンドの顔となる存在)の井口理(いぐち さとる)さんという人物を【常田大希との関係性】【人間性】【音楽性】に分けて紹介します。

このページでは井口さんと常田さんとの関係性についてお伝えします。

 

井口理の基本情報

名前 井口理(いぐち さとる)
担当 ボーカル/キーボード
生年月日 1993年10月5日
出身地 長野県伊那市
血液型 AB型
身長/体重 180cm/体重62kg~78.5kgくらい(出生体重:3300kg)
学歴 伊那市立東部中学校→長野県伊那弥生ヶ丘高等学校→東京藝術大学 音楽学部 声楽科
音楽遍歴 七尾旅人/井上陽水/安全地帯/布施明/尾崎紀世彦/オフコース/チューリップ/ブルーハーツ/ZAZEN BOYS/モーニング娘。/ブラックビスケッツ/EGO-WRAPPIN’/ポルノグラフィティ/東京事変/ブルガリア・コスミック・ヴォイセズ合唱団/歌謡曲~J-POP~邦楽ロック

 

King Gnuのツインボーカルの片割れであり、フロントマン(バンドの顔となる存在)の井口理(いぐち さとる)さん。

井上陽水さんなどの物真似を含め、見た目が秦基博さんや山田孝之さん、(前歯がチャーミングな)ガチャピンに「似ている・似ていない」と騒がれたり、メジャーデビューが発表された時点でタガが外れ、大好きな“バター醤油ご飯”を食べすぎて太ったり、髪型がモンチッチみたいになったり……。

「デビューが決まったフロントマンならスマートに格好つけたいものでしょう」というありきたりな発想をはるかに超え、夜な夜な冷蔵庫を開けてはバターをなめる自称“妖怪バターなめ”と化していたとか。ブロッコリーを中心としたダイエットを始められたのはデビュー後です。

 

常田さんとの関係性

 

そんな予測不可能な井口さんの人柄を知るには、同じ長野県伊那市ご出身でKing Gnuのリーダー常田大希さんとの関係性から始めるのがいいでしょう。以下では井口さんの略歴とともに、常田さんとの関係性についてお伝えします。

 

小・中学校の幼なじみ

 

King Gnuのファン“ヌー民”のあいだで“伊那ズ”(2人とも出身地が伊那市であることから)と親しまれている2人は、小・中学校が同じの幼なじみ。井口さんは常田さんの1学年下です。

常田さんのお母様が、井口さんのお母様に「(息子が)バンドに誘ってごめんね」となぜか謝られるという微笑ましいエピソードもあります。

“King Gnu井口理の紹介① 【常田大希との関係性】” の続きを読む

King Gnu井口理の紹介② 【人間性】

Webon紹介目次著者
King Gnuを聴いて「人生が変わった」音楽を愛して40年の著者が綴った『KingGnu入門』の決定版!「KingGnuって何?」という方も、既に「ヌー民」の方もこれを読めばKingGnuの曲をさらに楽しめる事間違いナシ!!

King Gnu入門 〜全人類必聴の歴史的革命バンド〜 【メンバーと軌跡編】はこちらから!

著者:渡辺和歌

1970年生まれ。音楽を愛して40年。中学時代は『ベストヒットUSA』を欠かさずチェック。当時の洋楽ヒット曲をラジオから録音しお気に入りのカセットテープを作成。ビートルズのアルバムは全て揃え『イエロー・サブマリン』などのビートルズ映画上映会にも欠かさず参加。中森明菜さんのファンで歌詞を耳コピして書き起こしていた。中島みゆき、中森明菜、尾崎豊、サカナクション、大島保克、元ちとせにも傾倒。King Gnuを聴いて生き方が変わるほどの感銘を受ける。現在はラジオやテレビ出演、SNSやライブなどでチェックしKing Gnuを追いかけている。

お問い合わせはこちらから

『King Gnu入門【メンバーと軌跡編】』目次へ  (全16ページ)

 

この章では3ページにわたってKing Gnuのツインボーカルの片割れであり、フロントマン(バンドの顔となる存在)の井口理(いぐち さとる)さんという人物を【常田大希との関係性】【人間性】【音楽性】に分けて紹介します。

