日高屋の定番メニューの魅力① 【中華そば】

Webon紹介目次著者
日高屋はお手頃な価格で中華料理を食べれるチェーン店です。実は日高屋のラーメンはあえて美味しすぎないようにしているのはご存知ですか?知ればきっと日高屋に足を運びたくなる!

日高屋の楽しみ方入門はこちらから!

著者:Webon編集部

Webonは著者が好きなものについて語る新しい読み物です。体系的に学べるので最初から順番に読んでいくのがおすすめ。お問い合わせはこちらから

『日高屋の楽しみ方』目次へ  (全8ページ)

 

この章(第1章)では日高屋の定番メニューの魅力を4ページにわたってお伝えします。

このページでは日高屋の「中華そば」の魅力についてお伝えさせていただきます。

中華そばは日高屋の人気NO1メニューです。中華そばの人気の4つの理由を知れば自ずと日高屋の魅力を理解できることでしょう。

 

基本情報【値段・カロリー】


▲味玉中華そば

 

メニュー 値段 カロリー
中華そば 390円 688kcal
中華そば(麺大盛り) 570円 882kcal
味玉中華そば 490円 非公開
ラ・餃・チャセット
(半ラーメン+半チャーハン+餃子3個)
570円 非公開
中華そば+半チャーハン 630円 非公開

※価格は税込み

 

▼トッピング

メニュー名 値段
チャーシュー5枚 200円
温泉玉子 100円
細切りネギ 110円
メンマ 120円
半ライス 110円
ライス 170円
大盛りライス 230円

※価格は税込み

 

日高屋の中華そばが人気の4つの理由

① 値段

 

外食でラーメンを食べようと思うと大体700円~800円くらいはかかると思います。そんな中、日高屋のラーメンは390円というとてもお手頃な価格です。

日高屋の中華そばの値段は以前は490円でした。

そこから390円したことによりお客さんが一気に増えたと言います。

 

この値下げによってお客さんが増えたのには理由があります。

値段が490円だった時は、お客さんは日高屋に行くかどうかは他のラーメン屋と比較して判断していたと思います。

ただ値段を下げたことにより、ライバルがラーメン屋さんではなくファーストフードや牛丼チェーンになったと言います。

 

 

サラリーマンの方は、仕事が終わって家に帰ってからいちいち食事を作るのが面倒臭いので「外食で済ませてしまいたい」と考える方が多いと思います。

そういう場合は、味もそこまで重視していない事が多いので「安くお腹を満たしたい」と思うのではないでしょうか。

そんな時に、350円程度という低価格でお腹を満たしてくれる牛丼屋や、同程度の価格でお腹を満たせるファーストフードは重宝するのです。

ラーメンの価格を390円に下げたことによって「値段もそんなに変わらないし、牛丼ではなくラーメンにしよう」という選択肢が生まれ、今まで牛丼屋やハンバーガー屋に通っていた人たちが日高屋にも来るようになったのです。

確かに「安く外食を済ませたいな~」と考える時は大抵、日高屋は頭の中の選択肢に入ります。

学生時代は私も幾度となくお世話になりました。

 

ちなみにこれ程安い価格で提供できるのは「儲けは少なくても多く売れば必ず儲けが出る」という薄利多売の精神からです。

日高屋は安くてお得感があれば店にまたお客さんは来てくれると考えているのです。

そしてそれは見事成果につながっています。

 

② 美味しすぎない

 

ラーメン屋のラーメンと言えば、店主の方は「自分の店が一番美味しい」という心意気で提供している店が多い印象があります。

しかし、日高屋の創業者の神田さんは「日高屋のラーメンは食べた人の6割が美味しいと言ってくれる味」だと考えているそうです。要は「あえて美味しすぎないようにしている」のです。

 

前述したように日高屋のライバルはラーメン屋さんではなく、ファーストフードや牛丼チェーンです。

そういうお店は「特別な日に食べる豪華な食事」というよりは「家で自炊するの面倒くさいし、外食で済ませるか」などの日常的なシーンで利用されることが多いと思います。

ですので、お客さんはすごく美味しい味よりも「飽きの来ない、毎日来店できるような味わい」を求めていると言えるでしょう。

 

日高屋が意図的に味にこだわりを持ちすぎない理由は「美味しすぎるとどうしても癖が強くなり、たまに食べればいい味」になってしまう、という考えからです。

そうなると「毎日来てもらう」という日高屋の意図に沿わなくなってしまうのです。

確かに、日高屋のラーメンを”美味しい店”として紹介する人は見かけませんが、よくよく聞いてみると「日高屋のラーメンを頻繁に食べている」と答える人は多い印象です。

日高屋の中華そばは、日々の生活の一部として存在しているのです。

美味しすぎないところが日高屋のラーメンの人気の秘密なのです。

 

 

③ 手間をかけている

 

こだわりを感じさせすぎず「6割の人が美味しい」と思い、「毎日繰り返し食べに来てもらう味を作る」というのは難しいことです。

ましてや、『麺づくり』というのは季節や天候の影響を受けやすいため「全く同じ味」を提供するのは困難なことです。

日高屋では季節の変わり目や急激な湿度の変化には細心の注意を払い事前に天気予報の確認を行うそうです。そして、出来上がった麺を実際に食べて品質を確認するという手間をかけているのです。

それにより、日高屋の中華そばの安定した味を提供することが可能になっているのです。

 

④ お酒の締めにぴったり

 

日高屋の「中華そば」はなぜかたまに食べたくなる味なのです。特に食べたくなるのが、友人と飲んで21時くらいの早めに解散した時。

 

 

お酒の後に「ラーメンで締めたい」という思いもありますが、日高屋の店内の明るい雰囲気が、友人と語り合って別れた後に少し感じる寂しさを、埋めてくれる感じがするのです。

 

 

ラーメンはお酒の後の締めにはぴったりの味です。

かつおが効いたスープに、細くて柔らかい麺。これと言って味に強い個性がある訳ではありません。それが良いのです。

気兼ねなく食べれるラーメンで価格も量も味もちょうどよい。

 

 

3枚ついてくるチャーシューが良いです。390円のラーメンにこの3枚ついてるチャーシューがとてもお得感を感じさせてくれます。少し奮発して味玉(+100円)をつけるのもよいでしょう。

 

 

日高屋の中華そばは、日常感のある味わいです。逆にラーメン屋では食べれない味だと思います。お酒の締めに、ふらっと日高屋に寄って食べてみてはいかがでしょうか。

 

次のページでは日高屋人気NO2のメニュー「野菜たっぷりタンメン」の魅力をお伝えします。

『日高屋の楽しみ方』目次へ  (全8ページ)



スポンサーリンク