『利尻島観光入門』はこちらから!
第1章 利尻島観光の基本
第2章 利尻島のウニの魅力
第3章 利尻昆布の魅力
第4章 利尻島の観光おすすめスポット15選
著者:そらゆか
旅が好きで日本一周を夢見る主婦ライター。「あなたのために、私のために。」をモットーに、読んでくれた方の心に足跡を残す文章作りを目指しています。学びが好きで、オールジャンルの記事作成が可能。夫の転勤により3年間利尻島で生活。夢の浮島とよばれる自然の美しさと、島の人々の優しさに触れ、利尻島のとりこに。元住民の視点で、島の楽しみ方やその魅力をたっぷりとお届けします。お問い合わせはこちらから
『利尻島観光入門』目次へ (全13ページ)
利尻昆布 天然1等 500g 送料無料 〜 北海道水産物検査協会検査物 〜 |
第3章では利尻島の利尻昆布の魅力をお伝えしています。このページから2ページに渡り、利尻島のリゾートバイトである「昆布干しバイト」の魅力について紹介していきます。
知れば利尻島の昆布の見方も変わり、より利尻島観光を楽しめると思います。
▲昆布干しの様子 (出典:りしぷら)
~利尻島「昆布干しバイト」基本情報~
賃金 | ① 昆布干しおよび回収作業:時給1000円~1600円
② 昆布の製品作り:時給800円 |
年齢 | 18歳以上の男女 (高校生不可) 大学生歓迎 |
労働時間 | 晴天日:○昆布干し(天日乾燥)作業(4:00頃から7:00頃まで)○回収作業(14:00頃から16:00頃まで)○その他昆布作業全般 雨天日:○製品作り作業(8:00頃より17:00頃まで)
※天候などにより労働時間の変更や作業ができない日があります。 |
休日 | 4週4休 ※不定休(応募時に説明いたします) |
(引用:2018年度利尻町役場サイトより) ※4週4休=4週間に4回休み
※応募は役場・インターネットサイト・自主サイトなど複数あり。詳しくは下で解説しています。
昆布干しバイトの概要
利尻島の夏のリゾートバイトの1つが「昆布干し」アルバイト。
アルバイトのできる期間は、例年6月~8月頃。バイト期間中は猟師さんの家に住み込みで働くのが一般的です。
6月に入るとウニ漁と昆布漁が解禁になり、島がもっとも忙しい季節を迎えます。(利尻島はウニと昆布が名産。利尻のウニについては第2章で解説しています。現在のページは第3章。)
6月からは観光シーズンにもなるので、とにかく島中で働き手が不足します。文字通り”猫の手も借りたい”くらい。
当然、島の人間だけでは足りないので「滞在型のアルバイト」という形で、北海道内外問わず募集をします。
募集の方法は複数あり
1 利尻町役場サイトにて募集
2 リゾートバイトを扱う派遣会社のサイトにて募集
3 個人のサイトで募集
このいずれかのルートがほとんどです。
中には利尻島に親族・友人・知人がいて直接声をかけられるケースもあるようです。
だいたい春頃からぽつぽつと各サイトに募集が掲載されはじめるので(利尻町役場サイトは例年5月上旬)興味がある方は、春先になったら早めにチェックしておくことをおすすめします。
利尻町役場サイト | http://www.town.rishiri.hokkaido.jp/rishiri/1070.htm |
派遣会社サイトの例 | https://www.rizoba.com/area/hokkaido/rishiri/ |
個人サイトの例 | http://rishirinow.com/kombuhosi/ |
実際、シーズン中の始めから終わりまで働くつもりで来島しても昆布バイトのキツさや住み込み生活が合わずにリタイアするケースもあります。
そのため実際にはシーズン通して人手は足りないのですが、シーズン途中でバイトを追加募集するというケースはほとんどないようです。
なぜ追加募集しないかと言えば、募集にはコストも手間もかかるので残日数を考えても正式な募集をかける方がムダになることが挙げられます。
またシーズン後半になると早くその年のノルマを達成した猟師さんやその家のアルバイトさんがヘルプに入ってくれるから、という理由もあるそうです。