このページでは井口さんの人間性についてお伝えします。井口さんの嫌われない歌声と人柄が果たす役割などが伝われば幸いです。

 

井口理の人間性

 

人当たりのいい人気者の反面、暗い思春期を過ごしたという井口理(いぐち さとる)さん。性格には多面性があるかもしれません。一筋縄ではいかない井口さんの人間性について掘り下げてみましょう。

 

家庭環境

 

2匹の猫“あんこ”と“まめ太”がいるというご実家。バイオトイレ(コンポスト=堆肥トイレ)だったり、お母様がお子様たちの環境保全のため選挙に立候補(落選)した過去があったり、趣味で無農薬のお米を作っていたり、何かと“変わっている”そうです。

そんな井口さんのお母様はお手製の無農薬米をKing Gnuのメンバー全員に送られているとか。井口さんがおにぎりを非常に好まれつつ、糖質制限ダイエットに励まれているご様子を拝見すると、愛情深いご家庭ということがひしひしと伝わってきます。

ただ、子どもの頃は倹約のため服を買ってもらえなかった(服を買うようになったのは大学に入ってから)とか、ゲームは平日40分まで・土日は1時間までだった(掟を破るとみそ蔵に閉じ込められた)など、しつけの厳しいご家庭でもあったようです。

 

自宅ではほとんど喋らずSNSやラジオの言動は過激

 

令和が始まったばかりの時点では、ベースの新井和輝(あらい かずき)さんと築50年近くになるというアパートの5階でルームシェアされていますが、ご自宅にいるときなど“素”に近い状態ではほとんど喋らないタイプ。

“モンハン”こと「モンスターハンター(アクションゲーム)」の“連れ猫”(オトモアイルー)を“みそ”と名づけるなど、ゲームを好むインドア派ですが、SNSやラジオでは「コンプライアンスは大丈夫?」と心配になるほどの言動が目立ちます。

▼オトモアイルー

 

SNSで“クソリプ”

 

具体例を挙げますと、メジャーデビュー後も懲りずに続けているのがSNSの“クソリプ”。 ジャスティン・ビーバーやNASA(アメリカ航空宇宙局)など、多数の著名人のつぶやきに対して脈絡なくKing Gnuの宣伝をリプライ(返信)するというとんでもない行為です。

▼ジャスティン・ビーバーに送った“クソリプ”

 

とくにアジカンのゴッチさん(ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文さん)にはこの“クソリプ”のせいでSNSをブロック(拒否)され、メジャーデビュー後、ライブで対バン(共演)してから和解、ブロックを解除されたという逸話があります。

▼ブロックされている様子

 

もうひとつ、SNSでは「本日の井口」と称する様々な動画アップも話題です。たとえば「アイドルグループBiSH(ビッシュ)のにわかファン(セントチヒロ・チッチさん推し)」という設定でオタクキャラを披露するなど。

▼「本日の井口」で披露されたオタクキャラ

 

こちらの活動はBiSHメジャー5作目のシングル『stereo future』への応援コメントというかたちでお仕事につながったので大成功でしょう。

 

ラジオでは下ネタ連発

 

2019年4月から始まったラジオ『オールナイトニッポン0』では下ネタを連発。

▼オールナイトニッポン0公式HP


(引用:King Gnu井口理のオールナイトニッポン0,©Nippon Broadcasting System, Inc.

 

とくに宇垣美里アナウンサーとグラビアアイドルの篠崎愛さんを愛するあまり、小中学生男子の休憩時間のようなノリになることもしばしばです。

▼篠崎愛さん

過激というより、くだらなすぎるので、具体的な発言については自粛。

ぜひご自身の耳でお確かめくださいませ。イグチスト(井口さんのファン)にとっては、こちらが“通常運転”。いつもの“くだらない冗談まじりのイグチリ(井口さんの愛称)”を堪能できることでしょう。

 

フロントマンの“すべり芸”が果たす役割

 

歴史的革命バンドKing Gnuの美声の持ち主であるフロントマンが“すべり芸”でふざけ倒す……というギャップはある意味、斬新。個性的な“変態好き”の友だち同士なら、コンプライアンスなんて気にせずにくだらないことを言い合える、という路線です。

