おいしいハーブブレンドの作り方とハーブティーおすすめレシピ

Webon紹介目次著者

ハーブは安価で身近にあり、生活に取り入れやすい植物です。古来より伝えられている葉っぱを生活の様々な場所で取り入れることで体も心も健康になるでしょう。

ハーブ生活入門 ~万能な自然のおくりもの~(全11ページ)はこちらから!

著者 ひよこR

ハーブティーを初めて飲んだその日から、その魅力に取りつかれ10年。ハーブティーだけではない様々なハーブの利用方法や効能など、皆さんが簡単に生活に取り入れやすい情報を幅広く発信していきます。

お問い合わせはこちらから

 

『ハーブ生活入門』目次へ  (全14ページ)

 

何種類かブレンドしたハーブを常備しておけば、飲みたい時にお湯を入れるだけでハーブティーが作れるので便利です。

まずはハーブブレンドの簡単な作り方を紹介します。簡単に作れるブレンドのハーブレシピはこのページの後半で紹介しています。ブレンドハーブの作り方を覚えてレシピを参考にしながら、是非ハーブティーを楽しんで下さい。

 

ハーブブレンドの作り方

 

ハーブティーに使用されるハーブは約2gで1杯分です。そのため、色々なハーブをブレンドして1杯分作るのはわざわざ量る必要があり、結構大変です。

自分の好みのハーブをあらかじめ多めにブレンドしておけば、お湯があればいつでもハーブティーを楽しめますし、簡単に作れます。是非このページのハーブブレンドの作り方を参考にしてハーブティーを楽しんでいただければと思います。

 

 

今回はこちら(上画像)の5種類のハーブをブレンドします。

私は毎日ハーブティーを飲みますが、普段のハーブティーは効能や香りよりも、味を第一優先にしてハーブティーを作っています。

特に右下の「グリーンルイボス」は大変美味しいのでおすすめです。赤いルイボスティーは発酵したルイボスの茶葉を利用して作られていますが、グリーンルイボスティーは、急速乾燥された茶葉を利用していてとても飲みやすいのでこちらをベースとしたブレンドをよく作っています。

 

【コラム】発酵と急速乾燥

あくまで著者の感じるところですが発酵すると独特の味が出ると思います。

緑茶・ウーロン茶・紅茶は同じ葉で作られます。緑茶は発酵させていないお茶なので(ウーロン茶や紅茶は発酵させています)、苦みはあるけど癖はない気がします。一番発酵してつくる紅茶は結構酸味がある気がします。

これと同じでルイボスティーも発酵して作るので、酸味が少しあり苦手な人もいるかと思いますが、グリーンルイボスは発酵させていていない(急速乾燥させた)ので癖がなく飲みやすいのです。

 

ブレンドするには100円ショップグッズを使うのがとても便利です。瓶やビニール袋を用意しましょう。

 

 

下図のようにビニールか瓶にブレンドするハーブをスプーンで入れていきます。

 

 

このまま使うとだと同じハーブが偏ってしまうので、均等になるように混ぜます。混ぜても軽いものは上に、重い物は下にいってしまいますが、ある程度混ぜておいた方が飲む際に便利です。

 

 

ブレンドができました。

瓶に入る位でブレンドを作るならそのまま保存出来るので、入れ替える作業が無い分、ビニール袋より瓶で作った方が便利です。大量に作る場合は、混ぜやすいのでビニールを利用するといいでしょう。

 

▼瓶に入れ替えて早速淹れてみました。

 

自分で言うのもなんですが、ゴビゴビと飲める位飲みやすいハーブティーでした。

ブレンドで利用したグリーンルイボスは、美容効果に期待できるフラボノイドと、アンチエイジングが期待できるアスパラチンが普通のルイボスティーよりも多く含まれています。

美容に興味のある方にはとてもおすすめです。よく購入する2つの通販のお店を紹介します。

 

おすすめのグリーンルイボス通販

natural shop なごみ 楽天市場店(グリーンルイボス)