昆布干しバイトの魅力
▲昆布干しの様子 (出典:りしぷら)
猟師さんによって昆布漁の規模には大小があるのですが、大量に昆布漁を行う猟師さんの家では大量のアルバイトが雇われるので本当に色々な人と知り合うことができます。
全国のリゾバ(リゾートバイト)巡りをしている人、
日本一周中の資金稼ぎの人、
島暮らしを検討している人、
夏休みを利用してきた学生、
毎年常連の元気なおじいちゃん達・・・
など、全国各地から様々な目的で、年齢の性別も関係なくたくさんの人が働いています。
夫が利尻島に転勤になって最初に驚いたことは、慣例として「昆布干しバイト」が夫の仕事としてセットになっていたこと。(夫の会社は役場と連携の強い企業です)
つまり会社が強制する公的な「副業」なのです。
会社が社員へこのような事をさせるのは、島の基幹産業のひとつであり人手がいつも不足している「利尻昆布干しバイト」を「地域貢献活動」の一環としているからだそうです。
夫の勤める会社は北海道内に20以上の事業所があるのですが、転勤にもれなく「昆布干しバイト」がついているのはもちろん利尻だけ。
同じような転勤組である警察官、学校や病院の先生も「昆布干しバイト」が当たり前。
A. 夫の会社では「強制」でしたが、他業種の方は「任意」かもしれません。ただ病院の先生や学校の先生何人かに聞いたところみなさん「暗黙の了解で手伝うことが決まってるんだよね~」という回答でした。
ただ転勤族の例外として、北海道庁の出先機関の職員さんだけは以前は同様に昆布干しバイトがセットになっていたものの「副業禁止」の引き締めが強くなった数年前からは行っていないようです。
夫の会社の場合、入れ替わりで転勤した人が行っていた雇い主の家にそのまま引継ぎで入るパターンでした。
そんなわけで、昆布干しバイトは先ほど述べた様々な目的を持つリゾートバイトさんに加え
雇い主である猟師さん家族、
その親戚や友人知人、
ご近所の方などの地元民、
転勤族の期間限定島民、
で構成されているので色々な立場の人とふれあって知識や見聞を広げる絶好の機会ともいえるのです。
採用までの流れ
昆布干しのバイトは、募集元である利尻町役場や派遣会社の応募要項にそってWeb上での応募や、写真付履歴書の送付からスタートするのが一般的です。
ただ、昆布干しバイトは他のアルバイトに比べ特殊な仕事でもあるのでまずは電話で問い合わせて条件をしっかり確認の上、応募することをおすすめします。
どのようなところが特殊かと言えば、例えば利尻町役場の昆布干しバイト募集の場合「現地採用」という扱いで利尻島までの交通費は自己負担です。
特に遠方からの応募の場合、交通費が自己負担なので、このようにいざ島に来てすぐに「話が違う」となると大問題ですよね。
採用までの流れは、例えば利尻町役場の募集の場合、必要書類送付後に担当者と電話で面談をして「そのまま採用」となるケースが多いそう。
担当者の方は親切丁寧に色々教えてくれますので、この時点で不安な点はどんどん質問しちゃいましょう。
とにかく人手が足りないので、応募期間内であれば、よほど条件が合わない方以外は、採用のハードルは高くないとのこと。
島では若くて元気な働き手は大歓迎。
「我こそは」と思う方、ぜひぜひご応募ください。
次のページでは「昆布干しバイトの実践編」を解説。元島民のリアルな情報をお楽しみに!
『利尻島観光入門』目次へ (全13ページ)
第1章 利尻島観光の基本
第2章 利尻島のウニの魅力
第3章 利尻昆布の魅力
第4章 利尻島の観光おすすめスポット15選
著者:そらゆか
旅が好きで日本一周を夢見る主婦ライター。「あなたのために、私のために。」をモットーに、読んでくれた方の心に足跡を残す文章作りを目指しています。学びが好きで、オールジャンルの記事作成が可能。夫の転勤により3年間利尻島で生活。夢の浮島とよばれる自然の美しさと、島の人々の優しさに触れ、利尻島のとりこに。元住民の視点で、島の楽しみ方やその魅力をたっぷりとお届けします。お問い合わせはこちらから