それもこれもKing Gnuの音楽をたくさんの人に聴いてもらうため、コンテンツを増やすため、吹き替え声優などの個人仕事を得るため、そんなサービス精神の表れであり宣伝。井口さん自身、くだらない冗談や下ネタは決して嫌いではないようですが……。

ここまで書いたときに飛び込んできたのが「新宿の階段からすべり落ちて、頭の中が走馬燈のように真っ白になった」といった内容の井口さんのSNS。リアルタイムの話です。ダイエットが過激すぎたのでしょうか。

 

 

もはや“すべり芸”などとふざけている場合ではありません。お怪我がないことをお祈りしつつ、ご紹介したいのが横田光亮監督の短編映画『ヴィニルと烏』。井口さんは俳優として出演されています。

 

俳優としての井口さん

▲横田光亮監督の短編映画『ヴィニルと烏』予告編

 

井口さん出演の『ヴィニルと烏』はいじめを題材とした映画で、いじめられる側がごみ袋のような“ヴィニル”、いじめる側がごみ袋をつつく“烏(からす)”にたとえられています。そんな“ヴィニル”を抜け出すためには……という内容で、必ずしも勧善懲悪とは限らない、深く考えさせられる名作です。

井口さんは宮田佳典(みやた よしのり)さん演じる主人公をいじめる役。“ヴィニル”ではなく、“烏”なんですね。どちらかというといじられキャラで、ふざけるのが“通常運転”と言われがちな井口さんからは想像できないほどの極悪ぶり。真剣な演技に引き込まれます。

短編映画ということもあり、なかなか観られないかもしれませんが、イグチストは必見。

上映の機会が増えるよう、声を挙げていきたいところです。井口さんの俳優としての活動も、ここから広がっていくことを切に願っています。

 

常田大希さん・勢喜遊(せき ゆう)さん・新井和輝さんというセッション(即興演奏)出身の3人とは違い、1人だけ「芸術性」以外の「大衆性」を担おうとしている井口さん。しかし“素”は“根っからの目立ちたがり”とは真逆の性格かもしれません。

それでもどうにか爪痕を残そうと“奇行種”ぶりを発揮。

おかげで注目度は高まっていますが、個人的には“真剣な演技”をもっと見てみたいです。

 

MVで踊りを披露

▲King Gnu『It’s a small world』MV

 

King Gnu『It’s a small world』のMVでは、快歩(かいほ)さんの特殊メイクでミュージカル風の踊りを披露された井口さん。

▼井口さんによる快歩さんの紹介tweet

 

MV全体がジム・キャリーをはじめ、様々なコメディ映画・コメディ俳優へのオマージュだそうです。

▼ジム・キャリー


By Ian Smith from London, England – Flickr, CC 表示-継承 2.0, Link 

 

ちなみに井口さんを踊らせよう!と思いついたのは常田さんでした。

個人的に、手植え・手刈り・天日干しによるお米作り、生ごみコンポスト、小劇場の舞台をかつて経験したことがあり、井口さんには勝手に親近感を抱いています。

 

そんなわけで(とつながるかどうかは不明ですが)井口さんのストレートプレイ(ミュージカル以外の演劇)が見たい!できればゴールデンタイムの連続ドラマという“大衆ど真ん中”で。

演じてみたい役はあまり考えたことがないそうですが、刑事役でも犯人役でもOKとのこと。

常田さんとの関係性でも浮き彫りになっているとおり、演出家の色に見事に染まることができるところが井口さんの強みです。

どんな球を投げても、想像以上の(想定外の?)結果が待ち受けているはず。関係者各位、引き続きよろしくお願いいたします。

こんなふうにすべてのファンを“まるでお母さん”にしてしまうところが、井口さんの魅力かもしれません。

 

以上、井口さんの人間性についてお伝えしました。

続いて井口さんの音楽性を見ていきましょう。

『King Gnu入門【メンバーと軌跡編】』目次へ  (全16ページ)

 

 