ハーブの購入でも紹介した「なごみ」さん。少し高いですが、美味しい。こだわりを感じます。

アメ横 スパイス豆の専門店(グリーンルイボス)

グリーンルイボスを毎日続けて飲むならかなりおすすめのお店。安いです。ハーブやスパイスの種類も豊富です。

 

ハーブティーおすすめレシピ

 

これから紹介するハーブティーレシピは、第1章で紹介した12種類のハーブから、2種類~3種類でブレンドしたハーブティーです。

是非参考にして下さい。

 

スパイシーレモンティー(2杯分)

フレーバー ☆☆
テイスト ☆☆☆
カラー

【材料】

スポンサーリンク

○レモングラス               ティースプーン1(2g)

○レモンバーベナ              ティースプーン1/2(1g)

○ローズマリー                  ティースプーン1/2(1g)

○お湯                                400ml

 抽出時間目安:3分 

 

レモンの香りがするハーブ同士を合わせ、ローズマリーできりっと味が締まります。食事に合わせても飲みやすいです。

レモングラスには消化促進作用があるので、食後にもおすすめのハーブティーです。ローズマリーは苦みがあるので苦手な方は量を少なくして飲んでみて下さい。

 

【更にプラスするなら】

レモンバーム、ミント系のハーブ、紅茶

 

レッドティー(2杯分)

フレーバー ☆☆☆
テイスト ☆☆
カラー ☆☆☆

【材料】

○ローズヒップ               ティースプーン1(2g)

○ハイビスカス                  ティースプーン1(2g)

○お湯                                400ml

 抽出時間目安:5分 

 

王道のハーブティー。毎日の美容対策にいかがですか?

ビタミンCの不足は健康にも影響します。酸味が苦手な方は、ハイビスカスの量を減らしローズヒップを多めにして飲んでみて下さい。

 

【更にプラスするなら】

ヒース、グリーンルイボス、ローズ系のハーブ

 

ブルーティー(2杯分)

フレーバー ☆☆
テイスト ☆☆☆
カラー ☆☆☆

【材料】

○マロー                          ティースプーン1(2g)

○ジャーマン                     ティースプーン1(2g)

○お湯(又は牛乳)           400ml

 抽出時間目安:3分 

 

肌に良いハーブの組み合わせです。リラックスしながら美肌になれたら素敵ですよね。

お湯を入れた瞬間は綺麗なブルーの色が楽しめます。お湯を牛乳にかえてまろやかなミルクティーにするのもおすすめ!

蜂蜜を入れて美味しくいただきましょう。

 

【更にプラスするなら】

ジンジャー

 

リラックスティー(2杯分)

フレーバー ☆☆☆
テイスト
カラー

【材料】

○ジャーマン                   ティースプーン1(2g)

○オレンジフラワー           ティースプーン1/2(1g)

○ラベンダー                     ティースプーン1/2(1g)

○お湯                                400ml

 抽出時間目安:3分 

 

ストレス緩和に良いオレンジフラワーと鎮静、安眠効果のあるラベンダーのブレンドです。淹れる前から既にハーブの香りに癒されます。

私は一口飲んでリラックス効果を感じます。夜寝る前にもおすすめです。味は多少癖があるので、飲みやすくしたい方はジャーマンを多めにブレンドすると◎

 

【更にプラスするなら】

レモンバーム、ミント系のハーブ、緑茶

 

以上、ハーブブレンドの作り方とおすすめするハーブティー紹介でした。次のページではアイスハーブティーについて紹介していきます。

『ハーブ生活入門』目次へ  (全14ページ)



スポンサーリンク

目次著者

著者 ひよこR

ハーブティーを初めて飲んだその日から、その魅力に取りつかれ10年。ハーブティーだけではない様々なハーブの利用方法や効能など、皆さんが簡単に生活に取り入れやすい情報を幅広く発信していきます。

お問い合わせはこちらから