目次著者

著者:渡辺和歌

1970年生まれ。音楽を愛して40年。中学時代は『ベストヒットUSA』を欠かさずチェック。当時の洋楽ヒット曲をラジオから録音しお気に入りのカセットテープを作成。ビートルズのアルバムは全て揃え『イエロー・サブマリン』などのビートルズ映画上映会にも欠かさず参加。中森明菜さんのファンで歌詞を耳コピして書き起こしていた。中島みゆき、中森明菜、尾崎豊、サカナクション、大島保克、元ちとせにも傾倒。King Gnuを聴いて生き方が変わるほどの感銘を受ける。現在はラジオやテレビ出演、SNSやライブなどでチェックしKing Gnuを追いかけている。

お問い合わせはこちらから

『King Gnu』入門 ~全人類必聴の歴史的革命バンド~【メンバーと軌跡編】

「音楽で生き方が変わる、時代が変わる」、そんな話はあり得ないと思っていませんか?
でももし、ひたすら前向きで豊かな人生にしてくれる音楽が現代の日本にあるとしたら…聴いてみたいでしょう。それがKing Gnu(キングヌー)です。

 はじめに

「音楽で生き方が変わる、時代が変わる」、そんな話はあり得ないと思っていませんか?
でももし、ひたすら前向きで豊かな人生にしてくれる音楽が現代の日本にあるとしたら…聴いてみたいでしょう。それがKing Gnu(キングヌー)です。

King Gnuとは?どこが革命的なのか?

第1章 軌跡

この章ではKing Gnuの前身バンド「Srv.Vinci始動」から2019年の4月までの軌跡をお伝えします。知ればKingGnuにハマる事間違い無し。

軌跡① 【Srv.Vinci時代~インディーズ時代】
軌跡② 【『Flash!!!』~『Prayer X』】
軌跡③ 【メジャーデビュー後】

King Gnu年表



第2章 常田大希

1992年5月15日生
ギター・ボーカル他
『天才なのに努力を重ねたので鬼才になってしまった“音楽モンスター”』

常田大希① 【人間性】
常田大希② 【文学性】
常田大希③ 【音楽性】

第3章 井口理

1993年10月5日生
ボーカル・キーボード
『幅広い層に受け入れられる「嫌われない歌声」は天性のもの』

井口理① 【常田大希との関係性】
井口理② 【人間性】
井口理③ 【音楽性】

第4章 勢喜遊

1992年9月2日生
ドラム・サンプラー
『勢喜さんが生み出すグルーヴはリズムの歴史を踏まえたうえでなおかつ斬新』

勢喜遊① 【基本情報と略歴】
勢喜遊② 【人間性】
勢喜遊③ 【音楽性】

第5章 新井和輝

1992年10月29日生
ベース・シンセベース他
『レイドバックする重いジャズ風なベースのグルーヴで、音楽の楽しみ方も人生も、格段に豊かになる』

新井和輝① 【人間性】
新井和輝② 【音楽性】
新井和輝③ 【高井息吹と眠る星座】


著者 渡辺和歌

音楽を愛して40年。中学時代は『ベストヒットUSA』を欠かさずチェック。King Gnuを聴いて生き方が変わるほどの感銘を受ける。お問い合わせはこちらから

King Gnuとは何か?どこが革命的なのか?

Webon紹介目次著者
King Gnuを聴いて「人生が変わった」音楽を愛して40年の著者が綴った『KingGnu入門』の決定版!「KingGnuって何?」という方も、既に「ヌー民」の方もこれを読めばKingGnuの曲をさらに楽しめる事間違いナシ!!

King Gnu入門 〜全人類必聴の歴史的革命バンド〜 【メンバーと軌跡編】はこちらから!

著者:渡辺和歌

1970年生まれ。音楽を愛して40年。中学時代は『ベストヒットUSA』を欠かさずチェック。当時の洋楽ヒット曲をラジオから録音しお気に入りのカセットテープを作成。ビートルズのアルバムは全て揃え『イエロー・サブマリン』などのビートルズ映画上映会にも欠かさず参加。中森明菜さんのファンで歌詞を耳コピして書き起こしていた。中島みゆき、中森明菜、尾崎豊、サカナクション、大島保克、元ちとせにも傾倒。King Gnuを聴いて生き方が変わるほどの感銘を受ける。現在はラジオやテレビ出演、SNSやライブなどでチェックしKing Gnuを追いかけている。

お問い合わせはこちらから

 

『King Gnu入門【メンバーと軌跡編】』目次へ  (全16ページ)

 

「音楽で生き方が変わる、時代が変わる」、そんな話はあり得ないと思っていませんか?

でも、もし、ひたすら前向きで豊かな人生にしてくれる音楽が現代の日本にあるとしたら……聴いてみたいでしょう。それがKing Gnu(キングヌー)です。そう確信する理由やお伝えしたい魅力を綴りました。

 

King Gnuの基本情報

グループ名 King Gnu(キングヌー)
メンバー ・常田大希(ギター/ボーカル)写真上段右から2番目
・勢喜遊(ドラムス/サンプラー)写真上段左から2番目
・新井和輝(ベース)写真上段右
・井口理(ボーカル/キーボード)写真上段左
デビュー 2019年1月16日アルバム『Sympa』でメジャーデビュー
日本の4人組ロックバンド。『Prayer-X』がフジテレビ系アニメ「BANANA FISH」のエンディングに起用され話題になる。シングル『白日』は『イノセンス 冤罪弁護士』(2019年1月-3月日本テレビ土曜22時)の主題歌に起用。日本テレビの音楽番組「バズリズム02」にて音楽関係者が選ぶ今年ブレイクするアーティスト1位に選ばれる。

▼King Gnu(キングヌー)の代表曲『白日』MV

 

はじめに ~『Mステ』登場で残した爪痕~

 

King Gnuを「キングガン」や「キンググニュ」などと誤読していた人にとって、「キングヌー」は2019年に突如として現れた謎の存在かもしれません。

たしかに2019年2月22日、音楽番組『ミュージックステーション』(テレビ朝日)に初登場したときは、フロントマン(バンドの顔となる存在)の井口理(いぐち さとる)さんがアニメ『進撃の巨人』の奇行種を真似して、階段を暴れながら駆け下りる姿が注目を集めました。

▼『進撃の巨人』

ゴールデンタイムのテレビ番組で『Slumberland』(スランバーランド)という楽曲が披露されたことこそ革命的な出来事だったわけですが、話題になったのは拡声器を手にした常田大希(つねた だいき)さんの後ろで白目をむいた井口さん。

 

どういう点が革命的な出来事だった?

『Slumberland』(スランバーランド)は「眠りの国」という意味です。

<テレビでは下世話な話題が取り上げられているが、自分にとってはどうでもいいことばかり。それより大事なことは自分の身のまわりで起きている出来事。「眠りの国の住人よ、目を覚ませ!」、そんなことを言う自分もしょせんロックンローラーだから愛と人生しか歌えないけれど……>

といった歌詞。常田さんご本人は「日本のテレビ業界に物申す」つもりもないし、むしろどうでもいい。しょせんロックンローラーなんだから、たとえ売れても調子に乗るな!……という自戒の意味を込めていらっしゃるそうです。井上陽水さんの『傘がない』を参考に作られた歌で、社会でどんなことが起きていても、今自分にとって問題なのは「雨が降っているのに傘がない」という身近なこと……そんな内容に触発されたとのこと。しかし、「眠れるテレビ業界よ、日本よ、目を覚ませ!」と拡声器を片手にアジる、反骨精神むき出しの(かつての?)ロックンローラーのあるべき姿にも見えかねないところが(私には)革命的に映りました。

 

まず登場シーンは、舞台役者や映画俳優も経験したことのある芸達者な井口さんがどうにか爪痕を残そうと頑張った結果。白目をむいたのはミュージックビデオ(MV)と同じく、楽曲に合わせた演出でした。しかし初めて井口さんを見た人は「本当に奇行種?」と思ったかもしれません。

そのせいか、せっかく坂口健太郎さん主演のドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』の主題歌に抜擢されたシングル『白日』(はくじつ)も、白目や自白、目白などと誤読される事態に陥りました。

認知度は高まりましたが、なかには引いてしまった人もいたのではないでしょうか。

 

こうした状況を察知したのか、楽曲のイメージに合わせたのか、大人の事情なのかはわかりませんが、2019年4月26日、2回目の『Mステ』出演で『白日』を披露した際、井口さんは普通に階段を下り、座っているときにこそっと悪戯をする程度でした。

ここでようやく井口さんの美しい歌声や、『白日』のドラマチックな曲の展開、生演奏のすばらしさに気づいた人も多いかと思われます。

「変な人は苦手」「流行りものは聴かない」「『Mステ』を見ていない」など、何らかの理由でKing Gnuを聴き逃していた人に伝えたいことはただひとつ。

今すぐKing Gnuを聴きましょう。なぜなら歴史的な革命バンドだから。

 

King Gnuとは ~どこが革命的?~

 

4人組のロックバンドKing Gnu。

私は吉田秋生先生の社会派少女漫画『BANANA FISH』待望のアニメ化を見て、1期のエンディングテーマだった『Prayer X』を機にKing Gnuを知りました。このタイミングでKing Gnuに出会った人も多いでしょう。

▼『Prayer X』MV

▼フジテレビ系アニメ「BANANA FISH」(2018年7-12月放送)(画像クリックAmazonPrimeへ)

 

初めて『Prayer X』を聴いたときに私は「どうもアヤシイ」と嗅覚が働き、他にも数曲を聴いて「これは音楽性と大衆性の両立という私が待ち望んでいた路線を、確信犯的に狙っているな!」とピンときました。

彼らは「カオティック(混沌とした)」や「ミクスチャー(色々なジャンルの音楽が混じった音楽)」という言葉を好んで使っていて、実際にあらゆる音楽要素が混沌と散りばめられています。

インディーズ時代から、常田大希さんが率いるクリエイティブ集団(クリエイティブチーム)「PERIMETRON」(ペリメトロン)でMVも制作している点などを踏まえると、最先端の総合芸術。「PERIMETRON」については後ページで解説

それなのに、あくまでロック、J-POP。わかりやすいのです。お好みの曲が必ず見つかると断言してもいいほど音楽性の幅が広いところも魅力です。

 

「歌もの楽曲」は歌と様々な楽器演奏が重なり合っていますが、おもにメインのメロディー(主旋律)だけを選んで聴きがちな人が案外多いかもしれません。

そのため優れた音楽であっても「先鋭的で凝ったサウンドに重きを置かれた音楽」は多くの人々には体感しづらく必ずヒットするとは限りません。

「先鋭的で凝ったサウンドでありながら万人に刺さる音楽」と言えば、ビートルズやマイケル・ジャクソン。ビートルズやマイケル・ジャクソンが偉大だったのはまさにこれが理由でしょう。

 

そこへ現れたのがKing Gnu!

私にとっては、まさに現代の日本に舞い降りた進化版ビートルズ。ネイティブの日本語だから歌や歌詞もダイレクトに伝わり、難しすぎない範囲で凝ったサウンドとMV、しかも時代を共有できます。まさに奇跡!

これが「King Gnuは歴史的な革命バンド」と私が確信する理由。

優れた音楽が多くの人になかなか受け入れられない現状で、万人に伝わるよう翻訳してくれていると解釈することもできます。

まさに音楽革命なのです!

 

以上、このページではKing Gnuがどんなバンドなのかという基本的なことについてお伝えしました。

次のページから第1章。King Gnuの軌跡をお伝えします。

『King Gnu入門【メンバーと軌跡編】』目次へ  (全16ページ)

 

 

目次著者

著者:渡辺和歌

1970年生まれ。音楽を愛して40年。中学時代は『ベストヒットUSA』を欠かさずチェック。当時の洋楽ヒット曲をラジオから録音しお気に入りのカセットテープを作成。ビートルズのアルバムは全て揃え『イエロー・サブマリン』などのビートルズ映画上映会にも欠かさず参加。中森明菜さんのファンで歌詞を耳コピして書き起こしていた。中島みゆき、中森明菜、尾崎豊、サカナクション、大島保克、元ちとせにも傾倒。King Gnuを聴いて生き方が変わるほどの感銘を受ける。現在はラジオやテレビ出演、SNSやライブなどでチェックしKing Gnuを追いかけている。

お問い合わせはこちらから